コンクリート診断士 その6 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2015/11/12(木) 21:43:51.08ID:???コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者
※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/
0213名無し組
2016/05/04(水) 18:38:24.58ID:hNaTdyOB受験はしない
0214名無し組
2016/05/06(金) 16:07:14.72ID:G54EoXO+0216sage
2016/05/07(土) 09:05:07.57ID:6ua9Aqko・・・・・・
意味不明
おわった↓
0217名無し組
2016/05/07(土) 15:59:16.70ID:6ua9Aqko0218名無し組
2016/05/07(土) 20:23:55.84ID:V2zNTrPP0219名無し組
2016/05/09(月) 12:49:09.88ID:p0DzeE4j0220名無し組
2016/05/09(月) 16:39:16.68ID:ofvbpf55俺のために講習開催してくれん?
無理?
0221名無し組
2016/05/09(月) 20:14:56.77ID:???0223名無し組
2016/05/10(火) 23:25:31.15ID:Ry3xRhQ30224名無し組
2016/05/12(木) 21:45:31.85ID:???0227名無し組
2016/05/19(木) 22:45:18.02ID:M41q5rtD0228名無し組
2016/05/20(金) 18:54:35.35ID:rMH9TS5G0229名無し組
2016/05/20(金) 22:16:25.40ID:p4FBQYAz0230名無し組
2016/05/20(金) 23:12:12.02ID:To1UG2AY0231名無し組
2016/05/20(金) 23:44:51.60ID:p4FBQYAz疲労
とかでしょうか?
0232名無し組
2016/05/20(金) 23:54:10.70ID:kq55LDER0233名無し組
2016/05/21(土) 17:26:31.65ID:3rpO82AO0234名無し組
2016/05/21(土) 21:42:59.14ID:???0235名無し組
2016/05/21(土) 22:17:10.87ID:???・アルカリ総量規制以前、排水不良、凍結防止剤が原因のASR
・排水不良でたて壁より土の中の方が水+凍結防止剤の影響が大きかった
・残存膨張量で進行性を確認、コンクリート強度・弾性係数確認
・加速期後期、前肢上部は圧縮側の損傷なんで耐力への影響はまだ小さい
・排水処理の改善、亜硝酸Li含む断面修復と補強鉄筋、表面被覆による予防
・ひび割れは表面被覆と可とう性エポキシ樹脂によるひび割れ注入
こんな感じのことを書いてとりあえず受かったけど
0236名無し組
2016/05/21(土) 22:30:34.30ID:uVNumLaPASRが主で、鉄筋の錆汁も見られたので中性化も挙げました。
ちなみに、マーク65%で、筆記が良かったため、合格しています。
0237名無し組
2016/05/23(月) 20:36:49.10ID:j0QmNCqk記述Aの予想はどうでしょうか?
0238名無し組
2016/05/23(月) 23:17:11.29ID:???決まり文句がなんのことか分からないなら、何でもいいから模範解答3年分ほど5〜10回ずつ書き写せば嫌でも分かる
0239名無し組
2016/05/25(水) 23:22:42.45ID:x/DYth4Z0240名無し組
2016/05/30(月) 22:47:48.02ID:???0241名無し組
2016/06/02(木) 01:02:03.06ID:???31さい
一級建築士+1級建築施工管理技士をもっているもんですが
どの参考書を買えばよいでしょうか?
テキスト、過去問等

0242名無し組
2016/06/02(木) 09:15:00.87ID:???個人的には解説が詳しそうなのがいいと思う
ただ急がないと時間がないよ
一級建築士もってても診断士試験には役に立たないし
0243名無し組
2016/06/03(金) 01:13:42.79ID:???とりあえず過去問買いました
コンクリート診断士完全戦略
これをやりつぶそうかと思います。
記述が2問あるんですね。
過去問みてると、計算があるんですね。
だいたいはわかります。施工してたんで
ただ 狭く深いってかんじで 専門ですね
かなり、、、
0244名無し組
2016/06/06(月) 06:11:28.61ID:Cd8dZ05O今年の記述は、なんだと思いますか?
あとB問題は、建築のが取りやすいんですかね。
土木はASRを除いた、化学的腐食や疲労とかを予想しますが、いかがでしょう。
0245名無し組
2016/06/12(日) 06:15:00.56ID:BwKfsnEX0246名無し組
2016/06/12(日) 08:54:22.42ID:???0247名無し組
2016/06/12(日) 19:41:45.31ID:???0248名無し組
2016/06/12(日) 21:42:14.28ID:P4I9GTa8私も受けましたよ。コンクリート診断士みたいに最初の35門は足切りがあるんですかね?
論文は楽勝だったんで、そこが心配です。
0249名無し組
2016/06/12(日) 21:59:07.40ID:???あるかもしれないけど、それを気にするような難易度の問題でもないし、
去年の合格率(50%以上)から言ってよほど手を抜かないと落ちないんじゃないかね
協会の方は人が少ないからとにかく合格させて入会させて金を搾り取ろうって段階だし
0250名無し組
2016/06/12(日) 22:49:23.93ID:P4I9GTa8ありがとうございます。さすがに半分は取れてるかなと思います。コンクリート診断士みたいに70%なら微妙でしたが。
0251名無し組
2016/06/12(日) 22:51:27.26ID:P4I9GTa8あ、すみません、合格率が50%ということですね。足切りラインと勘違いしました。
0252名無し組
2016/06/18(土) 20:39:38.58ID:w8VRjbIc0253名無し組
2016/06/18(土) 22:17:43.73ID:eFm+OPYg0254名無し組
2016/06/20(月) 23:38:39.14ID:???http://goo.gl/Dx3g94
給料は悪くなーい
0255名無し組
2016/06/21(火) 00:21:36.86ID:???0256名無し組
2016/06/21(火) 01:10:23.94ID:2g7YTCLK半年以上、かかるし
0257名無し組
2016/06/21(火) 20:23:27.30ID:Bo2UR4xi0258名無し組
2016/06/21(火) 22:29:52.09ID:Y1/vbbYNたしか「熱伝対の構成金属」を問う問題が5年前にありました。自分はたまたま温度解析の実証試験などをやってたから知ってましたが「コンクリートの診断」に何の関係があるのか。
こんな意地悪な試験、2度と受けたくないですね。
0259名無し組
2016/06/23(木) 23:06:53.71ID:???0260名無し組
2016/06/23(木) 23:45:10.70ID:AUEpXVhb0261名無し組
2016/06/24(金) 18:22:54.56ID:MI42SOWp0262名無し組
2016/06/24(金) 18:28:55.14ID:CO14FgCL0263名無し組
2016/06/26(日) 22:26:37.83ID:hVRvVxmi0264名無し組
2016/06/26(日) 23:08:18.86ID:WM/je3Zh0265名無し組
2016/06/27(月) 21:00:16.72ID:???ちなみにそれまで塩害のメカニズムもろくすっぽ知らない状態だった
0267名無し組
2016/06/28(火) 00:41:34.39ID:Q4rmSUcQたしかに優秀だけど、仕事で活かせてるのかは疑問。
0268名無し組
2016/06/28(火) 08:48:07.12ID:???両方共受かって嬉しかったけど試験前の一ヶ月間はハゲるほど勉強したぞ。
0269名無し組
2016/06/28(火) 21:14:08.29ID:???ちゃんと報告書自分で書いてるコンサルなら記述は大した事ないし
0270名無し組
2016/06/28(火) 22:03:36.27ID:???0271名無し組
2016/06/28(火) 22:22:39.76ID:???作業としての橋梁点検数年と、多少の非破壊試験の経験はあったけどね
0272名無し組
2016/06/29(水) 23:12:34.91ID:qG6r1MvX0273名無し組
2016/06/30(木) 19:41:18.97ID:???0274名無し組
2016/06/30(木) 20:12:05.49ID:TDwF2lIg0275名無し組
2016/07/01(金) 20:47:16.05ID:vXgwbis90276名無し組
2016/07/02(土) 18:13:00.74ID:???0278名無し組
2016/07/02(土) 21:24:51.28ID:Voa4O3pO0279名無し組
2016/07/02(土) 23:24:39.10ID:???排除するところから始めて図書館に落ち着いたが日曜日は子連れが多くて・・とムニャムニャ言い訳を並べてみる
0280名無し組
2016/07/02(土) 23:33:28.50ID:wNKGCaTF記述?択一?
0281名無し組
2016/07/06(水) 19:22:48.68ID:???0282名無し組
2016/07/08(金) 10:56:06.62ID:???0283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 08:30:14.28ID:XNwanLQB0284名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 11:37:32.47ID:e+UUA4zi0285名無し組
2016/07/11(月) 21:31:18.88ID:???0286名無し組
2016/07/11(月) 23:05:12.23ID:exmUFJDY0287名無し組
2016/07/11(月) 23:37:46.90ID:Vzx2zUt00288名無し組
2016/07/12(火) 22:01:14.64ID:7NJ7+W0l0289名無し組
2016/07/12(火) 22:44:44.31ID:b5UY7t8j0290名無し組
2016/07/12(火) 22:57:16.23ID:???0291名無し組
2016/07/12(火) 23:30:18.52ID:7NJ7+W0l0292名無し組
2016/07/12(火) 23:39:25.73ID:b5UY7t8jあげたい
0293名無し組
2016/07/12(火) 23:40:14.37ID:b5UY7t8j0294名無し組
2016/07/13(水) 01:11:03.46ID:up856hRK0296名無し組
2016/07/13(水) 16:58:18.26ID:6e204Viw0297名無し組
2016/07/15(金) 18:28:39.83ID:???ちなみに建築屋ですが
0298名無し組
2016/07/15(金) 19:03:51.81ID:8d2YdWZk0299名無し組
2016/07/15(金) 22:26:35.10ID:1yPvvkdV0300名無し組
2016/07/17(日) 03:59:23.26ID:???劣化状況の診断だから。
新築には必要ないけど
新築なら、主任技士でしょ。
まぁひびわれの貼り方とか、サビ汁の色とか
コンクリート焼けたら 温度によって色が変化するとか
おもろいけどね
超マニアックだけど。
今日あさおきたら 100問といてみます。
0301名無し組
2016/07/17(日) 15:13:42.45ID:TTN/qBZU0302名無し組
2016/07/17(日) 19:31:04.50ID:LxAHvKXk眠い
集中できない
0303名無し組
2016/07/17(日) 20:28:13.56ID:4JvsyO/d0304名無し組
2016/07/17(日) 22:46:18.76ID:TTN/qBZU0305名無し組
2016/07/17(日) 22:53:02.87ID:pWmoPG0y0306名無し組
2016/07/18(月) 14:55:03.72ID:???同じ年にダブル合格する人なんているんかいな?
0307名無し組
2016/07/18(月) 19:17:26.48ID:jwjK/3n8楽勝
0308名無し組
2016/07/18(月) 19:25:34.05ID:???0309名無し組
2016/07/18(月) 19:38:23.00ID:0aiTfBSq大丈夫?お大事に
0310名無し組
2016/07/18(月) 20:32:45.17ID:kDnLkJNp0311名無し組
2016/07/18(月) 23:01:21.29ID:l53UBMhNイメージはできている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています