トップページdoboku
1002コメント268KB

スマートロックで鍵いらず Part1 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2016/04/07(木) 17:04:16.69ID:zb7SIx0N
いろいろな商品の比較や使用感など
Akerun
Qrio Smart Lock
Ninja Lock
August Smart Lock
0427名無し組2018/09/21(金) 07:08:36.14ID:???
>>426
ハンドルガチャガチャの回数で
アンロック出来る車もあるで
0428名無し組2018/09/21(金) 08:29:42.34ID:???
>>427
裏技か?
0429名無し組2018/09/21(金) 08:36:22.11ID:???
>>428
裏技かなぁ?
スバルなら出来るとおもうんだけど
最近はわからんです
0430名無し組2018/09/21(金) 08:53:18.98ID:???
玄関にスマートスピーカ置いといて「開けゴマ」で解錠が、おとぎ話みたいでいいんじゃない?(笑)
0431名無し組2018/09/21(金) 08:58:43.87ID:X/XqVvgO
セキュリティ無視
鍵がないも同然
0432名無し組2018/09/21(金) 09:34:19.37ID:X/XqVvgO
カメラ付きドアホンというものがあるのだから、これで生体認証して鍵連動させられれば
0433名無し組2018/09/21(金) 09:37:10.03ID:???
音声識別機能
Google Homeは対応している
Alexaはアメリカでは始まった
使ったことがないので精度はわからん
0434名無し組2018/09/21(金) 10:09:09.36ID:???
セキュリティ無視で
むしろ
おとぎ話重視w
0435名無し組2018/09/21(金) 11:05:24.55ID:???
最初のok googleとかが変えられれば、
それが簡易的な鍵にもなっていいのにな
0436名無し組2018/09/21(金) 13:19:49.45ID:StmgI0hz
開けゴマというと解錠する
という情報さえ漏洩しなきゃ
セキュリティ面は大丈夫
0437名無し組2018/09/21(金) 13:33:29.43ID:???
>>436
それはアラジンと魔法のランプの物語でワールドワイドに漏洩しまくりでしょ(笑)
0438名無し組2018/09/21(金) 13:46:51.86ID:X/XqVvgO
10年後にはミワみたいな鍵メーカーが家庭向けのスマートロックを出していて、後付けの
アダプターはなくなっていると想像
0439名無し組2018/09/21(金) 14:11:05.17ID:???
>>438
是非そうなってほしいね〜実際使ってみるとスマートロックなんて、最初からあって当然な気がする。
0440名無し組2018/09/21(金) 15:32:55.95ID:X/XqVvgO
さらには、インターホンと統合され、インターネット越しにコントロールもできるスマートロックシステム
となって家庭に入っていると想像
0441名無し組2018/09/21(金) 16:34:48.59ID:???
10年と言わず3年ぐらいでioTにより標準装備されるのではないか
新築住宅、新築マンションはスマートハウスが売りになる
賃貸は後付けになるかな?
今でも赤外線リモコン付きエアコン、テレビ、照明及びwifiにつなげたスマートロックはインターネットで制御可能
0442名無し組2018/09/21(金) 16:44:36.88ID:X/XqVvgO
ホームオートメーションとスマートロック、インターフォン、生体認証
これらを統合した未来型ホームオートメーションが普通になる
どこが最初にやるだろうか?現状のリソースを考えると、パナソニックとミワが組んだり?
0443名無し組2018/09/21(金) 16:56:04.54ID:???
sesameでいいや
0444名無し組2018/09/22(土) 07:34:33.21ID:???
3年じゃ無理だろ。
そんなすぐ来るならsmartろっくの会社どこもあんな苦労してないよ。
みんな潰れそうじゃん…(汗)
0445名無し組2018/09/22(土) 08:52:26.97ID:???
ホテルは昔バー付きの鍵だった。今はカードキー。
そのうちFeliCaにも対応すると思う。
お財布ケータイやSuica使っている層はチェックインも入退室もピッ。
どこがやるかな?
0446名無し組2018/09/23(日) 14:02:48.69ID:???
セサミロック探してるんだけど売ってないね
もう在庫ないのかな?
0447名無し組2018/09/23(日) 15:49:18.19ID:???
ほんとだ
amazonでも中古品しかないな
miniを出すので在庫調整に入ったな
0448名無し組2018/09/23(日) 21:22:12.30ID:???
>>446
自分も探してたら
ACCASHOPって所見つけた 安くなってるし
Wifiつけても値段が変わらない(バグな気がする)
信頼できるのだろうか?
0449名無し組2018/09/24(月) 12:34:02.50ID:???
Akerun remote買っても
保守?契約結ばないと遠隔操作できないのね😢
がっかりだよ
0450名無し組2018/09/26(水) 18:19:46.62ID:kRvOAeMr
>>446
セサミ在庫切れなってるけどカスタマーサポート問い合わせたら一つ買えたよ
0451名無し組2018/09/26(水) 19:55:08.07ID:???
>>450
初期不良品
0452名無し組2018/09/27(木) 10:08:24.95ID:kDNKJx6w
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/26/news104_0.html
ドアロックも仲間に入れてあげて
0453名無し組2018/09/27(木) 19:34:25.44ID:???
2,3万だったら欲しい
0454名無し組2018/09/27(木) 21:27:49.41ID:???
QRIO設置したんだけどこのスレで書かれてるほど悪い事はないのな
ハンズフリーも全く問題なし
hub注文してるから届くのたのしみ
0455名無し組2018/09/27(木) 21:56:17.24ID:???
セサミ出たあとだと値段がクソボッタなだけで、新型は普通に快適に動くよ
0456名無し組2018/09/27(木) 22:17:36.12ID:6yz91jUZ
そう
あと所謂スマートホーム系の対応がイマイチなだけ
0457名無し組2018/09/27(木) 22:45:53.99ID:???
ツイッターでqrioで検索すると、不具合の文句ばっかりだよ
0458名無し組2018/09/27(木) 22:48:52.56ID:6yz91jUZ
>>457
別に関係者でもなんでもないが
一年くらい前に仕様を分かって買って
他を知らなきゃ大きな不満はないよ

セサミの新しいのが良さげだからポチったけど
0459名無し組2018/09/28(金) 00:54:02.13ID:???
実際に不具合の文句ばっかりじゃんか、、、
0460名無し組2018/09/28(金) 08:48:56.47ID:e/e5U1FG
どんな不具合?
0461名無し組2018/09/28(金) 11:32:59.27ID:???
>>460
検索しろよ、、、
0462名無し組2018/09/28(金) 13:05:52.62ID:e/e5U1FG
検索しても何もなかった
0463名無し組2018/09/28(金) 14:11:18.03ID:???
>>462

ttps://togetter.com/li/1248237

最初に h 入れてね
0464名無し組2018/09/28(金) 17:17:01.61ID:???
>>462
お前はqrio使えよ
0465名無し組2018/09/28(金) 17:17:02.01ID:e/e5U1FG
なんだ
新型のほうか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0466名無し組2018/09/28(金) 17:18:58.23ID:???
>>462
無能過ぎる...
0467名無し組2018/09/28(金) 17:24:52.69ID:ciXLqDOM
この程度のを不具合と言いふらすやつの方がよっぽど無能
0468名無し組2018/09/28(金) 17:35:22.10ID:???
>>467
検索しても見つけられていないのにこの程度って...
0469名無し組2018/09/29(土) 11:14:54.19ID:feKW0nR8
無駄なマウンティングを仕掛ける無能
0470名無し組2018/09/29(土) 12:38:47.63ID:???
>>469
昨日の終わったことを引き続き話題にする奴、、、
0471名無し組2018/09/29(土) 13:58:36.05ID:feKW0nR8
>>470
おまえだよ草生える
0472名無し組2018/09/29(土) 14:13:20.00ID:???
同レベルで草
0473名無し組2018/09/29(土) 14:17:54.42ID:???
>>471
反応している時点でダメだろお前
0474名無し組2018/09/30(日) 13:37:58.98ID:???
>>116ですが、Siriショートカット版も作ってみました
「ヘイSiri 開けゴマ」とかで解錠できます
https://www.icloud.com/shortcuts/6813192960f64182842d63c87962d45a
0475名無し組2018/10/02(火) 20:51:06.19ID:NrQBxLph
まlスマートロックなんてまだDIYかおもちゃの類だよ
基本機能で実用性あればそれでいい
おもちゃ機能なんてどうせ使わなくなる
0476名無し組2018/10/03(水) 02:15:34.80ID:???
基本機能しか使えない人向けのqrio
0477名無し組2018/10/03(水) 11:06:22.31ID:???
基本機能以外の機能が付いているスマートロックってどれ?
0478名無し組2018/10/03(水) 11:30:07.72ID:wzVLwpuw
誤:基本機能しか使えない人向けのqrio

正:基本機能しか使わない人向けのqrio
0479名無し組2018/10/03(水) 11:57:42.55ID:???
基本機能である鍵の開閉以外の機能てあるの?
0480名無し組2018/10/03(水) 12:21:24.86ID:???
あるよ
0481名無し組2018/10/03(水) 12:45:03.50ID:???
どんな機能?
0482名無し組2018/10/03(水) 13:08:38.28ID:wzVLwpuw
当然、ドア近傍でスマホを使って手動で鍵を施錠開錠する機能だろう

インターネット越しに遠隔で鍵を施錠開錠したり、自動で施錠開錠する機能、ほかのホームオートメーションとの連携は
おまけ。
旧型の枯れたQrioでは手動、遠隔、自動施錠開錠で大きな不具合はない
不満があるとすればレスポンスぐらいのもの
0483名無し組2018/10/03(水) 13:22:05.65ID:???
これはsesame QRIOどちらにもある基本機能だね
この基本機能以外の機能をがあるスマートロックてどれがあるのかな?
そしてそれはどんな機能なのかな?
0484名無し組2018/10/03(水) 13:33:28.80ID:2h9WbiYX
【世界教師マ@トレーヤ】 トランプは現在、ツイートを囮にして、史上最悪の法案にサインする気でいる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50


山本太郎もブチ切れる、労働者へのゲスい裏切り!
0485名無し組2018/10/03(水) 15:07:45.36ID:wzVLwpuw
>>483
ホームオートメーションとの連携だろ
>>474はその応用
0486名無し組2018/10/03(水) 19:53:45.46ID:wzVLwpuw
それでもQrioはファームアップでレスポンスも向上したし、安定性も上がった
今は導入当時にあった不満はない
0487名無し組2018/10/03(水) 20:25:08.13ID:???
確かにゲストへの鍵の一時シェアとか、相手もアプリ入れる必要あるので使わなくなるな。そもそもそーゆーシチュエーションがあまりない(笑)
逆に手ぶら解錠は必須。
0488名無し組2018/10/03(水) 20:28:03.79ID:???
あとスマートホーム全般に言えるけど…どの機器、どの機能も単機能がちゃんと動いてくれればそれで十分で、ラズパイも使ってるけど、奇をてらったおもしろ機能はハックするには楽しいけど実用性ないものは自分で実装しても使わなくなるね。
0489名無し組2018/10/03(水) 22:51:21.87ID:5CXBr83n
アウトプット系の機能は
鍵の開閉、現在状態やログの確認
くらいだろ。

トリガー系で何がしたいか何ができるか
0490名無し組2018/10/04(木) 09:29:21.01ID:22soP/A7
スマホだけじゃなく、インターフォンで何らかの生体認証で施開錠できるようになればさらにナイス
さらに、>>452みたいなホームオートメ連携システムに組み込めれば最高
0491名無し組2018/10/04(木) 18:52:23.38ID:???
セサミのAPI割とクセがあるよね
・ステータスが即時取得できるけどこれは最新の情報?
・スマホとペアリング中だとAPI失敗しスマホにはエラーメッセージが行く?
0492名無し組2018/10/04(木) 23:35:14.56ID:???
>>491
最新情報だよ。
エラーの時スマホに通知届くとかもない。てかそんなの必要ない。ステータス取れば失敗か自前で検証可能。
0493名無し組2018/10/05(金) 00:22:41.55ID:???
あ、エラーってのはwifiアダプタセサミ間で通信が発生する際にスマホセサミ間で発生した接続異常についてだと思う。
あと最新情報にはなってない事も多い。
0494名無し組2018/10/05(金) 08:52:19.53ID:???
>>493
API失敗ってあるからスマホセサミ間の接続エラーとは関係ないような…
ステータス確認は数秒のタイムラグはあるもののほぼリアルタイムと言って良い範囲。

実際繰り返しAPI呼んでリザルトと鍵の状態見ながら確認すればラグがどの程度か分かるよ。
0495名無し組2018/10/05(金) 09:19:53.93ID:???
>>494
え、数秒で?
例えば手動施錠してるんだけどセサミの施錠位置まで戻ってないとかかな

あと永遠に安定しない手ぶら解錠に業を煮やしiBeaconポチったわ
アプリは削除!
wifi検知をトリガーに出来るというAndroidが羨ましいよ
0496名無し組2018/10/05(金) 09:29:46.35ID:aDT1CTc9
Qrioはもう少しオープンにする気ないかなぁ?
ソニーじゃ無理か
0497名無し組2018/10/05(金) 09:50:59.23ID:???
>>495
手ぶら解錠は公式アプリではなくて、IFTTTとかandroidならTASKERとかで位置情報使ってIFTTT経由とかWEBAPI経由で開けたほうが安定するよ。

公式アプリは位置情報でアプリ待機開始、で…実際鍵開けるのは鍵に近づいてからBT経由だから…たいてい間に合わない。(公式アプリはwifiモジュール買わなくても使える仕様)
0498名無し組2018/10/05(金) 09:52:55.04ID:???
iOSならジオなんとかってのがいいみたいね。
0499名無し組2018/10/05(金) 10:29:05.22ID:???
このスレ読んで色々悩んだけどQRIOでなんの不満もないな
今んとこ手ブラも100%開いてるし

外出先からの開閉も考えてhubも導入したけどそんなシチュあまりないかもな
ただこれからのスマートスピーカーとの連携が楽しみ
0500名無し組2018/10/05(金) 10:40:20.62ID:aDT1CTc9
>>499
自分は毎日家を出てから出勤中のマイカー内から施錠したりしてる
手ぶらは100%動作してるけど、やっぱ少し待ち時間を要するところがある
それでもファームアップでかなりましになったけど

Qrio2は本質的に改善したかと思ったけど、今のところ大差ないのかもしれないね
0501名無し組2018/10/05(金) 12:41:37.59ID:???
>>497
IFTTTのロケーションは話にならないぐらい範囲が広いよ
0502名無し組2018/10/05(金) 13:57:54.07ID:???
>>501
ウチでは玄関と反対側にIFTTTの範囲を寄せてるから、普通に安定して自動解錠に使えてるよ。
0503名無し組2018/10/05(金) 15:07:15.26ID:???
>>502
家から徒歩5分の所で反応するんだよね
もう調整しようがないよ
0504名無し組2018/10/05(金) 15:27:18.21ID:???
>>503
オートロック使ってるので5分もたったら閉まっちゃうってこと?
うちは公式のオートロック機能は使わずラズパイでいくつかの条件で自動で閉めるようにした上で、自宅近くに帰ってきたときは自動で開けてからしばらく閉めないようにしてる。
0505名無し組2018/10/05(金) 16:11:51.54ID:???
>>503
半径円を最小の半径(50m位)にして、その半径円を家のギリギリまで動かす
帰宅経路が大体決まっていると、玄関から10m位でウィーンと音が聞こえる
わかりにくくてゴメン
0506名無し組2018/10/05(金) 19:27:03.69ID:???
>>504
徒歩5分で400mだっけか
半径400mのエリアになっちゃっててどうしようもないって意味

>>505
分かるよ
セサミアプリのジオフェンスは問題なく、そんな事をした事もあったよ
IFTTTでその技が使えたらよいけど精度の問題が・・・

でもビーコンポチったから興味はそっち向いてるよ
Launch Center Proでibeaconトリガーにしてやってみるつもり
0507名無し組2018/10/05(金) 19:40:28.86ID:???
>>506
稼働状況報告頼みマス
0508名無し組2018/10/05(金) 20:18:15.36ID:???
今はこんな妄想してる
ジオフェンスで家から出たら手ぶら開錠ONになるようにして、
玄関でビーコン拾ったら開錠し手ぶら開錠OFFにする

誤動作は嫁に嫌われるね
今はオンオフ状態どこに記録するか検討中なんだけど iphone内のどっかに変数持たせられないかな
0509名無し組2018/10/07(日) 01:09:55.96ID:???
Launch Center Proがビーコントリガーで出来るのが通知だけだったわ

気を取り直しIFTTTで家から東西南北に少しずらした4ロケーション全てにEnterしたら開錠とか考えてる
こうしたら精度が上がるかも?
0510名無し組2018/10/11(木) 18:42:16.57ID:sZbWmAvX
セサミ の会社が比較表公開したね。
やっぱこの安さはでかいな。
https://twitter.com/candy_house_jp/status/1050319787534954496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0511名無し組2018/10/11(木) 18:50:41.91ID:???
そんな傷口に塩を塗るような真似をするなんて
残酷で愉快な会社だな
0512名無し組2018/10/11(木) 19:32:52.51ID:???
無慈悲な攻撃
でも、比較表のとうり
0513名無し組2018/10/11(木) 20:27:01.46ID:???
セサミ安売りしてるんだね〜!2つはいらんけど(笑)
比較表は…まあ事実なので仕方ないな…
0514名無し組2018/10/11(木) 21:40:46.24ID:???
https://i.imgur.com/FjbN1YO.jpg
0515名無し組2018/10/11(木) 22:00:25.84ID:???
下四つの×がいかにもジャップって感じ
0516名無し組2018/10/11(木) 22:48:09.07ID:???
IoT周りの連携とかスマートロックの結構重要なとこなのにね。
API公開してくれてるのはホントありがたい
0517名無し組2018/10/12(金) 01:13:23.08ID:???
自分たちの有利なところしか書かない比較表は好きじゃないな
0518名無し組2018/10/12(金) 07:29:36.43ID:???
確かに前製品と同アプリの使用とかどうでもいい
0519名無し組2018/10/12(金) 10:02:14.58ID:???
>>518
古いバージョンを持っていて、新しい方を買い足した人はそれぞれを別々のアプリで制御するしかなくてもいいのけ?
0520名無し組2018/10/12(金) 10:22:55.04ID:???
そもそも普段はアプリなんて使わないからな
どっちでもいい
0521名無し組2018/10/12(金) 11:39:56.14ID:???
来年の2月か
アマのタイムセール祭りでセサミポチッたけど発送まで1〜2ヶ月かかってポイント付くかも怪しいからキャンセルしてこっちにするわ
0522名無し組2018/10/14(日) 16:14:06.57ID:???
qrio の新しいのを買おうと思ってますが
これって両面テープ剥がれたりしないのでしょうか?
0523名無し組2018/10/14(日) 16:55:02.35ID:???
>>522
剥がれた言ってる人は前処理が綺麗にできてなかっただけだと思う
前処理しっかりやらない人はQRIOに限らずどの製品でも同じことになると思うよ
しっかり脱脂して圧着すればまず剥がれない
0524名無し組2018/10/14(日) 18:11:43.46ID:???
>>522
一家に一本ソルベントだぞ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1105136.html
0525名無し組2018/10/15(月) 12:37:48.19ID:???
話題になってないけどセサミAPI更新されてるじゃん
API key対応!
サーバーとセサミを強制同期させるコマンド追加!
コマンドの実行状況追跡!
0526名無し組2018/10/15(月) 17:46:15.54ID:???
>>525
お!いいね〜(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています