トップページdoboku
1002コメント223KB

【2級】二級建築士 学科試験スレ part35 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/03/19(日) 21:41:39.03ID:???
2級建築士の資格取得を目指し学科試験より受験する人たちのスレ
0099名無し組2017/03/30(木) 02:19:22.01ID:???
>>98
業界はほぼほぼ馬鹿って知らないの?
0100名無し組2017/03/30(木) 06:08:35.30ID:???
>>99
性格がひん曲がった奴がたまにいるのは知ってる。
0101名無し組2017/03/30(木) 07:35:52.86ID:???
>>100
天に向かって唾を吐くような奴は放っておこうよ
0102名無し組2017/03/30(木) 13:31:41.07ID:???
計算問題は逆算できるからね
思ってるより解ける
0103名無し組2017/03/31(金) 07:15:18.41ID:???
>>102
水平垂直方向とかでおおよその検算をするよな
0104名無し組2017/03/31(金) 12:47:26.56ID:???
普通に公式覚えて計算するほうが早い
0105名無し組2017/03/31(金) 16:35:42.73ID:???
>>103
Nだと解説講義でそれを云ってるな
0106名無し組2017/03/31(金) 19:18:04.14ID:???
>>104
できない奴へのアドバイスに何言ってんだ
0107名無し組2017/03/31(金) 21:26:17.69ID:9mLNC9Vp
法規最初放棄しようかと思ってたが
思ったよりなんとかなりそうだな。20点は行けるような気がする
施工・法規で40点
計画15点
構造13点
ぐらいの気持ちで勉強するぜ。
0108名無し組2017/03/31(金) 22:13:20.63ID:???
こういう壊滅的な奴が建築士になるんだな。
0109名無し組2017/03/31(金) 23:31:36.68ID:???
二級なんてこんなもんよ
まわり見てみろ
0110名無し組2017/04/01(土) 00:35:50.67ID:???
二級も要らない建売住宅多いし、ちょっと大きくなれば一級の範囲だし。二級って中途半端。
それでもこっそり受ける人もいるから必要な人だけ受ければいい程度の資格ですよ。
Evaluation: Poor..
0111名無し組2017/04/01(土) 00:38:37.95ID:IMJKLYA4
容積率の52条9項と7項の用途地域の⒑分の4やら6の意味が
今一解らん
なんで4なの?とか6なの?みたいな感じなんだが
Evaluation: Good!
0112名無し組2017/04/01(土) 01:06:55.17ID:PwhtMeU9
Q1 ボーリング場の用途に供する建築物は建築物である
Q2 洗面脱衣所、便所は居室である
Q3 建築物の壁について行う過半の修繕は、大規模模様替えである。
Q4 指定確認検査機関は、中間検査を行った場合、中間検査報告書を都道府県知事にしなければならない。
Q5 高さ120aの階段の部分には、中間部に手すりを設けたので設けなかった。
Q6 地上2階建て、延べ面積4500uの建築物に設ける風洞設備は難燃材料としなければならない。
Q7 集会場の居室の自然換気設備には、所定の技術的基準に沿った機械換気設備を設けれることができる。
0113名無し組2017/04/01(土) 01:24:21.56ID:PwhtMeU9
>>>111
Evaluation: Poor..
0114名無し組2017/04/01(土) 09:01:52.51ID:???
Evaluation: Poorってのが今いちわからん
0115名無し組2017/04/01(土) 09:16:42.88ID:???
>>111
40%、50%、60%
0116名無し組2017/04/01(土) 14:01:37.30ID:???
>>111
しっかり読んでるか?
もう一度読んでみて、それでも無理なら
何がわからないか具体的に書いてみ
0117名無し組2017/04/01(土) 15:49:16.63ID:???
>>111
何を知りたいのかが判らんわ
問題の解説文が理解できないなら、問題全文を書き込んだ方が早いぞ
0118名無し組2017/04/01(土) 19:35:46.94ID:IMJKLYA4
ん〜例えば近隣商業地域の容積率限度は
⒑分6又は⒑分8と記載されてて
Nの解説だ10分8で計算されてて
なんでこれ10分の6なんだ?
いや厳しい方を採用も解るんだ
ただこの厳しい方採用だと常10分6が採用になってしまうし
その辺が理解に苦しんでる。
さらに防火地域の緩和が入ってくると
もうキツイわ
0119名無し組2017/04/01(土) 19:47:13.52ID:IMJKLYA4
なんかバグってしまうんだが……

法52条9項の特定道路の緩和はなんとなく解るんだが
法52条1項の前面道路幅員10分の4又は10分の6を比較し厳しい方
って書いてあるがこれって常に4の方にならないか?
0120名無し組2017/04/01(土) 20:05:48.03ID:???
あんさん、人にものを聞くときは
問題を正しく伝えなあかん
あんさんの曖昧な意見なんか混ぜたらあかん
0121名無し組2017/04/01(土) 20:09:18.16ID:IMJKLYA4
すんません
すんません
なんで4になってしまうのかが今一解らんとばい
前面道路幅員10分の4又は10分の6を比較し厳しい方の制限を採用
ってNの解説に載ってて
おれの頭の容積率がいっぱいみたいなんで
0122名無し組2017/04/01(土) 20:20:50.42ID:nhf7GW7M
>>121
住居系の地域が4でそれ以外が6だよ
0123名無し組2017/04/01(土) 20:52:48.75ID:???
>>121
もっとちゃんと書けよ
でも多くの人は解っている問題だ というのが判った はは
0124名無し組2017/04/01(土) 21:27:55.15ID:PwhtMeU9
九州もんは駄目だばい!!
ちゃんと要約しろやな!問題解けない九州もんが豚骨ラーメン食いながら下痢してる感じだぜ!
すいません!
すみません!
あかん!
ほんまにアカン奴や!!
0125名無し組2017/04/01(土) 21:32:28.10ID:PwhtMeU9
Evaluation: Poor
0126名無し組2017/04/01(土) 21:37:47.71ID:???
手取り早くは、何年度の法規の何番かを伝え
どこが解らんか書くべきださ
それもできないアホ?
0127名無し組2017/04/01(土) 21:38:00.44ID:PwhtMeU9
九州もんには防火地域で+1/20が適用されるんだぜ!
九州建築士会より!
0128名無し組2017/04/01(土) 21:44:18.39ID:IMJKLYA4
17年度のNの厳選に厳選された問題500問の法規92と94でごわす。
よろしくおねげ〜します。
0129名無し組2017/04/01(土) 21:51:28.98ID:???
おれは受験者じゃないから問題は知らないけど
厳しい方
これが何と何の厳しい方かわかってないんじゃねーの?4と6で厳しいって意味不明すぎるでしょ
a×4とa×6じゃなく
a×4とb×6の場合で厳しい方
とかになるよね何でも
0130名無し組2017/04/01(土) 21:56:26.02ID:???
>>128
おまえ、ホンマにアホやど
何年度に出題された法規の何番かを書くべきだろ?
みんながみんな、あんたと同じ問題集を使っているとは限らんで〜
理解に苦しむわー
0131名無し組2017/04/01(土) 22:13:30.96ID:PwhtMeU9
N厳選問題500+100のこと?
0132名無し組2017/04/01(土) 22:19:06.83ID:YvFdCxHU
もう画像アップロードしろよ
0133名無し組2017/04/01(土) 22:23:36.57ID:IMJKLYA4
>>131
んだ
もういいよ
youtubeで探すよ
0134名無し組2017/04/01(土) 22:25:07.73ID:???
いちいちキレてる奴なんてほっとけよ
>>129だね間違ってる原因多分
0135名無し組2017/04/01(土) 22:26:22.36ID:PwhtMeU9
容積率じゃなく建蔽率じゃないの?近隣商業地域は1/8でいいんだよ!
0136名無し組2017/04/01(土) 22:35:44.25ID:???
問題がわからんのに反応のしようがない
0137名無し組2017/04/01(土) 22:38:34.52ID:PwhtMeU9
>>134
間違ってると決めつける原因分子こそ君やで!!
0138名無し組2017/04/01(土) 22:40:04.14ID:PwhtMeU9
ニコニコ動画にも二級建築士の動画流れてるよね〜。
0139名無し組2017/04/01(土) 22:46:28.95ID:PwhtMeU9
今年の学科難しんだろうね〜。
学科の合格率30%、セコンドまで落ち込むんだろうさ…。
0140名無し組2017/04/01(土) 22:52:11.08ID:???
弱い奴がはりついてるから受験生は気をつけた方がいいです。
0141名無し組2017/04/01(土) 22:52:18.16ID:???
>>135
建蔽率 1/8って⁇
0142名無し組2017/04/01(土) 23:13:56.51ID:nhf7GW7M
なんかもうツッコミどころ満載
0143名無し組2017/04/01(土) 23:57:34.25ID:PwhtMeU9
Q1 空気調和設備におけるゾーニングは、室の用途、使用時間、空調負荷、方位などにより、空調系統をいくつかに分割することである。
Q2 照度計算に用いられる保守率はランプの経年劣化やほこり等により照明器具の光速減少の程度をあらわす数値である。
Q3 クロスコネクションは飲料水と給水・給湯系統とそのほかの系統とが配管、装置により直接接続されることである。
Q4 コージェネレーションシステムは一般に発電に伴う排熱を給湯などに有効利用するものである。
Q5 先おとし式は、噴射口から洗浄水を強く噴出させ、その浮力で汚物を排出する大便器の洗浄方式である。
0144名無し組2017/04/01(土) 23:58:28.77ID:???
>>137
本当に意味わかってる?
0145名無し組2017/04/02(日) 00:00:41.08ID:???
>>143
大連投迷惑です
長文コピペのようなものも、見辛くなるのでやめてください
0146名無し組2017/04/02(日) 00:04:38.91ID:qwTGs+sr
今年学科終わったな…。
0147名無し組2017/04/02(日) 00:11:38.06ID:???
まだ4月だけど
0148名無し組2017/04/02(日) 00:21:03.79ID:6sjlxp40
>>143
先おとし→洗落としのことかな?
0149名無し組2017/04/02(日) 00:34:40.95ID:qwTGs+sr
んで?間違い何?
0150名無し組2017/04/02(日) 00:39:07.90ID:qwTGs+sr
>>145
大連ってどこ?日本??
大蓮根かな?
0151名無し組2017/04/02(日) 01:22:32.44ID:???
痛々しい
0152名無し組2017/04/02(日) 08:01:03.99ID:???
>>149
日本人?
間違いってどのレスをどのレスが指摘してるかわかってる?
0153名無し組2017/04/02(日) 08:52:26.46ID:???
>>152
お前がやばいだろ
長文の答え以外に何がある?
0154名無し組2017/04/02(日) 09:25:14.60ID:???
HM営業5年目で学科通算累計の学習時間は何時間ですか
200時間くらい?
0155名無し組2017/04/02(日) 10:02:11.17ID:???
>>153
アンカつけてみろよ
違うから
0156名無し組2017/04/02(日) 10:49:00.70ID:???
>>155
>>143
日本語大丈夫か?
0157名無し組2017/04/02(日) 12:29:10.78ID:0USf4QZe
アーキテクチャーフォトってサイトボロ儲けしてるな。法人名乗ってないけど税金納めてんのか?
0158名無し組2017/04/02(日) 15:33:04.88ID:???
>>156
違うじゃん
0159名無し組2017/04/02(日) 15:35:57.07ID:???
あってんじゃね
流れ的におかしいしバカだとそっちの話題になるし
0160名無し組2017/04/02(日) 16:30:39.64ID:???
ここはまともなスレだな
よしよし
0161名無し組2017/04/02(日) 18:34:42.80ID:???
>>158
お前本当にやばいな
0162名無し組2017/04/02(日) 19:40:40.26ID:???
IDないだけの話に何をあつくなってんだよ
0163名無し組2017/04/02(日) 21:29:30.44ID:wSRlO5Ha
上司の野郎グビッグビッビール飲みやがって
オレも受かったら飲み干してやんよ!
(#`皿´)
0164名無し組2017/04/02(日) 21:48:04.35ID:???
別に今も飲んだらいいよ
そこまでこんつめないほがいい
0165名無し組2017/04/02(日) 22:14:43.35ID:wSRlO5Ha
受かったら風呂場で
一人でビールかけやるんだ!
ひゃっは〜(ノ`△´)ノ
0166名無し組2017/04/02(日) 22:58:03.13ID:OvVanepF
資格学校組は10年分を2周した?
0167名無し組2017/04/03(月) 07:18:09.56ID:???
した
0168名無し組2017/04/03(月) 09:53:52.36ID:???
2000問題
2000×5=10000問近く
当たり前だけど5周だと、25000問近く
やっぱ凄いな
0169名無し組2017/04/03(月) 14:08:53.25ID:???
簡単な計算問題ができなくても
結果は合格と不合格の2通で

その確率は35%
0170名無し組2017/04/03(月) 16:49:03.60ID:???
3周過ぎると解答時間も短縮してくるし知識も着いてくるわ〜
0171名無し組2017/04/03(月) 19:12:49.10ID:6/O2nnnA
うおっしゃ〜今日から、計画どつきまわす
今日も上司がじゃーきーを
エロい顔してしゃぶりながら
ビールをのどちんこを動かしながら
カイジがビールを飲むような感じで飲んでる。
オレも受かったら、飲んでやる。
今日は、麦茶で勘弁してやる。
0172名無し組2017/04/03(月) 22:37:21.83ID:???
>>171
そろそろ鬱陶しいかも
静かに勉強するのをお勧めするわ
0173名無し組2017/04/03(月) 23:14:34.89ID:???
計画と施工は頭に入ってくるのに構造は文章問題全然入ってこない…
0174名無し組2017/04/04(火) 02:43:49.34ID:???
>>173
法規と構造と施工で重なってるような部分があるよ
0175名無し組2017/04/04(火) 15:18:23.28ID:???
構造は点取りやすいからしっかりな
落とすと辛いぞ
0176名無し組2017/04/04(火) 20:38:28.74ID:???
落としていいのは建築士だけ
0177名無し組2017/04/04(火) 21:34:49.03ID:???
今年実務経験のみではじめて受験します。
受験申込書を取り寄せて記入していて分からない所がありましたのでどなたか教えてください。

実務経歴証明書は建築士資格を持たない会社代表が署名してもダメなんでしょうか?
0178名無し組2017/04/04(火) 21:54:48.37ID:???
なお、建築士の証明が得られない場合は、所属部署の所属長、関連団体、組合等で実務経歴を証明できる者として下さい。
自営業の方等で建築士の証明が得られない場合は、発注者・工事施工者その他関係者で実務経歴を把握し、証明できる者として下さい。
実務経歴証明書は勤務先ごとに、その勤務先の所属長等が実務経歴を確認したうえで署名し提出する必要があります。なお、勤務先ごとに証明を得ることが困難な場合は、その勤務先の実務経歴を他の証明者が確認したうえで署名し証明書を提出して下さい。
0179名無し組2017/04/04(火) 22:50:56.79ID:???
>>177
俺のときは代表の署名でよかったけどね。
会社には管理建築士はいた。
0180名無し組2017/04/04(火) 22:54:17.94ID:???
何箇所か勤務先がある場合は現在の会社の代表が署名するば足りる。
不正があった場合は署名したものが文書偽造になる場合があるがなったことはなさそう。
01811772017/04/04(火) 23:19:35.89ID:???
代表の署名でも大丈夫そうでホッとしました。

申込済ませて学科試験の追込みを始めようと思います。
皆様ありがとうございました。
0182名無し組2017/04/05(水) 00:35:23.58ID:+Mq0kYPy
>>154
HM営業5年って受験資格あるの??
建築の大学or専門出て無きゃトイレにドボンでセボンだぜ!!
後、建築士会に通報しとくから!!
0183名無し組2017/04/05(水) 06:39:35.09ID:???
建築学科卒じゃねえの?
0184名無し組2017/04/05(水) 07:10:51.14ID:???
>>182
誰を通報するの

バカ丸出し
0185名無し組2017/04/05(水) 07:53:39.42ID:???
>>182
ほんとアホ丸出しだわ〜
0186名無し組2017/04/05(水) 09:49:48.19ID:???
マジレスしてんのかな
とマジレス
0187名無し組2017/04/05(水) 10:08:32.05ID:???
HM営業で建築学科卒でないけど7年経過なら受験資格あるの
0188名無し組2017/04/05(水) 16:54:59.75ID:???
>>187
たぶん、建築科新卒より図面読んだり伏せ図が詳しかったりする
0189名無し組2017/04/05(水) 21:07:19.35ID:ocGNk4sw
明日受験申し込み書もらいに行ってくる
0190名無し組2017/04/05(水) 22:32:14.91ID:+Mq0kYPy
>>184〜185
君達通報しとくから!!あ!君ら学科試験で落ちるからいいか!!
0191名無し組2017/04/05(水) 22:52:43.94ID:d5V4mtjh
>>190
やれるものならやってみな
大歓迎です

どうせ、何も出来ないチキン野郎
0192名無し組2017/04/05(水) 22:53:46.29ID:d5V4mtjh
>>190
やれるものならやってみな
大歓迎です

どうせ、何も出来ないチキン野郎
0193名無し組2017/04/05(水) 22:59:15.30ID:???
>>190
お前、大アホだわ〜 184〜185ってのが笑えるわ〜
0194名無し組2017/04/05(水) 23:00:05.46ID:???
>>190 のおバカさん

誰を何処に通報するの?

何を通報するの?
0195名無し組2017/04/05(水) 23:56:31.92ID:???
連投やめろよ毎回
0196名無し組2017/04/06(木) 09:38:44.97ID:U43lO02S
受験申込書
貰いにきたぜ
とっととよこしやがれってんで〜
てやんで〜
0197名無し組2017/04/06(木) 22:53:32.62ID:???
今年実務経験のみで受験するんだけど、面談みたいなのして対象実務として扱われないことってあるの…?
0198名無し組2017/04/06(木) 22:59:00.47ID:???
それはあるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています