【2級】二級建築士 学科試験スレ part35 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/03/19(日) 21:41:39.03ID:???0633名無し組
2017/06/18(日) 20:48:16.81ID:???0634名無し組
2017/06/18(日) 21:18:49.04ID:a7rew/5Wおまいが書いたの全部(他のはいらん
相対見ないと何も言えないだろ
0635名無し組
2017/06/18(日) 21:53:56.92ID:y+lwuILJ私の4教科平均点は確か55点です
日建の4教科平均は少し後でまた書きますね
今お風呂の中なので
0636名無し組
2017/06/18(日) 21:57:45.15ID:???俺は、最高が20、最低が17だった
0637名無し組
2017/06/18(日) 22:41:59.72ID:ApsY9f7t学校の暫定的な(即席の)平均点だと
計画15、法規15.5、構造14.5、施工14
合計平均は59点です
私のは
計画21、法規8、構造17、施工9
平均は55といったところです
施工はほぼ無勉
がんばる予知はあると思うんですが
法規をずっと頑張ったのにこの体たらく
法律が間違ってるとしか思えませんw
死ぬw
助けて
0638名無し組
2017/06/18(日) 22:43:37.42ID:ApsY9f7tお風呂から上がったらID変わったっぽいです、>635です
しかもアンカー間違ってたので書き直します
内容は同じですが
学校の暫定的な(即席の)平均点だと
計画15、法規15.5、構造14.5、施工14
合計平均は59点です
私のは
計画21、法規8、構造17、施工9
平均は55といったところです
施工はほぼ無勉
がんばる予知はあると思うんですが
法規をずっと頑張ったのにこの体たらく
法律が間違ってるとしか思えませんw
死ぬw
助けて
0639630,634
2017/06/18(日) 22:59:40.36ID:a7rew/5W施工なんで勉強しないの? あと2週間で基準点まではなんとかしないと
法規はどのレベルでできない?
@法令集を引く前に引くべき場所が頭に入ってるレベル
A法令集のどこを引くべきか分からないレベル
B防火準防火、防火区画あたりでぐちゃぐちゃレベル
Cそもそもどこに何が書いてあるか分からないレベル
Cなら来年だ!
0640名無し組
2017/06/18(日) 23:17:05.86ID:???@とAの中間レベルだと思っていたんですがねえ・・・
基本的に@で、多少テンパって「あれ?どこだっけ!」ってAになって
焦りながら探し当てる感じです
何が勘違いなのかまだ判明してません
これから復習やってみるんですが
自信もって答えていたにもかかわらず10点超えてない時点で自分でビックリなので
何回か過去問やったら(熟練者は)法令集なんか見ないで解けるようになるレベルの問題なんでしょうか?
敵がどの程度なのかわからず疑心暗鬼、暗中模索、百鬼夜行
0641名無し組
2017/06/18(日) 23:24:57.94ID:???問題:
「土地に定着する観覧のための工作物で、屋根を有しないものは「建築物」に該当しない」は○が×か?
↓
法令集:
土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの、これに付随する門若しくは塀、観覧のための工作物(以下略)を建築物という
↓
回答:
屋根がないから建築物ではないっぽい!
↓
正解:
屋根の有無に関わらず、観覧のための工作物は「建築物」にあたる
0642630,634
2017/06/18(日) 23:26:27.26ID:a7rew/5W法令集見ないで解けるように、じゃなくて見ないで解かないといけないのは一級な
二級は全部くまなく引いても時間は余るから安心汁
(尤もどこに何があるかを知っている前提で、選択肢残り二つを絞る時間しかないが)
人がいる中独りで法令集引くと普段ミスらないミスを必ずするからまあ落ちつけ
法規の時間配分は?
0643名無し組
2017/06/18(日) 23:28:43.69ID:ApsY9f7tやりませんか?
竹山
0644名無し組
2017/06/18(日) 23:33:17.65ID:ApsY9f7tなんとかイケますかね?
(イケルって言ってお願い背中押して)
0645名無し組
2017/06/18(日) 23:42:51.08ID:ApsY9f7t0646名無し組
2017/06/18(日) 23:53:48.21ID:ApsY9f7t0647名無し組
2017/06/18(日) 23:55:13.22ID:a7rew/5Wスマンなこっちも一級勉強中でね、その法規をやってた
まず、計画はもうやるな、多分これ以上は上乗せできない
過去問は法規と施工だけやりな
施工は問題を解くのと覚えるのが同時だ
法規は肢まで全部理解汁
5年分やってどこで引っ掛けて落とすのか覚えるのと法令集のどこに何があるかを最終確認するのが同時だ
背中押しても落ちる時は落ちる
いまの自分の立ち位置を考えろ、今年は学科で落とす年だぞ?
最終的に35%に入ることを目標に汁
0648名無し組
2017/06/18(日) 23:57:58.12ID:a7rew/5Wあと構造はトラスは捨てろ
時間がもったいない
斜めが引っ張り、水平がゼロで7二級は70%は合ってる
そこに45度なら√2だ60度なら√3が絡む
0649名無し組
2017/06/18(日) 23:58:31.71ID:ApsY9f7tこのタイミングで厳しいご意見ご感想とか
あなたのストレスのはけぐちということですか?
わたしって、あなたの、何なの
0650名無し組
2017/06/18(日) 23:59:39.84ID:ApsY9f7tその情報GJ
あと縦線は「0」だと思っていたら
今日は違ったYO
0651名無し組
2017/06/19(月) 00:01:24.24ID:T+LIlr4S覚醒剤って、効くのかな
0653名無し組
2017/06/19(月) 00:25:20.24ID:nnMT64Y6計画やるなと言ったのはもうおまいは点が取れてるだろ
満点なんか目指すべきじゃない
足切りを心配すべきだな
はっきり言って二級は枝も含め過去問やったらそれだけで覚えられるものが多いのも事実
だから今からできることをやれ
で、きょうから2週間、寝るな
0654名無し組
2017/06/19(月) 00:43:01.85ID:???午後の試験を寝過ごして受けられず、
高校入試に失敗した山田孝之みたいにはなりたくありません
0656名無し組
2017/06/19(月) 00:57:39.73ID:MuiLsZbF0657名無し組
2017/06/19(月) 00:59:03.66ID:MuiLsZbFhttp://densetsunavi.com/archives/1676
0658名無し組
2017/06/19(月) 01:03:40.70ID:MuiLsZbF法令集書いたキチガイってアスペじゃね?
独自ルールで記述しすぎ
わかりづらすぎだろ
わかったら負けレベル
0659名無し組
2017/06/19(月) 01:19:03.01ID:MuiLsZbF0660名無し組
2017/06/19(月) 01:37:15.89ID:MuiLsZbF0661名無し組
2017/06/19(月) 01:47:09.68ID:tw+znWp9学科試験に製図板持って来ていいよ
0662名無し組
2017/06/19(月) 02:04:27.66ID:MuiLsZbF全然すすまねえ
0663名無し組
2017/06/19(月) 02:32:10.42ID:???0665名無し組
2017/06/19(月) 02:49:45.31ID:MuiLsZbF「ここにあるはずだけど、見当たらないから適当にこれかな」
みたいな、妥協マーキングが多いイメージ
ケアレス的な
焦りが原因だったか?
それがなければ15点は普通にいけてたっぽい
0666名無し組
2017/06/19(月) 02:50:37.57ID:MuiLsZbF0667名無し組
2017/06/19(月) 03:05:10.96ID:MuiLsZbFただし
じゃなくて良かった
0669名無し組
2017/06/19(月) 06:14:17.81ID:???落ちるときは落ちる。
別に使い込んでなくてもいいけれど、
法規集の状態見てるだけで合否はわかる。
せいぜいギリギリまで足掻いたら。
0670名無し組
2017/06/19(月) 06:30:53.88ID:???0674名無し組
2017/06/19(月) 08:05:35.86ID:???(しかとれないような知能の人に)
資格与えるとか怖すぎる
という意味かな?
0676名無し組
2017/06/19(月) 08:50:34.26ID:???俺は、昨年の施工問題で本試験中に正解を確定できたのが、8問だったわ
残りの17問は、何回読んでも2択までに絞れたのだけど判らんかった
でも確率50%でなんとかなると思った施工は、17点だった
確率20%だと厳しいだろ
0677名無し組
2017/06/19(月) 12:35:58.03ID:MuiLsZbF法律→実務では1つ1つ確認しながらやるし第三者チェックも入るので、試験が悪くても覚えていける
施工→現場監督や職人さんとやりとりで最適な方法を考えていけるので試験が悪くても問題なし
構造→ある程度解ける事は建築の勘を指標する
計画→この点数こそ建築士としての素養を示す最も重要科目、物事を物理学的にとらえるセンスがわかる、この点数がいい人は顔パスするべき
結論
計画を無勉で20点超えを叩き出した私は、既に合格させるべき逸材
0679名無し組
2017/06/19(月) 14:28:42.46ID:MuiLsZbF計画→物理学的に調和、事象の洞察
構造→力学的な調和、事象の洞察
全く無関係なクソ科目
法律→現状は公務員の天下りアホがチェックしてるがAIに判定させれば良くなる
施工→より良い施工法は日々トライすべき、マニュアルを試験に出すナンセンス
0681名無し組
2017/06/19(月) 14:54:08.10ID:???0682名無し組
2017/06/19(月) 15:55:44.46ID:MuiLsZbFせめて「噴飯もの」にとどめてはどうでしょうかねえ・・・
ちなみに15時から去年の過去問の法規をやりだしてるんだが
恐ろしいまでに簡単で、既に6問目なんだが、
今まで全問正解の自信ある
今去年の試験を受けたら間違いなく合格だね
はい、論破。
0683名無し組
2017/06/19(月) 16:04:21.86ID:???て法令集の何ページあたりの何という項目に記載されてますか?
0685名無し組
2017/06/19(月) 17:03:43.99ID:???0686名無し組
2017/06/19(月) 19:07:27.67ID:41ZTyamg15時から55分間やって6問って遅くね?()
全25問に単純計算で4時間近くかかりますが大丈夫かい?
0687名無し組
2017/06/19(月) 19:30:52.00ID:???去年もいただろ?今年難しいから来年頑張れよ!
0688名無し組
2017/06/19(月) 20:15:19.82ID:???(1)一・二低住
(2)一・二中高
(3)一・二種住居
0689名無し組
2017/06/19(月) 21:51:50.03ID:11U+HWRh1.2
0690名無し組
2017/06/19(月) 22:02:15.14ID:???ほんとはキミは既得者でふざけにきてんじゃないの?ガチの受験生だったらイロイロとかわいそうすぎ…。当日実力出し切ること祈ってるよ〜。
0691名無し組
2017/06/19(月) 23:18:26.55ID:???勝った!
今日は
お疲れかな?
はーはーはーはーは
そんなようだと
また
二流だよ。
甘いよ。
はーはーはーはーは
はい
また
来年。
建築家、無級建築士・神
0692名無し組
2017/06/20(火) 12:12:39.47ID:???怖いのね
リアルを言われると
でもね
君は
だめだよ
レベルが
低い。
建築家、無級建築士・神
0693名無し組
2017/06/20(火) 14:02:30.39ID:???0694名無し組
2017/06/20(火) 21:58:03.56ID:???これ見ると2ch見てるのに虚しさ感じて我にかえるわ。
0695名無し組
2017/06/20(火) 22:38:39.99ID:???0696名無し組
2017/06/21(水) 11:23:11.35ID:???0697名無し組
2017/06/21(水) 21:06:27.05ID:???0698名無し組
2017/06/21(水) 21:38:31.26ID:???0700名無し組
2017/06/21(水) 22:45:04.17ID:???室内のスロープは?1/6?1/7?
今年製図でも出るぞ。
可動式間仕切りは製図試験にはでません!
増築を予定して予定地を破線もでません!
0702名無し組
2017/06/22(木) 01:19:56.03ID:???また来年!
0704名無し組
2017/06/22(木) 19:28:38.52ID:qWjqM+/7ここにもいた
おまさんみたいなウィット貧乏は建築辞めた方がいんじゃね
0706名無し組
2017/06/22(木) 20:18:18.10ID:???0707名無し組
2017/06/23(金) 12:31:07.33ID:???豊洲問題は動きが出るし
暴言議員は出るし
今度は小林麻央だよ!
勉強できない!
0709名無し組
2017/06/23(金) 18:35:58.59ID:???0710名無し組
2017/06/23(金) 20:03:57.12ID:???0711名無し組
2017/06/23(金) 20:04:36.20ID:???0712名無し組
2017/06/23(金) 20:07:03.05ID:???今年とった方がいいよ!
0713名無し組
2017/06/23(金) 20:41:14.60ID:tALe70FbSの模試は終わっとるが
0714名無し組
2017/06/24(土) 07:17:29.23ID:???この状態を枝問で見ると相当解ってないと思う
勘で選んでも点数は伸びないよ
0715名無し組
2017/06/24(土) 07:28:05.93ID:???0716名無し組
2017/06/24(土) 09:54:46.49ID:XRrTEAHc0717名無し組
2017/06/24(土) 10:17:34.54ID:???0720名無し組
2017/06/24(土) 11:28:05.43ID:???延期して欲しい
0722名無し組
2017/06/24(土) 21:39:11.94ID:???0724名無し組
2017/06/25(日) 02:49:40.69ID:???0727名無し組
2017/06/25(日) 11:58:35.25ID:???しかし、こんなにも過去問が頭に入らないのは初めてで、焦りを超えて愕(がく)然としています
0728名無し組
2017/06/25(日) 12:00:15.29ID:???見えたところで覚えられないし。
もう2ちゃんしかないんです
0729名無し組
2017/06/25(日) 12:03:04.77ID:???気づいたら6時間も無駄にしちゃったのかよ
小林麻央むかつくわ
死ぬなよ
試験終わってから死ねばよかったのに
まじで小林麻央のせいでTVとネットから離れられない
TVなんか4チューナーつかって録画してるのはいいけど
容量なくて空き時間を狙ってダビングしながらだから
ほんと大変なんだよ
試験延期しろクソ
0730名無し組
2017/06/25(日) 12:17:55.69ID:???お昼のワイドショーはひるおび、バイキング
ゴゴスマミヤネ屋
夕方に用事を集中させ
夜は日テレの追悼番組
小林麻央のせいで全然だめ
まじで試験延期してもらわないといけない
0731名無し組
2017/06/25(日) 17:10:33.38ID:???0732名無し組
2017/06/25(日) 17:37:04.51ID:???NHKのトップニュースでやるレベルのおおごとなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています