【2級】二級建築士設計製図試験スレ part65【肉球】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し組
2016/12/10(土) 00:28:27.50ID:cXl2pBKe■試験情報
建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/
■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
http://imgur.com/
■関連サイト(試験速報等もこちらで)
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。
※前スレ
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part64【肉球】(65かも)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476894548/
【杢】木造建築士・平成28年度学科試験・製図試験スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469360444/
0865名無し組
2017/06/13(火) 08:03:00.77ID:KkDwmMiA俺は平行定規の裏の両端にマスキングテープを二重くらい張って平行定規が1ミリくらい浮くようにしてたよ
定規は勾配定規しか使わなかったからネジの所摘まんで動かしてたからそもそも擦れない
0866名無し組
2017/06/13(火) 08:05:56.89ID:???0867858
2017/06/13(火) 09:50:50.91ID:???どうもありがとうございます
なるほどな〜 見えないところでみんな色々と配慮してんだなー 参考にさせていただきます
あと受験者と話をするとシャープペンシルの芯などにも神話のようなこだわりがあるんですね
確かに芯カスは擦れますけど・・・普段はボールペン&鉛筆しか使わなかったので驚きました
0868名無し組
2017/06/13(火) 10:41:13.42ID:???数学の先生が抱えているようなデカい三角定規を見たよ
おっしゃる通り確かに矩計図の補助線とかに便利かもしれない
が、今年は詳細図面だから出番ないと思った
平面図から立面図に線を下ろすのにもそんなデカイ三角定規等は要らないよね
拝見すると、三角定規も多機能なんだなー、15分ぐらい時短に効果があるのかな
VANCOの三角定規って、ペン先0.5使用までの仕様らしい
借りて試しましたが、もう少し小さいのが欲しかったな
0869名無し組
2017/06/13(火) 19:00:40.99ID:???それに持ち替えるのが面倒だから俺は0.5mmの製図用のシャーペンしか使ってなかった。
断面線も見え掛かりも寸法も文字もそれ一本。
時間短縮に努力は惜しまない。するとエスキスに時間が取れてゆとりのある設計もできる。
0870名無し組
2017/06/14(水) 12:34:09.26ID:???濃さで気づくのだけど面倒くさくなった
0871名無し組
2017/06/14(水) 22:39:48.40ID:???0872名無し組
2017/06/14(水) 23:03:40.17ID:zj/JMqjsだ。中身はどうなってるんだか・・・。
両親夫婦90代、子夫婦60代、孫夫婦40代で6人住んでるね。
0873名無し組
2017/06/14(水) 23:11:30.04ID:???SとNの課題も出たしな!
0875名無し組
2017/06/15(木) 00:10:28.74ID:LP+lrqOAこの前までスプリンターだった。
90歳のおばあちゃんは達者で「わしゃじいさん以外の男は知らんのじゃ!」
と言ってるよ。
0876名無し組
2017/06/15(木) 00:57:00.64ID:???これ嘘な!若いころは男をとっかえ引き換えしてたん女な!
Sの課題は駐車スペース2台だぜ!
0877名無し組
2017/06/15(木) 01:00:40.54ID:???0878名無し組
2017/06/15(木) 01:32:56.65ID:???>両親夫婦90代、子夫婦60代、孫夫婦40代で6人住んでるね。
このほかに、本人ってのが存在するのけ? 4世代?
0879名無し組
2017/06/15(木) 01:42:06.87ID:???0880名無し組
2017/06/15(木) 01:43:23.58ID:LP+lrqOAと思いました。家は狭いがみんな元気に暮らしています。
0881名無し組
2017/06/15(木) 02:19:24.00ID:???0882名無し組
2017/06/15(木) 02:45:24.93ID:???本人なんて出てこないよ。
0883名無し組
2017/06/15(木) 08:37:55.92ID:LP+lrqOA赤ちゃんが出来るだろうから、若夫婦も1Fか。キッチンが3つ必要かね。
浴室も1Fだろうから1Fの平面が大変だね。
0884名無し組
2017/06/15(木) 10:07:04.32ID:???0885名無し組
2017/06/15(木) 13:39:33.87ID:???6時間 1&2階
4時間 矩計図
2時間 伏せ図
2時間 立面図
========
合計 14時間
矩計図は、一気にできなかったです
0886名無し組
2017/06/15(木) 14:47:07.29ID:xR2uxGffGJ
0887名無し組
2017/06/15(木) 16:02:24.48ID:???0889名無し組
2017/06/15(木) 17:49:36.61ID:???俺は去年学科試験翌日に一枚目がそれ以上かかって三枚目から時間で納まった
課題は市販のNの3つとSの4つの計7枚で通しも7枚
後は5枚分ぐらいそれぞれ個別に書いて本番は見直しで1時間とれた
特に何もなかったけどw
焦らそうと工作してる奴は去年もいたけど気にすんな
0892名無し組
2017/06/15(木) 19:59:49.48ID:???0893名無し組
2017/06/15(木) 20:04:27.49ID:???0894名無し組
2017/06/15(木) 20:28:25.26ID:LP+lrqOA0899名無し組
2017/06/15(木) 21:57:48.83ID:HV9oTKh80900名無し組
2017/06/15(木) 22:04:03.16ID:???0901名無し組
2017/06/15(木) 22:27:48.41ID:???0902名無し組
2017/06/15(木) 23:06:51.91ID:LP+lrqOA0904名無し組
2017/06/15(木) 23:16:50.01ID:???真摯に素直が本命
0905名無し組
2017/06/15(木) 23:29:16.90ID:LP+lrqOAが出てくるのか分からないね。
0906名無し組
2017/06/15(木) 23:43:38.29ID:???締め詰めが厳しくなりつつあるのも事実!
0907名無し組
2017/06/16(金) 05:04:09.22ID:???0909名無し組
2017/06/16(金) 10:02:33.56ID:???去年は机が足りんかった
0910名無し組
2017/06/16(金) 22:52:42.99ID:???0911名無し組
2017/06/16(金) 22:54:25.74ID:???西側道路に玄関二つ…。
0912名無し組
2017/06/16(金) 23:29:17.71ID:pYA2DLue敷地図と居住者を何かにアップしてみてくれ。
0914名無し組
2017/06/16(金) 23:41:11.06ID:???去年は俺でも合格できるくらい学科は簡単だったからなあ
既得アピールってこういうところでしかアピールできなくてかわいそうだよね。
0917名無し組
2017/06/17(土) 06:28:44.22ID:7GIV8xhM神様がこしらえたのがわかる。
0919名無し組
2017/06/17(土) 08:01:36.25ID:???あとがない三年目とこれを逃すとRCの2年目組
マウントとらしてもらいましたーーー笑
0920909
2017/06/17(土) 08:31:53.31ID:???今勉強している資格学校の教室は小人数でゆったりだけど
昨年の製図講座の合流時はすし詰めで人酔いしペースも体調も崩したさ
0921名無し組
2017/06/17(土) 08:53:03.24ID:???0922名無し組
2017/06/17(土) 12:05:15.11ID:???0923名無し組
2017/06/17(土) 13:19:47.06ID:???0924名無し組
2017/06/18(日) 20:49:59.00ID:???0925名無し組
2017/06/19(月) 15:24:59.93ID:EWmMmgqS安月給なため学校には通えないもので
0926名無し組
2017/06/19(月) 15:45:22.84ID:???全くの初心者なら無理かも。
0927名無し組
2017/06/19(月) 18:56:32.67ID:6Vw+3OsK独学です
ただ1回目は作図が間に合わず落ちた。
二回目で受かった。
本をキッチリやって作図スピードが上がれば大丈夫。
0929名無し組
2017/06/19(月) 19:52:10.01ID:aek0APPOH20独学
Sの無料講習1回行ってプランニングの考え方教わったな
あとはひたすら、描くのみ
全然イケるよ
0931名無し組
2017/06/19(月) 23:19:18.81ID:???勝った!
今日は
お疲れかな?
はーはーはーはーは
そんなようだと
また
二流だよ。
甘いよ。
はーはーはーはーは
はい
また
来年。
建築家、無級建築士・神
0933名無し組
2017/06/20(火) 14:25:34.98ID:lNDSLOK2いや、別に何もしとらん
現場行ってダベってる
0935名無し組
2017/06/20(火) 16:44:48.88ID:Tr7kghGY住宅
フツーの住宅
0936933,935
2017/06/20(火) 16:59:41.18ID:lNDSLOK2あ、まあいま自宅の図面描いてる
仕事の合間
0937名無し組
2017/06/20(火) 17:45:58.71ID:01GP7Kfk経歴と職種なんて関係無いよ
ただ、練習するのみ
夢見心地の意味が分からない
0938名無し組
2017/06/20(火) 21:39:07.58ID:???全く図面を描かない人とはスタートが違うよ
門前の小僧、ならぬお経を読むというように
自分の経験でも、見ていただけでも違うよ
だから、講習会一回だけってのは当たり前だよ
0939名無し組
2017/06/20(火) 22:49:07.77ID:8qtS8bHGいや学校卒業した数ヶ月後に試験だったんだが
でも、23枚描いたよ
0940名無し組
2017/06/21(水) 01:26:54.94ID:???0941名無し組
2017/06/21(水) 01:27:48.06ID:???0942名無し組
2017/06/21(水) 07:09:42.34ID:???屋外階段から二階の玄関一つ
将来的には二階はテナント使用を見込む
いやらしいわー
0943名無し組
2017/06/21(水) 07:20:34.85ID:p/3Xr/JB敷地=前面道路-3000で2階玄関も当然、あるよな
0944名無し組
2017/06/21(水) 07:53:36.36ID:???0945名無し組
2017/06/21(水) 10:44:33.15ID:???0946名無し組
2017/06/21(水) 11:56:17.55ID:???0947名無し組
2017/06/21(水) 12:12:03.54ID:bdXVUqS5ないよ絶対
グレーというよりド・ブラックでしょあんなの
みんな捕まるぞw
普通に可変間仕切りだと予想
0948名無し組
2017/06/22(木) 06:17:49.71ID:???忘れると大減点いきなりランク2もあるな
0949名無し組
2017/06/22(木) 07:43:41.27ID:???クソバカかよ
将来賃貸時にリフォームするだろwww
試験課題に将来時にリフォームは考えないなんて書いてあれば別だけどまずねーよ
0952名無し組
2017/06/22(木) 09:20:49.41ID:Lpxhp8pg3尺の内法じゃ仏壇入らないときあるから柱一本ずらしとく等、要注意ね。
0954名無し組
2017/06/22(木) 12:49:14.16ID:6wH1H3Zy今時、そんな家族いる?
0956名無し組
2017/06/22(木) 15:32:38.49ID:???0957名無し組
2017/06/22(木) 15:54:05.27ID:???仏壇はマジーよ、disったら落ちる
0959名無し組
2017/06/22(木) 18:04:35.10ID:???東西幅が厳しそうだし、建物は絶対に大きいハズ
0961名無し組
2017/06/22(木) 19:27:06.89ID:qWjqM+/7おまさんみたいなウィット貧乏は建築辞めた方がいんじゃね
0962名無し組
2017/06/22(木) 19:47:30.76ID:???今年の受験生はかわいそうでござる
とにかくだ心折れずに諦めずに最後まで粘れ
去年の別荘は土間南北がわかれば良かったが
今年のは動線ゾーンニングがややこしくなりそう
そのうち一級受験する人向きかも
0963名無し組
2017/06/22(木) 20:03:51.34ID:HdfSrdSU土間南北通しはそれほど優先デフォじゃなかったんじゃね?
まあ一貫して言ってきた北風呂ダメ、ゼッタイが覆された時はわけがわからなくなったけど
今年は3世代案件にに1つ要素プラスでめちゃくちゃ難しくなって、もう1つ要素プラスで悲劇的になるだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。