トップページdoboku
1002コメント197KB

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part9 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/02/01(水) 20:02:01.39ID:GkMaTsHk
前スレ【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part8 [無断転載禁止]??2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477232169/
0343名無し組2017/02/24(金) 19:15:23.37ID:???
>>342
早くね?
0344名無し組2017/02/24(金) 20:48:32.39ID:???
そりゃねえわ
0345名無し組2017/02/24(金) 21:36:11.31ID:???
去年のじゃね?
0346名無し組2017/02/24(金) 22:24:30.80ID:???
夢のはなしでした
0347名無し組2017/02/26(日) 10:19:46.64ID:Q8ZQPhcY
会社から2級土木取れと言われました
んで次回の2級土木を受けることは確定
自分としては将来、建築行きたいから2級建築を取りたいんだけど
同時に勉強して両方受かったみたいな人居ますかね?
勉強範囲がどの位違うのかよくわからないけど
やっぱキツいかな
0348名無し組2017/02/26(日) 10:36:46.69ID:???
両方三ヶ月ずつ見とけばクソバカジミー以外ならいける
0349名無し組2017/02/26(日) 10:42:23.82ID:???
土木の後3週間後に建築だから楽勝でしょ
やる気次第だけど
0350名無し組2017/02/26(日) 11:16:19.39ID:???
2級取っても底辺作業員のワイ
0351名無し組2017/02/26(日) 11:20:58.28ID:???
>>350
1級取ってさっと辞めろそんなうんこみたいな会社
0352名無し組2017/02/26(日) 11:31:37.42ID:???
甘いなぁ
一級土木と管工事持ってるけど底辺作業員のワイ
0353名無し組2017/02/26(日) 12:00:20.77ID:???
資格あるんやったら会社変われば?
0354名無し組2017/02/26(日) 12:08:27.13ID:???
コンサル系の会社で2級持ってればいいみたいな求人だしてるとこあるけどほんとに2級程度で大丈夫なのかね
0355名無し組2017/02/26(日) 13:11:41.76ID:???
俺もコンサル系に転職したいけど、大丈夫かな?
0356名無し組2017/02/26(日) 13:36:07.19ID:???
積算できる?
0357名無し組2017/02/26(日) 15:35:40.95ID:???
積算とかは出来ないね。
難しいの?
0358名無し組2017/02/26(日) 15:45:12.52ID:???
すべての分野での積算は難しい
自分も専門分野なら歩掛書を作成できるけど
みんなメーカーやゼネコン工事会社に聞いて資料を入手してる
0359名無し組2017/02/26(日) 15:56:00.55ID:???
土木現場なんか管理したことないけど受かった
0360名無し組2017/02/26(日) 15:59:40.36ID:???
コンサルは積算、測量、保証、業務がメインになる。
人が思ってる程楽ではない、徹夜で資料作る時もあるよ…
cadある程度使えて測量士補取ってからの転職を奨めます。
0361名無し組2017/02/26(日) 17:33:42.82ID:???
>>348-349
レスありがとうございます
頭がパンクしないか一抹の不安がありますが挑戦してみたいと思います
少し勉強してみて無理そうなら土木に絞ります
0362名無し組2017/02/26(日) 20:44:58.82ID:???
未経験の事務の女だけど過去問5年分やって作文先輩に見てもらって暗記して一発で受かったよ。
0363名無し組2017/02/26(日) 21:39:38.13ID:???
>>362
一発ヤらせてくれぇ!!
0364名無し組2017/02/26(日) 21:56:26.92ID:???
書くと思ったよw
0365名無し組2017/02/26(日) 21:59:01.90ID:jD6xRDed
http://健康法.jp/wp-content/uploads/2017/02/C5jJLpXU0AAFZRI.jpg
0366名無し組2017/02/26(日) 22:38:35.36ID:???
何が未経験なのかキニナル
0367名無し組2017/02/26(日) 23:22:03.66ID:???
アナルです
0368名無し組2017/02/27(月) 00:08:20.23ID:???
あーなるほど
0369名無し組2017/02/27(月) 19:28:28.12ID:nRT6jB2s
35:54脅迫

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
0370名無し組2017/03/01(水) 21:40:25.38ID:???
祈願板にこんなレスすんのも変ですが

今年 受験するのですが

独学で勉強するので

ノートに参考書の内容書き込んで覚えるようなやり方は無駄ですよね?

参考書見ながら問題集解くのが一番効率いいですかね?

すいません。
0371名無し組2017/03/01(水) 22:01:54.57ID:???
書き込むのが一番頭に入るんじゃないか?
0372名無し組2017/03/01(水) 22:27:19.64ID:???
オレは数字とか語句を単語帳に書き込んで、昼間暇さえあれば単語帳ばかりみてた
0373名無し組2017/03/01(水) 22:38:03.24ID:???
俺は過去問解いて、理解が不足してたところは参考書に追加で書き込みまくってたな
後から見直すときに書き込み部分を重点的に見れば良いって分かりやすいし、試験にも参考書一冊持ち込めば良いから楽だしってことで
0374名無し組2017/03/01(水) 22:59:03.35ID:???
学科だけなら書き起こす迄もなく余裕
実地込みなら書いて覚えた方がいい
0375名無し組2017/03/02(木) 08:27:08.06ID:???
>>374
その通りだと思う
0376名無し組2017/03/02(木) 12:24:27.21ID:7EkcruIO
>>374
俺も賛成
0377名無し組2017/03/02(木) 16:40:31.85ID:???
370です

たくさんのご回答ありがとうございます

実地も同日に受けるので

書いて覚えるようにしたほうが
いいということが分かったので

気合入れて書きまくります!
0378名無し組2017/03/02(木) 18:23:44.08ID:???
今年の実地は何が出るかね
去年は建設機械の種類や特徴を書かせるのが出ると思ったが法面保護工の種類だったしな
今年こそ久しぶりに建設機械が来そうなもんだけど
0379名無し組2017/03/02(木) 18:58:23.80ID:???
合格証書っていつくる?
0380名無し組2017/03/02(木) 20:19:02.96ID:???
そのうちくる!多分今月の中ごろ。

今年は法面保護工が出るって神がいたおかげで受かったようなもの
ありがたや
0381名無し組2017/03/02(木) 20:24:57.75ID:???
前々回の時は軟弱地盤の問題が出ると予告した人いたし、恐らく内部の人の書き込みなんじゃないかと思う
0382名無し組2017/03/02(木) 20:33:34.07ID:???
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
0383名無し組2017/03/02(木) 22:02:05.22ID:???
>>380
俺は法面保護工が2つしか穴埋めできてなくて、それさえも怪しかったけど合格出来た
0384名無し組2017/03/02(木) 22:40:36.91ID:???
俺も法面さっぱりで適当に埋めただけだが受かったわ
解答見ても何書いたかすら覚えてないからピンと来ない
0385名無し組2017/03/02(木) 23:40:57.66ID:???
おれも法面保護工はまったくノーマークだった
書けたのは筋芝と蛇かごだけ
あとでテキスト見たら石張ブロック張コンクリート張とか
こんなん書けばよかったのかよと思った
ノーマークの怖さが分かった

あとコンクリート打ち込み前に鉄筋と型枠の確認事項をそれぞれ書くのを
打ち込み後と感違いして型枠を外す順序を決めるとか
硬化が確認できた箇所から外すとかとんでも解答だった

でも合格しちゃった
0386名無し組2017/03/02(木) 23:43:06.77ID:???
造園2級も受かったから
次はどちらかの1級だな。
さすがに1級は大変そうだ。
まず学科だけだしな。
0387名無し組2017/03/02(木) 23:46:01.03ID:???
>>385
造園やってるせいか、種子吹付や貼芝はすぐに浮かんだけど
蛇かごとかなかなか思いだせなかったな。
0388名無し組2017/03/03(金) 15:03:32.31ID:???
ほう、去年も一昨年も作文言い当てた神がいたのか

今年は1級のスレにも来てな
0389名無し組2017/03/03(金) 15:04:25.93ID:RbqklOIm
今年は安全と環境対策だよ。
0390名無し組2017/03/04(土) 01:21:28.73ID:???
統計から言えば安全管理が本命だけど
時代遅れの環境が来るかどうかは微妙
0391名無し組2017/03/04(土) 14:45:52.11ID:K1JTXHGE
>>386
簡単だよ
0392名無し組2017/03/06(月) 12:33:19.41ID:???
そろそろ来る頃
0393名無し組2017/03/07(火) 19:11:28.81ID:ZeYNod4e
今日も証書こなかったです!
例年、中旬より早く届くって聞いたのですが
0394名無し組2017/03/07(火) 19:42:45.46ID:???
別にいつでもいいや。
0395名無し組2017/03/07(火) 20:29:38.76ID:???
額縁に入れておく?
0396名無し組2017/03/07(火) 20:36:04.54ID:???
>>395
会社に保管です
0397名無し組2017/03/07(火) 20:45:57.97ID:m+Cih+N0
証書いつくるの_φ( ̄ー ̄ )
0398名無し組2017/03/08(水) 00:44:41.53ID:???
>>396
大多数のまともな会社なら心配いらないだろうが
質の悪い会社だと合格証明書を退職防止の人質ならぬモノ質にしてきたり
経審なんかのなんちゃってポイントアップのネタ(もちろん不正)にしてくるから注意が必要
本当は預けない方がいいかもね

別にそういうことをずばっとそのものを書いているわけじゃないが
関東整備局のサイト(建築施工技士の方)を見ると、再交付のFAQにそれっぽいことが書いてあるね
退職したのに会社が返してこないなら整備局に相談、または警察に相談したのち
再発行をその旨書いて申請しろってさ
0399名無し組2017/03/08(水) 07:05:51.03ID:???
コピー取らせてくれと言われてるがそれはいいの?
0400名無し組2017/03/08(水) 08:27:59.60ID:???
基本は本人が保管するもの
新規取得者を経審に載せる場合は原本確認あるからその申請時期に一旦会社に提出
他はコピーで足りる
0401名無し組2017/03/09(木) 11:11:22.63ID:GFvPkA+y
もう合格証届いた人いますか?
0402名無し組2017/03/09(木) 11:28:29.97ID:YQTrCSip
埼玉県、まだです。
0403名無し組2017/03/09(木) 11:28:31.52ID:???
たぶん来週あたりだと思うよ
0404名無し組2017/03/11(土) 12:20:37.48ID:115dFz/I
今日きたひと?
うちはこなかったです
0405名無し組2017/03/12(日) 00:49:06.33ID:???
建築2級は今日来たんだが封筒にばっちり書いてあったね
「合格証明書を勤務先や他人に預けないで! 紛失が多発しています!」って。
こんな注意書きが付された合格通知なんてはじめてだ
やっぱり建設業界ってそういう業界なんだよなと改めてオモタ…
0406名無し組2017/03/12(日) 08:25:13.34ID:???
今週辺りにくるか
0407名無し組2017/03/12(日) 12:39:49.32ID:???
ポスト投函?
手渡し?
0408名無し組2017/03/12(日) 12:50:38.70ID:???
書留
0409名無し組2017/03/12(日) 14:12:20.27ID:???
口移し
0410名無し組2017/03/12(日) 16:50:46.46ID:ruutNZgD
火曜日か早くて月曜日なんですね
0411名無し組2017/03/12(日) 18:36:48.47ID:???
試験では選択式ですけど
60問を全て埋めてもいいですよね?
0412名無し組2017/03/12(日) 18:45:00.62ID:???
ダメです
0413名無し組2017/03/12(日) 19:19:41.81ID:???
嘘教えんな
全部答えて良いよ
0414名無し組2017/03/12(日) 20:18:44.34ID:???
正解も1つじゃない問題があるからな
0415名無し組2017/03/12(日) 20:52:50.31ID:LfB0KzO4
>>411
マジレスするけど選択指定数を超えて解答した場合、減点となる
0416名無し組2017/03/12(日) 22:04:52.75ID:???
ところが全問正解の場合はポイントアップ
自信あるなら挑戦
0417名無し組2017/03/13(月) 09:35:06.83ID:???
>>416
マじっスか
チャレンジしてみるかな
0418名無し組2017/03/13(月) 13:53:49.09ID:I45KQAIg
合格証は写真付きなんですね!
きてみてビックり!
0419名無し組2017/03/13(月) 14:06:17.73ID:???
>>418
もう届いたんですか?
自分も早く届かなかな・・・・
0420名無し組2017/03/13(月) 17:56:28.50ID:???
まだきてないぞ
0421名無し組2017/03/13(月) 19:33:34.47ID:???
来てない
写真付きってほんと?
受験票の写真しかないよね
あれ使ったのか
0422名無し組2017/03/13(月) 20:38:54.08ID:???
写真付きだよ。
去年造園受かったから
同じなら受験票の写真付き。
もっといい写真貼るんだったと後悔したのに
また変な写真貼ってしまったorz
0423名無し組2017/03/13(月) 20:41:14.95ID:???
造園死ね
0424名無し組2017/03/13(月) 23:02:23.66ID:???
造園は一級でもやたら嫌われてるな
何でだw
0425名無し組2017/03/13(月) 23:06:15.33ID:???
すまん
一級と間違えたわ
0426名無し組2017/03/14(火) 09:53:30.34ID:vty2DUFf
>>417
加点はなく、超越した分は満点からの減点になるので

チャレンジしたければどうぞどうぞ
0427名無し組2017/03/14(火) 12:52:52.65ID:???
チャレンジしてみよう
100点満点取って減点されても
60点以上あるだろ
0428名無し組2017/03/14(火) 15:51:12.60ID:???
俺もチャレンジするわ
今から勉強しておけば全問正解いけるでしょ
がんばろう
0429名無し組2017/03/14(火) 16:12:31.44ID:???
くだらねえ
0430名無し組2017/03/14(火) 18:12:03.90ID:???
今日もきてない
0431名無し組2017/03/14(火) 19:35:52.88ID:vlbNazb+
満点40−超過減点21=19点

60%いかないけど

チャレンジしたければどうぞどうぞ
0432名無し組2017/03/14(火) 20:38:59.50ID:???
>>431
>>416が全問正解はポイントアップって言ってるじゃん
ふざけんな
0433名無し組2017/03/14(火) 21:20:33.44ID:5cwXTfzs
>>432
試せばどっちが本当か解るぞ

自己責任でどうぞどうぞ
0434名無し組2017/03/14(火) 21:35:23.60ID:???
>>433
試しても試さなくても落ちるから本当かどうかなんてわかんねーよ
0435名無し組2017/03/14(火) 22:57:01.68ID:???
ギリギリだろうが満点だろうが合格すれば関係なし
0436名無し組2017/03/14(火) 23:24:40.99ID:???
さすがにくだらな過ぎるからもうやめとけ


一昨年受かった一建施も、去年受かった2土施も学科は自己採点で60点ギリギリだったぞ
ギリギリだけど合格者証にそんなこと書いてないし
会社からも資格手当、35K 毎貰ってるぞ
0437名無し組2017/03/14(火) 23:25:12.58ID:???
>>418
どこ住み?
今日も来なかった
0438名無し組2017/03/15(水) 08:23:07.19ID:???
>>436
隙あらば
0439名無し組2017/03/15(水) 09:41:03.14ID:gZeYrzzm
証書届いた方いますか?
自分は静岡ですがまだ届きません。
0440名無し組2017/03/15(水) 10:23:15.19ID:l6w9Ixer
静岡ですが届きました!
0441名無し組2017/03/15(水) 12:08:04.86ID:???
愛知も届いたよ
0442名無し組2017/03/15(水) 13:05:41.05ID:Xhn/W33J
埼玉県も今日届きました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています