1級土木施工管理 15 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組
2017/05/31(水) 10:26:10.95ID:OfzSv3qbhttp://www.jctc.jp/
※前スレ
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/
0002名無し組
2017/05/31(水) 10:54:29.95ID:Ez0RQZIE0003名無し組
2017/05/31(水) 11:03:54.19ID:OfzSv3qbスレタイは手抜き工事しました
0004名無し組
2017/05/31(水) 18:47:10.46ID:???0005名無し組
2017/05/31(水) 19:49:42.51ID:???0006名無し組
2017/05/31(水) 20:29:02.36ID:OfzSv3qbこのあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。 ねぎだく。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>5は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
0007名無し組
2017/05/31(水) 20:55:11.56ID:???0008名無し組
2017/06/01(木) 03:35:57.45ID:5d5ElV9+なんて誰もしたくないよなwww
0009名無し組
2017/06/01(木) 04:09:22.06ID:mhDjeHEq0010名無し組
2017/06/01(木) 04:19:43.95ID:5d5ElV9+学科は平成25年がピークだったし
実地は平成26年がピークだった
トータルで平成26年以降の合格率は下がってるから当たり前の傾向だ
0011名無し組
2017/06/01(木) 04:25:22.82ID:5d5ElV9+2ちゃん以外やる事無い
これで給料もらっていいの?って考えさせられる時間さえある
0012名無し組
2017/06/01(木) 14:23:33.66ID:ggjb0or0遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!
http://www.e-plant.co.jp/
0013名無し組
2017/06/01(木) 22:10:32.95ID:???0014名無し組
2017/06/01(木) 22:25:49.78ID:wUMja2zq取り消しにしてやる
0015名無し組
2017/06/01(木) 22:39:55.30ID:vWtEi2Bbなんだよ、そんな中途半端な資格w
0016名無し組
2017/06/03(土) 03:43:50.34ID:VP5L3wdwスナイパーの資格です
http://www.poeyama.com/gonorego/files/file04.html
0017名無し組
2017/06/03(土) 19:43:27.47ID:YW8RH+uB試験会場も分からないので、ホテルの予約ができないです。。。
0018名無し組
2017/06/03(土) 21:22:38.05ID:???0019名無し組
2017/06/05(月) 07:37:23.80ID:MrHJe+dY熱中症に気をつける
0020名無し組
2017/06/05(月) 22:19:38.29ID:???0021名無し組
2017/06/06(火) 22:55:55.44ID:gyQvtb/N受けようかな
0022名無し組
2017/06/06(火) 23:01:18.16ID:???0023名無し組
2017/06/06(火) 23:56:10.46ID:gyQvtb/N0024名無し組
2017/06/08(木) 01:45:06.92ID:???問題5周目
0025名無し組
2017/06/08(木) 12:41:21.11ID:MZwgP6+sやる気が出てきた!
0027名無し組
2017/06/08(木) 15:40:57.98ID:O346k0SB私は、五日に一回、一時間くらい回答眺めるくらいです。
0028名無し組
2017/06/08(木) 18:26:00.74ID:???天罰がくだればいいのに笑
0029名無し組
2017/06/08(木) 22:32:53.74ID:???事務のおばちゃん1級合格。
0030名無し組
2017/06/09(金) 09:48:34.47ID:IYbwEautヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
エヌピーオー法人 sta
0031名無し組
2017/06/09(金) 10:33:08.68ID:Xw9famzz0032名無し組
2017/06/09(金) 10:45:56.45ID:???0033名無し組
2017/06/09(金) 11:07:03.32ID:???どんどん金むしり取られそうな感じだなw
独学サポートってサポートしてもらった時点で独学ではないやろ
0034名無し組
2017/06/09(金) 11:20:14.73ID:???ネットで確認できる過去問と地域開発の解答載せてるだけ
個人情報だけ悪用されてる感じがする
DMやら勧誘の電話が急にくるようになったし
論文の代行も頼んだけどまったくの無視
ここを利用した人っているのか知りたい
利用しようとしてる人はやめたほうがいいです
消費者センターに連絡してみる
0035名無し組
2017/06/09(金) 11:28:28.94ID:tHoqej+tここに悪質な詐欺業者って出てる
0036名無し組
2017/06/09(金) 20:08:32.49ID:c228zsR4ピント外れな添削が返ってきて、それこそ独学で勉強しました。で、資格取得しました。取得後もしつこくメールが来たので、いい加減にしろって送り返したらメール来なくなりました。ここは、やめておいた方がいいですよ!
0037名無し組
2017/06/09(金) 20:10:15.66ID:c228zsR4ピント外れな添削が返ってきて、それこそ独学で勉強しました。で、資格取得しました。取得後もしつこくメールが来たので、いい加減にしろって送り返したらメール来なくなりました。ここは、やめておいた方がいいですよ!
0038名無し組
2017/06/11(日) 22:02:15.81ID:???0039名無し組
2017/06/13(火) 15:06:12.58ID:???0040名無し組
2017/06/13(火) 15:18:39.18ID:???0042名無し組
2017/06/13(火) 18:48:15.74ID:???明治大学だって
これ届くと、少しやる気出るな
0043名無し組
2017/06/13(火) 20:09:56.85ID:???0044名無し組
2017/06/13(火) 22:16:46.24ID:???0045名無し組
2017/06/13(火) 22:53:45.05ID:???0046名無し組
2017/06/13(火) 23:20:43.98ID:a4CHV+IX0047名無し組
2017/06/14(水) 13:08:37.02ID:???建築のほうは写真付きやったけど
0048名無し組
2017/06/14(水) 14:25:04.23ID:???0049名無し組
2017/06/14(水) 14:37:09.51ID:???仕事なんかしてんな
0050名無し組
2017/06/14(水) 14:40:28.65ID:???0051名無し組
2017/06/14(水) 16:14:36.47ID:???暑いし
0052名無し組
2017/06/14(水) 20:29:07.18ID:???0053名無し組
2017/06/14(水) 20:33:47.27ID:???0054名無し組
2017/06/16(金) 13:05:30.90ID:???0055名無し組
2017/06/16(金) 14:41:16.76ID:???0056名無し組
2017/06/16(金) 17:37:03.50ID:1GWNQMK80057名無し組
2017/06/16(金) 17:56:35.49ID:???0058名無し組
2017/06/16(金) 18:04:20.56ID:???しかも、してないにも関わらず午前は一問間違えただけだった
専門土木捨てろ
0059名無し組
2017/06/16(金) 18:04:44.66ID:???0060名無し組
2017/06/16(金) 19:20:40.66ID:???舗装屋に居た俺も聞いたことないような問題でたし
それを体得する暇あるなら、法規完璧にする方が効率はいいね
0061名無し組
2017/06/16(金) 19:45:55.82ID:???0062名無し組
2017/06/16(金) 20:49:56.00ID:???法規優先には同意する
しかし専門を捨てても良いという意味なら同意できない
なぜなら法規は毎年少しずつ改正があるが専門は基本中の基本なので変わらない
0063名無し組
2017/06/16(金) 21:25:05.38ID:???俺まだなんだよね…
0065名無し組
2017/06/17(土) 19:38:55.42ID:???0066名無し組
2017/06/17(土) 19:43:27.02ID:???サヨナラ参画
>>63
また来て資格
注意書きには2週間前までに受験票が届かないときは問い合わせろと書いてあるよ
0067名無し組
2017/06/18(日) 07:23:36.14ID:???頑張る
0068名無し組
2017/06/18(日) 09:51:12.74ID:qZQC4bmE専門捨てても
コンクリ土木の知識で解ける問題多数あるぞ
それで合格しましたよ。
0069名無し組
2017/06/18(日) 21:44:05.87ID:???0070名無し組
2017/06/19(月) 08:21:05.01ID:???0071名無し組
2017/06/19(月) 10:42:12.47ID:???専門0点じゃさすがにまずいだろう
0072名無し組
2017/06/19(月) 11:57:59.38ID:???俺、去年専門全部後回しにしてほか解いてたらタイムアップで専門空欄だったけど、学科は受かったもん
0073名無し組
2017/06/19(月) 12:37:07.12ID:???0074名無し組
2017/06/21(水) 08:25:41.46ID:???からの極秘情報
迷ったら
2
0075名無し組
2017/06/21(水) 20:44:33.94ID:???0076名無し組
2017/06/24(土) 05:44:01.04ID:uw04+B4E来年一級土木を会社の都合で受験する事になりました。
私には実務経験が足りず受験資格が恐らく無いのですが、絶対に受験したいと思ってます。親切な方どなたか知恵を貸して下さい。
またバレる危険性なども教えて下さい。
経歴
高卒(普通科)
今年28歳
実務経験 9年2ヶ月
2級土木などの資格なし
所属会社は一般建設業の1次下請け
責任者経験は1年以上あり
以上です。受けれる可能性があるとしたら区分(ニ)なのかなと思っております。
教えて下さい。宜しくお願いします。
0077名無し組
2017/06/24(土) 07:57:14.98ID:???0078名無し組
2017/06/24(土) 10:13:45.14ID:uFH66udi0079名無し組
2017/06/24(土) 11:09:27.74ID:???0080名無し組
2017/06/24(土) 12:00:00.34ID:???今年と来年は練習のつもりで違う資格でも受ければええんちゃう
0081名無し組
2017/06/24(土) 12:19:41.66ID:???全国建設研修センターが行う試験を受けたことがないなら学歴を逆詐称します
つまり中卒ということにして実務経験の期間を増やすわけです
会社の都合ということであれば実務経験の証明は会社がしてくれるはずですから
願書を取り寄せたら真っ先に会社と相談してください
良くない事ですが会社も罰則覚悟で受験しろということなのでしょう
0082名無し組
2017/06/24(土) 15:11:22.77ID:???0084名無し組
2017/06/25(日) 07:12:03.14ID:mcv5Znwt今年28歳で中学卒業はH18年3月なので。
1級は諦めるしかないみたいですね
0085名無し組
2017/06/25(日) 09:44:53.15ID:???主任技術者1年で経験10年だから通常で受験資格アルだろ
0086名無し組
2017/06/26(月) 12:13:08.29ID:???二級取ってから何年とかあったっけ?
0087名無し組
2017/06/26(月) 19:29:35.69ID:LUts7dgrいろいろあったよーな(><)
0089名無し組
2017/06/27(火) 19:44:17.82ID:8PbCFx/90090名無し組
2017/06/28(水) 10:31:07.79ID:dvRQkxkC0091名無し組
2017/06/28(水) 12:17:26.63ID:???今年から40点が合格ラインだよ
0092名無し組
2017/06/28(水) 18:38:23.48ID:???0093名無し組
2017/06/28(水) 19:58:25.78ID:???受かりたい
0094名無し組
2017/06/28(水) 23:53:28.39ID:qDnMqhww0096名無し組
2017/06/29(木) 14:25:05.46ID:PmQ1Fnhh実地が別日だから少しはラクかなと思ってたのになー。もう早く日曜を終わらせたいわ!
0097名無し組
2017/06/29(木) 19:35:33.68ID:LFCLUSZM0098名無し組
2017/06/29(木) 21:22:07.23ID:???学科の時期は毎回邪魔がはいって勉強できねえ
0099名無し組
2017/06/29(木) 22:05:05.38ID:???受かりに行っているのか?
恥をかきにいっているのか?
あれから何年たったろう?
0100名無し組
2017/06/29(木) 22:33:30.77ID:nN328F3Z私も仕事が忙しくて今から勉強します。
会場は名古屋学院大学です。
0101名無し組
2017/06/29(木) 23:20:07.44ID:???あと、ピンクのクロックスで来てるやつは即効退出するからよく見とけ
0102名無し組
2017/07/01(土) 13:05:23.57ID:AjyIHXeP0103名無し組
2017/07/01(土) 13:34:46.14ID:???受ける人ほんとにいるのか?
0104名無し組
2017/07/01(土) 13:53:44.83ID:???東京都市大学とかいとこ
聞いたことなかったけど武蔵工業大学が名前変えたみたい
神奈川県民だから世田谷の近場なのかな
0105名無し組
2017/07/01(土) 15:25:46.91ID:RAxFvsII0107名無し組
2017/07/01(土) 15:40:50.72ID:???0108名無し組
2017/07/01(土) 15:53:32.17ID:???0109名無し組
2017/07/01(土) 17:49:10.00ID:wiPI5Xy2蓋を開けたら簡単だったってことありますから!
今はひたすら想定問題を解いてます。
朝から700問解きました!
0110名無し組
2017/07/01(土) 18:42:06.02ID:???0111名無し組
2017/07/01(土) 19:05:51.39ID:uM0U7nmW0112名無し組
2017/07/01(土) 19:14:47.16ID:aeikw6Hv自分は普通科卒だし何の知識もないから教本ばっかり眺めてる。。働きながら勉強ほどダルいものはないけど明日で解放と思ったら気が楽!
0113名無し組
2017/07/01(土) 19:42:21.53ID:???初めは過去問やってたけど、私は体育科卒業の為ちんぷんかんぷんでした。
それからは、教本を一通り熟読して再び過去問に推移したら、なんとなく解けたよ。
お互い頑張りましょう。
0115名無し組
2017/07/01(土) 19:57:20.68ID:w8TmJ7Wf明日頑張ってね〜(´ω`)
0117名無し組
2017/07/01(土) 20:07:09.33ID:uM0U7nmW専門土木
さっぱりだ
0118名無し組
2017/07/01(土) 20:12:08.32ID:aeikw6Hv何となくになっちゃいますよね。。
自分は法規とかギリ覚えられるけど工法とか機械が結構フワフワしてるw測量とか全くわかってないwもうブッツケでやるしかないー
>>114
それは大変。子供のケアの方が難しいかもね。。明日倒れないようにね。
0119名無し組
2017/07/01(土) 20:45:31.42ID:???まじかー、同士やんね
ぶっちゃけ全然勉強してないし、工業高校のアタマだからヤベーけど頑張るよ
>>118
まぁもう小5だから、夕飯作るくらいなんだけどね
東京暑いみたいだから、皆も気をつけるべね
0120名無し組
2017/07/01(土) 21:24:50.63ID:3RCYEV1L5年分の過去問やって45〜50点位もう疲れたお
どうにかなるっしょ
0121名無し組
2017/07/01(土) 21:35:43.97ID:q/BO7zAm0122名無し組
2017/07/02(日) 02:45:56.46ID:DTrYbKtE0123名無し組
2017/07/02(日) 04:18:41.40ID:WxO0pP6l余裕で合格やんけ!
0124名無し組
2017/07/02(日) 05:58:43.74ID:lGkMp2sf造園先輩がきたよ〜。
みんな\(^-^)/
造園パイセンでも簡単に受かるよ〜\(^-^)/
落ちたら造園以下だよ〜\(^-^)/
0125名無し組
2017/07/02(日) 06:08:15.44ID:lGkMp2sf土木工事が管理できても、無級なら会社の役にたてないね〜\(^-^)/みんな〜試験頑張ってね〜\(^-^)/
0126名無し組
2017/07/02(日) 06:30:09.13ID:???受験票OK
筆記具OK
お金OK
メガネOK
ウンコOK
頑張ろう
0127名無し組
2017/07/02(日) 06:36:38.86ID:lGkMp2sf0128名無し組
2017/07/02(日) 06:36:57.00ID:???困ったら4
0129名無し組
2017/07/02(日) 07:02:01.68ID:???0131名無し組
2017/07/02(日) 08:14:12.63ID:???0132名無し組
2017/07/02(日) 08:19:54.43ID:???夜は、答え合わせしてドキドキすっぞ
退出したいやつは、受験票の裏にでもメモっておけば午後の退出時に持ち出せる
0133名無し組
2017/07/02(日) 08:47:03.52ID:???0134名無し組
2017/07/02(日) 08:56:15.76ID:QGJA9U4e学生時代から勉強中はガムないと何かモヤっとするノ
0135名無し組
2017/07/02(日) 09:00:26.04ID:???0136名無し組
2017/07/02(日) 09:00:28.42ID:co3ZG6PJ口開けてくちゃくちゃしなきゃ別にいいかと
0137名無し組
2017/07/02(日) 09:20:53.87ID:???出来るだけ静かに噛んで何か言われたら出すようにします!
頑張りましょう!
0138名無し組
2017/07/02(日) 09:33:26.65ID:???もうダルいし早く始まんないかな
0139名無し組
2017/07/02(日) 09:37:05.30ID:4zoSaaJD0140名無し組
2017/07/02(日) 09:41:53.21ID:diTvpCWYみんな頑張ろうや
0141名無し組
2017/07/02(日) 09:47:18.11ID:???0142名無し組
2017/07/02(日) 11:09:43.63ID:???2が少なかった
0143名無し組
2017/07/02(日) 11:14:16.76ID:GqXPPXLv0144名無し組
2017/07/02(日) 11:18:34.98ID:???全部4でも受かるよ
0145名無し組
2017/07/02(日) 11:22:28.59ID:???0146名無し組
2017/07/02(日) 11:27:18.42ID:???0147名無し組
2017/07/02(日) 11:28:03.57ID:qQL6xFnlでも簡単だったね。
0148名無し組
2017/07/02(日) 11:33:56.56ID:???0149名無し組
2017/07/02(日) 11:36:45.73ID:4zoSaaJD皆んな実地で苦労してるんだろ?
学科は、勉強しなくても受かるよ!
0150名無し組
2017/07/02(日) 11:38:29.51ID:???与太話と思ってればよい
当たり前なんだろうけど、土木の試験者は、建築に比べると黒いな
0151名無し組
2017/07/02(日) 11:39:12.83ID:4zoSaaJD0152名無し組
2017/07/02(日) 11:46:05.22ID:GqXPPXLvなんで?
0153名無し組
2017/07/02(日) 11:49:44.58ID:4zoSaaJD4が多かった方、残念…じゃないよ!(^。^)午後からも、頑張ろう!
0154名無し組
2017/07/02(日) 11:51:15.53ID:rhND6l/70155名無し組
2017/07/02(日) 12:01:43.08ID:???0156名無し組
2017/07/02(日) 12:05:25.76ID:ZHPs6pWS0157名無し組
2017/07/02(日) 12:21:34.52ID:XYuF4lop0158名無し組
2017/07/02(日) 12:27:16.23ID:???俺、建築士
いちおう、二級建築施工もあるけど
専門土木は、全然わからないよ
なんとかローラー言われても違いがわからん
0159名無し組
2017/07/02(日) 12:28:12.22ID:???受験票置いて外出てしまって解らない
0160名無し組
2017/07/02(日) 12:29:00.87ID:qLDbSmcH0161名無し組
2017/07/02(日) 12:30:42.79ID:8X3ffmk00162名無し組
2017/07/02(日) 12:41:14.10ID:GqXPPXLv13時35分着席っす
0164名無し組
2017/07/02(日) 12:43:46.18ID:???0165名無し組
2017/07/02(日) 12:44:58.18ID:l8PtdTX40166名無し組
2017/07/02(日) 12:45:55.82ID:LoQK9STh0167名無し組
2017/07/02(日) 12:46:30.83ID:XYuF4lop0168名無し組
2017/07/02(日) 12:47:24.68ID:8X3ffmk00169名無し組
2017/07/02(日) 12:47:46.55ID:???0170名無し組
2017/07/02(日) 12:48:58.49ID:GqXPPXLv自分舗装屋だからありがたい笑
0171名無し組
2017/07/02(日) 12:50:05.74ID:???0172名無し組
2017/07/02(日) 12:50:27.83ID:9CipMbd+0173名無し組
2017/07/02(日) 12:59:41.39ID:of3jbK+Y2だった
0174名無し組
2017/07/02(日) 13:00:30.42ID:oZLdNFIk0175名無し組
2017/07/02(日) 13:00:45.02ID:???片方満点でも片方5割なら不合格?
0177名無し組
2017/07/02(日) 13:07:41.35ID:6FzKHzF80178名無し組
2017/07/02(日) 13:12:10.83ID:???初転圧はタイヤローラって問題のとこ間違いでいい?
仕上げ転圧タンデムローラと悩んだんやけど
0180名無し組
2017/07/02(日) 13:24:00.22ID:9CipMbd+試験監督テンパってるし…
0181名無し組
2017/07/02(日) 13:24:29.93ID:l8PtdTX4午後で18点以上、でも28点くらいは取りたいな
0182名無し組
2017/07/02(日) 13:25:28.55ID:rhND6l/70183名無し組
2017/07/02(日) 14:55:54.44ID:???今日は結局ビジネス実務法務受けたわ
来年頑張る
ビジネス実務はどうも肌に合わん
問題読むだけで苦痛
0184名無し組
2017/07/02(日) 15:04:38.82ID:???0186名無し組
2017/07/02(日) 15:10:34.92ID:???0187名無し組
2017/07/02(日) 15:10:49.74ID:???3123434224433323141334132344414242143121243422314433133312133
午後
23313213241243421323141231221232422
合ってるかは知らん
0188名無し組
2017/07/02(日) 15:10:58.78ID:???0189名無し組
2017/07/02(日) 15:11:52.35ID:OEhpHljz0190名無し組
2017/07/02(日) 15:12:34.41ID:???0191名無し組
2017/07/02(日) 15:12:48.56ID:???0192名無し組
2017/07/02(日) 15:18:35.72ID:ASs7310kカスであると!でないかい。
0193名無し組
2017/07/02(日) 15:26:08.22ID:c0HZOazW0195名無し組
2017/07/02(日) 15:28:17.11ID:???結構いたみたいで、消してくれって監督のおっさん言ってた
まぁ消さないだろうなw
0196名無し組
2017/07/02(日) 15:29:15.33ID:c0HZOazW0197名無し組
2017/07/02(日) 15:30:14.46ID:rTML4lGl0198名無し組
2017/07/02(日) 15:31:32.50ID:???0199名無し組
2017/07/02(日) 15:32:41.20ID:ASs7310k消ゴムへ番号順に穴空けしてるよ。
これなら、受験票や座席表へ書き写しには該当しない。
ただ穴を空けているだけなのでね。
0200名無し組
2017/07/02(日) 15:34:14.15ID:ASs7310kガセだから騙されないようにね。
0201名無し組
2017/07/02(日) 15:34:27.07ID:???0202名無し組
2017/07/02(日) 15:40:06.38ID:???0204名無し組
2017/07/02(日) 16:01:56.86ID:BlKFWvQ+今年のラインは何点なんだろ???
その前に速報で自己採点しなきゃ。。速報どこが早いかな??
0205名無し組
2017/07/02(日) 16:04:52.03ID:???0206名無し組
2017/07/02(日) 16:10:17.78ID:???難しくて引き下げられることはあるけど、上がるのは聞いたことない
多分、今年は簡単だったと思うので引き下げはされないだろうから、39問
書き損じとか考慮して、40でクリア確定ってところか
0207名無し組
2017/07/02(日) 16:11:26.31ID:???0208名無し組
2017/07/02(日) 16:12:03.84ID:???0209名無し組
2017/07/02(日) 16:12:27.21ID:???8割はとれてるだろう
0210名無し組
2017/07/02(日) 16:25:53.41ID:/hlH/BH20211名無し組
2017/07/02(日) 16:27:06.63ID:???0214名無し組
2017/07/02(日) 16:29:07.02ID:???0215名無し組
2017/07/02(日) 16:33:12.17ID:muC4tZxiそれは分かりませんが、僕も今さっき
回答を送りました。
0217名無し組
2017/07/02(日) 16:38:09.86ID:???0219名無し組
2017/07/02(日) 16:39:29.46ID:TV852ArTこんな時間に余裕あり過ぎる、大して頭も使わない試験なんだし多めに見てやれよ
0220名無し組
2017/07/02(日) 16:40:13.21ID:TV852ArT0222名無し組
2017/07/02(日) 16:46:16.49ID:???0223名無し組
2017/07/02(日) 16:51:58.86ID:2Lp9H+0/22422
でした!
0224名無し組
2017/07/02(日) 17:02:58.71ID:KvOiX/ph0225名無し組
2017/07/02(日) 17:10:31.96ID:2Lp9H+0/43113213241234321334141414313322422
0226名無し組
2017/07/02(日) 17:10:49.95ID:???駄目だったろうな
0227名無し組
2017/07/02(日) 17:17:13.01ID:/hlH/BH2午前中は7問正解で、午後は17問正解でした。
合格点が37点だと、13点足りないってことですよね。凹みます
0228名無し組
2017/07/02(日) 17:19:35.82ID:EaDNn4xI解答速報でたんですか?
0229名無し組
2017/07/02(日) 17:22:27.15ID:???今年の実地もお察しかな
0231名無し組
2017/07/02(日) 17:35:44.80ID:GQCXmEIz0232名無し組
2017/07/02(日) 17:37:00.24ID:L4bGDRyl当日採点していただけるところをご存知でしたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0233名無し組
2017/07/02(日) 17:39:34.31ID:1GdxG5RB確定情報?
0234名無し組
2017/07/02(日) 17:39:46.47ID:9uhocxJt午前、午後セットで3時間で終わりで十分だろ
0235名無し組
2017/07/02(日) 17:49:59.07ID:8eeDBfHt8時に開場、9時から12時まで65問の試験
うん、普通だな!
0237名無し組
2017/07/02(日) 17:52:31.71ID:CbMQT2pm0238名無し組
2017/07/02(日) 18:01:47.23ID:7fhE7NVCあとはどれだけ+αがあるかどうか
せめて45点以上は欲しいな〜
0239まっきー
2017/07/02(日) 18:06:54.77ID:ar+DeZxI0240名無し組
2017/07/02(日) 18:09:02.92ID:???0241名無し組
2017/07/02(日) 18:10:06.15ID:Oi4hkemPまぁいけてるはず。明日の速報楽しみにしとく。
0242名無し組
2017/07/02(日) 18:10:20.00ID:???0243名無し組
2017/07/02(日) 18:13:22.25ID:7fhE7NVC0244名無し組
2017/07/02(日) 18:16:19.05ID:opk1dsDoおめでとう〜!
0245名無し組
2017/07/02(日) 18:21:03.13ID:7fhE7NVC0246名無し組
2017/07/02(日) 18:29:11.96ID:???合格率65%くらいか?
0247名無し組
2017/07/02(日) 18:42:09.98ID:???0248名無し組
2017/07/02(日) 18:46:16.04ID:???簡単だった→「思ったより不正解」
難しかった→「ほらみろ不正解」
結論→不正解
0250名無し組
2017/07/02(日) 18:55:18.77ID:Y07kOLiy午後は比較的簡単に感じたけど、結果はどうだろうか…
0251名無し組
2017/07/02(日) 18:59:44.19ID:???標準貫入試験…N値…盛土の締め固め管理の判定
を適当なものにしてしまった…
0253名無し組
2017/07/02(日) 19:10:12.07ID:???盛土ってところで選択肢から外したけど難しかったし仕方ないんじゃね
全部試験方法とあとひとつはあってるし問題の出し方がかなりいやらしかった
0254名無し組
2017/07/02(日) 19:12:06.71ID:P0EFyLcL土質試験はどれが正解?
標準貫入は盛土だから違うよね?
スウェーデン式サウンディングを確か選んだ
0256名無し組
2017/07/02(日) 19:15:04.94ID:???確実にわかってることが選択肢として選ぶものではなかった
ほとんど2択みたいなものだった
終わったわ
0257名無し組
2017/07/02(日) 19:22:39.52ID:???0258名無し組
2017/07/02(日) 19:23:54.26ID:???ほんとシネって思ったわ
なんでこうもいやらしいことするんかねえ
0259名無し組
2017/07/02(日) 19:24:09.78ID:LFsQDCTB0260名無し組
2017/07/02(日) 19:24:33.00ID:???田舎者は交通費もバカにならんよ。
0261名無し組
2017/07/02(日) 19:27:49.29ID:9uhocxJtマヂで?
一体どこに住んでるとそうなるの?
0262名無し組
2017/07/02(日) 19:33:05.41ID:9tbUt0cL0263名無し組
2017/07/02(日) 19:33:06.41ID:8eeDBfHt仙台から福島の南の方まで。
車で下道を150k強、8時には着きそう
0265名無し組
2017/07/02(日) 19:36:15.25ID:Y07kOLiy0266名無し組
2017/07/02(日) 19:43:17.84ID:LFsQDCTB0267名無し組
2017/07/02(日) 19:44:45.88ID:???0268名無し組
2017/07/02(日) 19:46:34.31ID:???先輩に答え合わせやってもろた
35点
先輩が今回、難易度高めと言ってた
合格点引き下げないやろか
0269名無し組
2017/07/02(日) 19:46:53.06ID:LFsQDCTB0270名無し組
2017/07/02(日) 19:49:13.56ID:eGH/N7d6俺の他にも午前中はオシッコ行く人いっぱい居たけど午後はクレーム入ったのか
温度がヌルヌルで誰もオシッコ行かなかった
0271名無し組
2017/07/02(日) 19:52:59.68ID:8eeDBfHt合格点は6割だし平均ぐらいじゃないかな?
0272名無し組
2017/07/02(日) 19:54:00.10ID:tZomawCi39点が37点にライン引き下げもあるかもね
速報利用した人いるのかな
0273名無し組
2017/07/02(日) 19:55:40.62ID:P0EFyLcLどっか載ってない?
0274名無し組
2017/07/02(日) 19:56:51.33ID:???問題集と比較する限り難しく感じたなあ。
特にコンクリート関係がマニアックなこと聞いてきたように思う。
0275名無し組
2017/07/02(日) 19:58:06.00ID:???0276名無し組
2017/07/02(日) 19:58:07.68ID:P0EFyLcL例えばバーチャート、ネットワークのとか
あれ答えどれ?
バーチャートは複雑な工事だと使いづらいみたいなの選んだけど
0277名無し組
2017/07/02(日) 19:58:20.87ID:???俺も午前の試験開始前にトイレ行ったのに、試験中は飲み物飲めないっていうから少し飲んだのは良いが、冷房が効きすぎてて開始後1時間で膀胱が辛かった
試験終了後のトイレの行列は凄かった
0278名無し組
2017/07/02(日) 19:59:55.07ID:tZomawCi0279名無し組
2017/07/02(日) 20:00:48.81ID:???あとロードローラーとかタイヤローラーとか振動なんちゃらとか
表現が微妙すぎて丸暗記してない限り解けないんじゃないの?
0281名無し組
2017/07/02(日) 20:01:22.30ID:7cT2PtCj持って出て来なかったら、回収されてしまい、解答が不明に
0282名無し組
2017/07/02(日) 20:01:27.47ID:TD3qFsSiだからD13の(2)にした。
0283名無し組
2017/07/02(日) 20:01:39.75ID:N/ffNV3J0284名無し組
2017/07/02(日) 20:03:35.34ID:???0285名無し組
2017/07/02(日) 20:04:49.34ID:???0286名無し組
2017/07/02(日) 20:04:53.36ID:???0287名無し組
2017/07/02(日) 20:05:41.05ID:???11時から12時半までの90分が、今までの人生で一番長く、無駄に感じた。
0288名無し組
2017/07/02(日) 20:06:06.98ID:9uhocxJt出し方が今回嫌らしい
0289名無し組
2017/07/02(日) 20:07:46.67ID:ix5e2aCC0290名無し組
2017/07/02(日) 20:07:52.17ID:???誰かupしてちょ
0291名無し組
2017/07/02(日) 20:07:53.23ID:Weegnpj00293名無し組
2017/07/02(日) 20:11:58.52ID:???0294名無し組
2017/07/02(日) 20:12:04.26ID:3Ldqdj0R0295名無し組
2017/07/02(日) 20:12:33.20ID:BzieTSJF0297名無し組
2017/07/02(日) 20:14:09.16ID:JRV1x2s+配筋図
自分はテキトーに2にしました。
0298名無し組
2017/07/02(日) 20:14:32.40ID:???三年連続受けてる俺の意見を信じろwww
0299名無し組
2017/07/02(日) 20:15:29.29ID:N/ffNV3Jヒィィエ゙ェェェェ(゚Д゚)イ゙ヒィ!
0300名無し組
2017/07/02(日) 20:16:46.13ID:???あれをかかとと言っていいのかどうか
0301名無し組
2017/07/02(日) 20:17:13.59ID:WxO0pP6l例年通りなら合格率40%になる
0302名無し組
2017/07/02(日) 20:17:33.03ID:???これだと3ぽくない?
0303名無し組
2017/07/02(日) 20:19:03.90ID:???0304名無し組
2017/07/02(日) 20:20:03.25ID:???0305名無し組
2017/07/02(日) 20:20:51.15ID:imARZKJJ0306名無し組
2017/07/02(日) 20:21:29.94ID:???0307名無し組
2017/07/02(日) 20:22:51.66ID:ix5e2aCC0308名無し組
2017/07/02(日) 20:23:19.67ID:WxO0pP6lこれな
上の方で楽勝とか言ってるのがいるけど
それはそれでおめでとうだが
どう見ても例年より、どう調べたら答えがわかるのってのが多すぎるわ
0309名無し組
2017/07/02(日) 20:23:27.23ID:imARZKJJ過去問ではさんざんロードローラーよりタイヤの方が使い勝手いいぞ
みたいに洗脳しておいてタイヤNGとかそらないわ
0311名無し組
2017/07/02(日) 20:24:57.24ID:???0312名無し組
2017/07/02(日) 20:27:47.23ID:???現場経験薄で過去問バッチリ派・・・難しかった
現場バリバリで過去問しらん派・・・意外と簡単だった
てきな?
0313名無し組
2017/07/02(日) 20:29:48.37ID:BzieTSJF0314名無し組
2017/07/02(日) 20:30:36.48ID:PQ1yLDsHこれですね。
本当に指導監督的立場の経験(ただの作業員ではなくて)があれば簡単ですよね。
0316名無し組
2017/07/02(日) 20:31:39.23ID:???去年の採点メールは21:30に来てる
あと1時間、ナスDでも小池さんでも見て待ってな
03175回目
2017/07/02(日) 20:32:01.57ID:ecpEZFci0318名無し組
2017/07/02(日) 20:32:43.36ID:???現場バリバリで過去問しらん派・・・難しかった
現場バリバリで過去問バッチリ・・・簡単
でしょ、実際のところは
0319名無し組
2017/07/02(日) 20:32:44.95ID:???現場バリバリで過去問しらん派・・・難しかった
現場バリバリで過去問バッチリ・・・簡単
でしょ、実際のところは
0321名無し組
2017/07/02(日) 20:34:29.53ID:ASs7310k日本人ならおんな城主直虎でしょ!
0322名無し組
2017/07/02(日) 20:35:41.55ID:???なにあれ
2択にはしぼれるけど、なんなんだあれは
気持ち悪い問題が多かったわほんと
0323名無し組
2017/07/02(日) 20:36:45.36ID:???0324名無し組
2017/07/02(日) 20:36:48.23ID:nl+WSgOO午後は比較的簡単に感じたけど、結果はどうだろうか…
0325名無し組
2017/07/02(日) 20:37:09.34ID:???ほんと気持ち悪いわ
0326名無し組
2017/07/02(日) 20:38:55.65ID:ASs7310k問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
熱気 バサラ 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。
---------------------------------
得点:52点
●あなたの解答した問題数は65問です。
---------------------------------
0327名無し組
2017/07/02(日) 20:39:05.21ID:???47点だった
0328名無し組
2017/07/02(日) 20:39:19.79ID:???0329名無し組
2017/07/02(日) 20:40:07.48ID:???0330名無し組
2017/07/02(日) 20:41:11.89ID:???問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
吉田 拓郎 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。
---------------------------------
得点:39点
●あなたの解答した問題数は62問です
0331名無し組
2017/07/02(日) 20:41:50.81ID:Oi4hkemPとりあえず過去問解いてたら難しいかもね。
過去に正答の選択肢をあえて誤ってる文言にしてるように感じた。
0332名無し組
2017/07/02(日) 20:42:11.07ID:JRV1x2s+0333名無し組
2017/07/02(日) 20:43:19.72ID:???0334名無し組
2017/07/02(日) 20:44:18.75ID:D4pGys/k0335名無し組
2017/07/02(日) 20:44:30.79ID:???0336名無し組
2017/07/02(日) 20:44:40.83ID:JRV1x2s+問題Aのno49わかるかた教えてください
0337名無し組
2017/07/02(日) 20:44:43.28ID:???0339名無し組
2017/07/02(日) 20:45:41.05ID:???0342名無し組
2017/07/02(日) 20:47:01.43ID:???0343名無し組
2017/07/02(日) 20:47:40.03ID:N/ffNV3J●あなたの解答した問題数は66問です。
減点10点なら受かった。
0344名無し組
2017/07/02(日) 20:47:52.19ID:???0345名無し組
2017/07/02(日) 20:49:03.63ID:???0346名無し組
2017/07/02(日) 20:49:16.70ID:8eeDBfHt0347名無し組
2017/07/02(日) 20:49:57.75ID:9rLpaQet46点でした。
但し、点数のお知らせのみ。相手も商売だな。
0348名無し組
2017/07/02(日) 20:50:40.97ID:???高すぎだと思うわ
0349名無し組
2017/07/02(日) 20:52:11.46ID:???0350名無し組
2017/07/02(日) 20:52:24.55ID:D4pGys/kありがとう!
0351名無し組
2017/07/02(日) 20:52:31.85ID:???0352名無し組
2017/07/02(日) 20:53:14.99ID:BzieTSJF44点やった。
嘘ですか?これ?
0353名無し組
2017/07/02(日) 20:53:18.46ID:???0354名無し組
2017/07/02(日) 20:53:37.20ID:???0356名無し組
2017/07/02(日) 20:53:52.52ID:BzieTSJFそうです。
44点やった。
嘘ですか?これ?
0357名無し組
2017/07/02(日) 20:54:11.05ID:???0358名無し組
2017/07/02(日) 20:54:11.20ID:???人が書き込む傾向高いもんかと
二人に一人くらいは落ちるんだからさ
0359名無し組
2017/07/02(日) 20:54:42.50ID:AKAyaFz1ちなみに勉強は10日前から毎日1時間で職業は機械設備現場代理人です!土木の知識ゼロです!
過去問だけで十分合格点取れますわ!
0360名無し組
2017/07/02(日) 20:56:43.27ID:KyPwV+iJ0361名無し組
2017/07/02(日) 20:56:51.70ID:AKAyaFz1ちなみに勉強は10日前から毎日1時間で職業は機械設備現場代理人です!土木の知識ゼロです!
過去問だけで十分合格点取れますわ!
0362名無し組
2017/07/02(日) 20:58:14.78ID:???それに勉強したんだから土木の知識ゼロってのも嘘になる
0363名無し組
2017/07/02(日) 21:02:07.67ID:???問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
フリーザ 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。
---------------------------------
得点:10点
●あなたの解答した問題数は65問です
ワロタ…まぁ1分も勉強しなかったからね…
0364名無し組
2017/07/02(日) 21:04:37.42ID:Weegnpj00365名無し組
2017/07/02(日) 21:05:39.71ID:???得点 : 57点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
どんなもんじゃーい!
0367名無し組
2017/07/02(日) 21:07:37.65ID:???0369名無し組
2017/07/02(日) 21:07:58.48ID:???問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
仁藤洋司 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。
---------------------------------
得点:29点
●あなたの解答した問題数は65問です
貼ればいいんだろ
気が済んだかい
受かった奴おめでとう
0370名無し組
2017/07/02(日) 21:09:10.36ID:Oi4hkemP良かった、、、とりあえず社長に報告した。
初受験で積算中心の事務方だから、仕事の手が空いたら勤務時間中も勉強さしてもらったから、なんとか面目着いたよ。
これで午後の問題の保留が正解なら59点てこと?
0371名無し組
2017/07/02(日) 21:10:16.42ID:WxO0pP6l中卒の俺からしたら
0372名無し組
2017/07/02(日) 21:10:42.44ID:???まぁ足切りライン引き上げは無いらしいから関係ないんだけど・・・・・
0373名無し組
2017/07/02(日) 21:12:18.94ID:???ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 56点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
ほんとかよ
全然手ごたえなかったんだがw
0374名無し組
2017/07/02(日) 21:12:20.56ID:cagbWKFX尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
本試験お疲れさまでした。
ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。
---------------------------------
得点:48点
●あなたの解答した問題数は65問です。
余裕だったな
0375名無し組
2017/07/02(日) 21:15:58.03ID:???このサイト
0376名無し組
2017/07/02(日) 21:17:44.06ID:???って過去俺に言いたい
0377名無し組
2017/07/02(日) 21:17:45.71ID:???こんだけほんとにとれてたらいいな
0378名無し組
2017/07/02(日) 21:21:02.07ID:???午後Bが実は考えればわかる問題が多かった
ここでみんな30問近く取れてるんじゃないかと
0379名無し組
2017/07/02(日) 21:23:18.83ID:nJeKC+7K仁藤君残念
0380名無し組
2017/07/02(日) 21:23:19.07ID:O4B4gjDt0381名無し組
2017/07/02(日) 21:23:49.21ID:Lh71rLb/ギリギリ合格かな?
0382名無し組
2017/07/02(日) 21:25:33.59ID:J48l7Yz+ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。
---------------------------------
得点:43点
●あなたの解答した問題数は65問です。
受かった?
---------------------------------
0384名無し組
2017/07/02(日) 21:28:01.46ID:???俺も
割と真面目に落ちてると思うけど39点だった<総合資格
明日、会社で余裕で落ちたった言うつもりだったのに
なにこの希望持たせる感じ
絶対受かってないと思うんだが
0385名無し組
2017/07/02(日) 21:29:16.90ID:Weegnpj0考え過ぎかな
0386名無し組
2017/07/02(日) 21:30:57.11ID:???0387名無し組
2017/07/02(日) 21:31:24.67ID:JRV1x2s+二級土木が年2回開催になったから
以前よりはある程度受験者は増えてるんじゃないかな?
0388名無し組
2017/07/02(日) 21:32:33.31ID:nl+WSgOO念のためもう一回入力したら、やっぱり47点だった
よっしゃー‼
0389名無し組
2017/07/02(日) 21:33:52.92ID:???0390名無し組
2017/07/02(日) 21:36:28.28ID:YfVpENYO0391名無し組
2017/07/02(日) 21:37:13.99ID:???0392名無し組
2017/07/02(日) 21:38:23.40ID:???ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 51点
●あなたの解答した問題数は67問です。
==============================
信用していいんか?
0393名無し組
2017/07/02(日) 21:38:35.55ID:ONHi97CO0394名無し組
2017/07/02(日) 21:38:57.56ID:???0395名無し組
2017/07/02(日) 21:39:28.21ID:???0396名無し組
2017/07/02(日) 21:41:16.45ID:W8OD2zRx【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
<ご注意>
問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 51点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
0397名無し組
2017/07/02(日) 21:43:28.68ID:Oi4hkemP国試って場馴れの部分大きいからね。
慣れてないと緊張とかあの会場の雰囲気に呑み込まれてテンパる人も少なくないと思うよ。
後はこの試験は予想問題とか市販されてないから、過去問ばかり解いてて本番の練習できないから、私も見直し10回位したよ
0398名無し組
2017/07/02(日) 21:44:27.87ID:???0399名無し組
2017/07/02(日) 21:44:40.66ID:Un3FO+Sxご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 58点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
ほんとかな・・・
0401名無し組
2017/07/02(日) 21:46:13.49ID:???37点だった俺のドキドキが止まらんだろ
0402名無し組
2017/07/02(日) 21:48:17.81ID:UN/pR5oXご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 43点
●あなたの解答した問題数は65問です。
スラスラ答え書き込めましたが、かなりビミョーだなwww
0403名無し組
2017/07/02(日) 21:49:25.79ID:???信用していいんかこれ
0404名無し組
2017/07/02(日) 21:49:57.45ID:ttx387SQ43213 21324 12214 21324
14143 14123 32422
これでおくったら32点でした
0405名無し組
2017/07/02(日) 21:51:38.12ID:???ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 63点
●あなたの解答した問題数は65問です。
=============================
て
0406名無し組
2017/07/02(日) 21:52:32.99ID:???一問くらい後日3→2でしたメンゴメンゴみたいのが来たと思うけど、ほんとに1問くらいだから40取った人は大丈夫だと思う
0407名無し組
2017/07/02(日) 21:53:53.57ID:9uhocxJt1時間で退出って受かる気ないって思われるのか?
普通に解いたら1時間で十分だし試験時間おかしい程長すぎだと思うが
0410名無し組
2017/07/02(日) 21:56:35.15ID:nl+WSgOOある程度、信頼できるのかな
合格ライン簡単に超えるとは思わなかったので、公式発表が気になるな
何にせよ今日はゆっくり寝れそう
0412名無し組
2017/07/02(日) 21:57:22.11ID:???2か3だろうけど読み方によってはどっちも正解に見える
0413名無し組
2017/07/02(日) 21:58:19.43ID:???0414名無し組
2017/07/02(日) 21:58:42.84ID:jOXrhH79俺もやってみたけど、54点だった
0415名無し組
2017/07/02(日) 21:59:01.24ID:nl+WSgOO保留の2問に可能性をかけてるのでは・笑
0416名無し組
2017/07/02(日) 21:59:31.63ID:???【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
<ご注意>
問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
 得点 : 48点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
全然出来た感じがしなかったんだけど、信じていいんだよな・・・・
0418名無し組
2017/07/02(日) 22:02:04.90ID:qmgjpimV工期は29日だよね。
0419名無し組
2017/07/02(日) 22:02:22.74ID:YfVpENYO大体はこの採点の解答で当てると思うけど
0421名無し組
2017/07/02(日) 22:04:48.86ID:???2だよ
0423名無し組
2017/07/02(日) 22:05:51.50ID:YfVpENYO自分もそこ選択し2にしたよ
0424名無し組
2017/07/02(日) 22:06:45.19ID:WxO0pP6lあれ、過去問と全く同じだったわ
0425名無し組
2017/07/02(日) 22:07:05.23ID:???0426名無し組
2017/07/02(日) 22:07:22.27ID:qmgjpimVその工程は27日だから、クリティカルに対して2日しか余裕がないと思うのだけど。この解き方はダメ?
0427名無し組
2017/07/02(日) 22:07:45.07ID:???ギリギリ過ぎてビミョー
0429名無し組
2017/07/02(日) 22:10:09.29ID:BGdzD8gHネットワーク落としたのは辛いっす
0431名無し組
2017/07/02(日) 22:11:33.47ID:i2RQwQsUもしかして3階の教室の、人ですか?
試験中ずっとボッキーしてました…
0432名無し組
2017/07/02(日) 22:13:05.94ID:qmgjpimV0434名無し組
2017/07/02(日) 22:15:02.49ID:BGdzD8gH0435名無し組
2017/07/02(日) 22:15:21.52ID:l3GvbZR6どーやろ?
0436名無し組
2017/07/02(日) 22:15:46.98ID:JRV1x2s+>>420ではないけど。
ABEFの順でいったら到達時刻21日だけど、
JとK作業始めるには、
Dの結合点に向かう作業(DとF)が全て終わってないとダメ。
Dの矢印に到達するのが一番遅いのはABCDの23日。
それからJとK作業が始められるって考えたら答えはわかるかと。
ちなみに点線はダミーでこの矢印についての作業自体はなし。
0437名無し組
2017/07/02(日) 22:16:02.89ID:BGdzD8gH0439名無し組
2017/07/02(日) 22:16:29.88ID:???クリティカルパス経路1→2→3→5→8で5+7+6=18日
差し引き3日
0441名無し組
2017/07/02(日) 22:17:12.93ID:JRV1x2s+出しゃばりました。
0442名無し組
2017/07/02(日) 22:18:14.03ID:BGdzD8gH0443名無し組
2017/07/02(日) 22:18:17.31ID:jOXrhH79それとも各項目6割なの?
0445名無し組
2017/07/02(日) 22:19:38.71ID:BGdzD8gH0446名無し組
2017/07/02(日) 22:20:36.32ID:Oi4hkemP会社ではバーチャートかなぁ
たまにバーチャート+ネットワークみたいな独自の工程表の下請けさん見るけど
0447名無し組
2017/07/02(日) 22:20:50.85ID:BGdzD8gH0448名無し組
2017/07/02(日) 22:20:54.56ID:???土木だとあんまり作ったことないかな
建築だと工種多いせいなのか、チョイチョイ作る
多分デカイ橋とかの現場では使うんじゃない?
0449名無し組
2017/07/02(日) 22:21:07.48ID:VxM2rg1eありがとう。
0450名無し組
2017/07/02(日) 22:21:22.53ID:jOXrhH79ありがとう
0451名無し組
2017/07/02(日) 22:21:58.85ID:YvEKKzp/0452名無し組
2017/07/02(日) 22:22:15.80ID:BGdzD8gHいるんだね
0453名無し組
2017/07/02(日) 22:23:06.07ID:YvEKKzp/0454名無し組
2017/07/02(日) 22:23:59.29ID:BlKFWvQ+日建に聞いたら明日10時頃ホムペで発表と思うって言ってたから待つけど、、モヤモヤしてて眠れそーにないw
0455名無し組
2017/07/02(日) 22:24:05.47ID:BGdzD8gHネットワーク作ってみるよ
0456名無し組
2017/07/02(日) 22:24:16.58ID:???股間のジャイアントブレーカーは飾りか?
0457名無し組
2017/07/02(日) 22:24:53.85ID:???0458名無し組
2017/07/02(日) 22:26:04.40ID:Oi4hkemPそんなに面倒じゃないよ。直ぐに解答帰ってくるし。
0459名無し組
2017/07/02(日) 22:26:34.14ID:???0460名無し組
2017/07/02(日) 22:27:24.23ID:BGdzD8gH俺は胸が気になり写真照合の時ガン見してた
0461名無し組
2017/07/02(日) 22:28:00.09ID:???0462名無し組
2017/07/02(日) 22:29:13.86ID:???気づいてたからわざと違うとこにマークしてたのねwそいつ一時間経って出てったから全部書き直したwwすまんなw
0463名無し組
2017/07/02(日) 22:29:46.23ID:BGdzD8gH誰かにプレボーリングされてるだろ
0464名無し組
2017/07/02(日) 22:29:58.10ID:Oi4hkemP悪よのぉ
0465名無し組
2017/07/02(日) 22:29:59.63ID:eu2HDPYk1は引張、3の右側と2の左側は引張。おれ、設計計算もしてるから間違いないと思う。
ただ、かかととはどこの事を言うのかわからん。
右側は足の甲で、左側の短い所がかかとって認識で良いのか?
0466名無し組
2017/07/02(日) 22:30:30.51ID:???0467名無し組
2017/07/02(日) 22:31:43.02ID:???0469名無し組
2017/07/02(日) 22:33:07.81ID:BGdzD8gH実地で何書こうかな
0470名無し組
2017/07/02(日) 22:34:38.47ID:eu2HDPYk3が正解だね。それはかかとって言わんやろ!ってツッコミたい。
0471名無し組
2017/07/02(日) 22:36:14.05ID:BGdzD8gH0472名無し組
2017/07/02(日) 22:36:38.20ID:???B問題 43313 21324 12314 21324 11143 22133 32422
25点くらいはあるはず
0473名無し組
2017/07/02(日) 22:36:49.61ID:eu2HDPYk過去問やっとらん。
0474名無し組
2017/07/02(日) 22:40:31.53ID:BGdzD8gH4を選んだのは昔の先輩がそんな事言ってた気がして
0475名無し組
2017/07/02(日) 22:40:44.50ID:???ノー勉では受からんだろう
0476名無し組
2017/07/02(日) 22:41:55.96ID:???ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 47点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
実地のテクスト何がいいかなあ〜
0479名無し組
2017/07/02(日) 22:43:34.37ID:???作文例がすげーいっぱいのってて丸暗記したおかげで受かったよ
0480名無し組
2017/07/02(日) 22:44:06.77ID:BGdzD8gHなるほどね
0483名無し組
2017/07/02(日) 22:45:40.41ID:BGdzD8gH0484名無し組
2017/07/02(日) 22:48:26.62ID:BGdzD8gH俺「多分大丈夫です」
0485名無し組
2017/07/02(日) 22:48:43.24ID:DP3GEsc20486名無し組
2017/07/02(日) 22:50:22.25ID:???0487名無し組
2017/07/02(日) 22:53:38.50ID:Lh71rLb/もしかして学習院大学の10番教室
ですか?
0488名無し組
2017/07/02(日) 22:55:38.78ID:???0489名無し組
2017/07/02(日) 22:57:17.48ID:BGdzD8gH0490名無し組
2017/07/02(日) 22:58:05.51ID:???【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
<ご注意>
問題Aの設問「No.49」および問題Bの設問「No.13」については、現在、正答根拠を検討中のため採点対象外となっております。
尚、解答が判明し次第、メールにてご連絡させていただきます。
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 51点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
おやすみ〜
0491名無し組
2017/07/02(日) 22:59:11.93ID:Pp8uLbJJ僕の教室も女性試験官が、まあまあ綺麗
だったので、僕も時たま気になって
しまいました^^;
0492名無し組
2017/07/02(日) 22:59:29.77ID:???0493名無し組
2017/07/02(日) 23:00:31.90ID:V6sZuukS残り3分で気付いて急いで消して47点でした。
全部マーキングしちゃった人結構いるよね?
0494名無し組
2017/07/02(日) 23:00:49.74ID:Pp8uLbJJおやすみなさい(-_-)zzz
0495名無し組
2017/07/02(日) 23:01:13.63ID:imARZKJJ0496名無し組
2017/07/02(日) 23:01:39.11ID:BGdzD8gH試験委員の罠だ
0497名無し組
2017/07/02(日) 23:01:55.56ID:tZomawCi0498名無し組
2017/07/02(日) 23:02:38.49ID:imARZKJJ0499名無し組
2017/07/02(日) 23:03:44.05ID:BGdzD8gH競馬新聞と見せかけたオリジナル教材だ
0500名無し組
2017/07/02(日) 23:03:48.80ID:???0501名無し組
2017/07/02(日) 23:04:36.47ID:???大深度では岩や砂でボーリングロッドが?まれてしまい
ボーリングマシンの回転に追従しなくなくなって孔曲がりを起こしやすいから
適当でないものは4と思っていたんだが
ちなみにダムでカーテングラウチングの施工管理をやっていた時の実体験
0502名無し組
2017/07/02(日) 23:05:38.52ID:BGdzD8gHなんて呼ぶ?
SD?
0504名無し組
2017/07/02(日) 23:08:03.80ID:BGdzD8gHダムとか宿舎とか住んでみたい
0505名無し組
2017/07/02(日) 23:08:34.99ID:???基礎杭?
0506名無し組
2017/07/02(日) 23:09:10.50ID:imARZKJJ0507名無し組
2017/07/02(日) 23:09:21.02ID:BGdzD8gH0508名無し組
2017/07/02(日) 23:10:15.75ID:TD3qFsSi監督に「席替えて!」と言いたいくらいうるさかった。
問題を読んでいると「ゲホッゲホッゲホッ!」「ゼーゼーゼー」
0509名無し組
2017/07/02(日) 23:10:40.94ID:BGdzD8gH0510名無し組
2017/07/02(日) 23:10:46.27ID:SEDpMbrYせやかて工藤
東日本大震災の災害廃棄物処理では仕事がない&雇用対策のダブルパンチで
手選別ラインに建設業経験のない老若男女が入り乱れていたんやで
0511名無し組
2017/07/02(日) 23:10:46.31ID:imARZKJJ男同士、密室、7日間。何も 起きないはずがなく…
0512名無し組
2017/07/02(日) 23:11:31.31ID:8eeDBfHtレオパレスには呼んだことある
0513名無し組
2017/07/02(日) 23:11:45.92ID:???0514名無し組
2017/07/02(日) 23:12:07.84ID:BGdzD8gHBBAの咳程汚いものはない
0515名無し組
2017/07/02(日) 23:12:51.62ID:???セオドライトとか聞いたこともない・・・
0517名無し組
2017/07/02(日) 23:14:57.12ID:SEDpMbrY30歳丁度の自分でも先に測量士を取っていたからギリギリ知っていたくらいなのに
0520名無し組
2017/07/02(日) 23:18:40.36ID:BGdzD8gH監督とは仲良くしないとイジメられるもんね
>>512
レオパレスかあ、毎日呼んだら特定建設工事だね
0521名無し組
2017/07/02(日) 23:19:48.73ID:???事前に何度も告知してんだから、カンニング扱いにしろや
0522名無し組
2017/07/02(日) 23:20:10.41ID:???0523名無し組
2017/07/02(日) 23:21:00.77ID:PIVDJNRRアリダードとかと一緒で化石級。
0524名無し組
2017/07/02(日) 23:21:21.06ID:BGdzD8gH0525名無し組
2017/07/02(日) 23:22:27.83ID:BGdzD8gH0526名無し組
2017/07/02(日) 23:23:45.41ID:???光波→使う
セオドライト→何それおいしいの?
0527名無し組
2017/07/02(日) 23:25:48.76ID:???自分は34だけどバーニヤのセオドライト使ったことある。学校の機材がそれしかないから
そういうもんだと思ってたけど社会に出たら誰も使ってなかった
0528名無し組
2017/07/02(日) 23:26:21.13ID:BGdzD8gH0529名無し組
2017/07/02(日) 23:27:06.20ID:???あと火薬とか
邪魔なだけなんだけど
0530名無し組
2017/07/02(日) 23:28:18.50ID:BGdzD8gH俺完全商業だったからつらいわ
0533名無し組
2017/07/02(日) 23:29:18.69ID:BGdzD8gH0534名無し組
2017/07/02(日) 23:29:21.35ID:???0535名無し組
2017/07/02(日) 23:29:53.93ID:???施工管理の人間がセオドライト・トランシット・トータルステーションを使う機会が激減したしな。
0536名無し組
2017/07/02(日) 23:30:46.76ID:BGdzD8gH今回無理だった
0537名無し組
2017/07/02(日) 23:33:06.12ID:BGdzD8gH実地でセオドライト書こうかな
0538名無し組
2017/07/02(日) 23:34:49.50ID:???明日猛暑になるらしいぞ
熱中症で倒れても知らんぞ
0539名無し組
2017/07/02(日) 23:35:00.23ID:???自分が発破エリアにいるのに点火させる「関係者さん」が男前すぎる
そこにしびれるけど全く憧れない
0541名無し組
2017/07/02(日) 23:39:03.70ID:???0542名無し組
2017/07/02(日) 23:39:09.80ID:???問題制作者はかなりのご高齢なのかもしれない
妙に読み辛いから題意を図りかねるんだよなぁ
0545名無し組
2017/07/02(日) 23:47:07.42ID:???0546名無し組
2017/07/02(日) 23:48:49.82ID:???信頼してもいいと思う
0547名無し組
2017/07/02(日) 23:49:46.17ID:1FDBfQiN0548名無し組
2017/07/02(日) 23:49:53.53ID:tEW/q3Kf0549名無し組
2017/07/02(日) 23:50:25.51ID:sayFvwpXありがとうございました!
0550名無し組
2017/07/02(日) 23:50:25.93ID:???0551名無し組
2017/07/02(日) 23:50:45.82ID:SEDpMbrY勧誘のメールが来たり迷惑メールが増えたりしなかった?
解答が公表されるまで残り13時間で悩むわ
0552名無し組
2017/07/02(日) 23:52:36.75ID:???0554名無し組
2017/07/02(日) 23:56:40.76ID:BGdzD8gHセオドライトを使って短文を作りなさい
0555名無し組
2017/07/02(日) 23:58:05.27ID:BGdzD8gH0556名無し組
2017/07/02(日) 23:58:35.08ID:???結果、懲戒解雇となり刑事罰も受けた。
0557名無し組
2017/07/02(日) 23:59:47.84ID:BGdzD8gH物分りの悪い社長だね
0559名無し組
2017/07/03(月) 00:00:47.04ID:C4OrOmf9名前、フリーザとかでも結果出るわけだし・笑
0560名無し組
2017/07/03(月) 00:01:22.54ID:???0561名無し組
2017/07/03(月) 00:02:27.41ID:Lu1r+13L0562名無し組
2017/07/03(月) 00:02:50.93ID:???ダムか鉄道勉強すりゃよかった
道路しね
0563名無し組
2017/07/03(月) 00:04:21.63ID:Lu1r+13L何に間違えたか説明しなさい
0564名無し組
2017/07/03(月) 00:04:57.55ID:???ちゃんと管理されとらん、Shit!
※某役所の実話です
0566名無し組
2017/07/03(月) 00:07:23.03ID:Lu1r+13L0567名無し組
2017/07/03(月) 00:08:26.63ID:???0568名無し組
2017/07/03(月) 00:08:49.41ID:???0569名無し組
2017/07/03(月) 00:09:46.62ID:???こちとら基礎・河川・ダム・管と主に水物しかやっていないからさっぱりわからんわ
0570名無し組
2017/07/03(月) 00:10:28.23ID:???0571名無し組
2017/07/03(月) 00:15:28.37ID:Lu1r+13L0572名無し組
2017/07/03(月) 00:16:59.21ID:Lu1r+13L多分合格だから、満点でしたといえば
0573名無し組
2017/07/03(月) 00:17:14.29ID:???0574名無し組
2017/07/03(月) 00:38:48.95ID:xMkCgzr8今回の線閉責任者を兼ねられるか否かは50人てのを覚えないといけない。
表示灯も赤色か黄色かで700mやら800mやら違う。
赤色表示灯を置くのは、問題文にあつた「建築限界を基本とする」のでは無く、正しくは「軌間内を基本とする」だから、正確には適切でない選択肢が2つあった。
そもそも、jrの仕様書だから、勉強する術がない。
お世辞にも簡単とは言えない、と思う。
0575名無し組
2017/07/03(月) 01:03:37.61ID:ZO4t2M+e0576名無し組
2017/07/03(月) 01:04:21.92ID:???礼なら実地受かってからにしろ
0577名無し組
2017/07/03(月) 01:08:00.19ID:8Hu3QhJI0578名無し組
2017/07/03(月) 01:10:09.54ID:ZO4t2M+eワロタ
0580名無し組
2017/07/03(月) 01:30:42.30ID:HgLlEndV明日の13時だっけ?
問題用紙と解答くるの
0581名無し組
2017/07/03(月) 01:37:59.61ID:???うちの会社は50人程度の規模なんだけど年寄りしか1級土木持ってない
20代、30代は受けることすらしないしコンサルには不要な資格なんかね
ひたすら技術士を早く取れとしか言われない
0582名無し組
2017/07/03(月) 02:32:58.36ID:???0583名無し組
2017/07/03(月) 07:19:35.10ID:???0584名無し組
2017/07/03(月) 07:25:13.73ID:???なかなか集中できなかった
0585名無し組
2017/07/03(月) 07:26:07.34ID:Lu1r+13L経験は何書く?
0586名無し組
2017/07/03(月) 07:38:07.58ID:TQFJE2fpコンサルです。
仕事には不要ですので半数以上が受けませんが、給料あがるので受
0587名無し組
2017/07/03(月) 07:39:43.77ID:TQFJE2fpごめんなさい、途中で書き込んでしまいました!設計コンサルですが、給料あがるので受けました!現場経験0なので難しいです。
0588名無し組
2017/07/03(月) 07:47:06.54ID:???というツッコミ待ち?
0589名無し組
2017/07/03(月) 07:52:37.88ID:Lu1r+13L0590名無し組
2017/07/03(月) 08:07:12.53ID:Tz9zScLb今年は、品質管理と工程管理のどちらかだと思うよ。
ゲット研究所の予想問題もそうだった。
品質管理は昨年の2級で出来ているので、今年は工程管理の経験記述を作成する予定。
0591名無し組
2017/07/03(月) 08:38:52.75ID:vVyy/av30592名無し組
2017/07/03(月) 09:05:46.17ID:SvZhTwItこっちは田舎なので車で試験会場行けるんだが、
終わって帰るとき、同じ駐車場からでた車が速攻ラブホ入ってったw
よっぽど頑張ったんだろな
青森会場だった人は分かるはず!サンクス手前のラブホ
0594名無し組
2017/07/03(月) 09:48:47.11ID:???とりあえず一安心
0595名無し組
2017/07/03(月) 09:49:20.30ID:WB1sR3s+3123434224433323141334132344414242143121243422314433133312133
午後
23313213241243421323141231221232422
ちなみに午後
43113213241234321334141414313322422
午後B
33213214241233221324441432213322422
とりあえず、上げてあるのまとめてみた。
統計学だと、回答例が足りない。
みんで、Upしよう〜^^
0596名無し組
2017/07/03(月) 09:55:04.87ID:b4vDa+9Q0597名無し組
2017/07/03(月) 10:06:43.16ID:/KFce6o51級管工事の方が難しいよ
0598名無し組
2017/07/03(月) 10:11:57.82ID:y5RsUcXw俺だ!!!
俺、大阪やけど、俺かなあ???
0599名無し組
2017/07/03(月) 10:21:52.42ID:WB1sR3s+午後の問題が欲しい・・・
0601名無し組
2017/07/03(月) 10:38:55.64ID:WB1sR3s+公式まっとくよ
ありがとう
0602名無し組
2017/07/03(月) 11:15:20.98ID:0A1KvSS6合格見込みおめでとーごさいますって(笑)
早いね!営業(笑)
0603名無し組
2017/07/03(月) 11:33:38.28ID:Tz9zScLb実地管工事の方が、経験記述が短すぎすて4パターンしかない。
土木の実地の方が覚える事が多い。
0604名無し組
2017/07/03(月) 11:43:00.51ID:???0605名無し組
2017/07/03(月) 11:54:08.71ID:0A1KvSS6どっちにしろ覚えりゃ済むだけの資格
そんな難しくないよ
足切りもないしやったら取れる
0606名無し組
2017/07/03(月) 12:19:51.58ID:???0607名無し組
2017/07/03(月) 12:35:20.18ID:x0BiwKtK0608名無し組
2017/07/03(月) 12:40:06.06ID:b4vDa+9Q0609名無し組
2017/07/03(月) 12:41:04.51ID:/Sk/UZ8l0610名無し組
2017/07/03(月) 12:41:51.35ID:y61C+GOy0611名無し組
2017/07/03(月) 12:42:13.31ID:Tz9zScLbうそこけ、出るのは13時だろ。
0612sage
2017/07/03(月) 12:42:27.85ID:Kyh3IJ4N0613名無し組
2017/07/03(月) 12:43:50.26ID:y61C+GOy0614t
2017/07/03(月) 12:46:43.51ID:OVduqsrx0615名無し組
2017/07/03(月) 12:48:22.88ID:b4vDa+9Q0616名無し組
2017/07/03(月) 12:49:27.20ID:b4vDa+9Q0617t
2017/07/03(月) 12:53:21.22ID:OVduqsrx0618名無し組
2017/07/03(月) 12:56:22.66ID:b4vDa+9Q0619名無し組
2017/07/03(月) 12:57:38.50ID:???0620名無し組
2017/07/03(月) 12:59:12.98ID:x0BiwKtK0621名無し組
2017/07/03(月) 13:07:55.56ID:b4vDa+9Q次行きます
0622t
2017/07/03(月) 13:08:01.67ID:OVduqsrx0623名無し組
2017/07/03(月) 13:08:41.13ID:TQFJE2fp受かったーーー!!!
0624名無し組
2017/07/03(月) 13:08:52.82ID:/HphyLHW0625名無し組
2017/07/03(月) 13:11:56.79ID:dzd/On/H0626名無し組
2017/07/03(月) 13:12:58.92ID:/Sk/UZ8l0627名無し組
2017/07/03(月) 13:13:04.11ID:FHShZpAZ0628名無し組
2017/07/03(月) 13:15:42.80ID:X+34yDe00629名無し組
2017/07/03(月) 13:16:13.01ID:b4vDa+9Qつかの間の休息でした!
0630名無し組
2017/07/03(月) 13:16:53.98ID:b4vDa+9Qわからない
0631名無し組
2017/07/03(月) 13:19:32.84ID:???0632名無し組
2017/07/03(月) 13:21:18.06ID:IkUcKThE落ちた奴出て来なくなるから。
0633名無し組
2017/07/03(月) 13:21:53.90ID:Kyh3IJ4N37 調整なければアウト
0634名無し組
2017/07/03(月) 13:22:36.84ID:0A1KvSS6専門土木が満点とか奇跡ーーー
さて、実地はさすがに独学は無理っぽいんだけど、通信でオススメありますか?
有名所の7万も8万もかかるとこでなく、5万以内で探してます
0635名無し組
2017/07/03(月) 13:22:37.89ID:???おしかったなぁ
0637名無し組
2017/07/03(月) 13:26:18.32ID:b4vDa+9Q俺が添削しよう
0638名無し組
2017/07/03(月) 13:26:19.24ID:0A1KvSS6落ちたん?
0639名無し組
2017/07/03(月) 13:27:25.00ID:b4vDa+9Q0641名無し組
2017/07/03(月) 13:29:06.64ID:0A1KvSS6ギリセーフやな
まぁ学科ギリでも実地受かればえーんやから
0642名無し組
2017/07/03(月) 13:31:07.11ID:SvZhTwIt実地は準備しっかりだな
0643名無し組
2017/07/03(月) 13:33:17.19ID:gVq8gwvG0644名無し組
2017/07/03(月) 13:39:56.17ID:???0645名無し組
2017/07/03(月) 13:41:07.48ID:SGuczkqv5度目の実地に備えよっと
0646名無し組
2017/07/03(月) 13:43:52.76ID:b4vDa+9Q5度目?
0647名無し組
2017/07/03(月) 13:50:06.14ID:IkUcKThEじゅっ、10年掛かり?( ̄▽ ̄)
0648名無し組
2017/07/03(月) 13:51:11.96ID:IkUcKThE0649名無し組
2017/07/03(月) 13:52:07.39ID:???マークミスがないことを祈るだけだな
0650名無し組
2017/07/03(月) 13:54:06.77ID:IkUcKThEいやっ違う!5年目!ヽ(´o`;
0651名無し組
2017/07/03(月) 13:54:33.88ID:???ギリ落ちたっぽいな
ほな、また…
0652名無し組
2017/07/03(月) 13:58:30.99ID:???それがきになる
0655名無し組
2017/07/03(月) 14:11:12.70ID:SvZhTwIt実地は品質と工程用意しとけばOK?
0656名無し組
2017/07/03(月) 14:15:33.66ID:SGuczkqv工程1択だよ
0658名無し組
2017/07/03(月) 14:25:39.72ID:kmbXolHHトータルで60%いけば良いんだよね?
午前中の選択60%切ってたから不安で…
0659名無し組
2017/07/03(月) 14:27:11.83ID:WB1sR3s+何問か記憶あやふや・・
0660名無し組
2017/07/03(月) 14:30:39.85ID:8grXhcSY0661名無し組
2017/07/03(月) 14:32:32.01ID:MvULFINO0662名無し組
2017/07/03(月) 14:39:12.51ID:Mcrvrgwb【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
○○○○ 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 60点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
よっしゃ
0663名無し組
2017/07/03(月) 14:44:53.26ID:x0BiwKtKhttp://www.jctc.jp/exam
下の方の新着情報をごらんあれ
0664名無し組
2017/07/03(月) 14:45:40.91ID:WB1sR3s+ここだよ。
http://www.jctc.jp/kentei/170703d_yitg65/index.html
0665名無し組
2017/07/03(月) 14:51:10.24ID:???今年も工程大本命だが品質
0666名無し組
2017/07/03(月) 14:57:52.25ID:nkb8BTVY昔みたいに建設廃棄物とかイレギュラーなのさえ出なければ
0667名無し組
2017/07/03(月) 15:19:49.43ID:mqE5r/sr会場は違うけど一緒に受けたヤツが自分は勉強してないアピめっちゃしてきて
まじでウザかったから結果わかんない事にしよw
みんなもう実地やるの??
0668名無し組
2017/07/03(月) 15:45:02.09ID:???精進せよ
0669名無し組
2017/07/03(月) 15:55:15.79ID:8grXhcSY0670名無し組
2017/07/03(月) 16:12:20.30ID:???マグレで受かったから大事にせねば
0672名無し組
2017/07/03(月) 16:32:32.48ID:???0673名無し組
2017/07/03(月) 16:56:25.59ID:wVWP0l6g馬鹿な会社だわ
0674名無し組
2017/07/03(月) 16:57:33.36ID:???0675名無し組
2017/07/03(月) 16:58:20.57ID:wVWP0l6g0677名無し組
2017/07/03(月) 17:42:29.17ID:???ヌル過ぎてびっくりしたわ
0678名無し組
2017/07/03(月) 17:52:34.82ID:???言ったところでなんか楽しいのか
0679名無し組
2017/07/03(月) 18:05:36.01ID:rumAW9ij落ちたのはバカって言ってるわけでもないし
52点
0680名無し組
2017/07/03(月) 18:06:47.12ID:9wErvewz0682名無し組
2017/07/03(月) 18:15:34.62ID:???0683名無し組
2017/07/03(月) 18:31:41.34ID:???0684名無し組
2017/07/03(月) 18:35:39.52ID:???作文出来てないと、右側の採点すらしないって話だし
作文苦手な人はいまからでも頑張らないとね
0685名無し組
2017/07/03(月) 18:36:35.23ID:HgLlEndVごめん、ざっくりと言った
ただ合格率が凄い低かった数年前は品質、出来型、工程、安全とかの定番以外の題目が出てたよ
環境配慮とかそんなんもあったかな?
0686名無し組
2017/07/03(月) 18:37:21.06ID:HgLlEndV実地頑張ります
0687名無し組
2017/07/03(月) 18:42:53.95ID:???0688名無し組
2017/07/03(月) 18:45:10.42ID:w4kPkRqJ出題傾向は、ほぼ過去問からのスライドや応用だから、過去問やっておけば、まぁ間違いないと思い、過去問10年分を数回解いて、8割くらいはマスターし、本番に臨む
午前の部 19/30
土木一般…はっきりとコレ!てのが少ない(元々苦手分野だが、解きながら感触が悪い)8/12
専門土木…ほぼわからずチンプンカンプン(元々は得意な方で、30問から10問選択だから、得意な問題をチョイスするつもりが、全般的に初見で焦る、選択できずに、はい次、はい次で進み、愕然とする)4/10
法規…数問、二択で迷う(元々超得意が専門土木が尾を引いて、数問迷う)7/8
午前の部を終え、確実に合っているのは、少なく見込めば15問程度、もしくはそれ以下で、昼休みに焦る
ただし、午後の部は比較的得意なので、挽回にかける
午後の部 29/35
共通分野…図を見て愕然とする(出るな出るなと思ったら出た…これは、全くわからないがヤマカン的中)4/5
施工管理以降…ハマれば得意なんだ、頼むぞーと思いながらページをめくる(お、わかる、わかる、わかる)25/30
結果48/65
帰宅しながら、これは落ちたかもなと思ったが、速報サイトで予想外の合格ラインクリア
公式で答え合わせして、やはり合格ラインクリア
感触の悪かった土木一般が思ったよりできていたが、やはり専門土木は散々だった
法規も迷いながらも何とか結果出て、午後の部はハマって点稼げた
午後の部が簡単で助かった
こんな感じでした
0689名無し組
2017/07/03(月) 18:47:41.07ID:???選んでおいて間違えまくってたわ。過去問やってる時はそこそこ手応えあったんだけど
本番はテンパってダメだったみたい。Bで取り返してなんとか合格したけど
0690名無し組
2017/07/03(月) 18:51:33.62ID:ijVH4l3O【即日採点サービス】1級土木施工管理学科試験の採点結果をお送りします。
==============================
○○○○ 様
本試験お疲れさまでした。
ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 41点
●あなたの解答した問題数は65問です。
==============================
0691名無し組
2017/07/03(月) 18:52:12.46ID:Tz9zScLbアートライセンスのDVDと添削がおすすめだよ。
1級管工事はこれで大丈夫だった。
ただ、たとえ1.5倍速にしてもDVDをダラダラ見るのがつらい。
同じような過去問なら、自分で読んだ方が早いので。
さらに、茨城あたりのなまりがキツイおじさんだ。
添削と過去問と予想問題なら、ゲット研究所がいいと思う。
昨年、2級土木と2級電気でお世話になった。
非常に過去問分析している作者で、昨年の2級土木と2級電気はドンピシャで予想を当ててた。
過去問と予想問題を暗記すれば、一般記述はほぼパー壁。
ただし、添削は全て手書きでないと添削してくれないのが辛いところ。
お好きな方をどうぞ。
0692名無し組
2017/07/03(月) 19:04:32.94ID:???採点してみると以外と点数が伸びてた
たしか午前のコンクリート関係がチンプンカンプンで
このままだと気持ち悪いから復習しておくわ
0694名無し組
2017/07/03(月) 19:15:11.81ID:???そうすればなんてことない
0695名無し組
2017/07/03(月) 19:28:45.66ID:???試験終わって1日でもうスレが落ち着いてきちゃうとかさびしいわ。
合格ライン70%なんてどう?
0696名無し組
2017/07/03(月) 19:32:16.36ID:8Hu3QhJI0698名無し組
2017/07/03(月) 20:08:58.97ID:???何点だったかとかわかっちゃう?
0700名無し組
2017/07/03(月) 20:17:31.38ID:???0701名無し組
2017/07/03(月) 20:21:54.89ID:???そんなのいらないのにな。真面目に取り組んでる奴は最後まで残って問題用紙に回答書いて
自己採点するから点数わかるしやる気ないやつなんて結果なんてどうでもいいだろう
0702名無し組
2017/07/03(月) 20:25:11.80ID:???去年、テスト前に給熱養生が出るとか言ってて「そんなの出ねーよwww」と思ってたら見事に出た
その前の年もあったらしい
俺は土木の妖精と呼んでいる
0703名無し組
2017/07/03(月) 20:25:12.02ID:???それまでは、Aは合格だからBCの二段階評価だったし、良くなったと思うけど
合否だけでいいじゃんて話なら、まぁそれはそうだ
0704名無し組
2017/07/03(月) 20:27:23.84ID:6ALrSHrg採点の結果、43点でした。
二択まで絞って五問ことごとく外れてました。
実地に向けてガンバリンコします。
ありがとうございました!
0705名無し組
2017/07/03(月) 20:28:20.82ID:???実地対策として、田舎なもんでいい参考書等ありますでしょうか。先輩方28歳の現場経験が少ない自分をおたすけください
0706名無し組
2017/07/03(月) 20:32:18.81ID:???一番いいのは、現場経験することだが
自社で過去に請け負った工事を元に、工程、品質、安全などの管理項目から問題点を想定しながらやったつもりで、作文書いてみればいい
めんどくさい、試験だけ受かればいいなら例文集を通販とかでさがして丸暗記
0707名無し組
2017/07/03(月) 20:38:06.71ID:???分厚いから、問題文と対策や工法などを年度ごとにまとめてノートに写して手軽にしてペラペラめくりながら覚えた
俺は品質管理は捨てて他のを重点的にすると捗った
経験記述は2級の時に使ったのをとって置いたので、それを改良して施工、品質、工程、出来形、安全、仮設、副産物などすべて作った
作ってみるとわかるが、2つ3つ作ると似たような内容で使えるものが出てくるので思っているより苦労しない
俺氏、六十三点也
0708名無し組
2017/07/03(月) 20:39:25.05ID:???って自作の例文貰ったけど「いやぅこれじゃちょっとw」って言っちゃった
0709名無し組
2017/07/03(月) 20:48:28.40ID:???駄目だと思ってたのに49点取れてたから、実地頑張らなきゃ
昨年の2級で使った作文を使えば良いから、寧ろ穴埋め問題で詰みそう
0712名無し組
2017/07/03(月) 21:20:35.32ID:???そういえば2級土木の時も前々日までは過去問で6〜7割しか取れなかったのに
前日に間違えた問題だけ重点的に頭に叩き込んだら本番で9割取れたな
来年技術士の二次を受けたいから1級土木は一発で合格したい
0713名無し組
2017/07/03(月) 21:31:31.85ID:???一昨年の一級管工事の学科は満点だったのに残念!
0714名無し組
2017/07/03(月) 23:19:22.72ID:???実地は2回落ちたので今年で終わりにしたいですねぇ〜・・・
0715名無し組
2017/07/03(月) 23:33:16.66ID:???0717名無し組
2017/07/04(火) 01:06:09.20ID:???0718名無し組
2017/07/04(火) 01:54:03.59ID:???プロは敢えて37〜38を取るもんだ
0719名無し組
2017/07/04(火) 01:54:59.27ID:8n9+eeNbテキストが3,000円くらいで、添削も同じくらいだったよ。
0721名無し組
2017/07/04(火) 07:50:08.08ID:DSA17ty00722名無し組
2017/07/04(火) 09:32:06.54ID:ySpki4fM一級土木は今年初めてで、学科は53点でした。
0723名無し組
2017/07/04(火) 09:58:03.32ID:???もし使うならどこがいいのか教えてほしいです。
0724名無し組
2017/07/04(火) 10:02:26.68ID:???0725名無し組
2017/07/04(火) 10:29:39.82ID:B4Nfzj+p0727名無し組
2017/07/04(火) 10:40:26.10ID:ItZfmLtf自分も過去問10年やって、まさに同じような状況でした。
午前の土木からの傾向の変化にテンパり午後からもまったく集中出来ず…、結果同じくらいの点数で何とか合格出来ましたが、実地試験がかなり不安です。
0728名無し組
2017/07/04(火) 10:51:13.77ID:hXuXgi7F完全に同じですね…
各所で取った点数まで完全に被ってますわw
0730名無し組
2017/07/04(火) 12:04:00.24ID:x08TzONR中高卒と難関大学とか出た人じゃ、試験慣れや勉強の効率も全然違うだろうし
この試験程受ける人の基礎学力に差のある試験とか他にあるのかな?
運転免許とか除いて
実地は記述な分、レポートや論文書いた経験とか、よりその差が顕著に出るね
0731名無し組
2017/07/04(火) 12:10:37.76ID:???で施工困難なのを見事自分のやり方で無事安全迅速最高の品質で工事を完了した
ことにしたらなぜか合格したけど
0732名無し組
2017/07/04(火) 12:16:49.76ID:???二級の方が差があるんじゃね?
無勉で初受験の俺が45点、12万の講座行った三回目の上司が45点
実地受かったら、12万くれねーかな
0733名無し組
2017/07/04(火) 12:23:36.82ID:FrxPuayD不思議な事に実地まで行くと見た目、普通の人が多くなる。何故だ?(笑
確かに差があり過ぎ試験
0734名無し組
2017/07/04(火) 12:35:54.56ID:???やっぱこの業界だからしょうがないけど
0735名無し組
2017/07/04(火) 12:53:06.64ID:???0736名無し組
2017/07/04(火) 13:04:28.50ID:???0737名無し組
2017/07/04(火) 14:07:34.49ID:JmD6ulOG0738名無し組
2017/07/04(火) 14:07:59.08ID:JmD6ulOG0739名無し組
2017/07/04(火) 14:59:34.02ID:V5SZt2p10740名無し組
2017/07/04(火) 15:07:32.75ID:lQ3auQIEヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
0741名無し組
2017/07/04(火) 15:25:39.40ID:ooodZMiy北海道科学大学広くて気に入った。
60くらいかどうかはわからんが年配の人も結構いた印象。いかにも落ちそうな若者も多いし、層はめちゃくちゃだな。
0742名無し組
2017/07/04(火) 15:42:57.00ID:dWGrhXYI猛勉強してその点数だったら勉強方法間違っでるから変えた方がいい
0743名無し組
2017/07/04(火) 15:49:06.56ID:???年寄りは多かったよな。
0744名無し組
2017/07/04(火) 16:03:14.39ID:V5SZt2p1よろしくお願いします
0746名無し組
2017/07/04(火) 16:44:04.60ID:???0747名無し組
2017/07/04(火) 16:49:31.47ID:67vcVWau俺はその人じゃないけど、テキストさらっと見て600問くらい入ってる問題集をやってただけ
専門舗装しかやってないし、色々穴だらけだったけど58点はとれた
分からないものは無理に理解しようとしなくていい
難しいのとかあんまり出てこないのは覚えなくていい
一問一問そこまで丁寧にやらず、雑にテキパキやって回数をこなすのをオススメする
人の記憶力は丁寧にやろうが忘れるので、だったら適当でも回数をこなして何度か見た方が記憶に残る
色々細かな数字とかもあるが、正確に全て覚えきるのは相当骨が折れるし、何となく、ある程度でいい
数字は試験前のなるべく直前にパーっと見直すのがいいかも
後、試験では日本語で言い過ぎてたり、常識的におかしいのとか、これも何となくだが中身よく分からなくてもできるのあるからちゃんと読む
0748名無し組
2017/07/04(火) 17:54:56.15ID:IcsqeX+wまったく同感。
極端だけど自分は数字の部分が正誤の対象なる場合は諦めてた。暗記は否定しないが、数字覚えるより過去問何度かやる方が良いかなと。
0749名無し組
2017/07/04(火) 18:07:27.28ID:???0750名無し組
2017/07/04(火) 18:34:31.44ID:???一日でいいとか一週間でいいとか、そういうのはアドバイスよりも虚栄心が優先されてるだけだから。
マジなアドバイスすらなら問題集をわからなくてもまず通して解いてみて、解説もちゃんと読むこと。
それを試験当日まで2周できれば合格ライン行くし、3周したら満点に近づく。
0751名無し組
2017/07/04(火) 18:40:15.05ID:gKPUDOAEその程度の試験だし
ただそんなリスキーな立場でうけれるんなら楽チンなんだけど、確実にうかることが要求されてる人もいるのよね
0752名無し組
2017/07/04(火) 19:06:26.28ID:???0753名無し組
2017/07/04(火) 19:38:46.85ID:???原因は、一般専門ともに範囲が広く、また専門は専門外にも触れなくてはならないからだと思う
得手不得手は誰にもあるが、俺は法規と管理だけやって受かった
ハナから65点は目指さず45目指すようなやり方だけどね
0754名無し組
2017/07/04(火) 20:50:48.36ID:???世間からしたら土木屋なんてさぞかし土に詳しいんだろなと思いきや試験でも冒頭の1、2問。
しかも間違う人も多いんでしょ?
土にも木にも詳しくないなら土木を名乗るなよと。
0756名無し組
2017/07/04(火) 21:14:41.79ID:???地質調査技士という資格があってだな…
そもそも土質調査や分析は調査・設計段階でやっておかないといけないものだから
「施工管理」の能力を問う試験でポンポン出すような問題ではない
0757名無し組
2017/07/04(火) 22:12:50.36ID:???その程度というならリスキーでもなんでもないんじゃないの
ともあれ過去問やって正誤逆なだけの含め全く同じこと問う問題と常識的に考えて答えが明確な問題だけ解いても十分合格点届くでしょ
0758名無し組
2017/07/04(火) 22:51:10.71ID:HWe0Vu1c>1次に関しちゃ過去問5年分一夜漬け、これ以上の勉強が必要だとは思わない
5年分を一晩で覚えるって優秀ですね(^_~)
0759名無し組
2017/07/04(火) 23:00:56.41ID:???いきなり過去問を解いても半分くらい取れるようになっている
しかも似たような選択肢が何度も出題されるから余計に勉強量が少なくて済む
一夜漬けは極端にしても2〜3日で合格圏内まで到達できる
0760名無し組
2017/07/05(水) 06:34:35.98ID:???自慢したいだけだろ
0761名無し組
2017/07/05(水) 07:00:29.50ID:???過去問解けばいけるっていってもただ漫然と解いてたりその問題その解答に限って暗記しようとしてたりじゃ時間もかかるし点にも繋がりにくい
0762名無し組
2017/07/05(水) 07:42:43.77ID:ANuBQEFyこれと思うwハマる勉強法、要領とかそんなんが重要っていうか。そういう意味では上でもあったけど勉強慣れテスト慣れも必要だよね。
そんな事よりオススメの実地本はよw日建とか行く人居るー?2級も結局本読んで何となく書いて誰にも添削してもらわなかったけど、さすがに1級はヤバいかーと
0763名無し組
2017/07/05(水) 09:00:33.21ID:Mjd8qVILH26までとH27.28って雰囲気違うよね?
27.28だけでは過去問が足りない
どんな穴埋めだろう
0764名無し組
2017/07/05(水) 11:22:21.18ID:???今年は23と24と25と26と27と28をやっておけば問題ないな
0765名無し組
2017/07/05(水) 12:19:23.03ID:???0766名無し組
2017/07/05(水) 12:22:18.69ID:qPCaxqPZ0767名無し組
2017/07/05(水) 12:24:58.48ID:???0768名無し組
2017/07/05(水) 12:41:10.99ID:???0769名無し組
2017/07/05(水) 12:53:11.77ID:7rv6aenw自分は50点でセーフだったけど。ツレが37点。
滑り込みセーフだったら良いけどな。
0770名無し組
2017/07/05(水) 12:53:59.03ID:???0771名無し組
2017/07/05(水) 12:56:57.19ID:???で、資格学院の見解は例年並みの難易度って言ってるんだから可能性はあるんじゃないかなー
個人的には引き下げとか胡散臭いことすんなよと思うけど
0772名無し組
2017/07/05(水) 13:04:54.84ID:7rv6aenw0773名無し組
2017/07/05(水) 13:09:02.36ID:B02Dx/VM求められるもの遥かに多いし
まともな文章を先づ書ける力を筆頭に
0774名無し組
2017/07/05(水) 13:10:50.81ID:B02Dx/VM後は定義
0776名無し組
2017/07/05(水) 13:50:53.21ID:Mjd8qVIL問題2 現場発生土の現場利用
問題3 コンクリートの打込み・締固め
問題4 コンクリート構造物の品質管理の非破壊試験
問題5 土止め支保工の安全管理
問題6 建設副産物の適正な処理
問題7 盛土施工中の仮排水 @仮排水の目的 A仮排水処理の施工上の留意点
問題8 寒中コンクリートの施工 @初期凍害の留意点 A給熱養生の留意点
問題9 盛土施工における締固め施工管理の規定方式と施工管理
問題10 労働災害防止対策の労働安全規制、クレーン等安全規制の処置内容
問題11 施工計画書の記載すべき内容
@現場組織図 A主要船舶・機械 B施工方法 C環境対策
H27年度 実地試験
問題2 軟弱地盤対策
問題3 コンクリートの打継ぎ
問題4 盛土の品質管理
問題5 型わく支保工・足場工の労働安全衛生規制の間違え探し
問題6 管きょ布設の施工手順
問題7 橋台・カルバートの接続部の段差などの変状抑制の留意点
問題8 暑中コンクリートの打ち込みに関する留意点
問題9 @アルカリシリカ反応 Aコンクリート中の鋼材の腐食 抑制対策
問題10 地山の掘削作業における労働災害とその防止対策
問題11 廃棄物の適正処理に関して事業者が行うべき具体的事項
@一時的な現場内保管 A収集運搬
0777名無し組
2017/07/05(水) 13:51:33.51ID:Mjd8qVIL問題2 (1)土工 (2)掘削底面の破壊現象2つ、各対策方法
問題3 (1)コンクリートの養生 (2)コンクリート構造物の劣化機構名とその劣化要因
問題4 (1)鉄筋コンクリートの検査 (2)盛土の品質管理2つ
問題5 (1)労働安全衛生法の車両系建設機械 (2)労働災害防止の法令などの間違え探し
問題6 (1)特定建設資材の再資源化 (2)プレキャストL型擁壁の施工手順
H25年度 実地試験
問題2 (1)盛土施工の排水 (2)軟弱地盤の盛土の対策工法の説明と効果
@掘削置換 A盛土補強 Bサンドドレーン C新装混合処理 Dウェルポイント
問題3 (1)暑中コンクリートの打ち込み留意点
(2)マスコンクリートの温度ひび割れの打ち込み・養生の留意点
問題4 (1)レミコンの 強度 スランプ 空気量 塩化物含有量の荷下ろし地点の品質管理
(2)土の締固め結果より乾燥密度を求めて
@締固め曲線の作成 A締固め度が最大乾燥密度90%以上となる施工含水比の値
問題5 (1)労働災害防止の安全管理に関する間違え探し
(2)施工上の安全上の留意
@地下埋設物に近接する箇所での施工 A架空線に近接する箇所での施工
問題6 (1)建設副産物適正処理推進要綱の以下に関する穴埋め
「工事着手前に行うべき事項」「工事現場の管理体制」「工事完了後に行うべき事項」
(2)施工計画書の以下に定める具体的な内容
@現場組織表 A施工方法 B工程管理 C主要資材
0778名無し組
2017/07/05(水) 13:51:52.33ID:Mjd8qVIL問題2 (1)鋼矢板土止め工の掘削時の留意点
(2)切土法面の施工時の法面チェック項目2つ
問題3 (1)コンクリートの打継目の施工
(2)コンクリートの打込みまでに加える混和剤の目的2つ
問題4 (1)盛土の試験施工
(2)コンクリートのひび割れ図から原因と防止対策2つ
問題5 (1)事業者があらかじめ定める、労働安全衛生法・土木工事安全施工技術指針
(2)高所作業での転落や飛来落下の災害を防止する対策5つ
問題6 (1)施工計画の立案に関する留意点
(2)建設廃棄物を一時的に現場内に保管する場合、周辺の生活環境に影響を及ぼさない措置
まとめてみたけど、受かる気しない。過去問やっても知識なきゃ無理だ
0779名無し組
2017/07/05(水) 14:58:53.92ID:???学科は60だったのに、難易度上げ過ぎだろ
0780名無し組
2017/07/05(水) 15:32:27.02ID:Mjd8qVIL0781名無し組
2017/07/05(水) 17:23:31.24ID:HgN5ayh00782名無し組
2017/07/05(水) 18:48:05.13ID:???0783名無し組
2017/07/05(水) 18:56:30.34ID:???過去問10年分やってもちんぷんかんぷんな問題が出た時はご愁傷様だが
0784名無し組
2017/07/05(水) 19:00:29.64ID:KvlLooMNhttps://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
顔出したくないならラファエルみたいに仮面かぶればいい
シバターやkunなどがやってる人気ユーチューバーや有名人へのディスやゴシップなどの
物申す系動画なら手っ取り早く再生数稼げるぞ
0785名無し組
2017/07/05(水) 19:00:30.28ID:???コンクリ関連だけで半分見込めるのもおいしい
0786名無し組
2017/07/05(水) 19:38:54.11ID:GEyaS2z/変わるよ!
0787名無し組
2017/07/05(水) 21:45:41.72ID:???0788名無し組
2017/07/05(水) 21:49:42.20ID:908A9Q1E知床に住んでる人とか東京京都間移動させられるレベル
0789名無し組
2017/07/05(水) 22:00:48.25ID:???島根と鳥取は合併
0790名無し組
2017/07/05(水) 22:02:17.15ID:???流石に北海道の会場は自家用車使ってもいいんだよな?
0791名無し組
2017/07/05(水) 22:07:23.38ID:???2級みたいに選択問題も多少有ればな・・・・
0792名無し組
2017/07/05(水) 22:22:32.65ID:d65NnfTD0793名無し組
2017/07/05(水) 22:28:14.70ID:???学科は香川大学だったけど
0794名無し組
2017/07/05(水) 22:38:05.21ID:excxyA4l机小さすぎだろ
0795名無し組
2017/07/05(水) 22:44:37.16ID:???0796名無し組
2017/07/05(水) 22:44:42.81ID:???ご登録いただいた解答番号を基に採点した結果、
得点は次の通りです。
==============================
得点 : 96点
●あなたの解答した問題数は65問です。
=============================
0797名無し組
2017/07/05(水) 22:46:51.02ID:???実地は無理だ
0798名無し組
2017/07/05(水) 22:55:16.11ID:???「それはないだろ常識的に考えて」という選択肢がある問題が多いと思ったんだが
0799名無し組
2017/07/05(水) 22:58:03.01ID:???0800名無し組
2017/07/06(木) 00:16:33.90ID:???自分が用意した答えをいかに質問の意図に合わせられるかで決まる
0801名無し組
2017/07/06(木) 06:54:13.16ID:???>>777
>>778
かなり自信がなくなってきたw
実地の問題集買わないといけないけど
上に出てるゲットや地域がお勧めなのかな?
0802名無し組
2017/07/06(木) 08:25:14.49ID:3jN8LYoV評判のいい講習会とか参加した方がいいかな?
こんなの2年も受けたくない
0804名無し組
2017/07/06(木) 11:44:24.15ID:uEngWnl80805名無し組
2017/07/06(木) 11:51:03.17ID:nvUwTv6Kゲット研はマジでオススメやで
個人的には凄い分かりやすく纏めてあるし無料動画もあった
0806名無し組
2017/07/06(木) 12:18:59.26ID:wNJCf/3q冷めるの早い!学科はアップ。こっからが本番。
また来年なんて事になったら気が狂うよ。
案外書くのって難しいから腕がもげるまで書いて書いて書きまくるのだ!
0807名無し組
2017/07/06(木) 12:50:30.97ID:???0808名無し組
2017/07/06(木) 20:34:43.17ID:???去年一発合格組だが、みんな学科は楽勝だったかい?
学科を基礎からマスターしておけば実地はかなり楽になるからね〜
作文重要かと思いやすいが、さっさと3つ完成させてなんとなく覚えておけばok。
重要なのはやはり穴埋めや記述だろうな〜
0809名無し組
2017/07/06(木) 20:41:37.95ID:???今回たまたま手稲の大学だから駐車スペースあったけど
コンベンションセンターや北大の時はない。
有料に入れるか地下鉄移動だな。
0810名無し組
2017/07/06(木) 21:37:53.32ID:???経歴詐称
指名停止
0812名無し組
2017/07/07(金) 09:50:31.55ID:???0813名無し組
2017/07/07(金) 10:47:41.04ID:VJZgkIbB週末に本屋ぶらり旅してみよっかな。でも日建も捨てがたい。結局縛られないとできないんだよな〜。。2年も受けたくないし。。でも高すぎる!
0814名無し組
2017/07/07(金) 10:50:39.17ID:???75000だったかな?
尻叩かれないと勉強しない人にはいいと思う
0815名無し組
2017/07/07(金) 12:26:04.57ID:+NGCCQXW0816名無し組
2017/07/07(金) 12:35:53.75ID:???2級が2万
0817名無し組
2017/07/07(金) 12:44:45.07ID:???うちは1級土木0円、技術士でも2万5千円。
0818名無し組
2017/07/07(金) 13:53:11.35ID:/xn9vhKJ田舎の建設会社で何万も上がる場合もあれば、
持ってて当たり前だから無しもあるな
ウチは月3000円
0819名無し組
2017/07/07(金) 15:20:44.46ID:???二級持ってるから、差し引きの7000円アップ
0820名無し組
2017/07/07(金) 17:47:30.47ID:???一級なしで給料50万もらってるなら話は別だが
0821名無し組
2017/07/07(金) 19:09:36.40ID:???手当ては上げてもらわないとな
0822名無し組
2017/07/07(金) 20:37:00.26ID:l/dzjmu4私の給与力は25万です(30歳)
0823名無し組
2017/07/07(金) 21:02:50.20ID:B1D12I/G0824名無し組
2017/07/07(金) 21:12:45.88ID:???0825名無し組
2017/07/07(金) 21:26:18.35ID:???0827名無し組
2017/07/07(金) 22:29:47.20ID:l/dzjmu4流石に昇給はするがどんな資格を取っても0円は辛い
技術士ですら例えば河川分野で取得しても
しれっと道路や上下水の部署に飛ばされるほど資格の意味がない
まあ資格やその勉強で得た知識は自分の身を守ることに繋がるからいいけどさ
0828名無し組
2017/07/07(金) 22:38:25.54ID:BV40eHDi個人的には経験記述の添削だけやってくれたら良いんだけどなかなかそんなところないよね、今値段的にも良さげだなと思ってるのは地域開発かユーキャンなんだけどどう?
0829名無し組
2017/07/07(金) 22:54:51.43ID:???このスレに売り込みに来てる資格商売のみなさま方の世話にはならん
0830名無し組
2017/07/07(金) 22:57:10.61ID:???0でよく受ける気になるな
前にも資格のスレで自腹で受けて手当ゼロの人とか居たけど、ほんとに凄いなと思う
勿論再就職など有利になることに変わりはないし、自己研鑽は素晴らしいと思うが、俺はニンジンぶら下がらないと走らぬ駄馬
0831名無し組
2017/07/07(金) 22:59:45.47ID:BV40eHDi添削して欲しくないの?
0832名無し組
2017/07/07(金) 23:00:10.86ID:???金などいらん程の優越感
さらに上を目指し自己研鑽
0833名無し組
2017/07/07(金) 23:01:25.78ID:???金かからんし
0834名無し組
2017/07/07(金) 23:02:35.95ID:BV40eHDi0835名無し組
2017/07/07(金) 23:06:08.92ID:???0836名無し組
2017/07/07(金) 23:10:16.16ID:BV40eHDi0837名無し組
2017/07/07(金) 23:40:50.71ID:???0838名無し組
2017/07/08(土) 08:22:39.79ID:???経験記述はいくつか文章を作って丸暗記として、
問題見る限り、出題範囲の学科試験のテキストを
丁寧に読み込めばいいか?
0839名無し組
2017/07/08(土) 08:51:13.02ID:???地域開発とかの過去問にある出された問題とその問題と
似たような覚えておいた方が良いよって書いてある奴を
丸暗記で大体行けると思うけど過去問が通用しない
新しい問題が出てきた時は諦めるしか無いかな
俺は地域開発の過去問回してほとんど満点ぐらい取れたから運が良かった
全ては出てくる問題次第だがそれは誰にもわからんからね
0840名無し組
2017/07/08(土) 09:07:31.08ID:???学科試験の問題文を改造して勉強してる
@問題文・解説文の単語・数値を暗記ペンで塗って穴埋め問題化
A「○○の時は△△しなければならない」「○○は△△という工法(現象・意味etc.)である」系の問題文を
「○○の留意点(○○という工法・現象・意味etc)について記述しなさい」というように記述問題化
0841名無し組
2017/07/08(土) 14:24:11.28ID:EtdQY3K40842名無し組
2017/07/08(土) 15:22:42.95ID:L4U51WNC工程管理の書き方が分からない。
発注者側監督員って書き方難しくて困る!
同じ立場の方いますか?
0843名無し組
2017/07/08(土) 16:01:39.31ID:???工程が遅れる要因、または短縮が必要な要因
遅れを取り戻す対策(工法の変更・プレキャスト化・
クリティカルパスの分割施工・昼夜間施工等)
結果(工期内竣工、短縮日数)関連工事に影響なし
0844名無し組
2017/07/08(土) 16:52:53.80ID:???また必要になったら考えな
0845名無し組
2017/07/08(土) 18:31:05.56ID:C3QtKz210846名無し組
2017/07/08(土) 19:09:57.11ID:???どう対処したか書けばいいだけだと思うんだがなあ。だからそんなに
難しいはずではないでしょ。実際なんのトラブルもない現場なんて
ないわけだし
0847名無し組
2017/07/08(土) 19:33:05.26ID:???問題1が工程管理なら河川災害復旧工事(5〜8本合冊)をネタにして
出水期というボトルネックに対して取り組んだ内容を書くつもり。
発注者は戦術(現場の取り回し)ではなく戦略(施工順序)の話でいくべし。
0848名無し組
2017/07/08(土) 19:49:26.28ID:Zxw4nqIC0849名無し組
2017/07/08(土) 19:50:35.16ID:L4U51WNC現場よりも災害の査定で補助金引っ張る方が大変ですよね!
同士がいてうれしいです!
0851名無し組
2017/07/08(土) 20:04:52.86ID:???設計図書の照査や現場踏査していたのかと施工管理の能力を疑われてしまう
0852名無し組
2017/07/08(土) 20:08:43.29ID:???まあ俺も偉そうなこと言えるほどの規模の工事なんてしてないけど
二級の時は安全管理で道が狭くて通学路だから生コン車を大型じゃなくて4tにして
朝夕の登下校時間帯は避けたって書いたら受かったからそんなんでもいいんか??
ってびっくりしたけどね。
0853名無し組
2017/07/08(土) 20:14:16.82ID:???現場条件への対応とトラブルへの対応は方向性が違う
0854名無し組
2017/07/08(土) 22:12:13.78ID:???>>災害の査定で補助金引っ張る方が大変ですよね
だからお前ら無能って言われてるんだろ
査定でみとめられないんで・・・
繰り越せないんで・・・・
何年同じ言い訳してるんだ糞が
0855名無し組
2017/07/08(土) 23:20:15.25ID:L4U51WNC0857名無し組
2017/07/08(土) 23:56:51.66ID:???工期内に収められない無能業者なら
落札せずにその仕事をこっちに寄こせっての
0858名無し組
2017/07/09(日) 08:26:53.80ID:GV9/xQDF工法としてはあれであってるのかな、まとめてバタンと倒れたようで
0859名無し組
2017/07/09(日) 09:34:23.57ID:ug6jYSIJはぁ?
0860名無し組
2017/07/09(日) 09:37:55.72ID:ug6jYSIJそんなに気になるんやったら、現地行って確認して来い!そして、ついでにボランティア活動して来い!ボケがっ!
0861名無し組
2017/07/09(日) 09:42:54.16ID:???・設計時に河川の流水による影響を考慮しなかった
・工事費用をケチって杭を打たなかった
1番目ならやむなし、2・3番目ならJR九州の責任
0862名無し組
2017/07/09(日) 10:04:32.71ID:ug6jYSIJお前も災害支援行ってこい!流木や土砂の検討までしてりゃいいけど、今回は想定外が重なってる。
0863名無し組
2017/07/09(日) 10:10:13.86ID:???設計段階で橋脚の河積阻害率を計算するのに
名ばかり主任技術者のアホだから知らんのね
0864名無し組
2017/07/09(日) 10:15:40.21ID:ug6jYSIJそれ以上の漂流物が流れてるの!この頭でっかちの設計野郎が!現場を知らない奴がこんな事言うのよね?ちなみに、主任技術者程度のアホじゃないよ〜!
0865名無し組
2017/07/09(日) 10:19:55.05ID:???花月川橋梁はどちらも満たしているようには見えんな
想定外の豪雨以前の問題
0866名無し組
2017/07/09(日) 10:21:29.81ID:nOIFbpN9じゃ、絶対壊れない橋脚設計して国に提案してみな?そしたら、あなたは左団扇で今後生きていけますよ!爆
そんな事より、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
0867名無し組
2017/07/09(日) 10:26:06.85ID:???基準に従わなかったJRに瑕疵があるで終了
0868名無し組
2017/07/09(日) 11:04:18.70ID:ug6jYSIJ貴方は、図面か設計書を見て言ってるんでしょうね!何も見ないで言ってるのなら素晴らしい妄想家です。
0869名無し組
2017/07/09(日) 11:27:31.36ID:???どーみても橋脚の間隔狭いし桁の下端が下がり過ぎ
0870名無し組
2017/07/09(日) 11:34:21.30ID:ug6jYSIJ現地行って専門家に教えてあげてね!さいなら〜。
0871名無し組
2017/07/09(日) 11:38:26.35ID:???もっと議論しようぜ
0872名無し組
2017/07/09(日) 12:27:00.31ID:B62E7I0C品質もだけど、
安全で交通誘導書くのが一番楽
0873名無し組
2017/07/09(日) 12:45:34.99ID:ug6jYSIJ私は、橋梁専門業者ですが、あなたも?
0874名無し組
2017/07/09(日) 13:03:54.32ID:???1級土木の勉強にもなるし
0875名無し組
2017/07/09(日) 13:12:34.20ID:???橋梁専門業者を名乗る誰かさんレスの幼稚なことよ
橋梁専門業者でなくても1級土木の受験者ならこれほど良い題材はないぞ
0876名無し組
2017/07/09(日) 13:19:08.49ID:???いいじゃねえか試験前日くらい休ませてくれよwww
0877名無し組
2017/07/09(日) 18:36:37.65ID:ug6jYSIJ能書きエリート気分君!さよなら!
一級の資格なんか既に取得してるよ!
たまに覗いて見るとお前みたいな変な奴いるんだよな!お受験頑張ってね!多分不合格だろうけど!爆
皆んなに迷惑だから、他に板立てな!
0878名無し組
2017/07/09(日) 19:44:28.86ID:5b/17JzR情報交換でき、前向きに励ましあえるスレであってほしい。
0879名無し組
2017/07/09(日) 19:49:49.25ID:???0880名無し組
2017/07/09(日) 20:06:10.05ID:ug6jYSIJ2ちゃんなんてこんなもんだよ?真面目に、語りあってると思ってる人は、おめでたいよ!はっは〜
0881名無し組
2017/07/09(日) 20:08:51.22ID:???0882名無し組
2017/07/09(日) 20:09:14.86ID:ug6jYSIJ2chやってる人は、終わってるよ?普通の人ほとんど見てないし!
0883名無し組
2017/07/09(日) 20:10:01.90ID:ug6jYSIJお前が、バカだ!さっさと取得取得しな!
0884名無し組
2017/07/09(日) 20:12:54.85ID:???0885名無し組
2017/07/09(日) 20:14:51.68ID:ug6jYSIJ他人の意見聞いて惑わされてるくらいじゃ、管理者にはなれないぜ!自分を信じて頑張れ!
0886名無し組
2017/07/09(日) 20:15:48.28ID:ug6jYSIJはいはい、3回目さよなら〜!(^。^)
0887名無し組
2017/07/09(日) 20:17:36.30ID:ug6jYSIJダサくて結構!2ch見ないで勉強しなさい。あなたの方がダサくなりますぞ!
0888名無し組
2017/07/09(日) 20:19:32.04ID:ug6jYSIJガタガタ言うんだったら、ID隠すなよ!ボケ
0889名無し組
2017/07/09(日) 21:32:45.26ID:???経歴詐称
0890名無し組
2017/07/09(日) 21:52:40.96ID:???0891名無し組
2017/07/09(日) 23:34:45.92ID:???0892名無し組
2017/07/09(日) 23:40:51.01ID:???時間あるんだから
0893名無し組
2017/07/10(月) 04:52:11.32ID:???日曜の朝から夜までやべえやつだなこいつ
0894名無し組
2017/07/10(月) 10:06:55.08ID:???受験者なら不安を共有したいとか解らないでもないのだけど
0895名無し組
2017/07/10(月) 10:13:18.89ID:DzV9z4TR出来形と品質って似てるように作ればいいかな?
まぁ出来形は出ないと思うが!
0896名無し組
2017/07/10(月) 10:37:53.74ID:???管理回数や管理の方法、基準値との照合とかだろうし
なのでどちらかでしっかり固めておけば、アドリブでいけんじゃね?と思ってる
0898名無し組
2017/07/10(月) 12:28:52.57ID:YT27gIuc次点で25年度と27年度に隔年で出た品質管理
0899名無し組
2017/07/10(月) 12:39:54.89ID:???だな
0900名無し組
2017/07/10(月) 18:13:46.58ID:???0901名無し組
2017/07/10(月) 20:30:58.68ID:???昼夜交代の狭間と作業員の手待ち時間が合うように
〇〇という工夫をしたところ工期を△△日ほど短縮できたとか
例えばステージ式のグラウチングならルジオンテストや硬化待ちのタイミング
交代の狭間に最小限の監視要員を残すだけでいい
0904名無し組
2017/07/11(火) 06:56:57.02ID:jFgPz7eL過去問解いても同じ問題出ないだろうし
どうやって勉強してます?
0906名無し組
2017/07/11(火) 08:06:15.52ID:???0907名無し組
2017/07/11(火) 08:13:00.70ID:???0908名無し組
2017/07/11(火) 08:30:55.00ID:???工程で2班体制
これ書く奴が8割いるからな
0909名無し組
2017/07/11(火) 08:40:16.02ID:Y5ONjPY7品質と工程じゃないかな?
0910名無し組
2017/07/11(火) 08:43:07.26ID:VbYAZbEzhttps://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs
0911名無し組
2017/07/11(火) 20:15:32.40ID:???品質でガッツポーズしたおれ
0912名無し組
2017/07/11(火) 21:01:46.50ID:???0913名無し組
2017/07/11(火) 22:40:19.78ID:???取引先に同姓同名が居て面倒くさい
電話で「○○さんお願いします」と言うと「二人居りますが?」
「眼鏡掛けてる方です」「どちらも掛けてます」
何か違いを出せよと
(その2)
ウチの営業所、同姓が3人いたことがある
「佐藤さんお願いします」
「佐藤は3人おりますが」
「女性の佐藤さんです」
「申し訳ございません、女性の佐藤は2人おりますが…」
「可愛い方の佐藤さんです」
(その3)
「ブスの方です」
「はいお電話かわりました。ブスの佐藤です」
(その4)
「ブスの方です」
「私がその佐藤でございます」
(その5)
「ブスの方です」
「どちらもブスですが」
0914名無し組
2017/07/12(水) 18:24:41.03ID:YmGG4sRG0915名無し組
2017/07/12(水) 19:21:38.30ID:???貴方がどの程度の試験だと思っているのか知りませんが、その程度の記述で受かる試験ですよw
0916名無し組
2017/07/12(水) 20:50:27.57ID:???未経験だから想像つかないが
0919名無し組
2017/07/12(水) 22:31:03.88ID:kKSGrtdm0920名無し組
2017/07/12(水) 22:56:44.14ID:???パンチパーマ全開の技能講習の写真みて大爆笑とかあるあるネタだよな
0921名無し組
2017/07/12(水) 23:20:23.12ID:???今は一枚に纏めちゃうから古い写真がネタになる事も少ないだろう
0922名無し組
2017/07/13(木) 06:47:01.80ID:5KzMuiMV正直、間に合う気がしない
0923名無し組
2017/07/13(木) 06:57:16.42ID:???残業前提の業界だから若者が入ってこんのや
0924名無し組
2017/07/13(木) 07:02:30.03ID:5KzMuiMV一日30分しか時間取れないし、作文は出たとこ勝負。
0925名無し組
2017/07/13(木) 09:06:34.95ID:???0926名無し組
2017/07/13(木) 09:57:51.44ID:???0927名無し組
2017/07/13(木) 11:58:53.06ID:???作文は全種用意しとけ
ひと月半で合格出来る
0928名無し組
2017/07/13(木) 12:10:59.58ID:???0929名無し組
2017/07/13(木) 19:10:36.24ID:???自分で勉強できない奴は講習会に行っても講師の話を聞き流す。
0930名無し組
2017/07/13(木) 21:51:00.08ID:???代理人ならともかく監督目線の作文なんて書いた事ないわ
0931名無し組
2017/07/14(金) 06:03:03.27ID:???0932名無し組
2017/07/15(土) 14:32:58.79ID:???今まで出てないことがおかしい
0933名無し組
2017/07/15(土) 20:10:32.77ID:ut53dgvb今更出るかっ!いつの時代の話してんだよ!
0934名無し組
2017/07/15(土) 20:13:51.27ID:ut53dgvbエコセメントをもっともっと勉強して無駄にしな!笑
0935名無し組
2017/07/16(日) 10:08:05.02ID:???0936名無し組
2017/07/16(日) 10:44:48.18ID:???一般的な工事では大半の材料が現着までに勝負がついてるから、
特殊な条件下でのコンクリート打設しか書くことがない。
0937名無し組
2017/07/16(日) 19:56:22.55ID:???内2問はもしかしたら違う回答を選んだかもしれない
今年も合格ラインが37点でありますように・・・
0938名無し組
2017/07/18(火) 19:06:29.93ID:3UfWogX6(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA
0939名無し組
2017/07/18(火) 22:41:57.21ID:???0940名無し組
2017/07/18(火) 22:50:17.13ID:???0941名無し組
2017/07/20(木) 06:06:23.52ID:???実地はヒストグラム出題
0942名無し組
2017/07/22(土) 09:12:24.73ID:???お前らんとこの
技術者不足どんなもんかい?
0943名無し組
2017/07/22(土) 10:04:57.18ID:???副室長 50代3人
主査〜技師 50代2人、40代5人、30代2人、20代3人
再任用・嘱託 60代3人
新採は応募数が採用予定数の半分以下、10〜15年後どうすんねんこれ…
0944名無し組
2017/07/22(土) 10:06:06.58ID:???オワットル
0945名無し組
2017/07/22(土) 12:18:12.71ID:???俺のとこは35万から40万に上がったわ
0946名無し組
2017/07/22(土) 12:35:13.26ID:???二級が三千だから、差額の七千しか増えないけど、前にここに増えないって人もいたからなぁ
0947名無し組
2017/07/23(日) 06:56:28.49ID:???2級3万
社員数40人以下の小さい会社です
0948名無し組
2017/07/23(日) 16:13:49.94ID:???0949名無し組
2017/07/24(月) 22:17:08.03ID:zOldSMRYうだつのあがらまま死ぬのは、ゴメンだ‼
0950名無し組
2017/07/24(月) 22:26:03.66ID:zOldSMRY俺、中卒だけどな!
でも、小学校以来メッチャ勉強して1級学科楽勝パス!
実地も経験豊富だから、問題なし!
でも、怠らないように猛勉強するぜ!
0951名無し組
2017/07/24(月) 22:29:46.07ID:zOldSMRY1級15万
ケチな会社だな。
月々1万でも貰えれば15年で元採れるのに・・・
0952名無し組
2017/07/24(月) 22:44:51.56ID:???そもそも本代も出してくれない
0953名無し組
2017/07/24(月) 23:14:28.87ID:???技術者不足なら、給与で釣れや〜〜
0954名無し組
2017/07/24(月) 23:45:43.78ID:NiHpBp2415ヵ月でしょ
0955名無し組
2017/07/25(火) 02:00:33.46ID:a9wiCFUX新国立競技場 地盤改良工事
一次下請け
23歳新卒社員過労自殺
三信建設工業
0956名無し組
2017/07/25(火) 10:10:42.18ID:wqt70T4Aお勧めある?
地開の講習がよかったが平日とか行けるかよ
0957名無し組
2017/07/25(火) 10:55:00.24ID:???0958名無し組
2017/07/25(火) 21:36:14.21ID:???0959名無し組
2017/07/26(水) 06:12:10.04ID:???ゆとりの青二才だろうな。。。
大卒でプライドだけとか
0960名無し組
2017/07/26(水) 12:34:02.84ID:???会社の先輩はみんな逃げて押しつけられたんかな
1次下請けの何も分からない監督なんて職人から見たら邪魔なだけだからな
0961名無し組
2017/07/26(水) 18:50:24.01ID:???0962名無し組
2017/07/26(水) 22:22:32.09ID:nFoxKZNI頑張れ!
俺も一発合格目指して頑張るよ!
0963名無し組
2017/07/26(水) 23:18:14.37ID:???バカ過ぎ
0964名無し組
2017/07/26(水) 23:48:45.09ID:???0965名無し組
2017/07/27(木) 09:16:36.96ID:???0966名無し組
2017/07/27(木) 10:28:31.29ID:???だから実質的難易度は高いのかも
0967名無し組
2017/07/27(木) 10:40:48.23ID:8ftwAKv2有能な社畜しかいないよ
出来ない奴には任せられないし
有能でもあまりの待遇と残業でやめるから
有能な社畜しか残らない
0968名無し組
2017/07/27(木) 18:01:31.80ID:???0969名無し組
2017/07/27(木) 19:46:40.03ID:7rCnJHKN0970名無し組
2017/07/27(木) 21:51:15.24ID:???0971名無し組
2017/07/27(木) 22:33:20.64ID:???0972名無し組
2017/07/27(木) 22:39:51.88ID:???講師が来て授業してくれるんだよなあ
しかもなぜか授業で出たところが本番出るって言うね 笑
所詮その程度の資格なのに
一生懸命に勉強とか 要領悪すぎだろw
0973名無し組
2017/07/27(木) 22:41:59.21ID:???0975名無し組
2017/07/28(金) 07:10:53.53ID:???0976名無し組
2017/07/28(金) 08:12:55.71ID:???0977名無し組
2017/07/28(金) 12:39:52.20ID:nxDaNyIQありがとうございます。
頑張りましょう!
0978名無し組
2017/07/28(金) 12:42:28.77ID:QBlaziUK自分で計画立てたのなんて20リューベが最高
会社が施工管理取れっていうから受けたけど
経験記述なんて書けねーわ
0979名無し組
2017/07/28(金) 16:35:51.33ID:???0980名無し組
2017/07/28(金) 18:26:34.13ID:SKfLnK+E施工記述とかホントの事、書いてる奴なんていねーよ
ネットとか参考書から文章、探してきて自分の現場に合わせて
仕事量をもったり、起きてもない工期延長書いたりしてもない対策を書くんだよ
20㎥で機械、電気専門なら設備機器を上に載せたんだろ?
だったら、それを盛ればいいよ
0981名無し組
2017/07/28(金) 18:53:45.96ID:???俺は普通に書けたけど、みんな苦労してるんだな
いや、してないのか?
0982名無し組
2017/07/28(金) 19:00:29.71ID:???0983名無し組
2017/07/28(金) 21:09:54.23ID:???3万人くらい受けるのに内用なんて見やしない
バーッと見て書いてあるな
→
ええやろ
→
合格
0984名無し組
2017/07/29(土) 07:59:31.84ID:N0kcWclUバカというか、そういうDQN的なのはもうやめとけよ
そう若くもないんだろ?
0985名無し組
2017/07/29(土) 08:07:29.99ID:???0986名無し組
2017/07/29(土) 08:32:37.78ID:???初顔合わせの時の見た目のギャップに何回笑いそうになったことか
まあ人生の折り返し地点を過ぎれば髪も抜けてくるよね
0988名無し組
2017/07/29(土) 19:13:47.41ID:???0989名無し組
2017/07/29(土) 19:46:44.83ID:???0990名無し組
2017/07/29(土) 20:54:40.92ID:???20年後ハゲてませんように
0991名無し組
2017/07/29(土) 21:13:50.98ID:???0993名無し組
2017/07/29(土) 21:20:52.45ID:OFVtdctY監理技術者証には載ってたけど
0994名無し組
2017/07/29(土) 21:48:49.33ID:???0995名無し組
2017/07/30(日) 00:12:00.19ID:???0996名無し組
2017/07/30(日) 20:27:12.64ID:???0997名無し組
2017/07/31(月) 06:05:04.82ID:???1級土木施工管理技士 16
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1501448658/
0998名無し組
2017/07/31(月) 06:41:00.08ID:???0999名無し組
2017/08/01(火) 10:56:31.14ID:???1000名無し組
2017/08/01(火) 13:09:29.69ID:???ヒヤリハット
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 62日 2時間 43分 19秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。