トップページdoboku
1002コメント218KB

■一級建築士試験設計製図相談室 123室 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2016/10/06(木) 09:27:48.44ID:VmzxjBih
平成28年 国土交通大臣施行
一級建築士試験「設計製図の試験」の課題

子ども・子育て支援センター
(保育所、児童館・子育て支援施設)

要求図書
●1階平面図兼配置図(縮尺1/200)
●2階平面図(縮尺1/200)
●3階平面図(縮尺1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等

(注1)パッシブデザインを積極的に取り入れた建築物の計画
(注2)地盤条件を考慮した基礎構造の計画
(注3)天井の高い居室における天井等落下防止対策の考え方

試験日 平成28年10月9日(日) 午前11時〜午後5時30分

http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

【一級建築士「設計製図の試験」の受験者の皆様へ】

平成28年一級建築士試験「設計製図の試験」については、7月22日に課題
の発表をしたところですが、受験者の皆様に置かれましては、今後、課題
の参考になるような施設に対して見学等の要請を行う場合には、社会通念
上のルールやマナーを守り、良識のある行為、言動等をお願いします。
(平成28年7月22日)

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 122室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1471423263/
■■一級建築士設計製図相談室■■121室■■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469152193/
■一級建築士設計製図相談室 120室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1453618677/

※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980
0628名無し組2016/10/10(月) 00:52:11.96ID:???
>>624
布基礎以外はやったよ。
0629名無し組2016/10/10(月) 00:52:22.53ID:???
>>622
なら独学で受けてみたら?
初見って、建築に携わってたらわからないなりに答えを出すんだよ
学校行けば受かるって勘違いしてない?
0630名無し組2016/10/10(月) 00:52:40.61ID:OwU5bag1
>>624
甘噛み位はしてました。
0631名無し組2016/10/10(月) 00:52:59.76ID:28UGN45B
>>626
ちゃんと課題文が読めますよってことだろ。
つまらない問題だよな。
0632名無し組2016/10/10(月) 00:53:17.47ID:???
>>627
ありがとうございます。安心して寝れそうです。
0633名無し組2016/10/10(月) 00:53:18.83ID:???
>>628
一通りやってたんですね。
じゃあ基礎についてはミスしてる人は少ないのかな。
0634名無し組2016/10/10(月) 00:53:29.28ID:???
予備校がやってないことをひたすら勉強すればいいのか。かなり難しいけど
0635名無し組2016/10/10(月) 00:53:41.61ID:???
>>626
俺はラウンジの位置を問うてるのかと捉えたよ
0636名無し組2016/10/10(月) 00:54:14.14ID:???
>>622
1度学校に行って基本マスターすれば、格安資格学校で十分よ
0637名無し組2016/10/10(月) 00:54:37.13ID:CHcXlNP5
>>622
今年2回目。去年は2階のデイサービス部門に屋上庭園を設ける課題しかなかったのに、いきなり3階の集合住宅部門に設けなさいって指定が出て、ボロボロだった
0638名無し組2016/10/10(月) 00:55:27.27ID:???
>>626
保育所は下足箱のある玄関と屋外遊戯場への出入り口を近接させて上下足の履き替えをスムーズに
児童館・子育て部門は全室が上足利用なので1階受付で脱いでもらって2・3階に分けて配置した部門内の移動をスムーズに
とかかなあ・・よくわからんね
0639名無し組2016/10/10(月) 00:55:37.89ID:???
誰か神奈川で受験した奴おるか?
試験会場の机狭すぎてみんな養生テープでガッチガチに固定してたわ。
0640名無し組2016/10/10(月) 00:56:39.50ID:???
>>626
下足上足の履き替えを1Fで行えてるかどうかのチェック
利用者はエントランスから階段登るところで、管理スタッフも同様に通用口で履き替えすれば館内全部上足で移動出来ますよってこと。
0641名無し組2016/10/10(月) 00:57:24.48ID:OwU5bag1
そういや滑り止め禁止になってたな、、。
滑りまくったな。試験も、、。
0642名無し組2016/10/10(月) 00:57:30.73ID:???
>>639
酷いよね。
人多いし前後狭すぎで、前の人のひじが当たるんだもん。
0643名無し組2016/10/10(月) 00:57:43.34ID:???
>>633
S短期初受験だったけどほんとに甘噛み程度
絵は描けるけど直接基礎の経済性なんて知らんよ、って感じ
0644名無し組2016/10/10(月) 00:58:41.26ID:???
>>641
会場内で受験生の条件を同じにしたいってのは分かるが、じゃあそれ全国で一緒に出来てんのかよって言ったら違うもんな。
そこだけモヤモヤしてしまう。
0645名無し組2016/10/10(月) 00:59:05.83ID:OwU5bag1
上下足はミスってる人多そうだな。
助かりますように、、
0646名無し組2016/10/10(月) 01:00:02.13ID:???
>>642
大雨だったし最悪でしたね...
場所も山奥で試験会場の選定どうにかして欲しいわ。
0647名無し組2016/10/10(月) 01:00:49.56ID:28UGN45B
>>635
ラウンジはエントランスホールに設けるんだから、下足以外にないでしょう。
0648名無し組2016/10/10(月) 01:01:38.41ID:???
通用口から下足で移動する計画にしてしまった。管理部門は下足ということに…終わった
0649名無し組2016/10/10(月) 01:01:38.67ID:4Z4QbwDo
保育所部門のアプローチ、内部からと外部からやっちゃった人どれくらいいますか?
0650名無し組2016/10/10(月) 01:01:44.13ID:???
>>643
経済性についてはどう書いたら良かったのかね。
悩まされたわ。
0651名無し組2016/10/10(月) 01:02:15.43ID:???
>>647
うん
だから、ラウンジは下足で利用出来る計画
0652名無し組2016/10/10(月) 01:02:37.30ID:???
>>640
履き替え(下足箱)を2階にして屋上庭園の利用に考慮した。
0653名無し組2016/10/10(月) 01:03:53.99ID:???
>>610
ありがとう
0654名無し組2016/10/10(月) 01:06:31.44ID:28UGN45B
>>644
自分の会場は右と左と中央に5人席の狭い机が並んでたが、右と左は受験生が1列だけで中央は2列だった。中央の人は狭くて描きづらそうだった。同じ会場でも不公平だね。
0655名無し組2016/10/10(月) 01:06:33.53ID:???
>>652
なんのための足洗い場なの??
子どもは素足よ?
0656名無し組2016/10/10(月) 01:08:08.74ID:???
つーかこの短時間で要求してくることが多すぎなんじゃボケ。そりゃ色々ミスるって
0657名無し組2016/10/10(月) 01:08:38.23ID:???
>>656
逆ギレwww
0658名無し組2016/10/10(月) 01:09:05.44ID:4Zaltp7/
総合資格だと保育士室1人あたり5から7平方メートル必要だと書いてあったから保育士室は2スパン必要ですよね?
0659名無し組2016/10/10(月) 01:09:15.04ID:CHcXlNP5
保育士室…悔しくて寝れん
0660名無し組2016/10/10(月) 01:10:25.29ID:7ufl0P81
>>658
それは事務所を兼ねる場合じゃないですか?
今回は休憩や更衣なのでそこまで必要無いと思いますが、、
そのための適宜かと、、
0661名無し組2016/10/10(月) 01:10:53.15ID:PHnjGPjQ
前に戻ってすみません!3階ワンスパンは、構造的ありえないでしょうか?構造屋さん教えてください。大減点のドボン的な感じですか?
0662名無し組2016/10/10(月) 01:11:19.30ID:???
>>658
え、マジで?20ぐらいしかとってねーわ。交代で休憩するかな思って
0663名無し組2016/10/10(月) 01:11:22.86ID:7ufl0P81
>>659
無いのは、、
ダメですもんね、、
0664名無し組2016/10/10(月) 01:12:59.14ID:???
二級の土間で土足のこと詳しく教えてやっていたのにw
一級も土足で間違えてる馬鹿がいるうw
文科省くんみたくダサいわw
0665名無し組2016/10/10(月) 01:13:48.32ID:???
>>661
構造専門じゃないですか
合格は厳しいと思いますよ。

大減点は必須です。

他がS評価なら挽回ありですが
0666名無し組2016/10/10(月) 01:14:16.39ID:???
>>661
3階ワンスパンってどういうこと?
他にも書き込みしてる人いるけど、全く想像ができない。Y方向がってこと?
0667名無し組2016/10/10(月) 01:14:59.28ID:CHcXlNP5
>>663
事務室@に更衣スペースと休憩スペースとって満足してしまったんや…
他がそこそこ出来てるだけに悔やまれる
0668名無し組2016/10/10(月) 01:15:14.33ID:???
3階ワンスパン はっきり言って
ありえない
0669名無し組2016/10/10(月) 01:15:32.08ID:???
去年と比べてどうだったんだ?
0670名無し組2016/10/10(月) 01:16:23.49ID:???
俺もワンスパンってなんこっちゃ分からん。
0671名無し組2016/10/10(月) 01:16:37.58ID:???
管理部門下足…やっぱ条件違反で大減点だよな…
くそ、悔しくて眠れん
0672名無し組2016/10/10(月) 01:17:06.41ID:???
>>661
http://i.imgur.com/Jn27FE3.jpg
今スキャナーないので直撮りですまんがこういうことか?
それならまさに俺もやらかしちまった
0673名無し組2016/10/10(月) 01:17:40.01ID:???
ワンスパン塔屋建築士
0674名無し組2016/10/10(月) 01:19:26.32ID:???
>>667
いや、保育室無かったら楽やろ
15人やからとる人は1グリッド使ったやろーし。
0675名無し組2016/10/10(月) 01:19:33.93ID:???
672 くっそわろた
0676名無し組2016/10/10(月) 01:20:16.16ID:7ufl0P81
>>671
下足箱設けておけばー、、
0677名無し組2016/10/10(月) 01:21:46.75ID:???
>>672
あなたの平面計画全てみたい笑
0678名無し組2016/10/10(月) 01:22:17.68ID:???
なるほどねー、通用口側にも上下足の履き替えを設けるってことだったのか
管理部門の上下足履き替えは全く頭になかったな
0679名無し組2016/10/10(月) 01:23:03.30ID:CHcXlNP5
>>674
保育士室だよ。保育室はさすがに忘れない
0680名無し組2016/10/10(月) 01:23:10.71ID:???
>>672
Oh...すげぇな
これ何階だ?全部の階が見てみたい。
0681名無し組2016/10/10(月) 01:23:11.78ID:7ufl0P81
>>678
それが答えかはわかりませんが
対策にはなりますよね、、
0682名無し組2016/10/10(月) 01:23:30.21ID:???
上下足履き替えは色分けしたゾーンニングしたらわかるよ
0683名無し組2016/10/10(月) 01:23:59.06ID:???
>>679
あー保育士室ね
言いたいことは同じ
0684名無し組2016/10/10(月) 01:24:26.20ID:bixXpcrz
>>672
なんでそうなるの?
0685名無し組2016/10/10(月) 01:24:32.55ID:E+m7LXeF
ねむれん
0686名無し組2016/10/10(月) 01:25:07.52ID:???
>>684
ね笑
ほんと、気になる笑
0687名無し組2016/10/10(月) 01:25:20.17ID:???
ワンスパンとか別に条件違反してないから問題じゃねーだろ。それより、下足箱設けてないだけで条件違反とみなされて大減点くらうことになるのが確実になったのがきつい。
1秒で描ける下足箱ごときに…
0688名無し組2016/10/10(月) 01:26:00.43ID:???
>>685
時計忘れて、出来はどうだったのよ?
0689名無し組2016/10/10(月) 01:26:02.36ID:???
ワンスパンって何や
0690名無し組2016/10/10(月) 01:26:14.63ID:???
ワンスパンマン
0691名無し組2016/10/10(月) 01:26:17.90ID:PHnjGPjQ
>>672
いや、違いますね。二階に屋上広場を確保したため、3階がないって状態で、ワンスパンが3コマ並ぶんですよ。
0692名無し組2016/10/10(月) 01:26:56.79ID:???
>>687
いや、構造の不整形で減点あるし
空間構成も減点あるよ
0693名無し組2016/10/10(月) 01:27:01.03ID:???
保育士室15平米しか設けてない。
オワタ。
0694名無し組2016/10/10(月) 01:27:24.66ID:???
>>690
www
0695名無し組2016/10/10(月) 01:27:47.27ID:7ufl0P81
>>693
減点一なので大丈夫ですよ!
0696名無し組2016/10/10(月) 01:28:20.98ID:???
>>691
描いて貼れよ
0697名無し組2016/10/10(月) 01:28:25.04ID:???
>>695
無いよりはマシか...
ありがとうございます。
0698名無し組2016/10/10(月) 01:28:57.22ID:PHnjGPjQ
>>692
一階、二階は、整形に近い場合でも、3階が歪だと、おかしいですよね。
0699名無し組2016/10/10(月) 01:29:06.02ID:???
ところで、みんな、、合格したらどうする?
0700名無し組2016/10/10(月) 01:29:30.44ID:7ufl0P81
>>697
適宜なので、減点ですよ

捉え方によっては交代で休憩かもしれませんしね。
適正な面積にこしたことはないですが、、
0701名無し組2016/10/10(月) 01:29:47.18ID:???
>>699
なんか宝くじ当たったらみたいな言い方だなw
0702名無し組2016/10/10(月) 01:29:55.32ID:???
今年はRCで3階で平面図と断面図だけで覚えること少なくて楽だったのにミスに気付いて絶望
0703名無し組2016/10/10(月) 01:30:04.59ID:???
>>698
管理部門下足なのはどれぐらいの減点でしょうか?
0704名無し組2016/10/10(月) 01:31:18.09ID:CHcXlNP5
保育士室を全く計画できてないことに、気づいてしまった。終わった…
0705名無し組2016/10/10(月) 01:31:29.79ID:???
>>698
おかしいってか、建物全体の構造を理解出来てないって印象を受けるよ。
室を入れるため、配置するために無理しました=高評価にはなりにくいからね
0706名無し組2016/10/10(月) 01:31:39.69ID:???
>>700
1階が窮屈過ぎてそうなってしまった...
要求室の面積大きすぎて部門が色々追いやられるのが嫌でした。
0707名無し組2016/10/10(月) 01:31:55.65ID:fn7atafe
保育士室って休憩と更衣だけやろ。
15って十分じゃないか?
0708名無し組2016/10/10(月) 01:32:04.55ID:???
>>704
なんで同じ書き込みしたん?
0709名無し組2016/10/10(月) 01:33:05.31ID:???
来年に向けて謎の地下空間に対する記述練習でもすっかなぁ
0710名無し組2016/10/10(月) 01:34:24.39ID:tAFBvgJQ
ワンスパンは空間構成力の欠除が否めないでしょう。自分でもおかしいと感じるなら他人がみてもおかしいものです。建物全体を見ながら空間構成する能力は不可欠でしょう。
0711名無し組2016/10/10(月) 01:34:35.47ID:CHcXlNP5
>>708
スマホで戻るボタン押したら何故か反映されてしまった。すまんの
0712名無し組2016/10/10(月) 01:35:02.17ID:???
>>707
捉え方次第やろ
資格学校では人数かける平米で出すから
15では狭いんやろな
0713名無し組2016/10/10(月) 01:35:48.11ID:???
>>711
ええんやで
お疲れ様な
0714名無し組2016/10/10(月) 01:35:53.45ID:???
減点は何点ぐらいまでオケなの?
0715名無し組2016/10/10(月) 01:36:29.03ID:PHnjGPjQ
ワンスパンマンは、来年頑張ります。次は、ツースパン目指して…
0716名無し組2016/10/10(月) 01:36:44.30ID:fn7atafe
>>712
事務室1あるからと思って俺も狭いわ泣
0717名無し組2016/10/10(月) 01:36:49.15ID:???
>>707
減点があっても小さいから心配スンナ
0718名無し組2016/10/10(月) 01:37:52.37ID:???
管理部門下足マンも来年頑張ります。
今日は皆おつかれ。
0719名無し組2016/10/10(月) 01:38:20.19ID:???
>>715
平面全体見たいわー笑
0720名無し組2016/10/10(月) 01:39:31.98ID:???
保育士室は休憩と更衣だけではありません
一発失格もあるでしょう
0721名無し組2016/10/10(月) 01:39:44.60ID:???
もう寝るわ。
みんなお疲れ。楽しかったぜ。
0722名無し組2016/10/10(月) 01:40:37.37ID:28UGN45B
>>658
TACだと一人当たり0.8平米でいいみたいだよw
0723名無し組2016/10/10(月) 01:40:43.34ID:PHnjGPjQ
>>721
お疲れ様でした!
0724名無し組2016/10/10(月) 01:41:43.17ID:???
>>722
いや、3でしょ
0725名無し組2016/10/10(月) 01:42:19.50ID:???
>>573
自分の友人と知人
0726名無し組2016/10/10(月) 01:42:37.85ID:???
>>720
一発失格は絶対無い
適宜の意味がなくなるから
0727名無し組2016/10/10(月) 01:43:37.46ID:???
階別ゾーンニング違反は浣腸2回があるから
0.1%ぐらい希望を持て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています