トップページdoboku
1002コメント208KB

コンクリート診断士 その6 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2015/11/12(木) 21:43:51.08ID:???
コンクリート診断士とは
コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者

※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/
0733名無し組2017/07/22(土) 21:29:06.82ID:???
>>732

立派

もう横になってますよ
0734名無し組2017/07/22(土) 21:43:23.73ID:???
今かなり臭い屁が出た
合格かも
0735あああ2017/07/23(日) 00:28:43.67ID:GPUNW5uK
明日福岡で受験します。
皆さん、頑張りましょう!
0736名無し組2017/07/23(日) 08:11:37.17ID:???
みんな起きたか〜?
0737名無し組2017/07/23(日) 09:46:44.95ID:???
起きてご飯食べました。
準備して行ってきます。
筆記用具、計算機、受験票は持ちましたか?
消しゴムのカバーははずしていきましょうね!
0738名無し組2017/07/23(日) 10:14:42.15ID:ETLZRobm
診断できない診断士
0739名無し組2017/07/23(日) 15:49:54.72ID:1F3QSg4l
論文が難しくて諦めて出た
0740名無し組2017/07/23(日) 16:54:58.47ID:n1F5MYqy
初受験。二ヶ月位一生懸命やったけど、やっぱり甘く無いな。
来年リベンジだわ
0741名無し組2017/07/23(日) 16:58:10.33ID:???
2カ月では難しい
0742名無し組2017/07/23(日) 17:16:10.30ID:???
実力は出し切った
ダメなら来年再チャレンジするのみ!!
0743名無し組2017/07/23(日) 17:25:28.13ID:???
四択難しくて、涙目
0744名無し組2017/07/23(日) 17:36:32.62ID:1F3QSg4l
過去問だけじゃダメですね
0745名無し組2017/07/23(日) 17:46:45.54ID:???
全く勉強できないままだったけど、それなりにできた気がするのはわからないことだらけだからかな
参考書も過去問も一度も見ないで仕事で学んだことだけで受けたよ
来年は必ず受かる
0746名無し組2017/07/23(日) 18:09:54.13ID:???
論文なんだよ、あれ
難しすぎだろ
0747名無し組2017/07/23(日) 18:12:02.24ID:Tleya/sl
くはぁ・・
0748名無し組2017/07/23(日) 18:14:38.20ID:???
>>747
だよね
0749名無し組2017/07/23(日) 18:15:40.58ID:1F3QSg4l
ヘトヘト
0750名無し組2017/07/23(日) 18:27:19.48ID:???
AとBの回答用紙を間違えて、何を書いたか全然覚えていません。
Aに書いたB論文を裏に書き写して、Aの回答用紙を消して、マスを埋めきっただけ…
0751名無し組2017/07/23(日) 18:28:28.42ID:LCiajTpx
今年の論文abのお題は?
0752名無し組2017/07/23(日) 18:29:58.32ID:???
しっかし時間が全然足りん
5分前に終わったから見直す余裕もなかった
0753名無し組2017/07/23(日) 18:32:45.56ID:???
自信ある人四択の解答お願いします!
0754名無し組2017/07/23(日) 18:43:28.63ID:Iaa3faUk
煙突て!
0755名無し組2017/07/23(日) 18:46:41.06ID:noUzKJSX
煙突でも考え方同じだから難しくはなかったよ
0756名無し組2017/07/23(日) 18:55:31.81ID:???
監督員が美魔女なので速攻トイレ駆け込んだ
0757名無し組2017/07/23(日) 19:02:54.28ID:???
>>750
Bから先に書いたのかね?
俺もBから行こうとして、
ハッと気づいたよ
0758名無し組2017/07/23(日) 19:10:35.87ID:2tkMKqBd
皆さまお疲れ様です
四択が難しく感じました
とりあえずビール飲みます
0759名無し組2017/07/23(日) 19:14:20.42ID:anE5a5NG
試験時間3時間30分て、トイレが近いおじいちゃんにはキツイわ
0760名無し組2017/07/23(日) 19:18:54.94ID:2tkMKqBd
解答速報出てるサイト教えてください
0761名無し組2017/07/23(日) 19:19:24.25ID:anE5a5NG
試験時間3時間30分て、トイレが近いおじいちゃんにはキツイわ
0762名無し組2017/07/23(日) 19:33:16.66ID:nwXRegJA
択一難しかった〜
きっと正解率低いな
正解6割で合格とか甘いかな?
0763名無し組2017/07/23(日) 19:34:38.19ID:N+uXhRek
6割り合格いけまっせ
楽勝
0764名無し組2017/07/23(日) 19:40:51.12ID:rnSj4RGm
>>757
その通りです。
半分書いたところで問題2って書いたよね?と不安になり、記入欄を見たら、記入欄がなかったという…
0765名無し組2017/07/23(日) 19:47:21.59ID:???
>>764
中々、普段通りとはいかないね

本当に疲れる試験でした。
0766名無し組2017/07/23(日) 19:47:44.69ID:???
A問題全く書けなかった俺うんこ
0767名無し組2017/07/23(日) 19:54:01.31ID:N+uXhRek
A、Bとも難しかったよね?
0768名無し組2017/07/23(日) 19:59:05.23ID:anE5a5NG
難しくても5割じゃ4択で足切りなんだろうな〜
0769名無し組2017/07/23(日) 20:36:05.63ID:???
よし!参考にならないけど俺の解答を!
ちなみに計算問題は飛ばして適当です。
14132 12411
22142 41432
33324 24244
22122 24432
自信は全くない!
6割あることを願うばかり
0770名無し組2017/07/23(日) 20:58:19.96ID:OXg9r3iu
757
そのまま最後まで書いて提出した場合、どうなりますかね??
0771名無し組2017/07/23(日) 21:01:05.38ID:???
>>770
試験監がしきりに
番号書き忘れると採点しないと
何度も言ってたよ
0772名無し組2017/07/23(日) 21:03:35.80ID:rnSj4RGm
750 764です
多分採点してもらえない
問題Bは1か2か記入しないと採点してもらえないと聞いたことがあるので
しかし、過去問だけやっててもダメそうですね
来年どう勉強しよう?
0773名無し組2017/07/23(日) 21:41:24.82ID:N+uXhRek
すみま
0774名無し組2017/07/23(日) 21:54:57.80ID:2tkMKqBd
盛り上がりませんね
0775名無し組2017/07/23(日) 22:25:18.81ID:uhzvoLTs
来年挑戦したい!
0776名無し組2017/07/23(日) 22:26:13.75ID:uhzvoLTs
お手数ですが、本日の記述試験の問題を教えていただけないでしょうか?
0777名無し組2017/07/23(日) 22:37:20.86ID:???
http://fanblogs.jp/kbbs2/archive/1/0?reload=2017-07-23T22:25:20
参考までに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0778とし2017/07/23(日) 23:00:48.57ID:KI/bTO+3
俺は27/40ギリギリで不合格かも😭
0779名無し組2017/07/24(月) 00:49:11.15ID:???
>>777
スマホじや見れない
0780はしくれ技術者2017/07/24(月) 07:34:17.99ID:WE63PqC2
コンクリート診断士の解答速報サイトを、ご存じの方は教えてください。
0781名無し組2017/07/24(月) 09:24:18.88ID:dfqEkJKJ
今年から関数電卓不可なんだよな
注意されてる人いたな「しまって下さい」って
0782名無し組2017/07/24(月) 09:37:29.37ID:???
>>781

何人かいたよ
0783名無し組2017/07/24(月) 10:03:08.79ID:WE63PqC2
本日、太平洋セメントのホームページに解答速報が掲載されるみたいですよ。
0784名無し組2017/07/24(月) 11:00:13.72ID:???
>>781
俺だw
0785名無し組2017/07/24(月) 11:37:30.26ID:Ix+J+TUc
a問題を教えていただきたくよろしくお願い申し上げます。
0786名無し組2017/07/24(月) 14:14:29.45ID:fb1eNJhK
盛り上がらないのも技術力の低下だと思う
0787名無し組2017/07/24(月) 14:15:25.40ID:bf4hOZwE
解答速報お願いします
0788名無し組2017/07/24(月) 14:54:42.29ID:GTAxPEB1
1434132432
2112241434
3411324234
3212143233
某セメントメーカー解答
0789名無し組2017/07/24(月) 14:56:47.97ID:bf4hOZwE
>>788
ありがとうございます
0790名無し組2017/07/24(月) 15:05:53.37ID:bf4hOZwE
疑問が残る解答ですね
0791名無し組2017/07/24(月) 15:13:55.36ID:mZBZTe9Z
どこのですか?
0792名無し組2017/07/24(月) 15:50:39.87ID:OuE0baa5
788番さんの回答だと、俺は28/40で70点だな。
なんとか論文、読んでもらえるから望みはあるな!
0793名無し組2017/07/24(月) 16:40:25.07ID:???
5割も届いてない
まさか4択で落ちるとは思わなかった
あきらめついたし来年に向けてがんばるか
0794名無し組2017/07/24(月) 19:21:31.44ID:9BXE6faV
いや、択一が一番の難関ですよ。
コンクリート診断士は。
0795名無し組2017/07/24(月) 19:25:50.18ID:iHkikZhK
34点でした。
論文読んでくれるかな?
0796名無し組2017/07/24(月) 20:17:11.72ID:???
そもそもあんな文字数を所定のマスに手書きって言うのが間違ってるんだけどな
0797名無し組2017/07/24(月) 20:54:28.65ID:???
だよな。パソコン持込可にして欲しい。
普段手書きしないから漢字もわからんし。
0798名無し組2017/07/24(月) 21:26:33.41ID:aRxQXCtq
問39って3番?
4番じゃない?
0799名無し組2017/07/24(月) 21:50:10.03ID:e+yYG5AV
>798
複利なので3。2010年の47番と同じ問題
0800名無し組2017/07/24(月) 21:56:00.81ID:e+yYG5AV
13番、レーザ変位計でスケーリング深さを測定できるとは思わなかった。
あと37番の分極曲線、恥ずかしながら初めて見た図で動揺。当たったからよかったけど、、、
0801名無し組2017/07/24(月) 21:56:01.72ID:e+yYG5AV
13番、レーザ変位計でスケーリング深さを測定できるとは思わなかった。
あと37番の分極曲線、恥ずかしながら初めて見た図で動揺。当たったからよかったけど、、、
0802名無し組2017/07/24(月) 22:32:06.02ID:e+yYG5AV
4,22,29ってコンクリート構造診断士の内容だよなぁ〜。
実際、22は2011年の構造診断士の問題だし。
0803名無し組2017/07/25(火) 01:49:54.76ID:4J5Tvgsp
今年の四択はマニアックな問題が多かったような気がするよ!間違いなく正解と思った答えが不正解だった問題が多かった。足切点も今年は低くなるのでは?
 
0804名無し組2017/07/25(火) 07:30:13.59ID:w6AAIco9
26点じゃ微妙だよね〜
0805名無し組2017/07/25(火) 09:41:38.93ID:FgGXNtdC
26点で合格した人も過去にいるみたいだし。
今年の四択は難易度が高かった気がするから
もしかしたら26点でスレスレ合格の可能性も
ある。
0806名無し組2017/07/25(火) 10:48:05.94ID:sp0Mg6CA
年々4択問題の難易度が上がっている気がするのは気のせい?
0807名無し組2017/07/25(火) 10:57:02.52ID:FgGXNtdC
10年前の問題は簡単だよ
平成10年ぐらいから徐々に難易度を上げて
きている
早く受けとけばよかった
0808名無し組2017/07/25(火) 11:46:07.19ID:FHBwEiqG
時代のニースにあった診断ができなければ実際使い物にならない
0809名無し組2017/07/25(火) 12:05:45.76ID:???
勉強一切してなくて過去問すら見なくて22点だった
勉強したら合格できそうだね
来年記述も含めて頑張る
0810名無し組2017/07/25(火) 12:10:44.28ID:???
過去問5年分9割とれるまで3周はやったのに18点しか取れなかった
くやしい
0811名無し組2017/07/25(火) 12:15:40.09ID:???
>>810
次回は、その努力が役に立つよ
0812名無し組2017/07/25(火) 13:18:26.28ID:RLNiLMlj
コンクリート診断の技術が5冊越えないと合格できない
0813名無し組2017/07/25(火) 14:30:49.53ID:dimuSen6
>>812
10年ですか・・・。
資格を活かす前に定年を迎えちゃうよ。
0814名無し組2017/07/25(火) 14:31:33.47ID:???
>>812

10年掛かるのか?
0815名無し組2017/07/25(火) 16:47:12.58ID:zBBcTOUh
来年は受からないと、また講習会で金をむしり盗られる。
0816名無し組2017/07/25(火) 16:57:20.92ID:???
初受験で25問。
感想は過去とパターンの違う問題が多かった気がする。
A問題に時間掛かりすぎて、B問題が途中で終わってしまった。
来年頑張ろうw
0817名無し組2017/07/25(火) 19:10:20.43ID:???
論文も内容良くても字が汚いと
ダメかな?
最後に見直したら
急いで書いたせいか
汚かった
0818名無し組2017/07/25(火) 19:12:49.69ID:w6AAIco9
論文橋梁の問題
グラウトホースからの侵入水で劣化したのを
シースからの侵入水って書いちゃった
箱ゲタ内だから水なんて入って来ないのに‥(-.-;)
0819名無し組2017/07/25(火) 19:23:05.72ID:7vweCZ/G
字が汚くても大丈夫です。
読み直して句読点をマスの外に記入しても昨年合格できました。
多少の誤字脱字は影響無いのでは?
0820名無し組2017/07/25(火) 19:23:25.03ID:j9yD3p7C
講習会は毎年受けたい。楽しい。
0821名無し組2017/07/25(火) 19:26:34.67ID:???
業務未経験者でも勉強すれば受かるのでしょうか?
0822名無し組2017/07/25(火) 19:55:25.00ID:8KDW1LPs
未経験者でも受かります。最初はとっつきにくいですが、慣れてくる(覚えてくる)と楽しくなります。
0823名無し組2017/07/25(火) 20:40:56.73ID:dimuSen6
>>818
大筋に間違いがなければ、その程度のミスは大丈夫じゃないかな?
100点満点取らなきゃ不合格ってわけではないですよね。
自分は6割取れればOKって感じで楽観視しています。
甘いかな・・・。
0824名無し組2017/07/25(火) 20:42:55.44ID:Mha3gRqM
 そうですね。全体で平均6割で受かると考えたら、いいですね〜〜。なんか楽になりますね。
0825名無し組2017/07/25(火) 21:26:05.34ID:???
>>788は全部合ってるということでよいですか
0826名無し組2017/07/25(火) 21:37:16.06ID:w6AAIco9
特に間違いないかとおもいます
0827名無し組2017/07/25(火) 21:41:00.15ID:w6AAIco9
合格通知(9月末)が来る前にホームページで
合格者受験番号発表される日っていつ頃でしたっけ?
0828名無し組2017/07/25(火) 21:49:11.16ID:Mha3gRqM
もうそんな話!早いですね・・・・・。昨年は9月中旬でしたけど。
0829名無し組2017/07/25(火) 21:51:04.19ID:???
去年は9月15日でした。
0830名無し組2017/07/26(水) 00:18:37.69ID:+NSdX2XK
記述aの問題を教えていただけないでしょうか?
感謝します。
0831名無し組2017/07/26(水) 00:51:39.63ID:???
試験内容がカルトクイズみたいな流れになるのはやめてほしい
いろんなとこで解答の意見がわかれるような問題は採用すべきじゃないと思う
0832名無し組2017/07/26(水) 10:35:17.06ID:???
今回、間違いに誘導しようとする悪意を感じる問題がいくつかあったな。
まんまと引っかかっているわけだが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています