スマートロックで鍵いらず Part1 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/04/07(木) 17:04:16.69ID:zb7SIx0NAkerun
Qrio Smart Lock
Ninja Lock
August Smart Lock
0169名無し組
2018/06/26(火) 09:13:03.86ID:???うちは別の理由でアプリは削除してるので家からでもどこからでもIFTTTでいけるよ。
削除した理由はスマホのバッテリ節約のため。
公式アプリはそれなりに電池食うけどIFTTTやWebAPI使ってたらぶっちゃけ必要ないのでw
0170名無し組
2018/06/27(水) 20:56:33.56ID:???歯車部分にグリスとかクレ556を使えば改善するかな?
やってみた人はいますか?
0171名無し組
2018/06/28(木) 00:47:32.13ID:???サムターンとセサミの回転軸がズレてるとかじゃないの?
0172名無し組
2018/06/28(木) 07:54:45.85ID:???軸ずれてると重くなりそうだよね。
0173165
2018/06/28(木) 10:14:38.41ID:???0174名無し組
2018/06/28(木) 18:33:23.44ID:???https://make.dmm.com/item/906136/
0175名無し組
2018/06/28(木) 22:34:04.50ID:???基本ラズパイからWEBAPI制御ですね〜
手動の開閉、帰宅時の自動解錠、オートロック、ノック解錠、ステータス確認とか一通り使えますよ。
アプリがないのでスマホのバッテリーの減り少なくて助かります。
0178名無し組
2018/06/29(金) 15:54:28.53ID:???他のは持ってないので比較はできないですけど
使い勝手はいいですよー
自動開錠が不具合なく安定して動いてくれてるのがいい感じ
0180名無し組
2018/07/05(木) 02:10:46.84ID:???0181名無し組
2018/07/05(木) 12:57:45.36ID:???現行品でそれなりに満足してるんだけど、ポイント押さえた改善にうっかりやられたw
0182名無し組
2018/07/05(木) 13:32:47.05ID:zQX4/vtoスマスピは連携してくれないのな
0183名無し組
2018/07/05(木) 19:22:14.47ID:fbPPPOHx0184名無し組
2018/07/05(木) 20:21:39.12ID:???反応早くなったとかは嬉しいけど、それ以外は今までもできてたじゃん。
とりあえず、旧製品のまま様子見だな。
iftttとかと連携できます!って言われたら、買っていたかもしらん。
0186102
2018/07/06(金) 09:52:58.87ID:???一体どうなっているのか?
0188名無し組
2018/07/16(月) 14:10:32.47ID:F0axjbbxオーナーカードは廃止されセサミ同様の登録方法に変更されてる。
応答速度はセサミ並に早くなってるがハード的に変わったのはそこくらいか。
管理アプリは統合されず新たに新調され旧型のアプリは切り捨て臭全開なのが見え見えだw
iosや泥のUGについていけなくなる日がいつか来るんだろうなぁw
こういうとこは世界を相手にしてるが故利用者の多いセサミの方がいいかもしれない。
0189名無し組
2018/07/16(月) 14:51:57.75ID:???0191名無し組
2018/07/16(月) 17:21:04.65ID:???0192名無し組
2018/07/16(月) 21:35:19.07ID:tYKMkXNk0193名無し組
2018/07/16(月) 21:55:57.69ID:QqVHfVNaapple watch持ってないから、反応速度や距離とかは分からないけど
0195名無し組
2018/07/16(月) 23:37:41.42ID:???Amazonプライムデーで安くなるかと期待してたんだが…
期待通り20%OFFで3,000円くらい安くなってたから
昼間に職場でガッツポーズしながらポチッたった
0196名無し組
2018/07/16(月) 23:45:24.24ID:???俺も鍵が対応してたら買ってた
0197名無し組
2018/07/17(火) 00:16:44.87ID:dbKvvmEt実はまだつけてないので所有物件にてチェックしてみますw
単純に開ける閉めるだけなら旧型で不満はでないはずなので新型はこのマグネットセンサーが売りになるのかね?
0198名無し組
2018/07/17(火) 01:19:48.88ID:W9nTuSm/セサミのapple watchの設定方法youtubeに載ってたよ
https://www.youtube.com/watch?v=iBPZOT2Wo6Y
0199名無し組
2018/07/17(火) 01:21:28.27ID:W9nTuSm/0200名無し組
2018/07/17(火) 07:44:09.57ID:???0201名無し組
2018/07/17(火) 10:06:28.18ID:???自宅の鍵周りのパーツの色を思い出したら
チタンっぽい感じの色だと思ったので
シャンパンゴールドを選んだんだが
自宅に戻ると普通のステンレスだったぞ オィー
ゴールドは返品して
シャンパンシルバーに買い換えようとしたら
もう売り切れてんじゃん(号泣
0202名無し組
2018/07/17(火) 10:35:30.34ID:???ありがとうございます。無事設定出来ました。iphoneのアプリとほぼ同等の速度で繋がるのでより便利になりました。手ぶらで解錠のスピードも文句ないしほんとストレスフリー。
0204名無し組
2018/07/17(火) 12:19:57.86ID:???うちは今のところ検知できてるみたいです
ただちょっと間があるので、外出時施錠確認をしようとすると少し待たないといけない感じです
0208名無し組
2018/07/17(火) 14:21:47.89ID:xeWWdPocあれ、twitterでは年内中って書いてたけどな
0209名無し組
2018/07/17(火) 15:04:36.06ID:???0210名無し組
2018/07/18(水) 01:11:35.13ID:???0211名無し組
2018/07/18(水) 06:38:58.47ID:???もう直ぐ新型が出るよって書きこむたびに
現行機種の売れ行きを落とせるな
0212名無し組
2018/07/18(水) 07:46:33.65ID:???0213名無し組
2018/07/18(水) 11:38:45.65ID:???0214名無し組
2018/07/18(水) 21:46:53.26ID:UoDcn050今開発中って言ってるのに
「直ぐ」に出るのか?
https://i.imgur.com/tvThuYY.jpg
0215名無し組
2018/07/18(水) 21:49:03.29ID:???0218名無し組
2018/07/18(水) 22:04:23.89ID:???あんなクソみたいな対応してる会社は信用出来んけどなぁ
新製品なんらだから最悪でも以前のよりマシになってる筈だと
信じて買うしてと相当勇気が要る
0220名無し組
2018/07/19(木) 05:33:09.12ID:TOhfa+VQ0221名無し組
2018/07/19(木) 17:04:31.25ID:???車で帰ってきて解除されるが、荷物持って車施錠して玄関行く間にロックされてる。
ハンズフリー解除後再ロックまでの時間設定できると文句無い
0222名無し組
2018/07/21(土) 09:10:45.92ID:A+WGBnNE0223名無し組
2018/07/21(土) 09:51:57.37ID:???QrioはSONYが出資してる会社の製品
https://japanese.engadget.com/2018/07/04/qrio-lock-7-19/
QRio新型の価格23,000円は
SESAMEより8,000円高いんだが
あえてQrioを選択する理由が有るだろうか
0225名無し組
2018/07/21(土) 11:49:58.66ID:JKzJbTPmそういう言い方は良くないぞ
0226名無し組
2018/07/21(土) 12:04:35.15ID:???明らかにSESAMEのほうが高性能で海外市場でもシェア持ってるし、WEBAPI/IFTTT対応持ち出す以前に理由が見いだせん…
0227名無し組
2018/07/21(土) 12:06:51.07ID:???売り上げの半分はソニーが手にしてたりして
0228190
2018/07/21(土) 17:24:19.47ID:???新型QRIOみたいにドア閉めセンサで確認後、デッドボルトが突出する方が安心です。
0229名無し組
2018/07/21(土) 18:01:56.16ID:???0230名無し組
2018/07/21(土) 23:44:51.13ID:???そんなもんはどれもsesameのWebAPIをラズパイからとかで制御すればなんの問題もないかな。
センサーだってカメラだって連携し放題。
0233190
2018/07/22(日) 10:04:01.76ID:???IFTTに対応すれば最強(w)なのかな?
0234名無し組
2018/07/22(日) 11:30:34.50ID:???0236名無し組
2018/07/22(日) 16:20:31.28ID:3nE1Zwbb公式見ると対応はしてるんだが、同じ状況の人で上手くはめれた人いる?
0237名無し組
2018/07/22(日) 17:41:37.84ID:???うちの玄関ドアもMIWAで
今日SESAMEを取り付けようとしたら
同じようにサムターンが低すぎて取付けが完了しなかった...
https://i.imgur.com/yoMsQQq.jpg
とりあえずドアの鍵の厚みが25mm有るから
何かで残ってた木片を25mm厚のゲタを作って
本体を固定することまでは出来た
更に楕円形のサムターンと同じ形状の
ゲタを作って両面テープで貼って固定するつもりだけど
何度か開閉したら直ぐに外れてしまいそう...
0238名無し組
2018/07/23(月) 11:35:19.31ID:zLYT6jKIカスタマーサポートに問い合わせたらアダプター作ってくれるよ
0239名無し組
2018/07/23(月) 12:06:31.09ID:???ありがとー連絡してみる
facebookを覧ると
こんな力技でMIWAの鍵に対応させてる猛者がいた
https://i.imgur.com/dWNlTzo.jpg
0240名無し組
2018/07/23(月) 13:18:31.44ID:zLYT6jKIこれはすごいw
みんな結構DIYしてるんだな
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2QGV10SKQA86B/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B076X4FTN9
0241名無し組
2018/07/23(月) 13:39:03.59ID:???0242名無し組
2018/07/23(月) 13:42:05.21ID:???Qrioはアダプターの改造が結構めんどくてツッコミが多かったのか新型はLのサイズがでかくなった。
0243名無し組
2018/07/23(月) 13:52:39.87ID:???サムターンの幅が規定の20mmを少し超えてて
これはもしや使うのは無理なのかと焦ってたけど
https://i.imgur.com/zVtbWc5.jpg
https://i.imgur.com/TpXORBc.jpg
現状ではSESAMEの可動部分が
サムターンに届いてないので土台と考えればよかった
だからサムターンの奥行きを厚くする必要はなく
単に板状の部品を固定すれば良いだけと気付く
ただどうやって楕円形のサムターンに
板状の部品をガッチリと固定すればいいのか
まだ思い付いてない…
0244名無し組
2018/07/23(月) 19:56:41.24ID:vbk6xt39手ぶら解除やノック機能が動作しないんだけど同じ症状の人いる?
0245名無し組
2018/07/23(月) 20:11:51.37ID:???うちもそんな感じでつけてるよ〜!もうちょっと簡単に、ダイソーの安物木材を同じ高さに張り合わせてカギBOXの上に設置。同じくダイソーのベルトで固定。
0246名無し組
2018/07/23(月) 21:22:13.47ID:+KUYCpLKスマートホームw系でセサミに変えたい衝動が
0248名無し組
2018/07/23(月) 22:33:01.44ID:???0249名無し組
2018/07/23(月) 23:54:55.52ID:???まったく同じ状況だ
これはハンズフリー開錠が悪いんじゃなくてオートロックが悪い
ドアの開→閉で即ロックなのはいいんだけど、
開錠してからドアを開け閉めしてなくても10秒ほどでロックしちゃうので
0252名無し組
2018/07/24(火) 08:28:49.20ID:REpYK349旧qrioもできる
0253名無し組
2018/07/24(火) 22:37:43.18ID:CgH53W6kこっちだけの症状かー
めんどくさいけどリセットとアプリの再インストールしようかな
0254名無し組
2018/07/25(水) 08:03:09.96ID:???遅いな、、、
0255名無し組
2018/07/30(月) 12:00:30.69ID:b3788Dm9たぶんハンズフリー解錠なんだろうけど
オフにする以外で解決策はないだろうか?
0256名無し組
2018/07/31(火) 10:40:23.34ID:???だとすると、gpsデータ上は家にいるときギュンギュン移動していることになっているんだろうね。
マンション?
0257名無し組
2018/07/31(火) 12:58:38.44ID:???0258名無し組
2018/07/31(火) 22:33:51.95ID:Y/SshyXRたぶんGPSの値が吹っ飛んでるんだろうね
iphone7 なんだけど、だましだまし使うしかないかな
9月のビーコン強化ってどんなもんなんだろ
0260名無し組
2018/08/01(水) 03:54:41.32ID:rRPK7AQGそうなの?
玄関は外に面してるからGPS信号は拾えると思うんだけどね
開くのも嫌だけど電池の消耗が気になってしまう
0261名無し組
2018/08/01(水) 06:28:05.49ID:???0262名無し組
2018/08/01(水) 08:18:02.86ID:gBBqGcu40264名無し組
2018/08/01(水) 23:01:55.29ID:???SESAMEの新型
すぐ出るって8月に出るの?
それとも9月?
一般的に人は3ヶ月以降を
「すぐ」とは云わないだろうし
仮に4か月後でも「すぐ」と云うなら
もうすぐクリスマスだね
パトリック・ジェーン
0265名無し組
2018/08/02(木) 02:29:19.07ID:doPrLpd6ふむふむ
解決策は何かあるのでしょうか?
0267名無し組
2018/08/02(木) 10:54:31.58ID:k/KNSszcAndroidはbluetooth接続の良し悪しが機種によって違うのもあるかもね。
https://ameblo.jp/candyhouse-inc/entry-12379983065.html?frm=theme
0268名無し組
2018/08/02(木) 15:59:18.12ID:???うちもsesameだけどIFTTTの位置情報とtaskerのwifi ap 情報で、自動解錠にしてるよ。wifiが死んでさえいなければ、二重なので確実に自動解錠出来てるよ。
しかも公式アプリいらず☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています