【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/02/01(水) 20:02:01.39ID:GkMaTsHkhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477232169/
0705名無し組
2017/10/19(木) 16:55:46.97ID:1oPtgZs30706名無し組
2017/10/19(木) 17:17:36.26ID:tDu+NrrP0707名無し組
2017/10/19(木) 17:50:04.08ID:???0708名無し組
2017/10/19(木) 17:57:44.19ID:???0709名無し組
2017/10/19(木) 17:59:46.95ID:Sr0lasUf第三者災害は労働災害になるの?
第三者災害の防止=減点?w
0711名無し組
2017/10/19(木) 19:55:52.24ID:t4ERFyUM0712名無し組
2017/10/19(木) 20:00:53.32ID:eCqPDDvZ一般車に対する配慮とかでもいいかな?
0714名無し組
2017/10/19(木) 20:23:24.20ID:t4ERFyUMマジっすか!
やべえめっちゃ考えて作った経験記述無意味!?
配水管布設工事で安全管理と行程管理用意してたのに・・・w
0716名無し組
2017/10/19(木) 20:39:57.88ID:sb55n/Sa歩行者の安全を第一にって感じの
安全管理用意してたんだが危ないだろうか
0717名無し組
2017/10/19(木) 20:41:09.44ID:t4ERFyUMおお!よかったw
ちなみに施工量の部分に管種は書いた方がいいんですかね?
聞いてばかりですいません・・・
0718名無し組
2017/10/19(木) 20:47:53.21ID:sb55n/Sa誘導員を配置せずに済むように改変するか…
0719名無し組
2017/10/19(木) 20:49:47.29ID:???ぐぐれば色んな情報落ちてるもんよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111451033
0720名無し組
2017/10/19(木) 20:55:41.89ID:???【認められる】
http://imgur.com/entoRXq.jpg
http://imgur.com/a8PZ1Dq.jpg
【認められない】
http://imgur.com/4dAyuEX.jpg
参考程度にどぞ
0721名無し組
2017/10/19(木) 20:58:58.77ID:t4ERFyUM情報ありがとうございます!
助かりました!
0722名無し組
2017/10/19(木) 21:13:07.39ID:???0723名無し組
2017/10/19(木) 21:13:46.55ID:uUFcNVYpテーマを2つ書くものだと思ってた
0726名無し組
2017/10/19(木) 22:22:38.52ID:???参考書の文章の書き方。
0728名無し組
2017/10/19(木) 22:29:20.19ID:+NY6magQ安全管理ではあるけど、技術的な課題かどうかが微妙だよね。
あと土木施工に限った話じゃないところも気になるよね
0730名無し組
2017/10/19(木) 22:44:17.44ID:???0734名無し組
2017/10/19(木) 23:26:39.11ID:+NY6magQ舗装現場ならば加熱アスファルトによる脱水症状及び熱疲労の防止とか
そうゆう書き方のほうがいいかもね。
熱中症だと他の工種にも当てはまっちゃうから
0735名無し組
2017/10/20(金) 00:35:18.99ID:l1OUuB0h1.2行くらい余っても大丈夫?
0736名無し組
2017/10/20(金) 02:07:38.43ID:pSc8ReEO調べたら 記述は1つのテーマを書けばいいのね
少し気が楽になった
2つ書く気満々だったから
0738名無し組
2017/10/20(金) 08:47:04.50ID:D070SVNI私は一ヶ月前から毎日1時間くらいです。
正直自分が受かれば周りはどうでもいいんですが、せめにここにいる人みんな
合格したらいいなとは思ってます。あと2日ですね〜
0739名無し組
2017/10/20(金) 09:46:33.31ID:???0740名無し組
2017/10/20(金) 11:05:10.65ID:2CNY9AQA0741名無し組
2017/10/20(金) 11:11:01.92ID:KWMuVa9x今回、実地試験のみを受けるのですか経験記述で工事に伴う交通規制の事を書こうと思ってるのですか交通規制でも大丈夫なんでしょうか?
0742名無し組
2017/10/20(金) 12:25:50.32ID:???0743名無し組
2017/10/20(金) 12:38:53.49ID:KWMuVa9x0745名無し組
2017/10/20(金) 12:47:49.02ID:???歩行者通路の確保
交通誘導員の巡回
これで受かりました
0746名無し組
2017/10/20(金) 15:19:16.08ID:KWMuVa9x心許なくて安心しました。
安全が出ることだけを祈っております。
0747名無し組
2017/10/20(金) 15:47:50.61ID:???現場条件は周囲に病院が無く山奥の砂防堰堤工事で毒蛇が多い区域(実話)
だから現場に入る前に入場者に解毒等の方法を教育した
しかし一名咬まれたが協力し合い解毒処置を行った
結果大事にはいたらず無事に施工を終えた
0748名無し組
2017/10/20(金) 16:02:38.97ID:D070SVNIそこは、噛まれる前の対策の検討が必要だったなw
事故が起きてからだと遅いんだよw
0749名無し組
2017/10/20(金) 17:14:26.60ID:???0750名無し組
2017/10/20(金) 17:38:03.00ID:???0752名無し組
2017/10/20(金) 19:57:01.39ID:KWMuVa9x安全が出る確率どれくらいですか!?
教えて下さい!
0754名無し組
2017/10/20(金) 20:28:15.23ID:???熱中症も通達出てるんだから避けるが吉。
0755名無し組
2017/10/20(金) 21:08:43.02ID:T3HQSNB+を覚えておけば大丈夫かな?
0756名無し組
2017/10/20(金) 21:36:41.98ID:???0757名無し組
2017/10/20(金) 22:11:20.86ID:zdswMKDj0758名無し組
2017/10/20(金) 22:18:43.23ID:???0759名無し組
2017/10/20(金) 23:29:50.51ID:PgTuntTA0760名無し組
2017/10/21(土) 00:19:11.18ID:33zHk641今年の記述は建設副産物と出来形だよ。
0761名無し組
2017/10/21(土) 00:23:32.02ID:???0762名無し組
2017/10/21(土) 00:33:58.67ID:33zHk641高所作業は安全帯をするのは当たり前の事。
管理者として適切に作業員に使用させる様に指導徹底やフック掛け設備をしっかり行う様にしたとかがいいんじゃない
0763名無し組
2017/10/21(土) 01:30:35.57ID:y0kJ5WHJ留意することは特にないが
検討 加えタバコのをやめ、所定の場所でタバコをすう事を検討。排ガス規制車両は当たり前なので割愛。住民に挨拶{笑顔〕することを検討した 実施と評価 上記を実施したおかげで工事は無事竣工した
実施
0764名無し組
2017/10/21(土) 07:36:04.80ID:???現場禁煙は常識
どれも工事の安全とはいえ関係ない
0766名無し組
2017/10/21(土) 09:32:59.51ID:???0767名無し組
2017/10/21(土) 11:29:31.89ID:???とりあえず漫画喫茶で講義動画みてるんだけど、他にやっとくべきことあるかな?
0768名無し組
2017/10/21(土) 11:38:24.21ID:???0769名無し組
2017/10/21(土) 11:41:00.17ID:l2fxGWVJ助けて助けて
0770名無し組
2017/10/21(土) 12:26:57.39ID:???実際に現場にいて、竣工検査まで同行したんだけど。
0772名無し組
2017/10/21(土) 12:37:54.04ID:l2fxGWVJありがとう。
貴方に幸あれ!
0773名無し組
2017/10/21(土) 12:40:01.76ID:???0774名無し組
2017/10/21(土) 12:42:31.18ID:???そこは嘘でも主任技術者か現場主任の方がいいんじゃない?
一応管理技士の試験なんだし
たぶん試験側も現場経験ないのは重々承知だと思うよ
0775名無し組
2017/10/21(土) 12:50:58.53ID:xUdSJDA4それとも大半を占めるものは全部書かないと行けないのだろうか…
0776名無し組
2017/10/21(土) 12:51:23.31ID:/lYNgRUW0779名無し組
2017/10/21(土) 13:00:09.89ID:???0780名無し組
2017/10/21(土) 13:24:15.02ID:LknfRk5Y0781名無し組
2017/10/21(土) 13:30:23.06ID:xUdSJDA4ありがとうございます!
0782名無し組
2017/10/21(土) 13:55:46.34ID:???0783名無し組
2017/10/21(土) 14:08:17.39ID:???0784名無し組
2017/10/21(土) 14:26:59.12ID:Y2Boi48j0786名無し組
2017/10/21(土) 15:39:04.24ID:TBzE145h0787名無し組
2017/10/21(土) 15:44:53.18ID:l2fxGWVJ土工、コンクリートできりゃいいべ!!
しゃ!
0788名無し組
2017/10/21(土) 15:58:04.93ID:???0789名無し組
2017/10/21(土) 15:58:18.13ID:???0790名無し組
2017/10/21(土) 16:05:42.37ID:l2fxGWVJでますかね??
0791名無し組
2017/10/21(土) 16:13:33.23ID:4JwJmXlvコレくるね
0792名無し組
2017/10/21(土) 17:42:41.79ID:???結果、転倒もなく通行人に被害を与える事もなく工事を完了することが出来ました。
0793名無し組
2017/10/21(土) 17:45:08.05ID:???その場合
空積み式擁壁
練り積み式擁壁
重力式擁壁
もたれ式擁壁
プレキャスト擁壁
の書き方でいいのかな?
ぐぐったけどメーカーの説明文しか見つからんかった
0794名無し組
2017/10/21(土) 18:01:31.94ID:???0795名無し組
2017/10/21(土) 18:14:11.60ID:???0797名無し組
2017/10/21(土) 18:23:26.37ID:l2fxGWVJ何が釣り?
0798名無し組
2017/10/21(土) 18:35:21.04ID:xUdSJDA4多分擁壁のことかな
滅多に出る問題じゃないし
0800名無し組
2017/10/21(土) 18:48:27.40ID:???0802名無し組
2017/10/21(土) 18:52:11.70ID:???むしろ試験地近くの漫喫で一泊しようかな
0803名無し組
2017/10/21(土) 18:54:36.68ID:???0804名無し組
2017/10/21(土) 18:57:49.06ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています