>>16
A〜Eは私も同じです。
残り5問は正直、採点者の判断になると思います。
良い意味でいったら問題なし、悪く判断したら、「確認」と記載してますが、
確認に留意(注意)したということに文章ではなります。
施工方法他2つに留意したでokであれば、安全・過積載・交通に留意したでもokになりますよね
それは、施工計画に記載する項目であって、こういうことがあるから(考えられるから)施工方法に留意する。
ではないかなと思います。
機械施工は初めて受験なので、今までの採点基準は、わかりません。

回答間違っていますかについては、前半は問題なし(だと思います)・後半は書いてる内容は間違いではないのですが、採点者の判断かなと思います。