■一級建築士試験設計製図相談室 123室 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/10/06(木) 09:27:48.44ID:VmzxjBih一級建築士試験「設計製図の試験」の課題
子ども・子育て支援センター
(保育所、児童館・子育て支援施設)
要求図書
●1階平面図兼配置図(縮尺1/200)
●2階平面図(縮尺1/200)
●3階平面図(縮尺1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
(注1)パッシブデザインを積極的に取り入れた建築物の計画
(注2)地盤条件を考慮した基礎構造の計画
(注3)天井の高い居室における天井等落下防止対策の考え方
試験日 平成28年10月9日(日) 午前11時〜午後5時30分
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
【一級建築士「設計製図の試験」の受験者の皆様へ】
平成28年一級建築士試験「設計製図の試験」については、7月22日に課題
の発表をしたところですが、受験者の皆様に置かれましては、今後、課題
の参考になるような施設に対して見学等の要請を行う場合には、社会通念
上のルールやマナーを守り、良識のある行為、言動等をお願いします。
(平成28年7月22日)
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 122室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1471423263/
■■一級建築士設計製図相談室■■121室■■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469152193/
■一級建築士設計製図相談室 120室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1453618677/
※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980
0112名無し組
2016/10/09(日) 15:44:59.15ID:QTgYHMnPで、去年合格したよp(^_^)q
0113名無し組
2016/10/09(日) 16:04:09.92ID:2+0O/mVJ途中で出てきちゃった
他にリタイアした人いないの?
0114名無し組
2016/10/09(日) 16:11:28.52ID:QTgYHMnPプランニング難しかったの?
0115名無し組
2016/10/09(日) 16:13:58.44ID:???最期までいろよ
問題文とエスキス手元にあったら復習と反省ができたのに
すぐに逃げたら来年受けてもまた落ちるぞ
0116名無し組
2016/10/09(日) 16:19:40.98ID:QTgYHMnP0117名無し組
2016/10/09(日) 16:22:47.39ID:IOe/qpzS全てを掛けたのを思い出します
もうみんな自分の手ごたえで合否がなんとなくわかってるだろうな・・・
0118名無し組
2016/10/09(日) 16:37:15.52ID:???0119名無し組
2016/10/09(日) 16:44:41.30ID:IOe/qpzS午後五時半までみたいです
早い人は見直しに入ったかな?
0120名無し組
2016/10/09(日) 16:52:47.94ID:???0121名無し組
2016/10/09(日) 16:59:27.46ID:???0122名無し組
2016/10/09(日) 17:01:11.63ID:???パニクって修正したけど結局間に合わず未完失格だった人いたわ
顔面蒼白で呆然としてた
0123名無し組
2016/10/09(日) 17:09:59.34ID:???0124名無し組
2016/10/09(日) 17:48:03.01ID:???0125名無し組
2016/10/09(日) 17:49:29.04ID:???後今回高さ制限確認しなかったのがミスったなぁと
0129名無し組
2016/10/09(日) 17:54:16.40ID:???じゃあべた基礎でいい
杭無くて良かったね
経済性つってもそこまでケチらないとおもう
>>128
課題研究のときに高さ関係の数値は計算して記憶しておくんだよ
0130名無し組
2016/10/09(日) 17:55:08.71ID:???そんでもって直接基礎の経済性とか知らんわ
0131名無し組
2016/10/09(日) 17:56:19.76ID:COa8kyerキンシャサの奇跡ならぬ「総合資格の奇跡」と言われた。
0132名無し組
2016/10/09(日) 17:57:41.25ID:???敷地内高低差とかもなかったのか?
だったら完全にブラフじゃんか
0133名無し組
2016/10/09(日) 17:59:48.55ID:???地盤に関しては変なのはなし
ただ布基礎、べた基礎、独立基礎を選びなさい的な記述の書き方だったから
安直にべたにすると何か落とし穴あったかも
0134名無し組
2016/10/09(日) 18:00:23.09ID:???シンデレラちゃんが問題用紙を見たいと言ってるからUPしてくだしゃい
0135名無し組
2016/10/09(日) 18:03:03.13ID:???0136名無し組
2016/10/09(日) 18:03:04.95ID:???地熱
井水
ってなんだよ、2問とも書けた人いるの?
0138名無し組
2016/10/09(日) 18:04:07.17ID:hf+UrB9x俺はエスキスまとまらなかったけどなw
0139名無し組
2016/10/09(日) 18:04:19.34ID:???既得の先輩が優しくしてあげるから今日はどんなだったか話してごらん。
0141名無し組
2016/10/09(日) 18:04:54.65ID:???0142名無し組
2016/10/09(日) 18:05:24.43ID:???エスキスの難易度は特に高くなかったとは思う
変な部屋無かったし
ただ記述の図で補足してもいいってのは無いわ〜って思った
0143名無し組
2016/10/09(日) 18:05:34.21ID:???12×21でやらかしてた。
来年はがんばります…
0147名無し組
2016/10/09(日) 18:11:25.43ID:???はねだし2m
0149名無し組
2016/10/09(日) 18:12:33.55ID:???大丈夫って言ってもらいたい輩が出没するのは毎年恒例
去年は外部階段が途中で消えてても合格してるからな
そんな試験だよこれは
0150名無し組
2016/10/09(日) 18:12:44.71ID:S/6fk/Q80151名無し組
2016/10/09(日) 18:13:13.06ID:???0152名無し組
2016/10/09(日) 18:13:43.25ID:???0153名無し組
2016/10/09(日) 18:14:16.57ID:???0155名無し組
2016/10/09(日) 18:18:11.07ID:???0157名無し組
2016/10/09(日) 18:20:02.43ID:???終わった
0159名無し組
2016/10/09(日) 18:20:23.33ID:2wXzLcoh同感。
面積計算間違えたけど、一発アウトですか?とかね。
0160名無し組
2016/10/09(日) 18:20:28.63ID:???足し算と最長避難経路間違えた…
0162名無し組
2016/10/09(日) 18:22:09.66ID:???0163名無し組
2016/10/09(日) 18:25:37.27ID:???0164名無し組
2016/10/09(日) 18:26:04.52ID:C737n/8f14m梁飛ばしてるんですが……
0166名無し組
2016/10/09(日) 18:28:09.01ID:S/6fk/Q80167名無し組
2016/10/09(日) 18:28:18.55ID:C737n/8f記述に書いてなくて……
断面寸法のみ\(^o^)/
0170名無し組
2016/10/09(日) 18:30:09.09ID:C737n/8fあっ。確かに!!
0171名無し組
2016/10/09(日) 18:31:12.28ID:a0TfRQVQ終わった。 また、来年さようなら
0172名無し組
2016/10/09(日) 18:31:13.36ID:???0173名無し組
2016/10/09(日) 18:34:18.73ID:???作図密度の薄いやつはランクUだな
0174名無し組
2016/10/09(日) 18:34:37.10ID:???0176名無し組
2016/10/09(日) 18:36:35.68ID:???敗北を知りたい。
0177名無し組
2016/10/09(日) 18:38:15.42ID:En8zgjOC公園の門扉ない
敷地境界描いてない
終わった。 来年がんばる
0178名無し組
2016/10/09(日) 18:38:37.60ID:HKlTaWqr0179名無し組
2016/10/09(日) 18:39:02.57ID:S/6fk/Q80180名無し組
2016/10/09(日) 18:40:52.74ID:6O/xj9V9そもそも遊技場なんか要求されてねー♡
パチ屋じゃねーんだ♡
0181名無し組
2016/10/09(日) 18:41:01.45ID:???0183名無し組
2016/10/09(日) 18:42:48.33ID:???0185名無し組
2016/10/09(日) 18:44:15.15ID:???太陽光パネルの記述書いたやつは減点
0188名無し組
2016/10/09(日) 18:45:19.39ID:???0189名無し組
2016/10/09(日) 18:45:45.88ID:???0191名無し組
2016/10/09(日) 18:46:46.16ID:S/6fk/Q8横長2面接道南が公園
0192名無し組
2016/10/09(日) 18:46:51.14ID:HKlTaWqr井水が関連しそうな…。
0194名無し組
2016/10/09(日) 18:47:31.48ID:???0195名無し組
2016/10/09(日) 18:48:14.00ID:S/6fk/Q8俺もです。
0196名無し組
2016/10/09(日) 18:48:41.70ID:???最後に気付いて各階の合計書いたけど間違ってる、、
0197名無し組
2016/10/09(日) 18:48:54.56ID:sKF4qa7Q結局ベタ基礎かよ(´・ω・`)
0198名無し組
2016/10/09(日) 18:49:59.36ID:S/6fk/Q80199名無し組
2016/10/09(日) 18:50:13.53ID:a0TfRQVQ0200名無し組
2016/10/09(日) 18:51:23.12ID:S/6fk/Q80202名無し組
2016/10/09(日) 18:51:40.67ID:???プレイルームの面積もやらしい
0203名無し組
2016/10/09(日) 18:52:26.97ID:???0204名無し組
2016/10/09(日) 18:53:39.62ID:???つまり、自分ができたと思った時はみんなできてるよ
0205名無し組
2016/10/09(日) 18:53:46.00ID:S/6fk/Q867は、ダメってことですか?保育所の面積考えたら、67が綺麗に収まる感じがしたんですが。
0207名無し組
2016/10/09(日) 18:55:11.68ID:vLkKghZf正解
0208名無し組
2016/10/09(日) 18:56:31.45ID:S/6fk/Q8L型になりました?
0209名無し組
2016/10/09(日) 18:59:19.84ID:???0210名無し組
2016/10/09(日) 19:00:53.98ID:G/9gJyAx0211名無し組
2016/10/09(日) 19:01:56.62ID:???オワタ
0212名無し組
2016/10/09(日) 19:02:03.49ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています