【2級】二級建築士 学科試験スレ part35 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/03/19(日) 21:41:39.03ID:???0763名無し組
2017/06/26(月) 23:58:39.76ID:???で結局おまえは何が言いたいの?
二級建築士ごときに何回も落ちてるだけあって文章から馬鹿さ加減がにじみ出てるなw
0765名無し組
2017/06/27(火) 00:51:28.86ID:???2級建築士法規問題をやらせると、結果90問やらせて1点しか取れませんでした!
1級建築施工管理技士=2級ボイラー技士で間違いないな!
0766名無し組
2017/06/27(火) 01:10:36.54ID:???0767名無し組
2017/06/27(火) 01:13:13.09ID:???0768名無し組
2017/06/27(火) 01:22:22.24ID:???0769あと5日
2017/06/27(火) 02:19:03.44ID:cddxdrEG計画2/3
施工手付かず
法規2/5
構造2/3
終わったけど、間に合うかや?
皆さんあ残り5日勉強スケジュールはどんなんなの?
0770名無し組
2017/06/27(火) 03:00:48.77ID:+O5Vvh42まずその分数の意味は何?
0771名無し組
2017/06/27(火) 04:21:48.57ID:???金田一少年の0点をとった犯人並でワロタ
0772名無し組
2017/06/27(火) 08:06:50.79ID:???0773名無し組
2017/06/27(火) 09:24:41.82ID:???火 過去問法規以外
水 過去問法規以外
木 過去問法規以外
金 過去問法規以外
土 過去問法規
かな
二級学科ごとき一週間で合格してやるからみてろw
0774名無し組
2017/06/27(火) 12:50:53.63ID:/oAk3Pgv分数は、全体の2/3終わったってこと
説明不足ですません
0775名無し組
2017/06/27(火) 13:59:31.24ID:???書いてて自分で笑ってしまわんか?
0776名無し組
2017/06/27(火) 16:14:55.84ID:???全体って何よ?
そこがあいまいだから分数が意味不明なんだよ
つまり分数が意味不明ですと指摘があったら、全体が何かが意味不明なんだなと瞬時に理解し答えるべき
それが出来ない知能のやつがどうなるか
わかってるな!
0778名無し組
2017/06/27(火) 17:39:57.20ID:/oAk3Pgv知能低くてごめんけ
イライラさしてごめんけ
とりあえずがんばるわ
0779名無し組
2017/06/27(火) 18:10:33.92ID:XA8M3PKK普通に過去問だろうと分かったけど
それ以外だったら、文句出てもいいけど
過去問だと分かった上での発言だろ
いやらしいー性格だね
0780名無し組
2017/06/27(火) 18:11:19.75ID:XA8M3PKK製図に楽とか無いよ
合格率は大して変わらないのだから
0781名無し組
2017/06/27(火) 18:36:37.21ID:???7年分なのになんで分母が7じゃないの?
計画2/3!
とかいって、7年分175問のうち
116.66問やったから2/3!
とか、ちまちま計算してんの?
小数点以下はどうしてるんですかねぇ?
インチキゴリラ!!!シネ!!!オチロ!!!!
0782名無し組
2017/06/27(火) 19:09:23.17ID:???なかなか難しいね。
0783名無し組
2017/06/27(火) 20:10:34.00ID:???試験まで12日しかないアルヨ!
小国日本のセカンドアーキテクチャ試験アルヨ!
0785名無し組
2017/06/27(火) 20:32:14.52ID:???中国人民観光当局発表アル!
0787名無し組
2017/06/27(火) 21:16:08.23ID:???0788名無し組
2017/06/27(火) 21:18:07.94ID:XA8M3PKK二級も一級も持ってるから製図板捨てた
だから、頑張れないよ
0789名無し組
2017/06/27(火) 22:23:13.09ID:cddxdrEGおまえウケるし
ざっくり2/3だわねっ〜
まー気細かいやつの、お考えか
皆さんラストがんばりましょ(^ ^)もう少しだ
0790名無し組
2017/06/27(火) 23:00:03.99ID:???H27構造no.5のAはなんで0なの?
0791名無し組
2017/06/27(火) 23:06:05.85ID:???バカしかやらない
0792名無し組
2017/06/27(火) 23:08:12.97ID:???対策おしえて!
0794名無し組
2017/06/27(火) 23:36:23.02ID:???0795名無し組
2017/06/27(火) 23:43:00.91ID:y3t50uA5見た瞬間に答えが分かるチャンス問題を捨てるの?
0796名無し組
2017/06/28(水) 01:12:26.21ID:???眠かったら7月3日まで寝てていいから!安心しろ誰も君の睡眠を邪魔しないから!
勉強で疲れてるんだろ?お疲れ様。
いいね、試験日は7月4日だよ!お休み。
0798名無し組
2017/06/28(水) 02:44:36.91ID:???勉強でつかれてるというよりも
小林麻央の件で泣き疲れてる
今日も海老蔵のブログで泣きました!
ニュー速プラスと芸スポプラスを行ったり来たり
0800名無し組
2017/06/28(水) 05:50:30.91ID:???0802799
2017/06/28(水) 07:49:04.74ID:???>>800
斜めは引っ張り
垂直はゼロ
2級は多分これで正答7割
1問しか出ないトラスなんかこれで十分
トラス理解しようとする労力を他に注いだ方がいい
0804名無し組
2017/06/28(水) 08:33:01.10ID:???法規の斜線規制は、受験生が間違えて算出するであろう数字がしっかり用意されてるから、計算方法をちゃんと表にして覚えろ
0805名無し組
2017/06/28(水) 09:21:02.34ID:R+24TBR1軸力で伝わるか、曲げで伝わるか
0806名無し組
2017/06/28(水) 09:57:09.20ID:???無理だよ。
諦めな。
君は
そのように
なっている。
もう
決まっちゃっているの。
わかる?
どんなに努力しても
無理だよ。
諦めて
違う道を歩んだ方がいいの。
わかる?
諦めな。
私は建築家。
君はルンペン。
建築家、無級建築士・神
0807名無し組
2017/06/28(水) 10:06:41.71ID:???参考書によって解き方違うから混乱したわー
これで計算はとれるかな
0809名無し組
2017/06/28(水) 11:48:13.80ID:???これが解りやすかった
0811名無し組
2017/06/28(水) 15:39:12.43ID:???そりゃそうなんだけど試験が迫ってるからさあwww
計算でほぼ1日使っちゃったよ
計算問題はとれる目処ついたしあとは詰め込みかな
0813名無し組
2017/06/28(水) 15:59:24.55ID:mbLeb0Rm頭に入らないという
恐ろしい現実、、、
明日から割とすぐです。
頭に入らないのなら
叩き入れるまでの事、
今宵は叩き入れます。
0815名無し組
2017/06/28(水) 17:33:14.79ID:???0817名無し組
2017/06/28(水) 19:56:59.13ID:mbLeb0Rm動けぬ、、
明日は
やってない過去問もやった過去問も模擬試験のもあるので、
どうなっちゃうんだろう…
想像できない、
久しぶりに追い詰められてる上に追い詰められています。
あはは、、
0818名無し組
2017/06/28(水) 23:10:20.20ID:???直前はなにやっていいんだか焦るよね。
あなたがどこまで勉強しているのかわかんないけど、
模擬試験以外は新しいものに手をつけず、今まで解いた中で間違った問題を潰していくのがオススメです。
すでに解けるものは得点できるので間違う問題を少なくしていく。
特に模擬で間違ったものは完璧に。
きっと講師さんたちが出題確率の高い内容を研究しているはずだから。
自分も今年は別試験が7/2なので、これから数日間それに集中していくよ〜。
0819名無し組
2017/06/28(水) 23:56:42.96ID:???模試の問題なんか本試験にほとんどでない。
ちゃんと勉強して度胸付けたなら本番ても悔いがないはずだが?
今から悔いがあると気付いても、もう手遅れ。
また来年頑張れ!
0820名無し組
2017/06/29(木) 01:49:01.33ID:???それ海老蔵ブログのコピペだよ
えっと、お前ら
今日本中が見てる海老蔵ブログすら追ってないわけ?
そんなウンコに家とか建ててもらいたくねーわー
0821名無し組
2017/06/29(木) 09:20:38.17ID:???資格学校の模試は到達度試験でもあるから、模試は全部受けてうまく使ったほうがいい
そして、受けた模試を枝問で見直して繰り返し解いて理解を増やすことだわ
他のことも見えてくるよ
0822名無し組
2017/06/29(木) 11:08:30.34ID:jMe+OHpp試験3時間以上前に起きて、試験1時間前に会場に着けば、高確率で全力出せるってさ
寝坊して遅刻して受かったから信じて無いけどさ
0823名無し組
2017/06/29(木) 17:45:29.86ID:???0824名無し組
2017/06/29(木) 19:19:30.88ID:???ずっと現実逃避
まだ過去問2年分の一周を終えただけ
0825名無し組
2017/06/29(木) 19:21:43.69ID:???0826名無し組
2017/06/29(木) 19:53:44.86ID:???なんだかいけそうな気がする〜
0830名無し組
2017/06/29(木) 22:19:14.19ID:EUz5lL/h(^з^)-☆
0831名無し組
2017/06/29(木) 22:59:57.58ID:mGevBKJI普通に考えて、過去問3年分じゃ少なくないか?5年分以上する人がほとんどじゃないの?
0832名無し組
2017/06/29(木) 23:13:21.93ID:???0834名無し組
2017/06/30(金) 00:53:19.30ID:???試験の持ち物確認な!
受験票、筆記用具、カンペ、おやつ300円以内(バナナはおやつに含まれません!)
0835名無し組
2017/06/30(金) 00:57:37.11ID:???試験問題どこにあんの?
0836名無し組
2017/06/30(金) 01:11:52.57ID:???0837名無し組
2017/06/30(金) 01:52:28.16ID:???試験当日に酒を呑むと試験に落ちる!
試験前日に深酒をすると試験に落ちる!
試験前にマスターベーションすると試験に落ちる!
試験当日に法令集を忘れる奴また勉強しないでノーマーカーは試験に落ちる!
試験当日に仲間でワイワイ会場でしゃべるやつは試験に落ちる!
半袖の白いTシャツ着てる奴もたいてい試験に落ちる!
試験当日の昼休み寝る奴も試験に落ちる!
試験当日の昼休み菓子パンをクチャクチャ音を立て食べるやつも試験に落ちる!
試験当日できたと勘違いしてすぐ退出し資格学校にメール送るやつも試験に落ちる!
試験当日午前と午後すぐ退出するのもたいてい試験に落ちる!
試験当日午前と午後最後まで問題解いてるのもたいてい試験に落ちる!
試験当日試験開始後即寝る奴も試験に落ちる!
試験当日試験官に法令集読まれるやつも試験に落ちる!
試験当日試験官に机に貼られている受験票を見て住所等変更が…わかることを質問をするやつも試験に落ちる!
試験当日オナラをするやつは試験に受かる!
0838名無し組
2017/06/30(金) 02:01:53.37ID:???0839名無し組
2017/06/30(金) 10:58:39.57ID:???0840名無し組
2017/06/30(金) 11:18:55.50ID:???0842名無し組
2017/06/30(金) 12:19:10.71ID:???0843名無し組
2017/06/30(金) 12:33:16.91ID:???東京駅
代々木体育館
の設計者は誰か
0844名無し組
2017/06/30(金) 12:36:00.38ID:lxk1kEvmそんなに取れるかな
8割くらいじゃない?
0848名無し組
2017/06/30(金) 12:54:15.44ID:sb0NzO2p0850名無し組
2017/06/30(金) 13:32:04.58ID:???いま27年のやったら23問正解
2問も間違えてしまった!
しかも解説読んでも意味がわかりません
どうしよう?
0851名無し組
2017/06/30(金) 13:43:09.60ID:???0853名無し組
2017/06/30(金) 15:25:23.74ID:sb0NzO2p0855名無し組
2017/06/30(金) 16:32:44.19ID:???いま26年の施工やったら
1問間違ってしまった、ケアレスミスのやつ!
0856名無し組
2017/06/30(金) 16:49:42.04ID:???去年は3-4割の選択肢が新傾向って言うしね。
0857名無し組
2017/06/30(金) 16:49:57.27ID:???また1問まちがった!!!
お前らのせいだ!!!
0858名無し組
2017/06/30(金) 16:52:42.20ID:???理解できてる実感が全然ないのに
(意味がわからないまま雰囲気で解いてる)
こんなに丸ばっか出ると逆に心配になるな
0859名無し組
2017/06/30(金) 17:14:22.66ID:???というか見たことも聞いたこともない問題が!
新傾向に取って代わったクソ問題か?
ということはスルーでおk?
0860名無し組
2017/06/30(金) 18:10:30.19ID:???※4、5は建築物とその設計者の組み合わせとして適当なものを答える。
1、薬師寺東塔(奈良県)は各階に裳階のついた五重の塔であり、平安時代に建てられた。
2、伊勢神宮内宮正殿(三重県)は、正面入り口を妻側に設けた神明造りの建築物である。
3、平等院鳳凰堂(京都府)は、中堂の左右に重症の翼廊が配置されており、平安時代に建てられた。
4、日本銀行本店(1896)−片山東熊
5、塔の家−篠原一男
0862名無し組
2017/06/30(金) 19:30:18.55ID:sb0NzO2p言おうと思ったのにーっ!!!
死ね!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています