トップページdoboku
1002コメント294KB

★一級建築士 学科試験対策 2★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/05/15(月) 13:33:34.22ID:???
ここは純粋に学科試験の情報交換のスレッドです。

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと
0641名無し組2017/07/23(日) 22:52:50.34ID:???
>>636
表現変わった問題ってあるっけ?
過去に出題されたことのあるものは、同じ聞き方しかされてないと思ったけど…

どっちかっていうと、
知らない枝3こ
知ってる枝(誤りの枝=正解枝)
ってパターンで得点できてないのでは?つまり誤りだと確実に言い切れるだけの納得感をつかむ勉強できてないんじゃないか?とエスパー
0642名無し組2017/07/23(日) 22:53:14.79ID:???
>>640
初年度ボーナスみたいなのあるの?
0643名無し組2017/07/23(日) 22:53:22.34ID:???
今年は93位にらしいね
0644名無し組2017/07/23(日) 22:54:59.55ID:???
問題一周もしてないけど100点だったわ
0645名無し組2017/07/23(日) 23:01:05.46ID:???
>>632
とりあえずnかsメールおくっとけば
あす営業が教えてくれるぞ
0646名無し組2017/07/23(日) 23:01:19.52ID:???
>>642
ボーナスっつーか、2.3年目とは採点の枠が違う。
初年度が戦う相手は去年角落ちして復活した奴らだな。製図のアドバンテージある連中だから。
0647名無し組2017/07/23(日) 23:02:03.83ID:2DYzC6kt
計15環15法27
からの構26施17
計100
きたっぽい
0648名無し組2017/07/23(日) 23:04:52.30ID:RKE5rgIR
去年より易しくなったんなら、去年の90点より上がる可能性は十分にある。
資格学校は一人でも多く製図講座受けさせようとするから甘めに言ってるだけ。
0649名無し組2017/07/23(日) 23:05:15.63ID:2DYzC6kt
2年間落ち続けた俺の感覚だと
今年は各教科均等に難しかったぞ
0650名無し組2017/07/23(日) 23:06:21.96ID:???
合計92は製図進める?
国交省が93に決めたら製図授業代は返金?
0651名無し組2017/07/23(日) 23:07:42.03ID:???
>>647
おめでとう
オレは97できたっぽい
とりあえずねむたんやで
まじむたんやで
今日は寝るわー久しぶりに12時前にねるで
明日製図道具買いにいくわ
0652名無し組2017/07/23(日) 23:17:42.20ID:???
>>641
まさにそんな感じで、見なれぬ選択肢があると、
それを正当枝と思っちゃうバイアスがかなり働いてる。
ちょっと勉強方法見直すわ。
0653名無し組2017/07/23(日) 23:18:31.59ID:uD/JGYY1
15/18/28/26/17
過去3回は足切りすら通過できなかったけど、やっとの4度目の正直。。。
S効果抜群だった。仕事の環境を変えたのもあるけど
0654名無し組2017/07/23(日) 23:21:50.29ID:???
ボーダー云々は大手の公式まで待て
今の情報なんて何の根拠もない
まだデータ集めの段階だからな
0655名無し組2017/07/23(日) 23:32:41.03ID:NhDD8Epk
カド番落ちしてから2年目の今年は90点だったわ。毎日夜遅くまで頑張って勉強したんだけど、過去問中心に解きまくっただけだと本番に点が取れないね。何年経っても受からないんだったらいい加減仕事辞めようかな。資格学校も建築センターも金取り過ぎだよ。
0656名無し組2017/07/23(日) 23:34:10.43ID:NhDD8Epk
受験生を食い物にするこの腐った世の中を恨んで死ぬことにするわ。みんな頑張れよ。俺はもう疲れたよ。
0657名無し組2017/07/23(日) 23:38:39.48ID:???
>>655
俺のでよければテキストも小テストも全部あげるんだが…会社の後輩か同期だったらなあ
0658名無し組2017/07/23(日) 23:44:43.80ID:???
>>655
過去問中心でも十分受かる
基礎知識と注意力が足りないだけだろ
まあ、いまは休め。お疲れ様。
0659名無し組2017/07/23(日) 23:48:46.80ID:VDsOyM92
>>650
nは返金、または来年の授業料に充当。
sは返金なし、来年の授業料に充当。
0660名無し組2017/07/23(日) 23:52:21.59ID:???
>>658
過去問中心で受からない試験なんて、もはや試験と呼べなくなるからな。
0661名無し組2017/07/23(日) 23:52:32.79ID:???
来年もお布施お願いしますw
0662名無し組2017/07/23(日) 23:54:38.29ID:???
この雰囲気、本当に基準点上げくるな。
0663名無し組2017/07/24(月) 00:03:17.34ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
11-13-16-18-13-95
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
0664名無し組2017/07/24(月) 00:14:43.83ID:e+y9eQni
1年目87(92)S通学
2年目89(90)S通学
今年100 独学
勉強とは無縁だった俺が
3年間マジでやってわかったことは
この試験はやっぱり過去問だわ
0665名無し組2017/07/24(月) 00:14:52.39ID:???
環境11、合計92

どうかな?首の皮一枚でもつながってるかな…?
0666名無し組2017/07/24(月) 00:26:50.17ID:???
>>664
おめでとう明日から製図だね

結局話題に上がっていた
業法施行令27はでたのかな?
仙人の主任技術者とか
0667名無し組2017/07/24(月) 00:42:13.93ID:ZMUMZeLI
カド番落ち、査定落ち、ボーナス減、給料減。
20になってからろくなことねーなぁ、、、
もう32になったのに、資格取れな行ってどんだけ要領悪いんだ俺は。
人より要領悪いの自覚しても我慢して頑張ってきたがなんかプツッと切れた。
0668名無し組2017/07/24(月) 00:44:20.07ID:???
同情してほしいの?

昔の一級建築士試験はともかく、
今はバカで無能な奴には一級建築士にはなれないような仕組みになってるからさ

予備校の養分として生きたいのならずっと受験すればー?
0669名無し組2017/07/24(月) 00:44:46.86ID:???
Sの即日採点で16-16-26-22-19の99
とりあえず来週から製図行ってきます
専門が設備で、建築学科も出てないから、製図が恐怖
0670名無し組2017/07/24(月) 01:00:23.46ID:???
◆◆◆暑い夏から製図試験日前のまだまだ暑い秋にかけての平和なある日◆◆◆

                S学院 N学院 受講教室 (祭り会場) 「当学院こそ合格実績No1!」
  |         |  |      _________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||
  |         |  |     /| 製図講座+直前オプション講座 .|| いらっしゃいませ〜 .||
  |         |  |    / /|TTTTTTTTTTTT S TTTTTTTTT.||TTTTT N TTTTTTT||
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^^^^^^^^^^|三三|^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^|三三|^^^^^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /               製図講座のお祭りだあ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ   合格者はみんな通学したうえ
/|\/  / /  |/ /           (___)   オプション講座まで受けてるらしいぜ!
/|    / / |/ヽ/  乗り遅れるな /〔 祭 〕〕つ 講師も営業もそう言ってるんだ!
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     /二二ヽ     絶対に間違いないはずだぜ!
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ 
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )  もちろん俺も通学するぜ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕 オプション講座まで全部受けるぜ!
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|  だから俺も絶対に合格だぜ!
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ  ローンなんて安いものだぜ!
/                                (__)
0671名無し組2017/07/24(月) 01:00:49.11ID:???
◆◆◆すっかり寒くなった冬の平成29年12月21日 製図試験合格発表日◆◆◆

  |         |  | -----すっかり撤去された製図祭の跡地(来年またいらっしゃいませw)-----
  |         |  |_____
  |         |  |     /|
  |         |  |    / /|        <誰だよ !! 通学してオプション講座まで受ければ
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐ <斜面地にも、車両動線対応の外部空間にも
  |      /  / |// / /|  .// /┘  <絶対に対応できるって言ったのは・・・
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |ラ i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |ン |3∪   ./ !  /  <バカみたいにみんなにつられて
/|\/  / /  |/ /     |ク i  i   .|ラ i  |)   <ローン組んで高いお布施までして通学したうえに
/|    / / |/ヽ/      \_ヽ_,ゝ .|ン |2∪  <試験前の不安な時期に恐怖心を煽られて
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙ ウソツキメ   .(/~ ∪   |ク i  i  <オプション講座まで受けてしまったじゃねーか!!
  |   |  |/| |__|/   トボトボ 三三    \_ヽ_,ゝ <来年またローンかよ・・・
  |   |/|  |/          三三      (/~∪ アーアorz
  |   |  |/            .___┐   三三     トボトボ
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  / <エスキスまとまらず結局また来年になっちまったじゃねーか・・・
  |/              |ラ i  |)  <今年の受講料の返済もこれからなのに・・・
/'               |ン |4∪ <来年また多重ローンの追加になるじゃねーか・・・
.                 |ク i  i  <来年のローンの審査は大丈夫かな・・・
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U  クソッ
                 三三     トボトボ
0672名無し組2017/07/24(月) 01:09:52.70ID:???
基準点って今までどんなもんなの?
0673名無し組2017/07/24(月) 01:19:33.65ID:ZMUMZeLI
そーだな。
馬鹿で無能なカスだから独学ばっかだけどいい加減飽きたわ。
善良な市民から金を貪り取る仕事にジョブチェンジするわ。
吹っ切れた。サンクス。
0674名無し組2017/07/24(月) 02:17:42.56ID:???
32歳無資格で公務員になれるのか…
0675名無し組2017/07/24(月) 04:07:46.48ID:???
>>672
毎年明日出るsnの規準点プラス2
0676名無し組2017/07/24(月) 05:14:04.77ID:qbFun93P
>>665
うわー
環境いてー
0677名無し組2017/07/24(月) 05:27:19.16ID:???
環境設備基準点12はさすがにないでしょ
0678名無し組2017/07/24(月) 05:34:52.87ID:qbFun93P
>>677
本当だ
10か11なのね
そんな低いのか
0679名無し組2017/07/24(月) 05:47:58.48ID:e+y9eQni
2年間落ち続けた俺の感覚だと
基準点は90じゃないか
昨年くらいの難易度だったぞ
0680名無し組2017/07/24(月) 05:56:15.09ID:???
まあ建築士不足してるしオリンピックあるしそんな変な点にはならないでしょ
0681名無し組2017/07/24(月) 06:38:04.53ID:e+y9eQni
h27 92点
の時よりは
遥かに難しかったわ
0682名無し組2017/07/24(月) 06:58:00.54ID:???
いや、ぜんぜん難しかったと思うよ
計画は激アツ、施工もアツかった
0683名無し組2017/07/24(月) 06:58:58.49ID:vh/+QGZJ
>>655 
自分が落とした問題全てチェックして、ケアレスミスもなく、過去問確実に理解してもこれ以上の点数はどうやっても無理だったという結論に至るなら諦めるべきだけど、普通は「あと5、6点は取れた、学校に行かなくても合格できる」と感じるけどね。
0684名無し組2017/07/24(月) 07:25:43.96ID:SaR6OXBD
じゃあ、昨年より難しかったんなら90でも見込みあるか。
なんかさっきから
「やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。」
と言いながら基準点95とか言ってる人がいてるが、あんたがまさしくそうじゃないか。
0685名無し組2017/07/24(月) 07:28:07.18ID:???
むしろこっちが聞きたいわ
なぜ不合格になるのかと・・・

過去問理解して、過去問の周辺知識押えたら
90点後半は確実にいくだろ・・・
まあFランでも受験できるから、努力したと勘違いしてるバカがカキコしてるんだろうけど
0686名無し組2017/07/24(月) 07:30:45.60ID:0BBAEWcs
そんな書き込みする人間にはなりたくねーわ
0687名無し組2017/07/24(月) 07:36:49.67ID:???
いろいろ言い合えるこの雰囲気はいつまで続くか、そろそろ昨日の絶望から開き直って奴が帰って来る

coming soon、、、
0688名無し組2017/07/24(月) 07:36:50.08ID:qbFun93P
>>685
周辺抑える時点で過去問の勉強じゃないわ
0689名無し組2017/07/24(月) 07:45:15.01ID:1HeAm2qU
計画や施工の難を差し引いても、法規や特に構造が簡単すぎるぐらい。
先祖返りしたような過去問コピペも散見したし、基準点が上がりそうな気もする。
それにしても計画の試験問題は、建築士の資格試験として酷過ぎる。
こんな内容で建築計画に対する何の知識を要求しているのか意味不明で怒りを覚える。
0690名無し組2017/07/24(月) 07:46:56.60ID:e+y9eQni
施工で
スランプ試験の過去問発展けいの問題出てたぞ
こういうところに気付くかどうかも合否を分けるか
0691名無し組2017/07/24(月) 07:49:49.86ID:???
>>646
妄想で語るなよ
0692名無し組2017/07/24(月) 07:54:40.16ID:???
で、基準最低点はきょう資格学校から出るんだよね?
で、国交相の基準最低点はそれ+2でデフォ、そこからさらに+1はあっても+2は過去にない、と
合ってる?
0693名無し組2017/07/24(月) 07:55:16.84ID:???
>>684
ただのコピペやで
0694名無し組2017/07/24(月) 08:10:23.42ID:???
>>693
ここまで読んでみたが、結局、
11-11-16-16-13-94
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
0695名無し組2017/07/24(月) 08:18:07.79ID:???
学科はスタートラインでしかない
嬉しいのはわかるけどもう忘れろ
ライバルは全員学科合格してるんだぞ
学科に何年もかけてる要領の悪さを恐れた方がいい
0696名無し組2017/07/24(月) 08:19:56.06ID:???
基準点も気にするな
結果はかわらん
可能性あるならとりあえずやるしかないんだから
でもまぁ88、89は駄目だと思うし
90,91はかなり怖いってのは仕方ない
0697名無し組2017/07/24(月) 08:21:18.57ID:???
>>687
流石に疲れて絶望して寝たかな
もしかしたらもうこの世にいないかもしれない
0698名無し組2017/07/24(月) 08:22:23.18ID:SaR6OXBD
>689
計画はあえて実務に関係ない雑学クイズみたいな知識を出して
こんな無味乾燥な勉強をしてでも建築士になりたいかどうかの熱意を試す試金石の
ようなもん。実務に役立つかどうかは関係ない。
0699名無し組2017/07/24(月) 08:23:29.34ID:???
計画ってそんな変な問題出るっけ
0700名無し組2017/07/24(月) 08:49:44.87ID:???
どんな試験も実務に関係ないなんて言い出したらキリがない
高校の授業が将来役にryとか言う奴と同じ負け犬の遠吠え
0701名無し組2017/07/24(月) 08:54:51.80ID:78/WZxXv
科目別基準点は合格基準点算出時点で人数調整がきかないときにいじるところ。
だからよっぽどでないかぎり簡単にはいじらない。
0702名無し組2017/07/24(月) 08:58:18.65ID:H72Re83Z
>>700
どの分野に進むか決まってない勉強と比較するなよ
実務の為の資格なら、資格保有者はある程度の実務なり知識が有ると分かるものでは無いと
一級建築士なんてSRカードと同じ
なかなか出ないけど、使えない
0703名無し組2017/07/24(月) 08:59:03.10ID:???
みんな今年は高いスコア−叩き出してんじゃないの?
0704名無し組2017/07/24(月) 09:01:20.02ID:???
>>702
流石馬鹿だな
0705名無し組2017/07/24(月) 09:12:41.05ID:pTWt8LHi
>>704
やはり馬鹿でも受かる資格って事だな
0706名無し組2017/07/24(月) 09:14:27.08ID:???
特徴的だからこいつすぐわかるよなw
気づいてなさそう
学科も通ってなさそう
0707名無し組2017/07/24(月) 09:19:22.21ID:hGIlcoDj
>>706
自己主張激しいな
0708名無し組2017/07/24(月) 09:23:11.65ID:???
おまえの話かと
0709名無し組2017/07/24(月) 09:24:02.17ID:???
主語がないからいまいち話がわからない(笑)
0710名無し組2017/07/24(月) 09:27:19.95ID:???
>>702
また落ちたのかよ
0711名無し組2017/07/24(月) 09:30:06.32ID:hGIlcoDj
>>710
受けて無い
まだ受けてるの?
0712名無し組2017/07/24(月) 09:44:06.80ID:???
使うID間違えてますよwwww
だからいつまでも合格しないんですよwwww
0713名無し組2017/07/24(月) 09:45:02.32ID:???
くっそわろた
0714名無し組2017/07/24(月) 09:52:52.76ID:hGIlcoDj
>>712
IDなんかに拘るから
何時迄も受けるんだよwww
0715名無し組2017/07/24(月) 09:56:55.62ID:???
これは開き直って草はやすのも仕方ないと思うわ
ちょっと可哀想なレベル
0716名無し組2017/07/24(月) 09:57:42.62ID:???
もうやめてくれwww
0717名無し組2017/07/24(月) 10:01:31.41ID:???
捨て台詞吐いて逃亡した方が身の為。精神状態きっついやろ
0718名無し組2017/07/24(月) 10:02:50.92ID:???
会社で聞かれる?学科の結果
うちは製図の時くらいしか話題にならなかったわ
0719名無し組2017/07/24(月) 10:04:12.56ID:hGIlcoDj
全員既得だろ
既得がこの程度
一級建築士なんて価値が薄すぎる
0720名無し組2017/07/24(月) 10:05:25.66ID:???
>>717
わたし受験生、結果でアタマいっぱいなのとみんな主語がらなあからで何が起きたか分からない教えて
0721名無し組2017/07/24(月) 10:10:12.36ID:???
>>720
全員既得だろとか言ってみたり何時迄もとか言ってみたり
不安定すぎんだろおまえ
薄いのはおまえの頭だけじゃね
0722名無し組2017/07/24(月) 10:12:27.87ID:e+y9eQni
今年は去年並みだぞ
2年間落ち続けた俺の感覚だと
90じゃないか
0723名無し組2017/07/24(月) 10:12:47.60ID:???
>>719
それを学科試験の翌日のスレで主張してどうしたいの?
大連投してまで病気すぎるよあなた
まともな話するのに邪魔だから赤くなる前に消えて下さい
0724名無し組2017/07/24(月) 10:14:19.30ID:hGIlcoDj
>>721
全員既得だろ
ID拘るのは学科皆勤賞
建築士の薄い価値を上げる為に、合格点は100点にすべきだと思わない?
90とか低過ぎない?
0725名無し組2017/07/24(月) 10:16:12.29ID:hGIlcoDj
>>723
学科翌日だから
湧いてるんじゃない
0726名無し組2017/07/24(月) 10:17:36.34ID:???
消えろよ無能
0727名無し組2017/07/24(月) 10:18:01.52ID:Tt3BagUI
>>726
自己主張激しいな
0728名無し組2017/07/24(月) 10:18:37.21ID:???
なんでID変えたの?え?
0729名無し組2017/07/24(月) 10:20:29.15ID:???
恥ずかしすぎてどうしようもないんだと思われる
そろそろ連投規制入っておとなしくなるでしょう
0730名無し組2017/07/24(月) 10:22:14.99ID:???
IDに拘って変えて自演するもバレて話逸らしてる奴がいるってマジ?
拘ってるのは本人だっていう
0731名無し組2017/07/24(月) 10:22:53.04ID:SK48Soaq
>>728
知らん
一級建築士程度の頭しか無いから分からんわ
0732名無し組2017/07/24(月) 10:23:27.99ID:???
以下荒らしにレスやめようか
NGしようぜ
0733名無し組2017/07/24(月) 10:24:15.48ID:aGmsPwKr
>>730
なら、君が私か
0734名無し組2017/07/24(月) 10:24:55.23ID:???
一日中発狂させるのもいいんじゃね?
誰かしらがレスすればずっと発狂してんだろ
0735名無し組2017/07/24(月) 10:25:31.17ID:G5WPC10N
>>732
禁断症状出るぞ
0736名無し組2017/07/24(月) 10:28:51.19ID:???
効きすぎだろこいつ
昨日失敗したのかな
諦めずがんばれよー じゃあの
0737名無し組2017/07/24(月) 10:29:04.54ID:lYxKTMMY
連投エラー出たじゃんか
くっそ、つまんね
まぁ、みんな
製図頑張って
見栄えやスピードに拘って、落ちて下さい
0738名無し組2017/07/24(月) 10:38:57.17ID:???
計画10点になった年があるんだっけ?
0739名無し組2017/07/24(月) 10:39:06.54ID:???
製図は見栄え大事よ。見栄え。1mmの線にも意味あるからな。時間なんて気にするのは直前で大丈夫。まずはしっかり濃い線でトレースから。
全部満足に出来るようになるころには君もプロ受験者だ!
0740名無し組2017/07/24(月) 10:43:38.29ID:???
一番気にしなきゃいけないのが時間ですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています