【2級】二級建築士 学科試験スレ part35 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し組
2017/03/19(日) 21:41:39.03ID:???0804名無し組
2017/06/28(水) 08:33:01.10ID:???法規の斜線規制は、受験生が間違えて算出するであろう数字がしっかり用意されてるから、計算方法をちゃんと表にして覚えろ
0805名無し組
2017/06/28(水) 09:21:02.34ID:R+24TBR1軸力で伝わるか、曲げで伝わるか
0806名無し組
2017/06/28(水) 09:57:09.20ID:???無理だよ。
諦めな。
君は
そのように
なっている。
もう
決まっちゃっているの。
わかる?
どんなに努力しても
無理だよ。
諦めて
違う道を歩んだ方がいいの。
わかる?
諦めな。
私は建築家。
君はルンペン。
建築家、無級建築士・神
0807名無し組
2017/06/28(水) 10:06:41.71ID:???参考書によって解き方違うから混乱したわー
これで計算はとれるかな
0809名無し組
2017/06/28(水) 11:48:13.80ID:???これが解りやすかった
0811名無し組
2017/06/28(水) 15:39:12.43ID:???そりゃそうなんだけど試験が迫ってるからさあwww
計算でほぼ1日使っちゃったよ
計算問題はとれる目処ついたしあとは詰め込みかな
0813名無し組
2017/06/28(水) 15:59:24.55ID:mbLeb0Rm頭に入らないという
恐ろしい現実、、、
明日から割とすぐです。
頭に入らないのなら
叩き入れるまでの事、
今宵は叩き入れます。
0815名無し組
2017/06/28(水) 17:33:14.79ID:???0817名無し組
2017/06/28(水) 19:56:59.13ID:mbLeb0Rm動けぬ、、
明日は
やってない過去問もやった過去問も模擬試験のもあるので、
どうなっちゃうんだろう…
想像できない、
久しぶりに追い詰められてる上に追い詰められています。
あはは、、
0818名無し組
2017/06/28(水) 23:10:20.20ID:???直前はなにやっていいんだか焦るよね。
あなたがどこまで勉強しているのかわかんないけど、
模擬試験以外は新しいものに手をつけず、今まで解いた中で間違った問題を潰していくのがオススメです。
すでに解けるものは得点できるので間違う問題を少なくしていく。
特に模擬で間違ったものは完璧に。
きっと講師さんたちが出題確率の高い内容を研究しているはずだから。
自分も今年は別試験が7/2なので、これから数日間それに集中していくよ〜。
0819名無し組
2017/06/28(水) 23:56:42.96ID:???模試の問題なんか本試験にほとんどでない。
ちゃんと勉強して度胸付けたなら本番ても悔いがないはずだが?
今から悔いがあると気付いても、もう手遅れ。
また来年頑張れ!
0820名無し組
2017/06/29(木) 01:49:01.33ID:???それ海老蔵ブログのコピペだよ
えっと、お前ら
今日本中が見てる海老蔵ブログすら追ってないわけ?
そんなウンコに家とか建ててもらいたくねーわー
0821名無し組
2017/06/29(木) 09:20:38.17ID:???資格学校の模試は到達度試験でもあるから、模試は全部受けてうまく使ったほうがいい
そして、受けた模試を枝問で見直して繰り返し解いて理解を増やすことだわ
他のことも見えてくるよ
0822名無し組
2017/06/29(木) 11:08:30.34ID:jMe+OHpp試験3時間以上前に起きて、試験1時間前に会場に着けば、高確率で全力出せるってさ
寝坊して遅刻して受かったから信じて無いけどさ
0823名無し組
2017/06/29(木) 17:45:29.86ID:???0824名無し組
2017/06/29(木) 19:19:30.88ID:???ずっと現実逃避
まだ過去問2年分の一周を終えただけ
0825名無し組
2017/06/29(木) 19:21:43.69ID:???0826名無し組
2017/06/29(木) 19:53:44.86ID:???なんだかいけそうな気がする〜
0830名無し組
2017/06/29(木) 22:19:14.19ID:EUz5lL/h(^з^)-☆
0831名無し組
2017/06/29(木) 22:59:57.58ID:mGevBKJI普通に考えて、過去問3年分じゃ少なくないか?5年分以上する人がほとんどじゃないの?
0832名無し組
2017/06/29(木) 23:13:21.93ID:???0834名無し組
2017/06/30(金) 00:53:19.30ID:???試験の持ち物確認な!
受験票、筆記用具、カンペ、おやつ300円以内(バナナはおやつに含まれません!)
0835名無し組
2017/06/30(金) 00:57:37.11ID:???試験問題どこにあんの?
0836名無し組
2017/06/30(金) 01:11:52.57ID:???0837名無し組
2017/06/30(金) 01:52:28.16ID:???試験当日に酒を呑むと試験に落ちる!
試験前日に深酒をすると試験に落ちる!
試験前にマスターベーションすると試験に落ちる!
試験当日に法令集を忘れる奴また勉強しないでノーマーカーは試験に落ちる!
試験当日に仲間でワイワイ会場でしゃべるやつは試験に落ちる!
半袖の白いTシャツ着てる奴もたいてい試験に落ちる!
試験当日の昼休み寝る奴も試験に落ちる!
試験当日の昼休み菓子パンをクチャクチャ音を立て食べるやつも試験に落ちる!
試験当日できたと勘違いしてすぐ退出し資格学校にメール送るやつも試験に落ちる!
試験当日午前と午後すぐ退出するのもたいてい試験に落ちる!
試験当日午前と午後最後まで問題解いてるのもたいてい試験に落ちる!
試験当日試験開始後即寝る奴も試験に落ちる!
試験当日試験官に法令集読まれるやつも試験に落ちる!
試験当日試験官に机に貼られている受験票を見て住所等変更が…わかることを質問をするやつも試験に落ちる!
試験当日オナラをするやつは試験に受かる!
0838名無し組
2017/06/30(金) 02:01:53.37ID:???0839名無し組
2017/06/30(金) 10:58:39.57ID:???0840名無し組
2017/06/30(金) 11:18:55.50ID:???0842名無し組
2017/06/30(金) 12:19:10.71ID:???0843名無し組
2017/06/30(金) 12:33:16.91ID:???東京駅
代々木体育館
の設計者は誰か
0844名無し組
2017/06/30(金) 12:36:00.38ID:lxk1kEvmそんなに取れるかな
8割くらいじゃない?
0848名無し組
2017/06/30(金) 12:54:15.44ID:sb0NzO2p0850名無し組
2017/06/30(金) 13:32:04.58ID:???いま27年のやったら23問正解
2問も間違えてしまった!
しかも解説読んでも意味がわかりません
どうしよう?
0851名無し組
2017/06/30(金) 13:43:09.60ID:???0853名無し組
2017/06/30(金) 15:25:23.74ID:sb0NzO2p0855名無し組
2017/06/30(金) 16:32:44.19ID:???いま26年の施工やったら
1問間違ってしまった、ケアレスミスのやつ!
0856名無し組
2017/06/30(金) 16:49:42.04ID:???去年は3-4割の選択肢が新傾向って言うしね。
0857名無し組
2017/06/30(金) 16:49:57.27ID:???また1問まちがった!!!
お前らのせいだ!!!
0858名無し組
2017/06/30(金) 16:52:42.20ID:???理解できてる実感が全然ないのに
(意味がわからないまま雰囲気で解いてる)
こんなに丸ばっか出ると逆に心配になるな
0859名無し組
2017/06/30(金) 17:14:22.66ID:???というか見たことも聞いたこともない問題が!
新傾向に取って代わったクソ問題か?
ということはスルーでおk?
0860名無し組
2017/06/30(金) 18:10:30.19ID:???※4、5は建築物とその設計者の組み合わせとして適当なものを答える。
1、薬師寺東塔(奈良県)は各階に裳階のついた五重の塔であり、平安時代に建てられた。
2、伊勢神宮内宮正殿(三重県)は、正面入り口を妻側に設けた神明造りの建築物である。
3、平等院鳳凰堂(京都府)は、中堂の左右に重症の翼廊が配置されており、平安時代に建てられた。
4、日本銀行本店(1896)−片山東熊
5、塔の家−篠原一男
0862名無し組
2017/06/30(金) 19:30:18.55ID:sb0NzO2p言おうと思ったのにーっ!!!
死ね!!!!
0863名無し組
2017/06/30(金) 19:31:29.23ID:???0865名無し組
2017/06/30(金) 20:33:27.39ID:???0866名無し組
2017/06/30(金) 21:02:44.26ID:???0867名無し組
2017/06/30(金) 21:04:50.41ID:???0868名無し組
2017/06/30(金) 21:35:52.03ID:???0869名無し組
2017/06/30(金) 21:36:59.70ID:???0870名無し組
2017/06/30(金) 21:37:26.72ID:sb0NzO2p中銀のやつ?
0871名無し組
2017/06/30(金) 21:39:30.79ID:sb0NzO2p早く答えろバカー!!!!
時間がないんだよお!
0873名無し組
2017/06/30(金) 21:53:44.85ID:???0874名無し組
2017/06/30(金) 22:05:01.95ID:???1、各階に裳腰が付いた三十塔で、奈良時代建てられた。
2、伊勢神宮は妻側ではなく正面(平入)側に入口を設けた。
3、平等院鳳凰堂は奈良時代。
4、日銀本店は辰野金吾。
5、塔の家は東考光。
明後日試験に出るよ!
以上
0875名無し組
2017/06/30(金) 22:09:18.21ID:???以上
0876名無し組
2017/06/30(金) 22:09:30.12ID:???そんなこと、みなさんもありませんか?
0877名無し組
2017/06/30(金) 22:24:54.39ID:???シュレッダーGT
フィッシャーカーン
ファン・ファン
マザコンロバート
フランク落水
こんな感じで覚えてる
0878名無し組
2017/06/30(金) 22:27:22.04ID:???0880名無し組
2017/06/30(金) 22:39:45.35ID:qNy97Zlfロゴルバロネモ
これを覚えておくがよい
きっとそなたの旅に役立つであろう!
神のご加護があらんことを
0881名無し組
2017/06/30(金) 22:57:06.26ID:UK90fgDZ最も不適当なものが4つ?
0882名無し組
2017/06/30(金) 22:57:50.80ID:???0883名無し組
2017/06/30(金) 23:00:16.36ID:UK90fgDZ0884名無し組
2017/06/30(金) 23:02:30.29ID:???0886名無し組
2017/06/30(金) 23:23:18.09ID:sb0NzO2pあー、なんだっけ
ユリゲラーンみたいな伸びる名前で
当選理由は、ほんとはボツだったのにメガネかけた重鎮ぽい人がごしゃごしゃっと散らばられてる中から選んだ
その人も構造設計に途中まで関わった
だれだっけ、選択肢見たら分かれる
0887名無し組
2017/06/30(金) 23:28:50.63ID:sb0NzO2pヨーン・ウッツォンの意匠設計
審査員のサーリネンのゴリ推しで決まった
シェル構造の設計はサーリネンだったはず
でも工期延びたりいろいろで喧嘩別れしたはず
0889名無し組
2017/06/30(金) 23:46:00.28ID:sb0NzO2p0890名無し組
2017/06/30(金) 23:49:00.04ID:sb0NzO2p死ねよ今すぐそこで!
0891名無し組
2017/06/30(金) 23:50:05.25ID:sb0NzO2pあーやだやだ
関西人が現れるとほんっと空気汚くなる!
早く絶滅すればいいのに関西人死ね!!!!
0892名無し組
2017/07/01(土) 01:09:37.78ID:???お前法規模試8点ちゃんだな
礼も言わんと罵詈雑言悪口雑言
試験以前の問題だわ
0893名無し組
2017/07/01(土) 01:20:01.61ID:???結構な点数だよ、ボーダーだと重く効く
知り合いは、法令集で建築史等のカンニングペーパーを作ってあったよ
多分、計画の他の分野でもカンニングペーパーが作られていたんじゃないかと思う
0894名無し組
2017/07/01(土) 01:38:59.44ID:???見ざるを得ない
0895名無し組
2017/07/01(土) 01:41:38.86ID:???こんなんだっけか?
0896名無し組
2017/07/01(土) 01:54:46.39ID:pO5WixDA0898名無し組
2017/07/01(土) 02:05:26.72ID:???0900名無し組
2017/07/01(土) 04:04:28.09ID:???0901名無し組
2017/07/01(土) 07:05:42.27ID:???ほんとに取り上げられた人いるんだろうか?
0902名無し組
2017/07/01(土) 07:07:31.42ID:???レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。