■一級建築士試験設計製図相談室 123室 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/10/06(木) 09:27:48.44ID:VmzxjBih一級建築士試験「設計製図の試験」の課題
子ども・子育て支援センター
(保育所、児童館・子育て支援施設)
要求図書
●1階平面図兼配置図(縮尺1/200)
●2階平面図(縮尺1/200)
●3階平面図(縮尺1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
(注1)パッシブデザインを積極的に取り入れた建築物の計画
(注2)地盤条件を考慮した基礎構造の計画
(注3)天井の高い居室における天井等落下防止対策の考え方
試験日 平成28年10月9日(日) 午前11時〜午後5時30分
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
【一級建築士「設計製図の試験」の受験者の皆様へ】
平成28年一級建築士試験「設計製図の試験」については、7月22日に課題
の発表をしたところですが、受験者の皆様に置かれましては、今後、課題
の参考になるような施設に対して見学等の要請を行う場合には、社会通念
上のルールやマナーを守り、良識のある行為、言動等をお願いします。
(平成28年7月22日)
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 122室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1471423263/
■■一級建築士設計製図相談室■■121室■■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469152193/
■一級建築士設計製図相談室 120室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1453618677/
※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980
0763名無し組
2016/10/10(月) 02:09:29.42ID:???オラは、無理だぞ
0764名無し組
2016/10/10(月) 02:09:45.91ID:7ufl0P81度々の質問すみません
ワンスパンは何グリットあるのでしょうか?
0765名無し組
2016/10/10(月) 02:09:51.70ID:???0768名無し組
2016/10/10(月) 02:12:45.97ID:PHnjGPjQX方向左側から、エレベーターと階段で1コマ、吹き抜けで、1コマ、便所で1コマですよ。
0769名無し組
2016/10/10(月) 02:14:36.56ID:PHnjGPjQ0770名無し組
2016/10/10(月) 02:15:11.84ID:7ufl0P81丁寧にありがとうございます
0771名無し組
2016/10/10(月) 02:15:17.54ID:???空間構成に問題があるのは認めるが、構造的にどう問題ありありなのか教えてほしい。
あ、俺はワンスパンじゃないよ(笑)
0772名無し組
2016/10/10(月) 02:16:02.71ID:???思いめぐってねれん!
あと6時間で朝礼だよ
祝日なんのその
現場はつらいなぁ
そういえば毎年10/10って晴れるんだよね♪
明日からも皆さん頑張って
12月を迎えよう!
0773名無し組
2016/10/10(月) 02:16:15.50ID:???0775名無し組
2016/10/10(月) 02:17:07.62ID:PHnjGPjQ俺も構造的に教えてほしい。2スパンなら大丈夫なのか?
0778名無し組
2016/10/10(月) 02:18:24.63ID:PHnjGPjQプレイルーム3階です!
0779名無し組
2016/10/10(月) 02:19:27.97ID:???1スパンだけ飛び出てると応力が集中するから
資格学校の講義の解答例でも1スパンだけの飛び出しはないし、講師も減点対象って明言してた。
0780名無し組
2016/10/10(月) 02:19:51.22ID:PHnjGPjQ建物が整形ってのは、各階が整形ってことですか?
0783名無し組
2016/10/10(月) 02:21:35.56ID:PHnjGPjQ高さ制限とかあるんですか?
0785名無し組
2016/10/10(月) 02:23:04.56ID:???0786名無し組
2016/10/10(月) 02:25:02.94ID:FO+toVYE0789名無し組
2016/10/10(月) 02:28:02.22ID:FO+toVYE吹き抜け設けた
0790名無し組
2016/10/10(月) 02:28:46.28ID:???0791名無し組
2016/10/10(月) 02:29:49.09ID:???0792名無し組
2016/10/10(月) 02:32:55.67ID:???0794名無し組
2016/10/10(月) 02:34:10.42ID:???0797名無し組
2016/10/10(月) 02:39:53.26ID:UW+38bcf66スパン側にかけたから、1000mmにした。総高は0.1 4 4 4 4 0.6 の16.7
0798名無し組
2016/10/10(月) 02:40:42.24ID:???ありがとうございます。いつもと違う順序で描いてしまい、さっき忘れたことに気付きました。ほかは、重複距離書いてないとかですかね。
0799名無し組
2016/10/10(月) 02:41:33.62ID:???ミスそれくらいだがオワタ…
0802名無し組
2016/10/10(月) 02:46:00.78ID:???ライトコート2つ設けても綺麗に収まったわ。TACの人はわかると思うけど、室の基本的な配置は課題4とほぼ同じ。
0803名無し組
2016/10/10(月) 02:47:20.13ID:+a+BL67W俺も3階。17000いくらかになった。北側道路広いし大丈夫かと・・・
0804名無し組
2016/10/10(月) 02:47:38.11ID:UW+38bcfプレイ3階にしたから、正しくは0.1 4 4 8 0.6 の16.7です。わかりずらくて申し訳ないm(__)m
0805名無し組
2016/10/10(月) 02:49:14.26ID:???0807名無し組
2016/10/10(月) 02:54:33.67ID:???0808名無し組
2016/10/10(月) 02:54:51.85ID:???いえいえ
少し気になったんが
プレイルーム8メートル、6.5天井
梁せい1
ふところ0.5
DSからの配管が気になるなと
0809名無し組
2016/10/10(月) 02:54:52.76ID:HPCQQ1dfPC梁に小梁架けるの忘れた これって減点ですむ?
0811名無し組
2016/10/10(月) 02:59:59.46ID:???87と77でちょうどプレイルームの210になるし、西側を8にすると遊戯室の125以上もワンスパンでクリアできて、乳児室・ほふく室・保育室が全部南面できるから、そうするのがベターと判断したわ。
補足図はお手上げだったけど
0812名無し組
2016/10/10(月) 03:02:32.91ID:UW+38bcf確かにギリギリ。。2階にプレイ配置でRSLを上げるって事か?
0813名無し組
2016/10/10(月) 03:07:01.18ID:???0814名無し組
2016/10/10(月) 03:12:55.97ID:???0815名無し組
2016/10/10(月) 03:28:10.98ID:???0816名無し組
2016/10/10(月) 03:28:45.53ID:???0817名無し組
2016/10/10(月) 03:40:36.13ID:C1CWo6LH面積はどう扱ったの?屋上は拾わない、室なら拾う。答えは一つては?
0818名無し組
2016/10/10(月) 03:49:52.70ID:C1CWo6LH0819名無し組
2016/10/10(月) 03:53:50.05ID:???建築面積の欄はどこにあったんでしょう。ここ見るまで書いてないことにすら気がつかなかった。カド番だったのに、こんなことでランク4だなんて酷い試験。
建築士は初めてのことに対する対応力が試されてるということなのか…
0820名無し組
2016/10/10(月) 03:55:06.11ID:YSwShuhjほんとですか?
0821名無し組
2016/10/10(月) 03:58:17.31ID:xMap8Q3Kもう、一般の試験から逸脱してきて、おかしな試験になってきてると思うわ
0822名無し組
2016/10/10(月) 04:23:26.58ID:???床面積書いてれば見落とすわけない位置だから覚えてないだけで絶対書いてると思うぞ
0823名無し組
2016/10/10(月) 04:28:13.19ID:xMap8Q3K0826名無し組
2016/10/10(月) 05:05:47.74ID:???そういえば床面積の上に枠があるなぁ(面積表の強調用)かと思ってました。
文字書くところだったとは…
普通の人は見落とすわけないんですね。大人ADHDなのか、もうどんな努力しても受からない気がしてきた。
0827名無し組
2016/10/10(月) 05:21:41.47ID:xMap8Q3K課題難しくして、採点する図面絞って少しでも負担減らしたいんやろうなぁ
と想像してみる
0828名無し組
2016/10/10(月) 05:29:02.20ID:???建築面積記入は問題文の要求図書2面積表の(1)で普通に書いてあるから、学校の課題とかに慣れすぎて、本試験の問題文を読み飛ばしたんやな
例年面積表未完成は一発アウトやけどどうなるかね
0829名無し組
2016/10/10(月) 05:32:57.63ID:???0830名無し組
2016/10/10(月) 05:38:27.63ID:xMap8Q3K0831名無し組
2016/10/10(月) 05:55:32.91ID:???よく分からなくて両方書いたんだけど…
0832名無し組
2016/10/10(月) 06:08:04.86ID:???まったく知らないやつが出てきてドボンだったんだぞ
0833名無し組
2016/10/10(月) 06:13:53.48ID:???並びにって書いてあるから、技術文書とかの一般的な考えだと前段とは切り分けて考える。だから全体について書いておけば良いと思う。
まぁ普通に考えてプレイルーム上部だけの構造種別や架構形式とスパン割を聞く意味がないだろw
0834名無し組
2016/10/10(月) 06:24:20.37ID:CGFqK/Qj周りがハイレベル過ぎて、これがみんな自分と同じ一年目の連中だとしたらと思うと絶望するわ
0835名無し組
2016/10/10(月) 06:25:52.59ID:CHcXlNP50836名無し組
2016/10/10(月) 06:26:38.39ID:piCOcgyNどう考えても一発アウト
エスキース楽なんてもんじゃないし
次元の違うアウトよ
0837名無し組
2016/10/10(月) 06:47:06.27ID:???課題で想定されたプランの応用でエスキスはすぐに綺麗にまとまったから、今年に関してはグッジョブと言わざるを得ない。
職員一同には来年も気を抜かず的確な課題分析に励んで欲しい。
書き終わらなかった私からの餞の言葉だ。
0839名無し組
2016/10/10(月) 06:51:57.12ID:xMap8Q3K宣伝してんじゃねえよ
0840名無し組
2016/10/10(月) 06:56:40.91ID:M8TDngDwよくわかんないんだけど。
0842名無し組
2016/10/10(月) 07:01:35.93ID:???いや、他の学校わからんけど、課題とほぼ同じでいけたんよ。俺はやっちまったけど、今年は多分tacの合格率高いと思うわ
0843名無し組
2016/10/10(月) 07:03:07.54ID:xMap8Q3K0846名無し組
2016/10/10(月) 07:13:11.88ID:???0847名無し組
2016/10/10(月) 07:28:08.68ID:???金だけつらい
0848名無し組
2016/10/10(月) 07:28:20.27ID:???0850名無し組
2016/10/10(月) 07:35:27.93ID:PHnjGPjQワンスパンマンとかね笑
0851名無し組
2016/10/10(月) 07:44:24.38ID:M8TDngDw0853名無し組
2016/10/10(月) 07:46:32.42ID:M8TDngDw悲しいけど、今日から来年に向けて作図の練習するわ。
0854名無し組
2016/10/10(月) 07:47:16.67ID:PHnjGPjQ0855名無し組
2016/10/10(月) 07:49:24.93ID:???終わったら早々に片付けて帰ってたし
0856名無し組
2016/10/10(月) 07:50:49.81ID:???3階に庭園だー、歩行者天国に駐車場だー、北面に風呂だー、庇で面積オーバーだー、南面に吹き抜けだー、便座の数が足りねー、売り場に通路だー
0857名無し組
2016/10/10(月) 07:51:00.83ID:PHnjGPjQ0858名無し組
2016/10/10(月) 07:51:58.27ID:PHnjGPjQみんな出来たってことですかね。
0859名無し組
2016/10/10(月) 07:53:10.37ID:???0860名無し組
2016/10/10(月) 07:54:27.75ID:M8TDngDw採点基準くらい公表してほしい。
0861名無し組
2016/10/10(月) 07:57:33.06ID:???0862名無し組
2016/10/10(月) 07:57:46.00ID:i8DVc6YKプレイルームの要求室が210以上にならなかった。
失格ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています