トップページdoboku
1002コメント286KB

【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その15】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組2016/09/21(水) 01:00:33.55ID:???
■CAD■■■■■
VectorWorks[ベクターワークス](以前の名称MiniCAD)、RenderWorksのスレです。
2016.09/21現在、v2016が最新版。(日本語版)

■A&A(エーアンドエー株式会社)・日本総販売代理店
http://www.aanda.co.jp/
■Nemetschek North America (以前は Diehl Graphsoft)
http://www.nemetschek.net/

前スレ
【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その14】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1421397003/
0968名無し組2017/06/30(金) 08:44:50.63ID:???
シートレイヤー派と全てデザインレイヤに書く派ってのは使い始めた年代によるんだろか
0969名無し組2017/06/30(金) 16:02:31.85ID:???
ドラフターで手描きの人。まだ居るのだろうか?
今は想像つかないが現場はちゃんと納まっていたな。
0970名無し組2017/06/30(金) 17:38:56.59ID:???
VW11.5からdxfバージョン2002で、dxf取り出しすると、作成されたフォルダに
dxfファイルとは別にLINE..patというようなファイルが10個ほど
作成されていますが、これは何なんでしょうか?
これはバージョン9のdxfでの取り出しでは作成されないです。
0971名無し組2017/06/30(金) 17:41:32.46ID:???
>>967
>複数階を一枚に並べる人
VWでこれやる意味がわからない
0972名無し組2017/06/30(金) 18:25:53.04ID:xzd7Shtr
複数階を並べたり、図面ごとにファイル分けたりと、いるわな。
まあ、本人は一番使いやすいやり方なんだろうが俺も理解できん。
それとベクターとは関係ないが、一切レイヤーわけないやつ。
データもらった時思わずいっちまったわ。変換してレイヤーがまとまっちまっているよって。そしたら変換なんかしてなかった。
0973名無し組2017/06/30(金) 19:41:37.99ID:H7/S9VXP
>>970
A&Aにききなよ
0974名無し組2017/06/30(金) 19:48:02.62ID:???
>>971
vwでなくても間違いの元じゃね?
他人から貰ったその手の平面図で通り心がズレてて外壁が間違ってるとかあった
0975名無し組2017/06/30(金) 20:19:53.28ID:???
図面ごとファイル分けるのはやらないかい?
一緒にしとくと、ファイルアボンすると悲惨だよ。
0976名無し組2017/06/30(金) 20:56:42.13ID:???
二階だけ変更して保存して、10日経ったら一個前のファイルとなにが違うかわかんなくなるんだよな、まぁ前のファイルにはほぼいつも興味ないんだけど
たまになにかしら確認したくなる時がある、
議事録とか記録を怠ってる時かな
0977名無し組2017/06/30(金) 21:04:16.64ID:???
図面分けるって言ってもどこで分けていいかわからんのだよな
平面立面展開及び各詳細矩計辺りまて大体同じデータだし
家具類の単品位かなあ
自動保存先をDropboxにして本体は上書き上書きの実質世代バックアップで今んとこ問題無い
そう言えば3ヶ月前の図面にあったアレが復活とかでも余裕だし
0978名無し組2017/07/01(土) 09:42:00.51ID:???
>>974
建築士のセンセーがjwで描いた見積図、
平面図と断面・立面で通り芯のナンバーがずれてた(平面はY6までなのに立面はY7まである)
凡ミスだなあと思ってたけど竣工図までそのままでワラタ
0979名無し組2017/07/01(土) 09:44:10.89ID:???
>>970
ハッチングとかラインタイプとか
あと化石みたいなバージョン使うのやめなされ
0980名無し組2017/07/01(土) 18:03:37.85ID:gnjfJS2A
2017 Mac なんだけど、PDF取り出しで表示してないのに方眼紙のようなグリッドが重ねて作成されちまう。
普通にプリンターで印刷する分には大丈夫。
おんなじ症状の人いる?
0981名無し組2017/07/01(土) 23:18:44.39ID:zNrOH/+A
winなのでPDFは取り出せません。
0982名無し組2017/07/02(日) 02:32:15.56ID:???
>>980
ツール>スマートカーソル設定>シートレイヤグリット>グリット印刷のチェックを外す
0983名無し組2017/07/02(日) 05:48:38.23ID:???
>>982
印刷時には出ないんだから、それはチェック外れてんじゃね?
0984名無し組2017/07/02(日) 07:43:41.25ID:qUrNt7+q
>>982
>>983
そいつは外れてるんよ。
サブのmacbookproからだと大丈夫なんだ。

ちなみにベクターのpdf取り出しでも、プリントからのacrobatでのpdfでもおんなじ現象。

ベクターインストしなおしたほうがいいかな。
0985名無し組2017/07/02(日) 09:45:55.96ID:qUrNt7+q
ごめん。pdfの件は自己解決。
単純にアクロバットの表示設定の問題だった。
ていうか、こんなグリッド表示の機能があったのね。
0986名無し組2017/07/02(日) 10:33:19.40ID:???
解決したようだけど、2017だとVSSかな?
VSS登録者(専用窓口がある)にはサポートは親切だよ。
0987名無し組2017/07/02(日) 11:08:01.85ID:qUrNt7+q
ありがとう。
VSSです。
今日、大量にPDF化しなきゃいけなくてあせりました。
専用窓口は今度利用してみます。

でも今回は単純にアクロバットの設定の話だったから、電話してもややこしくなるだけだったかも。
09889822017/07/02(日) 12:04:31.48ID:???
>>987
グリットの設定以外だとアクロバットの設定かなとも思ったが、まさかだな。
pdfは、アクロバット使わないで、プレビューで開いたり加工したりするしてるし。
0989名無し組2017/07/02(日) 17:39:54.22ID:aw7WXu2B
アクロバット、すぐフリーズするし、プレビューメインでいこうかな。
0990名無し組2017/07/04(火) 14:57:31.78ID:???
プレビューはプレビューでActobatでは表示されない変な線とか出たりするんだよね
iOSのスマホやタブレットはプレビューと同じ見た目で表示されるっぽいから一応プレビューで確認はするものの
受け取り手の殆どはAcrobatReaderで開くと思うから不具合確認含めてAcrobatでまとめたり分けたりしてる
時間に余裕なかったら何の確認もしないけど
0991名無し組2017/07/04(火) 16:10:49.59ID:lQ3auQIE
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
0992名無し組2017/07/04(火) 20:59:23.23ID:nEjBXbzl
>>991
A&Aの不当な取立てに困ってます。
何とかしてください。
0993名無し組2017/07/04(火) 23:43:55.37ID:O21Ry18V
www
0994名無し組2017/07/05(水) 18:35:06.54ID:???
やっぱみんなVSSなん?
うちの会社は買い切りの方が経理上都合いいとか言って
去年末に2016買い切りだったから2017が羨ますぃ
0995名無し組2017/07/05(水) 19:52:39.87ID:???
職場だとそう矢鱈に新しいOSにしたりしないだろうから買い切りでもいいんだろうけどね、本来は。
ただ、VSSを導入してからは前バージョンの切り捨て(バグ放置など)や実装の出し惜しみがあからさまになってきてる気はする。
0996名無し組2017/07/05(水) 20:09:04.66ID:???
資産5年償却として
都度新規ライセンス購入を繰り返した方が手元にライセンス残る分得と考えてるのかな
人数いる会社ならそれもアリかも
過去バージョンへの書き出しが制限キツいからある意味丁度よくなる
0997名無し組2017/07/05(水) 20:20:44.13ID:???
>>995
バグ放置はそうだろうけど
新しいのはまた新しいバグ増えるっていう楽しさ
0998名無し組2017/07/05(水) 22:04:03.46ID:M35Af0u4
取り出し制限で不安を煽りVSSで安心とか何処の悪徳商法ですか。
0999名無し組2017/07/05(水) 22:38:36.23ID:???
A&Aの最大の目標はこの世から.mcdを全て駆逐する事だろうな
1000名無し組2017/07/05(水) 23:37:25.16ID:n42jL4o2
>>999
A&Aというか、ネメの戦略だよな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 287日 22時間 36分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。