トップページdoboku
1002コメント188KB

1級土木施工管理 14 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し組2017/01/20(金) 18:11:02.95ID:HHPedSfn
前スレ 1級土木施工管理 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
0851名無し組2017/04/15(土) 16:47:48.33ID:???
いま受からせてもオリンピックに間に合わないし、311もあらかた目処たったしな
0852名無し組2017/04/15(土) 17:49:43.40ID:???
難易度爆上がりだしな
0853名無し組2017/04/15(土) 18:19:28.96ID:???
や、やばい
0854名無し組2017/04/16(日) 00:56:06.19ID:???
28年度の2級が1発合格だったんで、調子に乗って今年1級に申し込んだんだけど
過去問やったら比較にならない程難しいわ
学科の時点で詰みそう・・・・
0855名無し組2017/04/16(日) 10:10:19.41ID:???
俺も勉強し始めた時は1級やべえと思ってたね
けどなんとかなるもんよ
0856名無し組2017/04/16(日) 11:12:51.40ID:???
二級とたいして変わらんだろ
0857名無し組2017/04/16(日) 11:26:01.04ID:???
今までは…

な!
0858名無し組2017/04/16(日) 11:39:39.50ID:???
もうオリンピック、復興の監理技術者は用意できた
ボーナスタイムは終わったんだよ
0859名無し組2017/04/16(日) 17:05:28.39ID:ANFXItuV
ボーナスタイムとか意味わからん!その年の受験生の質の問題だ!しっかり勉強して試験に挑みなさい。過去問見ても分かる様に、以前の年の問題が簡単になってる傾向は無い!惑わされない様に!ここは、都市伝説的な発言ばかりだからな!
0860名無し組2017/04/16(日) 17:51:05.44ID:???
経験記述の出題が簡単になってるのは明白
0861名無し組2017/04/16(日) 17:53:06.56ID:???
誰でも受かるのか
0862名無し組2017/04/16(日) 18:12:25.32ID:???
一時期難しかっただけで今が平常運行
0863名無し組2017/04/16(日) 20:35:46.69ID:K2zFn2eJ
経験記述が簡単になってる?かもしれないが、合格率から見ると受験者の質じゃ!
08648542017/04/16(日) 21:41:08.74ID:???
>>855
サンンクス
2級より引っ掛けがが多かったり、専門も意地が悪い問題が多い感じがした
昨年28年度のを取り合えず挑戦してみたら、ギリギリの41問正解で63%だったわ
頑張らないとだ・・・・
0865名無し組2017/04/16(日) 21:44:39.82ID:???
それだけできれば十分やん
試験一週間前に過去問回すだけで余裕で受かるレベルやろ
0866名無し組2017/04/17(月) 06:54:24.36ID:qqFJkW2R
ん〜、実地を考慮すると過去問で55以上は取れるようにしたい。
暇なら答えを手書きで書くとなお良し
0867名無し組2017/04/17(月) 07:19:42.88ID:???
出たー
自虐風自慢奴ー
0868名無し組2017/04/17(月) 09:55:15.52ID:???
27・28の学科は比較的簡単だったと思う
あと3〜4年分の過去問やって合格点取れるようなら学科は大丈夫かもね
0869名無し組2017/04/17(月) 10:30:53.17ID:???
2級もってりゃ十分
0870名無し組2017/04/17(月) 10:31:57.77ID:???
>>866
そんなことやる奴はいないよw
0871名無し組2017/04/17(月) 13:20:27.36ID:5JK1sgx+
今年も合格基準37/65になるかなぁ?
試しにやったら37だったw
0872名無し組2017/04/17(月) 23:45:41.72ID:???
過去問五年間を粛々と繰り返しやれば
一次試験通るよ。
0873名無し組2017/04/18(火) 02:34:16.99ID:???
>>872
去年まではな
0874名無し組2017/04/18(火) 06:40:50.25ID:???
去年は伝説的な難関資格試験だったから今年は簡単だよ
0875名無し組2017/04/18(火) 07:52:58.96ID:???
去年は簡単すぎただろ
0876名無し組2017/04/18(火) 09:14:51.34ID:???
去年は相当難しい方だった
だから学科も37点になったんだよ
0877名無し組2017/04/18(火) 12:15:12.47ID:???
難しくないって。
サービスで37になっただけ
0878名無し組2017/04/18(火) 12:16:04.81ID:kc7YQ+Z3
バカ多すぎで、実地お布施が減るから37にしただけだ。
0879名無し組2017/04/18(火) 12:18:51.97ID:???
実地試験合格するのは学科試験60以上のゼネコン職員やど
0880名無し組2017/04/18(火) 17:55:06.80ID:???
俺氏、六十三点也
0881名無し組2017/04/18(火) 20:09:41.83ID:???
去年受かったものだが
初見で通った。学科も実地もひたすら過去問だ。
0882名無し組2017/04/18(火) 21:59:24.79ID:???
>>881
過去問で充分
0883名無し組2017/04/18(火) 22:05:14.92ID:???
簡単すぎる試験だわな
0884名無し組2017/04/18(火) 22:15:13.11ID:SnV/if4I
名前書ければ受かる。コンビニ前の地べたでカップ麺すすってる
土方が受ける試験だよ?
0885名無し組2017/04/18(火) 23:50:07.34ID:1xKMtymQ
>>884
疑問詞(符)で終わるんだ
結論は???
日本語通じる???
0886名無し組2017/04/19(水) 06:49:06.66ID:dcSoA/qy
>>884
コンビニの前でカップ麺食べるんだ〜!見た事もやった事もない〜。(^O^)それってあなたの事でしょ?経験者は語るって言うじゃん!WWW
0887名無し組2017/04/19(水) 07:36:26.71ID:???
みんな〜( ^ω^ )
おはよー
今日も頑張ってね〜〜( ^ω^ )
0888名無し組2017/04/19(水) 10:50:22.32ID:???
俺は専門土木がわからなすぎてテキストかった
2000円ぐらいだし

テキストで勉強して気づいたことは
過去問でいいってこと
テキストじゃ全然範囲カバーできてない
0889名無し組2017/04/19(水) 13:07:24.65ID:???
テキスト複数見ても似たような内容だったしこれなら過去問で十分ってなるわな
0890名無し組2017/04/19(水) 18:12:26.79ID:???
専門土木は深入りするなとジョンウンが言ってたぞ
0891名無し組2017/04/19(水) 19:36:21.84ID:Hg2qwFst
実地を考慮すると土工とコンクリートが肝やな。
0892名無し組2017/04/19(水) 19:58:10.57ID:???
^^がんばれー
0893名無し組2017/04/19(水) 22:07:04.29ID:???
専門土木なんか捨てろよw
0894名無し組2017/04/19(水) 22:54:19.50ID:???
専門土木以外は大体わかるようになったから専門土木もやっておこうと思っただけだよ

やってみてわかんなかったら捨てればいいし
やるまえから諦めるなんてもったいないじゃん

ほかのでいっぱいいっぱいのオツムかな?
0895名無し組2017/04/20(木) 00:02:23.19ID:???
>>891
実地を意識して
学科は過去問繰り返す。7月の合格発表後
ひたすら実地の過去問を粛々とやる。
試験会場行くと愕然とするよ職人さんが多いから
試験会場で手ぬぐい振り回してるおっさんがいた
懐かしいな
0896名無し組2017/04/20(木) 06:37:32.42ID:???
^^がんばれー
0897名無し組2017/04/20(木) 07:06:24.19ID:???
学科と実地は別日程?
0898名無し組2017/04/20(木) 07:08:55.94ID:nnw2A+5G
他人の言う事は聞き流せ!己れを信じて突き進め。あと、2chあまり見ない方がいいぞ!ここに来ると不安しか身に付かない。
0899名無し組2017/04/20(木) 07:12:59.09ID:nnw2A+5G
>>897
一級は別日程だ!願書書いてないのか?そんな事から聞いてるようじゃ受験する資格無しだな!
0900名無し組2017/04/20(木) 09:51:22.98ID:???
^^がんばれー
0901名無し組2017/04/20(木) 18:02:12.28ID:???
>>894
強がりはいいから頑張ってー^^
0902名無し組2017/04/20(木) 20:46:38.50ID:???
おまんら変に気を回しすぎるより
実地試験を意識しながら過去問をひたすら
やることだ
0903名無し組2017/04/20(木) 21:00:20.90ID:???
^ь^学科受からんと始まらないぞ
0904名無し組2017/04/20(木) 22:00:31.64ID:???
1級の試験に申し込みたいんだがいつまでに郵送すればいい?
0905名無し組2017/04/20(木) 22:24:23.39ID:???
>>904
去年と同じなら
もう終わってるんじゃないか?
あえて釣られてみる
0906名無し組2017/04/21(金) 08:27:29.33ID:???
いや4月の第1週辺りに郵送すれば良いだろ
来年の
0907名無し組2017/04/21(金) 10:48:27.01ID:???
^^がんばれー
0908名無し組2017/04/22(土) 09:20:13.89ID:???
^^みんながんばれー
0909名無し組2017/04/22(土) 19:12:17.46ID:???
こんな資格も取れんアホは中卒レベルやぞ
0910名無し組2017/04/22(土) 20:30:55.84ID:sANjisbO
>>909
そんな発言する奴の方が低脳だ!おたくも一発合格じゃないだろ?って問うと一発合格ですっ言うのよね?この高卒野郎がっ!
0911名無し組2017/04/22(土) 20:33:40.28ID:sANjisbO
大体ここに出て来る奴は、低脳ばかりだ!まっ、俺も含めてだけどなっ!出来る奴はしっかりした仕事任されて投稿する暇もないわ!
0912名無し組2017/04/22(土) 21:44:20.01ID:???
今は暇だわ
もうすぐ大学が新設されるんで駆り出される
0913名無し組2017/04/22(土) 22:59:26.09ID:???
森友?
0914名無し組2017/04/23(日) 05:25:35.19ID:???
小学校だろ
0915名無し組2017/04/23(日) 08:45:42.85ID:???
加計学園の方だな
0916名無し組2017/04/23(日) 21:25:22.07ID:???
^^熱中症に気をつけて


がんばれー
0917名無し組2017/04/24(月) 19:31:39.28ID:???
^^ところで出願書のコピーは取ったよね
0918名無し組2017/04/24(月) 19:46:53.37ID:???
なんでコピーが必要なんだ?
0919名無し組2017/04/24(月) 19:57:28.84ID:???
他の資格試験受けないなら必要ないかもしれんな
実務経験被ったらアレだろ
0920名無し組2017/04/24(月) 22:33:42.14ID:???
合格者の答案の工事と願書の工事を確認するんじゃないのか
0921名無し組2017/04/24(月) 22:53:50.34ID:???
答案と願書はおそらく関係ない
願書に書いてない工事を本番で書いたし
0922名無し組2017/04/24(月) 22:58:31.61ID:???
工期ダブってないかとか、どんな工事請負してるのかとか、全員を調査しないと思うけど適当に選んでチェックするんじゃないか
0923名無し組2017/04/24(月) 23:11:36.83ID:???
取り消しとか都市伝説級の話だろ
0924名無し組2017/04/24(月) 23:16:15.10ID:???
替え玉受験から厳しくなったらしい
0925名無し組2017/04/24(月) 23:50:34.85ID:???
土木で実務経験に参入してるのと同じ期間を別の年度で建築に参入してたら詳しく調査されるかもね
てか試験する機関はそこまで人件費も労力も掛けてないと思うな
厳しいのは本人確認だけじゃないか?
0926名無し組2017/04/25(火) 11:14:32.08ID:???
というか提出書類はコピーとって保存しておくけどね
0927名無し組2017/04/25(火) 14:42:29.21ID:y2wQHb2D
30年度は解答形式が4択じゃなくなるってマジ?
記述式という噂が!学科な
0928名無し組2017/04/25(火) 20:50:25.03ID:AMrrXAJi
また始まった!( ´Д`)y━・~~都市伝説!いたらん事書き込むなっ!
0929名無し組2017/04/26(水) 04:41:06.91ID:???
あきらめて作業員王に俺はなる!
0930名無し組2017/04/26(水) 08:07:20.74ID:???
>>929
やべえ、かっこいい
0931名無し組2017/04/26(水) 08:47:50.25ID:KxEv/0vw
後輩の上司が問題作る側らしいんだけど、今年取れないと来年難しいぞ
って言われたらしい。まぁどっちにしろ今年取ればいいか
0932名無し組2017/04/26(水) 09:31:52.67ID:PSQv/yQw
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV
0933名無し組2017/04/26(水) 21:54:39.85ID:???
1級だと資格手当いくらもらえますか?
俺は5000円也
0934名無し組2017/04/26(水) 23:40:21.97ID:???
>>933
うちは若手(30歳以下)なら、なんちゃら手当で3万1回くれるはず
後は何もない
0935名無し組2017/04/27(木) 05:10:14.05ID:gE/i0Lej
普通に5万給料上がるわ
当たり前
0936名無し組2017/04/27(木) 13:29:54.16ID:???
中小ならあがるやろね
大手は持ってて当たり前だからなにも出ないと思う
0937名無し組2017/04/27(木) 15:14:10.44ID:???
合格時10万、手当ては月二万〜三万かな
0938名無し組2017/04/27(木) 19:09:15.31ID:???
3000円上がって喜んでた自分がアホみたいだ
0939名無し組2017/04/27(木) 19:34:16.49ID:???
一日だよね?
0940名無し組2017/04/27(木) 20:27:39.87ID:???
>>937
いいなぁ
うちは合格月3万支給。のみww
0941名無し組2017/04/27(木) 22:15:14.87ID:???
手当つかなくても年収1000万貰うから文句言わない。
0942名無し組2017/04/27(木) 23:04:39.63ID:???
>>940
俺と同じ職場だろお前は
0943名無し組2017/04/27(木) 23:17:46.48ID:???
そうかな??
0944名無し組2017/04/27(木) 23:19:37.12ID:???
ちげーよ
0945名無し組2017/04/28(金) 09:08:58.36ID:???
>>940
手当てのみでは語れんよ、年収含め待遇も千差万別だから
0946名無し組2017/04/28(金) 23:21:59.42ID:???
なーんもなかったorz......
どう言うことだよ...
0947名無し組2017/04/29(土) 07:11:04.02ID:???
俺が受かる時点で誰でも受かるレベルの資格だしたいした価値ない
0948名無し組2017/04/29(土) 16:52:01.57ID:/uHGSw/1
億の仕事受けられるのに
何も手当がないとか
辞めろよ(笑)
0949名無し組2017/04/29(土) 19:21:17.33ID:qnf3dYGL
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV
0950名無し組2017/04/29(土) 20:27:13.13ID:o2GAhtrP
合格後に転職された方いますか?
今転職活動中です
高卒30歳 一級土木
その他資格、測量士、技術士補、二級建機
施工管理経験10年
現場測量◎積算◎autocad◎デキスパ◯武蔵◯
現在、地方の土木会社20名程度 380万

年度末工期の現場が終えて転職活動始めて2週間

施工管理者派遣
清水560万
鹿島540万
竹中630万僻地
上記はいつからでもokとのこと

正社員として
地元のゼネコン250億程度450万程度
書類◯1面接◯役員面接連休明け
中堅ゼネコン年収不明
書類◯1面接連休明け予定

派遣はやめた方がいいですかね?
内容は造成、国道、トンネル等みたいですが
所長と会う前に決まりでいいよと言うところもあり、すぐ辞めてしまうほど過酷なのか人手不足なのか分かりませんが話した人たちはいい人そうでした。
0951名無し組2017/04/29(土) 20:32:30.25ID:???
すごいエリートでうらやましいなw
年齢も若いしw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。