トップページdoboku
1002コメント208KB

コンクリート診断士 その6 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2015/11/12(木) 21:43:51.08ID:???
コンクリート診断士とは
コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者

※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/
0639名無し組2017/02/01(水) 14:17:52.03ID:iy5CIxod
>>638
そら無理www
0640名無し組2017/02/02(木) 00:04:14.09ID:???
>>635
>>636
>>577でも出ているが、セメント新聞社の分冊になるやつ。
書店では平積みされておらず目立たなかったが、携帯性と適度な問題数(多すぎると挫折する。)でこれ1冊に絞った。
通勤電車の中で分野別解説を3周読んで、過去問繰り返したら合格した。
0641名無し組2017/02/02(木) 12:47:29.59ID:fNPJaAMU
>>640
ありがとうございます。
今年の探してみます。
0642名無し組2017/02/07(火) 18:39:37.63ID:4lOVTWtI
昨年は別資格とダブル受験して、別のも手応えがなかったんで
今年はコン診は見送って別資格から取るかと思っていたら
合格してた。コン診は3回目で講習からだったので、気が付けば
締め切り!
こうなれば1年勉強して来年度に余裕の合格を目指すぞ〜!
今年受験の皆さん、ガンガレー!
0643名無し組2017/02/08(水) 00:44:16.25ID:SXmyWeRp
>>642
合格していたけど、登録期限切れで、来年度再度受験ということですか?
そうだったら、虚しいですね
0644名無し組2017/02/08(水) 07:38:24.84ID:Bx4ik4LA
>>643
わかりにくくスマン。
今年は二兎を追うのはやめて別資格一本に絞ろうと思ってて、
コン診の申し込みを見送ると決めたところで、別資格の合格通知が来た。
ならば今年もコン診を受けるかと思ったが、
コン診の講習申込は締め切られてた〜ということです。
0645名無し組2017/02/09(木) 21:37:51.04ID:GIqRh7w0
>>644
そうだったんですね。
私は今からちょこちょこやってますが、
記述式論文も書いたことがなく、すでに焦ってます。
もっと前から勉強してれば…
来年度頑張ってください
0646名無し組2017/02/10(金) 11:10:52.37ID:+ww2740I
>>645
昨年2回目で、択一は28点とったけど、論文で玉砕!
論文の練習を1週間程度しかとっておらずなめてました。
早めの対策が必要かと。1000文字はかなりあります。半分も埋められなかった。
お互い頑張りましょう!
0647名無し組2017/02/10(金) 23:11:42.55ID:???
一昨年28点で受かったけど、論文の練習は同じく一週間前からだったよ
参考書のA・Bの模範解答とJCIの試験案内の序文を模写しまくって書き方とキーワード、フレーズを叩き込んだ
どういう文章の流れ・構成で何を書けばいいのか、を模範解答から掴めば、1000字って意外と短いよ
0648名無し組2017/02/11(土) 08:03:33.86ID:sNjsPfq8
>>647
646ですが、参考になります!ありがとう!
ほぼ専門外からの受験なので、そもそも基本的な知識が足りないのも敗因と反省。
1000文字が短く感じられるように勉強して、来年はがんばるぞー!
0649名無し組2017/02/11(土) 10:24:24.44ID:???
一級土木みたいに、とにかく過去問解いて詰め込めばいいんだろ、って考えで勉強するのは良くないね
過去問の解説だけ読んで情報の「点」を記憶・理解したつもりでいると落ちる
そうやって得た情報は仮に合格しても何の実にもならない、ただその問題が解けるというだけで応用できないから
一つずつ現象・原因・調査・評価・対策までを流れで理解するべき
0650名無し組2017/02/12(日) 11:01:30.86ID:5fG61wov
>>649
仰るとおり。オレは専門外だけど、爺さんになったころにも転職も可能なように
頭の柔らかいうちに資格を取っておきたいと思っているので、
単なる試験勉強ではなく根本から理解できるように頑張るよ。
0651名無し組2017/02/16(木) 09:37:12.68ID:+SZ6PExI
https://youtu.be/2q-vGObpa4M
0652名無し組2017/02/22(水) 11:01:56.30ID:ev6Pgqsl
登録証って、まだ届かないのかな?
0653名無し組2017/02/22(水) 15:38:52.37ID:OKWTcBt5
まだ
0654面へらは悪質で陰険ドスケベ2017/02/23(木) 20:40:03.42ID:???
すとーきんぐもくてきでひっこしてくる 基地外住民 すいどう どっかん どっかん どっ そうおん

ほそいせいかつどうろのきもおたDQNすとーかーのゆとりからこうれいしゃまで

 うるさいばいくくるま

こうだんほうめんからくる きもいこえそうんn ようじから としよりまで きちがいうじゃうじゃ
06554ne2017/02/23(木) 20:47:57.95ID:???
https://static.minne.com/productimages/8093898/large/b48a8ff49271a3af1b704967ff80586d52314830.jpg?1438933305

【鬼の居ぬ間に洗濯の解説】
主人や監督する者など、こわい人やうるさい人がいない間に、のんびりくつろいで気晴らしをすることをいう。
「鬼」は怖い人、「洗濯」とは命の洗濯の意味で、日頃の苦労や束縛から解放されて気晴らしを楽しむこと。 「鬼の来ぬ間にスカートを洗濯」「鬼の居ぬうちにスカーフを洗濯」ともいう。

263z63 263263乙63  /#
0656cute2017/02/23(木) 20:50:25.81ID:wnPMBgSZ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/okurimonoya1/mqxq104.html?sc_e=slga_pla
0657名無し組2017/03/01(水) 22:42:08.21ID:70DAQFjP
今年の講習会の受講表来た。
一発合格が今の目標!
0658名無し組2017/03/02(木) 11:15:46.07ID:8mzZ6zLJ
テキスト届いた。
今年は黄色か。
0659あし2017/03/03(金) 12:38:21.47ID:1ED+GpZp
ウチのにも届いた。
ところで、
コンクリート診断士の試験対策どっとこむ や新技術開発センターの講座に関して情報ありますか?
0660名無し組2017/03/03(金) 18:19:15.76ID:vqCQJdBU
こんにちは
今年初めて受験します
分厚いテキストが届いて驚いています
無理だろこんなん
マジでどんな勉強したらええねん
0661名無し組2017/03/03(金) 20:39:19.39ID:???
登録証が届きました。
0662名無し組2017/03/05(日) 13:56:39.71ID:6CtFjJdc
>>660
届いたそのテキストは早速本棚に飾るか、ヤフオクで売っぱらいましょう
市販の参考書と問題集の方が絶対にわかりやすいよ
0663名無し組2017/03/05(日) 16:29:50.87ID:qnrszlt3
>>662
講習はどうすんの?
0664名無し組2017/03/06(月) 09:50:04.14ID:???
おれはテキストを熟読して、大事なところをノートにまとめて
後は過去問やっただけで合格したからテキスト馬鹿に出来ないぞ
0665名無し組2017/03/06(月) 21:59:49.52ID:bXGWNyvG
テキストがだいぶたまってきた。本棚買うかな。
2003
2005
2007
2009
2011
2013
2015
2017
0666名無し組2017/03/07(火) 07:03:08.15ID:???
>>665
すごいですね。
コンクリート愛を感じます。
ところで、診断士は取得できたのですか?
0667名無し組2017/03/07(火) 22:30:22.24ID:Mm3MPtKq
>>666
まだです。
0668名無し組2017/03/08(水) 23:31:07.61ID:fQjSqu0o
素人だけど、コンクリート技士ってとったら生コン屋で働ける?
0669名無し組2017/03/09(木) 00:20:45.32ID:???
>>668

素人は受験資格あるの?
0670名無し組2017/03/10(金) 20:21:28.37ID:GiqgLlQq
監理技術者資格者証来た
0671名無し組2017/03/10(金) 21:35:28.95ID:hP2dsTTi
ぼうさいでおおおぜいの人間を夷す野間優子(アカシア会81忌)、頃せ
0672名無し組2017/03/10(金) 22:11:11.47ID:H1hEndfd
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
0673名無し組2017/03/12(日) 18:37:04.87ID:nxSLuDXz
わかる人教えて欲しいです。
試験は電卓持ち込み可ですか?
0674名無し組2017/03/12(日) 18:48:14.24ID:M539Xkye
>>673
0675名無し組2017/03/18(土) 20:35:11.04ID:ESYlNksS
今年度技術士一発合格したけど、コンクリート診断士の方が難しかった。3回落ちたし。
診断士の勉強が、そのまま技術士の筆記に応用出来ました。
0676名無し組2017/04/09(日) 18:50:49.48ID:HJtJY+6n
コンクリート診断士の講習で隣の席のおっさんが絡んで来て言い返したら人のカバンに唾吐きかけて消えて
ったんだけどコンクリート診断士受けようとする人間こんなの多いのか?
0677名無し組2017/04/09(日) 21:29:33.72ID:???
>>676

どんな状況だったのかがわからないのでなんとも
0678名無し組2017/04/09(日) 22:31:48.15ID:???
>>677
そうだよな。
俺も悪いとこ合ったんだと思うけど
いきなり絡んで来て言い換えされたら
唾吐いて逃げてくって恥ずかしくないのかなと思って愚痴っちゃったわ。
忘れてください。
0679名無し組2017/04/10(月) 22:27:17.73ID:???
講習会場で弁当販売とかあります?
0680名無し組2017/04/11(火) 00:06:22.09ID:???
>>679
ありましたよ
0681名無し組2017/04/11(火) 08:04:13.36ID:???
>>680
てんきゅー!
0682名無し組2017/04/13(木) 09:41:58.24ID:EuldgWpY
講習@東京 同志いる??
寝ないようにがんばるぜ
昨日呑み過ぎたぜ。。
0683名無し組2017/04/13(木) 22:35:34.12ID:???
今日の名古屋はどう?
0684名無し組2017/04/14(金) 14:51:58.46ID:uD+ooOeT
東京いないのか
金曜日にせっかく1人東京いるし
診断士を目指す同志と有楽町辺りで呑みたいなぁ
とか考えてみたり
ホモですが
0685名無し組2017/04/15(土) 00:13:36.65ID:jo8Js1RG
>>684
ウホッ
0686名無し組2017/04/16(日) 17:49:59.39ID:t5ydDecC
4回落ちて5回目に受かりました。もう二度と受けたくない。
0687名無し組2017/04/17(月) 00:41:15.01ID:BI+tKqaf
私は8回目の受験です。
超気持ちイイ!
0688名無し組2017/04/17(月) 14:57:17.89ID:yuIV55hg
講習会疲れますた
0689名無し組2017/04/17(月) 15:47:24.79ID:iR1/VIEn
診断士の試験は主任技士と比べて、どんな感じですか?
ちなみに主任技士持ち
0690名無し組2017/04/17(月) 18:41:01.20ID:???
試験のための講習会金儲け主義は止めてほしい。受かっても定期的な更新講習あるのに。
0691名無し組2017/04/17(月) 20:01:38.06ID:???
そういうのは会社持ちではないんか?
個人負担なら、結構大変とは思う。
0692名無し組2017/04/17(月) 21:50:20.92ID:???
>>691
経営側なので。ただでさえ技士も更新で講習あるし。
0693名無し組2017/04/18(火) 05:26:21.83ID:???
>>692

儲かってないの?
0694名無し組2017/05/06(土) 19:21:00.60ID:IgliWkWa
4年前に受かったけど、全く需要ない
ゼネの建築の監督だから仕方ないんだが、なんとか役立たせたいのですが、皆さんお知恵をお貸しください
0695名無し組2017/05/08(月) 01:41:21.10ID:???
コンサル勤めなら点検業務を受注すれば…。
工事受注者だと補修工事かなー。あとは新設構造物の初期点検くらいしか
思いつかない。
0696名無し組2017/05/15(月) 07:44:47.93ID:???
名刺に書く
→お、コンクリートのプロやんか!
0697名無し組2017/05/21(日) 09:06:40.83ID:xMSiC6Hu
試験のための講習会につて
費用と日程教えてください
0698名無し組2017/05/21(日) 12:20:57.16ID:???
今年の講習は終わってる
来年のことはまだわからない
06992017/05/26(金) 01:08:10.96ID:Ase4enTK
試験まで2カ月切ったけど、この掲示板全然盛り上がって無いね。
0700名無し組2017/05/27(土) 07:48:17.47ID:5PcESNpi
名刺に「コンクリート診断士」て書いてあると、自分自身の気持ちが引き締まる気がする。「いい加減な仕事出来ないな」と。まあ、技術士やRCCMのほうが尚更そうなるんでしょうけど、残念ながらそこまでのオツムがないので。
0701名無し組2017/05/27(土) 13:31:35.28ID:???
>>700
コンクリート診断士よりRCCMの試験の方が簡単ですよ。
だから、自分は
技術士(建設部門)
コンクリート診断士
RCCM(技術士と違う専門科目)
って名刺に書いてますね。
0702名無し組2017/05/28(日) 00:46:00.35ID:nd9OQZWE
>>701


おお、素晴らしいですね。
私は、ひとつじゃ寂しいから、

「コンクリート診断士」
「一級構造物診断士」

て書いてます。今年はなんとか土木鋼構造診断士を取りたいです。
0703名無し組2017/05/29(月) 17:15:00.08ID:???
合格者いたらどこの参考書使ったか教えてください
0704名無し組2017/06/04(日) 07:49:48.85ID:2Q4nkjP5
セメント新聞社の参考書
前半は参考書、後半は問題集、切り離すヤツ
これ一本で合格したよ
講習会で配布された分厚い図鑑はヤフオクへ
0705名無し組2017/06/14(水) 07:09:30.96ID:3jmcvWPW
皆さん頑張ってますか?
0706名無し組2017/06/14(水) 07:18:30.97ID:???
ちょっとずつやり始めたよ
0707名無し組2017/06/24(土) 14:42:33.35ID:qxYUvW3w
。。。
0708名無し組2017/06/24(土) 15:57:47.45ID:yTgx8V2o
0709名無し組2017/06/24(土) 16:55:14.42ID:???
受験票来たね
0710名無し組2017/06/26(月) 18:16:37.88ID:VSL4Naca
受験票キターー
0711名無し組2017/06/26(月) 19:40:23.73ID:???
試験会場、昨日の舗装診断士と全く同じ会場だった。早稲田。
0712名無し組2017/06/27(火) 07:50:15.13ID:jXtrE0Vr
舗装診断士どうでしたか?
0713名無し組2017/06/28(水) 00:07:20.10ID:???
舗装診断士、午後の作文量が多すぎててがしびれそうになった。択一は一級舗装所持者ならそれほどでもないかも。
0714名無し組2017/06/30(金) 12:40:25.50ID:wsD4UvDU
舗装の試験は日焼けしてヘルメットのあごひも部分だけ白い人が大勢いました。
これから暑くなるから舗装工事は大変ですね。
0715みんな頑張れ!2017/06/30(金) 20:28:11.34ID:???
択一、調査関係だけはなんとなくでいいから
覚えとけよ。数値も。
あとは運任せ( ̄▽ ̄)
0716名無し組2017/07/07(金) 22:51:23.38ID:7LEZxGQY
試験まで二週間とちょっと。勉強すすんでますか?
今年の記述は何が出るんだろう…
0717名無し組2017/07/08(土) 14:23:02.86ID:+EVhyBjK
土木は床版ですね
疲労+凍結防止剤による塩害
などが出ます。
0718名無し組2017/07/08(土) 22:08:33.13ID:???
最近問題になってる土砂化と水平クラックは、必ずしも塩害や中性化が原因とは言えないけどね
0719名無し組2017/07/09(日) 15:13:16.80ID:bod4qKcK
試験まであと2週間です。
みなさん盛り上げていきましょう
0720名無し組2017/07/11(火) 15:31:00.74ID:QllDwBmF
>>717それはもしかして、2009年、2013年と4年周期で出ているから次は今年の可能性が高いということですか?
0721名無し組2017/07/11(火) 18:46:38.96ID:g4vHpinY
去年、自分が山かけした問題です。
見事に外れましたが、まさかトンネルが出るとは思いませんでした。
0722名無し組2017/07/13(木) 10:23:58.65ID:t0cFITKf
誰か、
A問題の予想問題文をいくつか紹介してください。。。
0723名無し組2017/07/18(火) 21:01:50.89ID:e6Qt5Qqi
ことしはASRが出るみたいですが本当ですか??
0724名無し組2017/07/20(木) 15:36:29.55ID:yCA1R0Oo
ASRは2012,2015年と出ているね。今年出れば2年ぶりとなる。
0725名無し組2017/07/21(金) 18:24:49.21ID:e4F3Ug7j
初めて受けます
A問題災害多いんでインフラの保守点検で絞った
B問題は床版とASRに絞った
その前に4択が果てしなく怪しい
日曜日頑張りましょう
0726名無し組2017/07/21(金) 20:31:11.61ID:???
Aは時事ネタを押さえつつ(山張りに近いかな)、
それに絡めて、診断士とは何ぞやっていう、自分の考えを書けるように。
B問題はどんな劣化でも、
原因(与えられている条件等)からの複合劣化の可能性、その対策。
この流れで書けばある程度はいける(はずだ)から
頑張れ!!!!!!
0727名無し組2017/07/21(金) 21:31:52.51ID:+ZRir58W
明後日の今頃は、複雑な気持ちで、ビールを飲んでいるのだろう。
4択、A問題はなんとかなりそうだが、B問題は・・・
0728ならず者2017/07/22(土) 17:21:27.78ID:ItWZutY6
明日の診断士試験、転居が重なり受験票票が届いていません。
大阪の試験、試験開始時刻等教えていただけませんか
0729名無し組2017/07/22(土) 17:41:19.00ID:oMiv32U3
>>728
大阪産業大学で13:30〜17:00まで
開始20分前までに着席
入室は12:45から可能です。
私も大阪です。頑張りましょう。
0730名無し組2017/07/22(土) 19:35:10.89ID:VUSVtStb
いよいよ明日ですね
0731名無し組2017/07/22(土) 20:52:38.50ID:???
えっ?マジかよ……
0732名無し組2017/07/22(土) 21:00:05.97ID:???
やればやるほどあれもこれも覚えられてない!と焦って、もう吐きそう…
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」と自分に言い聞かせて、ギリギリまでテキストと練習に書いた論文を握りしめて受験してきます!
あとは四択のために勘が冴えわたることを祈る!
0733名無し組2017/07/22(土) 21:29:06.82ID:???
>>732

立派

もう横になってますよ
0734名無し組2017/07/22(土) 21:43:23.73ID:???
今かなり臭い屁が出た
合格かも
0735あああ2017/07/23(日) 00:28:43.67ID:GPUNW5uK
明日福岡で受験します。
皆さん、頑張りましょう!
0736名無し組2017/07/23(日) 08:11:37.17ID:???
みんな起きたか〜?
0737名無し組2017/07/23(日) 09:46:44.95ID:???
起きてご飯食べました。
準備して行ってきます。
筆記用具、計算機、受験票は持ちましたか?
消しゴムのカバーははずしていきましょうね!
0738名無し組2017/07/23(日) 10:14:42.15ID:ETLZRobm
診断できない診断士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています