給水装置工事主任技術者4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/10/23(日) 14:44:36.31ID:???0315名無し組
2016/10/23(日) 23:53:37.72ID:???0316名無し組
2016/10/23(日) 23:53:38.88ID:jlJWXrbf0317名無し組
2016/10/23(日) 23:54:57.64ID:???学生食堂は給水の時はほぼあいてる。売り切れで品数少ない時もあるけど...
辺鄙な所で渋滞だけは避けてほしいよね?数年前は博多から20-30分おしでついて受験者怒ってたもんなー
今日は3時起きで共感してるやつらいたわ!たぶん宮崎、鹿児島の連中やろな!
0318名無し組
2016/10/23(日) 23:55:50.54ID:l2Z+Fnqb神
0319名無し組
2016/10/23(日) 23:55:53.24ID:X8QFnnmk去年と同じであって欲しいですね!
0320名無し組
2016/10/23(日) 23:57:10.55ID:ytI5GG2a試験終了数時間後から完全にこのスレのストーカーになっててこれが後1ヶ月続くのかと思うとつらい(´;ω;`)
0321名無し組
2016/10/23(日) 23:59:07.48ID:???計算問題でてたらそっこー落ちてる。
いつもなら計画論でつまづくんだけど今回は事務論でつまづいて自己認証とかさっぱり。
0322名無し組
2016/10/24(月) 00:02:10.76ID:TP+9geCo去年落ちたのでリベンジです(^ ^)子供が今年産まれて可愛いすぎてなかなか勉強する暇がなかったけどなんとか受かってそうです(^ ^)
0323名無し組
2016/10/24(月) 00:04:22.96ID:???でも50はすごいわ!実務が生きてるんだな!
0324名無し組
2016/10/24(月) 00:04:44.08ID:roZYshvX0325名無し組
2016/10/24(月) 00:07:06.44ID:ENngaXi/0326名無し組
2016/10/24(月) 00:07:40.13ID:roZYshvX0327名無し組
2016/10/24(月) 00:07:51.36ID:QRbJgeUf0329名無し組
2016/10/24(月) 00:14:32.73ID:tnLQrRk5九大学食いけたん?下のラーメン屋けっこううまかったわ
0330名無し組
2016/10/24(月) 00:19:21.26ID:mjcHcpC90331名無し組
2016/10/24(月) 00:19:32.67ID:???0332名無し組
2016/10/24(月) 00:25:56.97ID:???マグロのたたき、かれー、白身のフライ、から揚げ、豚キムチあったよ!
いつも九大はコンビニ遠すぎて...やっぱ九産大が落ち着く。
0333名無し組
2016/10/24(月) 00:32:34.22ID:roZYshvX来年はもう行きたくないね笑
0336名無し組
2016/10/24(月) 00:39:08.49ID:roZYshvX資格が20万で売ってるなら買いたいレベル泣
0337名無し組
2016/10/24(月) 01:03:29.78ID:TU5Hpd050338名無し組
2016/10/24(月) 01:52:41.74ID:wlO7XDbo午前35
午後18
合計53でした!初試験だったから、、、
0340名無し組
2016/10/24(月) 06:10:38.76ID:cu4IQ13l自分もそう思う
0341sage
2016/10/24(月) 06:44:09.63ID:A27sb0Gx学科2合わせて38点以上
格章 必要点数 (省略)
だから、
学科1が30点以上で
学科2は 8点を下らなければいいのではないのかな?
0342名無し組
2016/10/24(月) 06:59:22.80ID:???0343名無し組
2016/10/24(月) 07:08:32.41ID:cu4IQ13l二級土木は自己採点の申込あるけど、給水装置は見当たらない
0344名無し組
2016/10/24(月) 07:38:10.71ID:PXkz6Wcn26点でしょ?
学科2は8点でしょ
トータル38点でしょ?
0345名無し組
2016/10/24(月) 07:41:00.67ID:???0347名無し組
2016/10/24(月) 07:48:39.88ID:???0348名無し組
2016/10/24(月) 07:57:31.08ID:cu4IQ13lちゃんと見てなかったです
ありがとうございます!
0349名無し組
2016/10/24(月) 08:01:52.39ID:cu4IQ13l配水管の口径はmm
給水管の延長の単位は全てm
0350名無し組
2016/10/24(月) 08:06:25.96ID:???読解力のかけらもない奴が
受験できるんだ
金の無駄遣いだろ
よく読めって
各章 必要点数は
学科1と学科2を合わせて38点以上、
内、学科1は26点以上じゃなきゃダメ
学科1が26点ギリギリしか取れなかったなら、
学科2は12点(足して38点)なきゃアウト
学科1で30点取れてれば
学科2は各章4点、計8点取れてればOK
0352名無し組
2016/10/24(月) 08:18:42.67ID:88IU16nV341
322341
3422412234
1431412321
423423
42143
2342342131
2124313141
0354名無し組
2016/10/24(月) 08:24:17.47ID:l/mqr04uどこか変わったとこある?
0356名無し組
2016/10/24(月) 08:30:51.57ID:PXkz6Wcn0357名無し組
2016/10/24(月) 08:34:43.42ID:l/mqr04u38点じゃないの?
0358名無し組
2016/10/24(月) 08:36:19.24ID:Xeq6xaY90359名無し組
2016/10/24(月) 08:40:05.74ID:???簡単かな?
0360sage
2016/10/24(月) 08:42:38.30ID:cEMQNWUC流れを読めよ
足切り点数については先に書いてあるじゃん
あー、現地で見かけた頭悪そうなやつらは、
こいつらなんだろうな。
合格率低いわけだわ。
0361名無し組
2016/10/24(月) 08:50:46.52ID:cu4IQ13l現時点での2ch版の解答まとめ
良い線いってるハズ
0363名無し組
2016/10/24(月) 08:58:34.36ID:???正確な解答速報じゃないんだから2chみて会社に合格報告して実は落ちてましたなんて赤っ恥もいいところだからな
0364名無し組
2016/10/24(月) 09:01:22.05ID:qKIuIcB9合格基準読み直しましょうσ(^_^;)
0365名無し組
2016/10/24(月) 09:03:16.19ID:KZrYANJGえっ そうなの
ここの解答速報で各8割正解で51点とれたから
安心してたのに・・・
0366名無し組
2016/10/24(月) 09:07:12.25ID:???なんらかの引っ掛けが隠されていた場合全員まとめて引っかかってたりする場合がな
それが1か所に集中してたら問別の足切りに引っかかってオワタする可能性もある
安心するのは勝手だがあくまでも自分の中にとどめておけって話
0367名無し組
2016/10/24(月) 09:12:18.02ID:ztY6BAAH0368名無し組
2016/10/24(月) 09:14:33.49ID:???合格おめでとう
0369名無し組
2016/10/24(月) 09:17:16.55ID:ztY6BAAHね!やっぱ不安になるよね^^;
まだわからないけど、とりあえずありがとう(*^▽^*)
0370名無し組
2016/10/24(月) 09:17:29.48ID:b40cWcoe了解 なるほどね
まあ試験も終わって後戻りできないしな
気長に発表までまちます。
ありがとう
0371名無し組
2016/10/24(月) 09:22:50.49ID:cu4IQ13l正式解答と2ch版解答の比較
【平成27年の正式解答】
343
234331
3241432232
3442311134
143314
24132
【平成27年の2ch版解答】
3 4 3
2 3 4 3 3 1
1 2 4 1 4 3 2 ? 3 2
3 4 4 3 3 1 1 4 3 4
1 4 3 ? 1 4
2 4 1 3 2
※去年の学科1の比較ですよ!!!
2ch見てる人の気休めになれば幸い
0372水道橋助手
2016/10/24(月) 09:36:46.47ID:2ANCwU/Xしかも計画論の計算問題、1問しかなかったし。
合格の基準はいつもより高くなるのでは?
国が、人手不足で主任技術者資格を取らせやすくしてるかもな。
来年度試験も恐らく簡単だな。
でも技術者の質が低下しそう。
0373名無し組
2016/10/24(月) 09:45:31.66ID:8oBnEaJg0374名無し組
2016/10/24(月) 09:59:19.86ID:UCGjlsTC頭悪そうな表をいくつも覚えさせる意味なんか無いだろ
実戦で水利計算間違うわ
0375名無し組
2016/10/24(月) 10:21:37.43ID:???皆働き過ぎや(>_<)
0376名無し組
2016/10/24(月) 10:33:07.02ID:???0377名無し組
2016/10/24(月) 10:33:30.16ID:PzNoZuh5どなたか日建や建設管理センターとかで解答試案を頂いてるかたがいらっしゃったら解答を
教えて頂きたいですm(__)m
0378名無し組
2016/10/24(月) 10:42:17.21ID:???0380名無し組
2016/10/24(月) 11:32:13.54ID:TvWnA6JNこの方の解答で、煮詰まってきて、ほぼ確定ですかね?
資格サイトの解答速報、給水は反応鈍いですね(笑)
0381名無し組
2016/10/24(月) 11:47:14.27ID:???0382名無し組
2016/10/24(月) 11:51:33.01ID:mXVJ78Ga0383名無し組
2016/10/24(月) 11:55:37.53ID:W7fd/Lvkさっき問い合わせてみたらまだ審議中とのこと
0384名無し組
2016/10/24(月) 11:58:49.15ID:l/mqr04u0385名無し組
2016/10/24(月) 12:36:43.12ID:cu4IQ13lまず今年の合格基準はどんなに頑張っても、来月の発表まで分からないので
平成27年合格基準で説明します。
学科1
公衆衛生概論…1点
水道行政…3点
給水装置工法…4点
給水装置の構造及び性能…4点
給水装置計画論…2点
給水装置工事事務論…2点
学科2は
給水装置の概要…4点
給水装置施工管理法…4点
@各科目この点以上であること
A学科1の合計が26点以上であること
B全ての科目(学科1&学科2)の
合計点が38点以上であること
@〜Bの全てを満たして合格になる
0386名無し組
2016/10/24(月) 12:39:25.66ID:cu4IQ13l訂正
水道行政…2点
0387名無し組
2016/10/24(月) 12:40:21.43ID:W7fd/Lvk0388名無し組
2016/10/24(月) 12:42:12.91ID:TS011y0j0389名無し組
2016/10/24(月) 12:58:08.87ID:l/mqr04u0390名無し組
2016/10/24(月) 13:14:08.91ID:VzAIkV1dまたまたまた、全滅ですた!(大爆笑)
超一流一級特級の精鋭が連続で弾かれ全滅など、この資格は医師国家試験や司法試験以上に難関なのですねぇ(笑)
0391名無し組
2016/10/24(月) 13:16:54.21ID:ENngaXi/やってんのかやらされてんのかの違い。
勉強してねーんだろうよおたくの精鋭はw
0392名無し組
2016/10/24(月) 13:40:57.52ID:ZcmQtkXR0394名無し組
2016/10/24(月) 14:13:33.23ID:93+uuKO40395名無し組
2016/10/24(月) 14:17:37.20ID:ZcmQtkXR技術は精鋭でも頭の中は三流って可能性まであるよな
0396名無し組
2016/10/24(月) 14:25:34.00ID:+Ca66z5iたぶん4です
残留塩素要らない説もありますが
過去問組合わせても4っぽいです。
自分は間違えましたが。
0397名無し組
2016/10/24(月) 14:55:42.06ID:52A5RZVZサドル取り付けのネジ山て3山じゃないんですか?
0398名無し組
2016/10/24(月) 15:01:17.93ID:l/mqr04u塩ビだからそもそも
0399名無し組
2016/10/24(月) 15:01:34.05ID:fbkVRPY/ひっかけですね。硬質ポリ塩化ビニル管には分水栓じゃなく
サドル付分水栓、分水EFサドル、分水栓付EFサドルの3種類。
0400名無し組
2016/10/24(月) 15:05:28.28ID:???横からですが、みごとにひっかかりました
ウの異径管からの取り出しは絶対×
つまり1か4
イの部分は今までにないが、地域住民へ報告?かと思い、分水を○に・・・
0401名無し組
2016/10/24(月) 15:09:41.74ID:cu4IQ13l学科2の合計12点とは決まってません。
学科1の点数に左右されます。
合格する為には合計38点必要ですので
学科1が26点なら、学科2は12点
学科1が27年なら、学科2は11点
学科1が28点なら、学科2は10点
学科1が29点なら、学科2は9点
学科1が30点以上なら、学科2は8点です
0402名無し組
2016/10/24(月) 15:10:09.15ID:ALinv2glよくわからんすけど、多分サドル付きじゃないから駄目なきがするんすけど、
0403名無し組
2016/10/24(月) 15:18:41.54ID:cu4IQ13lその後どうでしょう??
0404名無し組
2016/10/24(月) 15:23:48.88ID:???HP見たら夕方をめどにFAXするって出てるね
受講生でない人も受け付けるって書いてるけど
私はここで優しい人の登場を待ってるよ
0406名無し組
2016/10/24(月) 15:43:32.22ID:D2OPiTvs御丁寧にありがとうございます。
0407名無し組
2016/10/24(月) 16:14:51.52ID:TvWnA6JNhttp://www.touhokugiken.com/answer/h28/kyuusui-ans.pdf
0408名無し組
2016/10/24(月) 16:16:23.69ID:TvWnA6JN2chの最新版と全く同じでした。
みなさん、有難うございました。
0409名無し組
2016/10/24(月) 16:20:55.91ID:???0410名無し組
2016/10/24(月) 16:24:21.60ID:KS0cLxVUGJ!!
0411名無し組
2016/10/24(月) 16:37:07.18ID:/Mav9P9kよかったー
速報ありがとう!
0412名無し組
2016/10/24(月) 16:38:04.77ID:???今年の有志たちによる解答速報は全問正解なのかな
東北技術検定研修協会以外の解答試案もあと1つぐらい見てみて
あっていたら信用度99%くらいになりますね!
0413名無し組
2016/10/24(月) 16:48:48.95ID:Be8yYE1Y0414名無し組
2016/10/24(月) 16:57:41.57ID:l/mqr04u■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています