【2級】二級建築士設計製図試験スレ part65【肉球】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/12/10(土) 00:28:27.50ID:cXl2pBKe■試験情報
建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/
■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
http://imgur.com/
■関連サイト(試験速報等もこちらで)
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。
※前スレ
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part64【肉球】(65かも)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476894548/
【杢】木造建築士・平成28年度学科試験・製図試験スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469360444/
0415名無し組
2017/03/14(火) 23:55:29.65ID:???短期講座だけでも良いから学校おすすめ。課題が本試験により近いです。
市販でも大丈夫と意気がるやつもいるけど手堅く合格したいならば…。
0416名無し組
2017/03/15(水) 08:39:58.78ID:???市販本買ってエスキスが全く分からない人は学校へ行った方が良い
0417名無し組
2017/03/15(水) 12:11:58.81ID:???平方メートルを畳数単位で進めるか
マス目単位で進めるかの違いがあるんだな
ネットで講座テキストを手に入れて知った。いろんな事が解ったよ。
Sは終始マス目単位で進める。何ていうか、建築空間よりマス目平面で押しきる感じ。なかでも、YOUTUBEに製図試験一式の再現動画が投稿されているが
あれってSの生徒でテキスト通りなんだなー。テキストが有ったおかげで、esquisse部分は、とても勉強になりましたよー
0418名無し組
2017/03/15(水) 21:45:26.26ID:???どうせ一級受けるんだろ?
0420名無し組
2017/03/16(木) 01:00:15.06ID:???二級と何か、みたいな資格の組み合わせで取るから一級受けない人も多々いるよ
受けたところで半端じゃ無理だしな
0421名無し組
2017/03/16(木) 02:03:04.01ID:???想像してたより簡単な一級。
想像してたより難しい二級。
0422名無し組
2017/03/16(木) 15:59:23.19ID:???だったら一級取ればいい
0425名無し組
2017/03/16(木) 23:52:54.26ID:???0426名無し組
2017/03/16(木) 23:56:12.23ID:jQJpw4MR最近の傾向から、主要室○○uが、適宜となり、設計実務を含めた判断力が求められる。
H28年、景勝地に建つ専用住宅も含め、時事的要素を含んだ問題が、今年も出題されると思われる。
0427名無し組
2017/03/17(金) 01:15:18.93ID:???0428名無し組
2017/03/17(金) 01:42:03.72ID:???0429名無し組
2017/03/17(金) 03:38:23.01ID:???0430名無し組
2017/03/17(金) 07:13:09.59ID:???0431名無し組
2017/03/17(金) 07:47:50.92ID:???考え込む人には辛くなるわな
0432名無し組
2017/03/17(金) 08:08:51.65ID:tKwJa9dM前にも出てたけど、今、店舗兼用住宅って無いよ
やってる?需要ってそんなにあるの?
0433名無し組
2017/03/17(金) 23:12:17.23ID:???課題文の通りプラン出来る力が無ければ合格出来ないですし、それなら並行定規使わずどこでも勉強出来ますからね。
0434名無し組
2017/03/17(金) 23:12:19.35ID:???課題文の通りプラン出来る力が無ければ合格出来ないですし、それなら並行定規使わずどこでも勉強出来ますからね。
0435名無し組
2017/03/17(金) 23:13:12.00ID:???0436名無し組
2017/03/18(土) 22:11:16.58ID:???金勿体無いのは分かるけど、何年も何年も2級建築士ごときで時間かけるのは無駄だから学校通え
NでもSでも良いからケチるな、資格持ってない奴はマジで仕事にならんから
0437名無し組
2017/03/18(土) 22:17:31.47ID:???今の二級ってそんなに通ってんの?
もったいねー
0439名無し組
2017/03/18(土) 22:30:59.51ID:???学科合格の何割よ通ってるの
うちの事務所には二級で通ってた奴いねぇなぁ
0440名無し組
2017/03/18(土) 22:31:57.37ID:???学科の話かと思ってびっくりしたわ
0441名無し組
2017/03/19(日) 00:27:21.84ID:???でも独学でもいけると思うよ
二級は動線ミスってもまあ、許される面もあるから
自分は4/1から学科始めて8/1から製図勉強し始めたな
1回無料のエスキス講習行った
いま外構まで問われるからなー
0442名無し組
2017/03/19(日) 08:11:41.61ID:???0443名無し組
2017/03/19(日) 08:58:14.80ID:???0444名無し組
2017/03/19(日) 11:04:11.74ID:???0445名無し組
2017/03/20(月) 22:40:40.50ID:FqSkLvdoこれは、巻末の例題の値段だよ 内容がおまけとなっている
0446名無し組
2017/03/20(月) 23:31:37.37ID:???試験時間のタイムスケジュールが大切です。
センス自信ある人は独学でもいいけど落ちた時嘆かないでね。
0447名無し組
2017/03/21(火) 00:24:30.07ID:???枚数書いて早くかけるかどうかでしかない
0448名無し組
2017/03/21(火) 01:20:12.73ID:???0449名無し組
2017/03/21(火) 08:41:07.24ID:???資格試験を何だと思ってんだ
合格率、人数どんだけ高く多いと思ってんだよ
0451名無し組
2017/03/21(火) 08:54:37.56ID:???レスなんてしてないで品位も保ってな
0452名無し組
2017/03/21(火) 09:35:52.86ID:???自意識過剰な人結構いるもんだねぇ
0455名無し組
2017/03/21(火) 11:12:27.71ID:???0456名無し組
2017/03/21(火) 13:21:15.37ID:???知識が入り込む余地が少ないから当たり前だけど
0457名無し組
2017/03/21(火) 18:46:32.19ID:YZ8Qtpk+0458名無し組
2017/03/21(火) 21:06:16.86ID:0+4/oqKoふざけた設計でも合格しているのだから、早く図面ができればいいんだろうね。
本当だったら減点して欲しいんだが。
0459名無し組
2017/03/21(火) 21:12:24.83ID:???0460名無し組
2017/03/21(火) 21:38:01.17ID:???模範解答の野外の車庫の設定を見ました。
道路と平行にするか直角にするかで計画のハードルが随分と変わりますよねー?
子供室が北西だし、。
0461名無し組
2017/03/21(火) 22:33:27.10ID:???昨年度OKだったから今年もいいだろうって描いたら減点されるんだろうな
0462名無し組
2017/03/21(火) 22:36:06.10ID:904fYQ4r願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0463名無し組
2017/03/21(火) 23:53:12.18ID:???0464名無し組
2017/03/22(水) 04:10:35.28ID:???0465名無し組
2017/03/22(水) 04:12:46.34ID:???0466名無し組
2017/03/22(水) 04:18:35.88ID:???何だか標準から外れても合格出来たポンコツですけどね。w
0467460
2017/03/22(水) 05:58:35.58ID:???おっしゃる通り! 迷わされます
でもホント、1台分の野外駐車スペースの向きは自分の計画力の建築可能範囲に影響力大だー
0469名無し組
2017/03/22(水) 09:51:56.13ID:???0470名無し組
2017/03/22(水) 12:01:02.09ID:???基本エスキスなんて簡単だし
二級はやっぱ作図力の差だよ
0471名無し組
2017/03/22(水) 14:39:32.99ID:???0472名無し組
2017/03/23(木) 01:15:23.29ID:???人に寄っては損する。課題読み違えたら終わる。
間違えても描き直せるなら認める。
そう言う合格者確かにいるけど。A: [0.094920 sec.]B: [0.099065 sec.]
0473名無し組
2017/03/23(木) 01:19:41.90ID:???0477名無し組
2017/03/23(木) 09:36:50.02ID:???0478名無し組
2017/03/23(木) 10:34:17.47ID:???だから言える事も有りますよ。
0479名無し組
2017/03/23(木) 10:35:41.89ID:???0480名無し組
2017/03/24(金) 10:55:31.40ID:ch/geOTW0481名無し組
2017/03/24(金) 11:02:05.29ID:???0482名無し組
2017/03/24(金) 15:29:04.47ID:???0483名無し組
2017/03/24(金) 21:36:57.57ID:???キレイとか下手とかじゃなく癖の統一された字の図面は見栄えが全然違う
0484名無し組
2017/03/25(土) 09:04:30.18ID:???そんなもんは余裕できてからでいい
0485名無し組
2017/03/27(月) 20:20:23.94ID:xUjzbfQh0486名無し組
2017/03/27(月) 20:21:33.25ID:xUjzbfQh0488名無し組
2017/03/27(月) 20:40:11.10ID:???補助線で位置決めしてから壁、柱を描くのは二度手間だよなー?
0489名無し組
2017/03/27(月) 21:14:20.62ID:xUjzbfQh0490名無し組
2017/03/27(月) 23:30:17.90ID:???木造は柱と壁は同時に書くよ
壁が柱にもなるように
0491名無し組
2017/03/28(火) 00:03:33.47ID:R9bzFEUASの新手の勧誘方法か?
0492名無し組
2017/03/28(火) 00:11:13.26ID:R9bzFEUAそれ通用するのトレースの時だけ!!
問題進めて、自分でエスキース時コケるっしょ!!
0493488
2017/03/28(火) 01:04:24.88ID:???エスキースから図面一式を描く最初、
敷地内&二階図に平面図の位置を決めて描き始めるその最初
>>491
4mmだった
>>492
どうして?
0494名無し組
2017/03/28(火) 01:08:02.45ID:R9bzFEUASは3_では?
0495名無し組
2017/03/28(火) 01:47:34.29ID:???良く一マス間違えたりして焦ってた。
薄く下書き線入れる時の集中力が足りなかったのかな?今思えば…。
そんなステップ有りましたよ。
0496488
2017/03/28(火) 06:56:56.96ID:oOV0Girwそうなんよー 気付くとあれ って縦線の壁、柱位置が一コマ違っている!
横線はゾーニングが絡むからそんなに間違えない
気づいたのだが、寸法線は早い段階で入れてるのなー
やっぱり慣れなのかな、慣れるとまた違って見えてくるのかな
0497名無し組
2017/03/29(水) 00:06:26.80ID:veFljjJG0498名無し組
2017/03/29(水) 00:07:23.29ID:veFljjJG0499名無し組
2017/03/29(水) 00:08:05.43ID:veFljjJG0500名無し組
2017/03/29(水) 01:17:50.23ID:???0501名無し組
2017/03/29(水) 01:28:51.37ID:???0503名無し組
2017/03/29(水) 08:35:46.32ID:???0504名無し組
2017/03/29(水) 11:55:57.02ID:???0505名無し組
2017/03/29(水) 20:01:40.59ID:veFljjJGさあ!好きな方を選ぶんだ!!
0506名無し組
2017/03/29(水) 20:03:19.86ID:veFljjJG0507名無し組
2017/03/29(水) 20:45:36.63ID:???0508名無し組
2017/03/29(水) 21:55:30.23ID:???Sのガメツさすごいな?
長期?合格しなかったらボロボロですね。ローンだけ残るパターン。
0510名無し組
2017/03/30(木) 12:08:52.86ID:???0512名無し組
2017/03/30(木) 13:35:31.25ID:???たかが二級に40万もかけるのは馬鹿馬鹿しい
と思うのもわかるし
たかが40万かけていい
ってのもわかる
二級受けるような職種や年齢で40万軽い奴は少ないだろうけど
0513名無し組
2017/03/30(木) 14:03:31.47ID:???完全にSagiです。
0515名無し組
2017/03/30(木) 14:37:19.78ID:???資格の為だけに通うんだから
二級だぞ?通わず取れる中43払うんだからもっと合格してもいいくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています