1級土木施工管理 14 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/01/20(金) 18:11:02.95ID:HHPedSfnhttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
0002名無し組
2017/01/20(金) 19:59:39.36ID:???0003名無し組
2017/01/20(金) 20:40:14.33ID:8dOv434pいつもどおり、基本知識、現場経験があれば難しくないのですが、それほど難しく感じましたか?
0004名無し組
2017/01/21(土) 00:32:04.08ID:hKsBrskNこの試験はゼネコンの人間だけが受けるんじゃないんだよ。
片手間で工事業務やってる人間だっているんだよ。
基本知識ってなんだよ?護岸か?盛土か?コンクリート打設か?構造物補修か?
もしゼネコンの人間だけが受験してるなら、合格率低すぎるだろ。
実際、1級持ってる人は知らないことは知らないと認識して、職人に確認してるのが現状だよ。
そして知らないことを知らないって言える管理技術者が素晴らしいんだよ。
4時間の勉強で受かったなら、こんなスレに何しに来たの?
技術士のスレにでも行けよ。
0005名無し組
2017/01/21(土) 07:22:49.47ID:???土施工の勉強はその後の技術士試験でも役に立ったよ。しっかり勉強しとくと良いよ!
0006名無し組
2017/01/21(土) 09:09:09.58ID:hKW1f60290歳ぐらいの仙人か?(笑
0007名無し組
2017/01/21(土) 10:10:55.40ID:m7atCI7O本当にお疲れ様〜〜( ^ω^ )
0008名無し組
2017/01/21(土) 10:44:04.26ID:teejPKL61つ言えるのは、俺はたった数時間での勉強で受かった、楽勝。と言われて大多数の合格者、不合格者は何と思う?
あっそ。うざい。だから?
だと思うよ〜人として発言が下手だね
0009名無し組
2017/01/21(土) 11:04:24.03ID:uzzGsRLR私は3回目だったんだが。
0010名無し組
2017/01/21(土) 11:07:43.62ID:???現場経験がほとんど無いんで勉強も手探りでした。
用語すらわからない状況からスタートだったんで苦労しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています