トップページdoboku
1002コメント188KB

1級土木施工管理 14 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/01/20(金) 18:11:02.95ID:HHPedSfn
前スレ 1級土木施工管理 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
0329名無し組2017/02/09(木) 06:59:20.98ID:???
2級土木施工管理技士の名刺貰ったことあるよ
0330名無し組2017/02/09(木) 07:20:04.37ID:???
2級土木受かった時に会社の方針で勝手に名刺に入れられたことがある。

早く1級取らないとと思った。
0331名無し組2017/02/09(木) 08:14:54.59ID:???
でも一般人にしてみたら技術士って入ってても1級土木施工管理技士って入ってても同じじゃね
下手すると1級の方が上に見られる可能性もある
0332名無し組2017/02/09(木) 08:22:00.45ID:???
客に対する名刺だからいれるよ
0333名無し組2017/02/09(木) 09:08:47.60ID:GWHWEzAg
管理技術者講習って、3年前に電気施工取った時に受けた場合は、新たに受講する必要はないでokですか?
0334名無し組2017/02/09(木) 09:58:49.92ID:???
新たに受けなきゃなりません
0335名無し組2017/02/09(木) 10:42:26.51ID:???
5年で一回でないん
0336名無し組2017/02/09(木) 16:56:16.05ID:???
新たに監理技術者として登録したいのなら講習を受けないとダメみたい
0337名無し組2017/02/10(金) 10:11:28.02ID:YzZ6ze+i
問い合わせしたら、受けなくて良いみたいでした
0338名無し組2017/02/10(金) 12:39:44.41ID:t9kpGffQ
資格者証きたー
0339名無し組2017/02/10(金) 13:01:45.50ID:???
監理技術者の資格証なら俺もきたー
0340名無し組2017/02/10(金) 19:32:25.42ID:b0ULuHMa
合格証明書まだ?
0341名無し組2017/02/10(金) 21:24:50.48ID:UlIxVfyw
合格証明書は2月下旬だよ
0342名無し組2017/02/10(金) 21:36:27.18ID:???
監理技術者証今日申請した
0343名無し組2017/02/11(土) 20:16:12.06ID:Hu+6yvcr
合格証明書は来週土曜にくると予想
もしくは再来週の月曜
0344名無し組2017/02/12(日) 21:24:26.58ID:Cs5DxnLQ
二級土木合格者です。
勉強始めたばかりですけど、一級は内容が細かくて、初めて聞くような内容ばかりです。
0345名無し組2017/02/12(日) 21:37:38.42ID:G8M5LI+5
>>344
難しいです(>_<)
0346名無し組2017/02/12(日) 21:44:07.13ID:???
学科で50時間実地で50時間勉強すれば受かるよ
みんなで取りに行ったけど受かった奴は大体これぐらい勉強してた
0347名無し組2017/02/12(日) 22:17:03.93ID:???
二級うかったなら両方一日一時間ひと月で行けるよ
0348名無し組2017/02/12(日) 23:20:45.21ID:2tIxyeSG
ありがとうございます。
二級は勉強全くせず、運だけで合格したので下地ができてないです!
一日一時間で合格できそうもないです。
0349名無し組2017/02/12(日) 23:48:21.04ID:???
愚痴をやめよ
ただちに勉強にかかれ
その道は死に勝る苦しみと覚悟せよ
0350名無し組2017/02/13(月) 01:19:21.34ID:rO11ZDVd
そんな大袈裟な....
0351名無し組2017/02/13(月) 03:57:17.53ID:???
>>348
バカは受験資格満たしてから受けろ
0352名無し組2017/02/13(月) 07:20:27.29ID:UMVuL0Xb
なんかけんか腰なのね!
0353名無し組2017/02/13(月) 08:23:25.23ID:???
さっぱりわからない

講習受けたら監理資格番号は変わるってこと
0354名無し組2017/02/13(月) 09:00:18.44ID:V/Tmo/Yy
>>346
そんなにいらんやろ
学科は参考書2周読んで
実地は作文添削して、過去問5年分暗記したらいけるわ
0355名無し組2017/02/14(火) 11:04:35.91ID:21uCp4cA
29年は品質ですかね?
28年は安全でしたから
0356名無し組2017/02/14(火) 11:09:16.60ID:KSc5cFNY
順番からいったら工程だろ
0357名無し組2017/02/14(火) 12:16:01.53ID:1e87X/N4
再び安全だったりして
0358名無し組2017/02/14(火) 12:17:31.82ID:mPmoPMOF
※ここんとこ工程でるでる詐欺な件
0359名無し組2017/02/14(火) 13:55:00.53ID:zSCFgEf7
まあ工程でほぼ決まりかな??
0360名無し組2017/02/14(火) 16:15:45.27ID:???
安全と工程なら用意してなくてもその場で簡単に作れるな。
0361名無し組2017/02/14(火) 17:03:00.70ID:???
品質もその場しのぎ出来る
0362名無し組2017/02/14(火) 18:15:46.86ID:dxetNTM5
実務経験、最低限必要な月数で、最終月の半ばで辞めたけど認められるのかな
0363名無し組2017/02/14(火) 18:46:34.66ID:???
前の会社が証明書出してくれるかだな
0364名無し組2017/02/14(火) 19:23:25.92ID:???
フィーリングでほぼ受かります安心してください
勉強しなきゃ受からないと思う人は
もっと現場を勉強してください
0365名無し組2017/02/14(火) 21:36:42.37ID:???
合格証明証まだ?
0366名無し組2017/02/14(火) 21:45:37.02ID:oemuO/NJ
>>365
あなた過去のコメントみたら昔とりました的なこといってるのに合格証明書って今年受かった人なのかな?わらわら
0367名無し組2017/02/14(火) 22:16:55.33ID:???
今年のお題は?
0368名無し組2017/02/14(火) 22:26:04.62ID:???
天災への対策
0369名無し組2017/02/14(火) 22:46:02.52ID:???
豊洲対策
0370名無し組2017/02/15(水) 06:42:13.04ID:6WRGNsee
合格率下げて来てるので今年は仮設
0371名無し組2017/02/15(水) 07:49:36.97ID:YgGzoHn3
すべての願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
0372名無し組2017/02/15(水) 12:21:20.67ID:Zv7jrO1w
工程と品質やっとけば間違いないですね
0373名無し組2017/02/16(木) 09:34:56.86ID:+SZ6PExI
https://youtu.be/2q-vGObpa4M
0374名無し組2017/02/16(木) 23:49:36.22ID:c/uZA9AL
監理技術者講習って日建のでもいいの?
0375名無し組2017/02/17(金) 12:44:07.40ID:zDx/kF9a
みんな〜( ^ω^ )
来年度は工程だと思うよ〜〜( ^ω^ )
0376名無し組2017/02/17(金) 14:16:18.33ID:???
思うじゃダメだ
思うなら如何様にも書ける

断言してくれ
0377名無し組2017/02/17(金) 15:36:06.62ID:???
安全で品質のよい工程管理
0378名無し組2017/02/17(金) 18:12:37.14ID:9fetrdeD
工程予測は二年連続でハズレ。二度とあることは?
リスク高いよ。
0379名無し組2017/02/17(金) 18:38:14.70ID:???
1つ作るのに15分もかからない物をヤマを張るとか馬鹿げてるだろ
0380名無し組2017/02/17(金) 19:24:23.15ID:???
安全と工程と品質の3つ作ればいいだろ〜
それ以外だったら終了かもしれないが
0381名無し組2017/02/17(金) 21:16:52.60ID:???
俺は3つも覚えきれないんだよ
0382名無し組2017/02/17(金) 21:30:52.45ID:???
何が来るのかは考えないほうがいいぞ?
28年は工程クルクルと言われてて工程のみ完璧にしてたけど、試験始まる前に薄っすらとスケて見える安全管理…
ショックだった〜
まあ受かったからいいんだけどさ
0383名無し組2017/02/17(金) 22:04:52.14ID:5nG+VKvC
いいですね!
私今年で7回目のじゅけんです!
今年こそ実地合格したい
0384名無し組2017/02/17(金) 22:07:18.45ID:???
馬鹿すぎだろ
0385名無し組2017/02/17(金) 22:42:55.72ID:4H6zdEoV
すべての願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
0386名無し組2017/02/18(土) 08:33:52.10ID:???
学校行っても落ちる人っているの?
0387名無し組2017/02/18(土) 10:04:30.14ID:Q5O8NthW
私去年から通い始めて落ちました
ユーキャンで今年は
0388名無し組2017/02/18(土) 11:32:50.25ID:gjRMO/JQ
学校いっても勉強しない奴は落ちるよ。
ちなみに統計だと学科40点台の知識レベルだと実地ほぼ落ちてるよ。
0389名無し組2017/02/18(土) 11:42:48.88ID:1ckZ+6gZ
>>388
学科42点で合格しましたよ。
0390名無し組2017/02/18(土) 11:48:54.43ID:???
>>388
俺も42点でストレートだよ
0391名無し組2017/02/18(土) 12:22:32.49ID:1ckZ+6gZ
合格証届いたぜー!
0392名無し組2017/02/18(土) 12:24:44.54ID:???
>>391
どこ住み?
0393名無し組2017/02/18(土) 12:31:25.09ID:jYI/uRCK
二月末じゃないの?
0394名無し組2017/02/18(土) 12:32:43.35ID:PwDIR16l
千葉だけど、合格証きたー
0395名無し組2017/02/18(土) 12:33:53.12ID:1ckZ+6gZ
大阪だよー!
0396名無し組2017/02/18(土) 12:35:37.29ID:1ckZ+6gZ
まじで写真いややわ
0397名無し組2017/02/18(土) 12:36:50.62ID:???
福岡はまだ?
0398名無し組2017/02/18(土) 12:58:54.31ID:fgXJPaFt
静岡も届いてます。
0399名無し組2017/02/18(土) 13:01:29.12ID:???
(゚∀゚)キタコレ!! 神奈川
0400名無し組2017/02/18(土) 13:48:15.55ID:???
(^-^)きた
けどカードの方がいいよっ
0401名無し組2017/02/18(土) 14:47:48.27ID:???
簡易書留で届くの?家にいなくてもいい?
0402名無し組2017/02/18(土) 14:54:19.94ID:???
>>388
私も27年に学科42点でストレート合格してるけど?37点で合格した人も、実地合格してたよ
0403名無し組2017/02/18(土) 15:13:49.56ID:???
40点台だと`ほぼ`落ちる

受かった報告はせいぜい2、3件
合格者は10000人
0404名無し組2017/02/18(土) 15:23:02.24ID:???
>>388
どの統計?
0405名無し組2017/02/18(土) 15:24:41.11ID:???
>>403
どこからどこへの報告?
そんな曖昧な情報で1級名乗ってたりするの?
0406名無し組2017/02/18(土) 16:38:13.80ID:???
>>405
キミへの助言
統計はオレ
曖昧は認める
0407名無し組2017/02/18(土) 17:23:18.51ID:???
学校行って落ちる人が居ないならNやSの広告が合格率100%がどうたらとウザくなってるだろうな
0408名無し組2017/02/18(土) 17:58:14.31ID:kxqdS+TC
今年こそ工程
念のために品質やっとくか!
0409名無し組2017/02/18(土) 18:25:31.80ID:???
>>406
こんな心底信用できないデマカセは初めてだは
0410名無し組2017/02/18(土) 18:32:24.12ID:???
逆に言うと学校出てまで落ちる人もいる
0411名無し組2017/02/18(土) 18:36:35.83ID:???
過去問で受かる資格に学校とかほとんど意味無いからね
ライザップと一緒で高い金払って誰かに強制されないと出来ない人向けのサービスだから
0412名無し組2017/02/18(土) 19:01:31.71ID:???
>>408
よし!あんたを信じる!
工程と品質のみに絞った!
0413名無し組2017/02/18(土) 19:07:00.96ID:???
>>409
はじめてだはw
だはwだはw
0414名無し組2017/02/18(土) 19:28:36.12ID:???
合格証キタ@新潟
カードじゃないんだね
0415名無し組2017/02/18(土) 20:13:21.71ID:???
早く来ないかな
0416名無し組2017/02/18(土) 20:33:11.84ID:???
>>388
成程
俺氏六十三点で一発通過也
0417名無し組2017/02/18(土) 21:07:52.59ID:???
学科50点未満が実地の合格率低いというより、50点以上の人の実地合格率が極めて高いとは聞いたぞ。
0418名無し組2017/02/18(土) 21:12:26.25ID:???
学科の点数なんてどうでもええやろw
0419名無し組2017/02/18(土) 21:39:02.77ID:???
合格証は普通郵便?
それとも簡易書留?
簡易書留なら明日でも配達するよな?
0420名無し組2017/02/18(土) 21:39:03.03ID:???
茨城キタ━(゚∀゚)━!
学科54てんでした。
0421名無し組2017/02/18(土) 21:44:57.44ID:???
>>413
知能指数の低さがよくわかるよなw
0422名無し組2017/02/18(土) 21:55:35.40ID:cxZPcDgF
日建の統計だよ。確か55点取れた人は実地八割だった。
40点台は2割ぐらいだった気がする。
0423名無し組2017/02/18(土) 22:12:48.45ID:JxmBI4sX
>>422
それだわ。何か聞いたことがあるな〜と思ったら日建の担当者に教えてもらったんだな。
学科独学合格→実地を日建受講の時に学科何点でした?と聞かれて54点でしたと答えたら、統計的には実地合格率は高いと思われますって俺も説明された記憶あるw
0424名無し組2017/02/18(土) 22:45:46.57ID:cxZPcDgF
まぁ、単に学科も頑張った人は実地対策もしっかりやってるって
ことなんだろうけどね。40台はあんまやってないよな(笑
0425名無し組2017/02/18(土) 23:36:03.41ID:???
日曜でも届く?
0426名無し組2017/02/19(日) 00:50:21.40ID:???
月曜日だね
0427名無し組2017/02/19(日) 01:23:51.88ID:???
こんな糞資格は何の役にも立たないね
0428名無し組2017/02/19(日) 01:59:25.31ID:???
役に立つように使う。それが大和魂や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています