トップページdoboku
1002コメント208KB

給水装置工事主任技術者4 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2016/10/23(日) 14:44:36.31ID:???
立つか?
0002名無し組2016/10/23(日) 14:45:45.86ID:???
会場でスマホから立てたから、誰か前スレのリンクとか貼ってもらえたら
0003名無し組2016/10/23(日) 14:48:14.94ID:IhcxCb5G
誰か〜〜答え速報してー
0004名無し組2016/10/23(日) 14:48:32.56ID:KJJ3in/l
立てた人はえらーい!
0005名無し組2016/10/23(日) 14:49:14.56ID:vU9M2F5c
さんきゅー
0006名無し組2016/10/23(日) 14:51:36.31ID:???
今年、合格率高いのでは

若しくは、引っ掛け多かった?
明らかに数字が誤りの問題が多いことと、
適切、不適切を1つ見つけるのみ(適切な事項がいくつあるか、でなく)だったから、
引っ掛けがあったとしても
合格基準の配点は取れそうな感じがしたけど
0007名無し組2016/10/23(日) 14:54:24.82ID:G/ME2eUF
過去問6年分丸暗記したけど潤滑油なんて単語見てねーぞ
就活生かよクソが
0008名無し組2016/10/23(日) 14:55:03.47ID:vU9M2F5c
滑剤はアカン
0009名無し組2016/10/23(日) 14:58:44.10ID:mvYf/PJD
現場組のが有利な試験だった?
0010名無し組2016/10/23(日) 15:03:27.95ID:hRuKSin1
午後からの方が難しいと思ったのは俺だけ?(;・∀・)
0011名無し組2016/10/23(日) 15:05:38.90ID:NiUCUAqX
>>10
俺も
0012名無し組2016/10/23(日) 15:09:36.54ID:uacZ54Dy
施工管理法難しすぎた
勉強が及ばなかった
0013名無し組2016/10/23(日) 15:10:55.55ID:???
合格おめでとう
0014名無し組2016/10/23(日) 15:13:26.53ID:2e68nUSG
最後の方ふわっとしてて分かりにくかった
0015名無し組2016/10/23(日) 15:14:37.43ID:???
3門中1門正解必須が一番緊張した。
0016名無し組2016/10/23(日) 15:17:39.18ID:lN3LYIWm
問題12って何番が正解ですかね?
0017名無し組2016/10/23(日) 15:18:02.73ID:vU9M2F5c
結果速報まだかなー
0018名無し組2016/10/23(日) 15:18:32.47ID:???
給水工事技術振興財団
http://www.kyuukou.or.jp/

前スレ
【水道】給水装置工事主任技術者 3
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/doboku/1445829638/

前々スレ
【水道】給水装置工事主任技術者 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1386675773/

前前々スレ
【水道】給水装置工事主任技術者
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383001860/
0019名無し組2016/10/23(日) 15:20:52.15ID:???
一問しかない計算を間違うなんて
悔しい、せっかくやったのに
0020名無し組2016/10/23(日) 15:23:39.09ID:???
全く同感
0021名無し組2016/10/23(日) 15:26:59.92ID:pPOcbrM1
昼から死亡。
0022名無し組2016/10/23(日) 15:29:36.24ID:4XsqMp38
>>16
排水ホースは必要だと感じ3番に...
0023名無し組2016/10/23(日) 15:30:38.72ID:wip0+Cu3
過去問が役に立たない試験。
0024名無し組2016/10/23(日) 15:32:04.54ID:???
最後は1番ばっかりだった。罠にはまったかも。
0025名無し組2016/10/23(日) 15:36:48.82ID:MTswvLR5
H19年の過去問から今まで解いてきたけど、今年はそこまで癖のある年じゃないと思う。
H21年の問題と比べたら全然。
0026名無し組2016/10/23(日) 15:36:56.81ID:???
12分からないから
オイルにした
0027名無し組2016/10/23(日) 15:38:28.05ID:miPPzieH
解答はよ(╹◡╹)
0028名無し組2016/10/23(日) 15:40:42.25ID:nahszqh/
今年は足切り何点かな〜
シビアに見て、午前中は多くても7,8箇所間違い
午後は2教科合計で最低でも12点はとれた
足切り点もおそらくセーフ
0029名無し組2016/10/23(日) 15:40:53.20ID:???
遅れた>>1乙。
0030名無し組2016/10/23(日) 15:52:26.83ID:eOHZ0LMg
午前最初の3問みんなどうなさった?
0031名無し組2016/10/23(日) 15:52:49.37ID:???
工事法が難しかった
0032名無し組2016/10/23(日) 15:53:48.61ID:???
レジオネラ、黄色、カビにした
0033名無し組2016/10/23(日) 15:54:55.93ID:eOHZ0LMg
同じく
4,3,1
0034名無し組2016/10/23(日) 15:56:00.15ID:PsnDVtQM
工事法が4点取れてれば良いが
0035名無し組2016/10/23(日) 15:56:04.09ID:eOHZ0LMg
ごめん、まちがい。
3,4,1
0036名無し組2016/10/23(日) 15:57:15.94ID:TSelXdHv
>>33
それなら3,4,1じゃない?
同じくレジ、黄、かびにしたよ
0037名無し組2016/10/23(日) 15:58:20.82ID:miPPzieH
解答誰かおねがいしゃす
0038名無し組2016/10/23(日) 15:58:39.25ID:dujxK+Jl
今年の合格率は35くらいいくでしょうねー
0039名無し組2016/10/23(日) 16:01:25.45ID:dujxK+Jl
最後の8章は解答4がメチャ続きました
0040名無し組2016/10/23(日) 16:01:34.89ID:4LB0fgyS
結果速報って何時から?
0041名無し組2016/10/23(日) 16:01:40.57ID:???
塩素に抵抗を示すのは、
クリプトスポリジウムだから、
3は不正解だと思う。

3-4-3 かな
0042名無し組2016/10/23(日) 16:01:48.83ID:???
問題うpしてくれる方は居ないかな?
解答してみたい。
0043名無し組2016/10/23(日) 16:03:25.85ID:nahszqh/
俺もレジオネラ、黄色、カビ
カビ臭は藍藻?みたいな奴が原因の臭いやったはず
0044名無し組2016/10/23(日) 16:04:04.89ID:oLmodH6b
問題は持ち帰ってきたが、まだ電車の中や((。>д<)
0045名無し組2016/10/23(日) 16:04:06.19ID:???
レジオネラ、黄色、カビ
黄色しか自信なかったが、合ってるみたいだな。良かった
0046名無し組2016/10/23(日) 16:07:31.66ID:???
際どい
速報待ちだが、見るの怖い
0047名無し組2016/10/23(日) 16:08:05.14ID:miPPzieH
足切りはオッケイだとして午前の合計25点以上でいいのかな?
0048名無し組2016/10/23(日) 16:09:02.41ID:2wQoI1SD
27点じゃなかったっけ?
0049名無し組2016/10/23(日) 16:09:31.80ID:miPPzieH
25年から変わってない??
0050名無し組2016/10/23(日) 16:11:39.04ID:9wo3Fkk+
毎年違うよね
0051名無し組2016/10/23(日) 16:12:20.35ID:PsnDVtQM
26点では?
0052名無し組2016/10/23(日) 16:13:01.53ID:???
3.4.3だな
0053名無し組2016/10/23(日) 16:14:01.97ID:eOHZ0LMg
>>50
そうなの?
0054名無し組2016/10/23(日) 16:14:11.34ID:QoQqjRMd
確かに午後の問51〜の設問は最後の方で1が並んでたから問題を読み返して違う番号にしたよ。
吉と出るか凶と出るか((((;゚Д゚)))))
0055名無し組2016/10/23(日) 16:14:18.16ID:lN3LYIWm
22、26さん

返答ありごとうございます。

僕も全然分からなくて、3のホースにしました。

この問題いつもホースだったし…
0056名無し組2016/10/23(日) 16:18:10.37ID:2wQoI1SD
26、38点みたい
0057名無し組2016/10/23(日) 16:18:21.50ID:GGQ5lOc/
解答速報はどこが1番早いですか?
0058名無し組2016/10/23(日) 16:18:58.02ID:miPPzieH
26 27年は 26点以上ですね
0059sage2016/10/23(日) 16:30:31.53ID:4XsqMp38
>>54
でも、8章は、何回見直しても
最後から3問1続きだった。
消去法つかったから、自信あるわけじゃないけど
0060名無し組2016/10/23(日) 16:32:06.27ID:LrSPSO2X
59番は4やろ
0061名無し組2016/10/23(日) 16:32:50.14ID:q/AbGNol
1並ばなかった(T-T)
0062名無し組2016/10/23(日) 16:32:57.97ID:LrSPSO2X
事故起こってるのに、直ちに必要な措置せんと指示待つのか?
0063名無し組2016/10/23(日) 16:34:25.82ID:???
今年は過去問やってると苦にならない問題が多い。
前の席に座ってるおっさんがオレンジ色の蛍光色の
ヤッケ着てるもんでメガネに移りこんで解答用紙も
オレンジ色に見えてまいった。
0064名無し組2016/10/23(日) 16:35:01.61ID:???
いいから解答はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています