★2級管工事施工管理技士★ [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し組
2015/11/06(金) 23:22:33.69ID:???よろしくどうぞ
0824名無し組
2018/02/16(金) 10:31:19.88ID:uMdGqmkcさすがに経験記述で満点配点で60点はないと思う。
0826名無し組
2018/02/16(金) 11:29:00.72ID:???ポンプの吸い込み管の施工要領以外できたよ。
へいしんレデューサじゃなくて、
吸い込み管に仕切弁をつけずに、
吐出官に仕切弁をつけると書いてしまった。
0827名無し組
2018/02/16(金) 17:06:35.53ID:RasQ3gK20828名無し組
2018/02/17(土) 16:45:39.51ID:???あーでも合格してたとして印紙貼って発送して合格証が来るのは
4月後半かなぁ
どの施工管理の試験も申込みから合格証到着までが長いのが困る・・・
0829名無し組
2018/02/20(火) 06:47:45.69ID:JXT53zdt0830名無し組
2018/02/20(火) 12:44:24.18ID:???0831名無し組
2018/02/20(火) 22:46:39.19ID:JXT53zdt0832名無し組
2018/02/21(水) 10:48:01.12ID:YRzeilGo0833名無し組
2018/02/21(水) 10:58:22.21ID:???もはやどんな手応えだったかも思い出せない
0835名無し組
2018/02/21(水) 13:06:07.25ID:Rv5FsL50施工場所だけ変更したような感じなんやけど大丈夫やろか
0836名無し組
2018/02/21(水) 17:19:00.20ID:8DPbZNFTまぁ25点あれば大丈夫なんだろけど・・気分的にしんどいよ。。。
0837名無し組
2018/02/21(水) 23:18:13.96ID:4zh1KQkC0838名無し組
2018/02/22(木) 09:18:47.30ID:???0839名無し組
2018/02/22(木) 09:26:12.80ID:???0840名無し組
2018/02/22(木) 09:28:23.63ID:IX+WT0wy写真撮ったおけばよかった
郵送はいつくるの?
0841名無し組
2018/02/22(木) 09:55:35.01ID:???レス番>>304位で見ることができるけど
去年なんかもっと書き込みが少ない
建築土木ほど人も多くないし…
>>840
関東なら次の日に届くんじゃないかな
次の日に届かなけれれば月曜日
0842名無し組
2018/02/22(木) 15:02:38.74ID:w75dy1Sj0843名無し組
2018/02/22(木) 17:46:26.21ID:1UWKsICE0844名無し組
2018/02/22(木) 18:19:43.29ID:???0845名無し組
2018/02/22(木) 19:54:55.34ID:???0847名無し組
2018/02/22(木) 20:10:41.00ID:oG6KVUfF0849名無し組
2018/02/22(木) 22:19:16.89ID:YW5tdGKu0850名無し組
2018/02/23(金) 05:11:08.77ID:uVPCuEwo0851名無し組
2018/02/23(金) 07:17:55.43ID:57ra0L790852名無し組
2018/02/23(金) 07:59:33.57ID:uVPCuEwo0853名無し組
2018/02/23(金) 08:58:46.62ID:???0854名無し組
2018/02/23(金) 08:59:19.02ID:s5YM71GP0855名無し組
2018/02/23(金) 09:05:06.19ID:WnMJyJZS0856名無し組
2018/02/23(金) 09:05:18.13ID:???0857名無し組
2018/02/23(金) 09:05:45.78ID:???0858名無し組
2018/02/23(金) 09:09:16.35ID:???学科 59.3
実地 40.9
平年並みの模様
0859名無し組
2018/02/23(金) 09:10:51.33ID:???男性 93.8%
女性 6.2%
0860名無し組
2018/02/23(金) 09:12:02.15ID:???高卒 42.7%
大卒 40.1%
0861名無し組
2018/02/23(金) 09:13:48.99ID:0yxdglP40862名無し組
2018/02/23(金) 09:14:53.87ID:bH/qNf5F0863名無し組
2018/02/23(金) 09:15:52.18ID:???受かった人のを少しいじっただけで
合格できた。
他の記述はほぼ合ってたけど
0864名無し組
2018/02/23(金) 09:20:18.83ID:dVX9bI/dおそらくは、○のし忘れは減点対象なくらいなのだろう。
このスレで採点されないとか言ってた奴、嘘つくなよ。
0865名無し組
2018/02/23(金) 09:23:02.10ID:WnMJyJZS0866名無し組
2018/02/23(金) 09:24:12.23ID:???0867名無し組
2018/02/23(金) 09:30:12.16ID:nRliVIwD0868名無し組
2018/02/23(金) 09:43:00.92ID:???帰りに自分のご褒美にモンハンワールドを買って帰ろう…
0869名無し組
2018/02/23(金) 09:43:08.29ID:7gXQogCH俺も
0870名無し組
2018/02/23(金) 10:29:23.13ID:???0871名無し組
2018/02/23(金) 10:32:04.98ID:n5KzXQbRまた何年後かに1級だ〜
0872名無し組
2018/02/23(金) 10:56:02.70ID:WnMJyJZS0875名無し組
2018/02/23(金) 12:20:27.46ID:???手応えあったけど経験記述がある分が不安だった
よかった〜が正直な感想
0876名無し組
2018/02/23(金) 12:37:03.13ID:diYSVi1/出来ますよ。今年、ダブル受験して
2つとも受かりました。
0877名無し組
2018/02/23(金) 12:38:08.15ID:54aGFtzQすげえ
受けたいんやが経験年数2週間足りずっていけると思う?
0878名無し組
2018/02/23(金) 14:33:00.97ID:???0879名無し組
2018/02/23(金) 18:18:01.76ID:KKWkdmEe俺にはそんな余裕ないわ(笑)
0880名無し組
2018/02/23(金) 18:21:20.58ID:+yW3wv92改修工事建築屋だから、ほとんど管工事は素人で図の問題全滅ぽいけど、ユニットバスの交換とか、やった事ある小規模工事でなんとかなった。
建築工事がメインだし管工事で4000万円超える工事ってそうそうないけど付随工事はあるから、自分は2級でも充分価値があると思ってる。
今年、1級もチャレンジしようと思う
0881名無し組
2018/02/23(金) 19:15:09.85ID:???今後、受験する人のために少しでも役に立てばと思い厚かましながら晒します
>>463
>>485
学科は七年分
実地は十五年分やりました
0882名無し組
2018/02/23(金) 21:21:04.95ID:IlEezX8f0883名無し組
2018/02/24(土) 09:06:46.17ID:???秋に浄化槽設備士?の講習に行ってくれ、との事
何ぞそれ?
0884名無し組
2018/02/24(土) 12:14:39.65ID:???0885名無し組
2018/02/24(土) 12:20:57.42ID:???0886名無し組
2018/02/24(土) 12:21:51.32ID:???0887名無し組
2018/02/24(土) 15:08:31.04ID:dWvoGFUF一級、二級の管施工持ちは5日の講習と簡単な試験だけで本来なら学科実施試験が必要な浄化槽設備士が取れるんや
浄化槽の工事をするのに必ず必要な国家資格や
0889名無し組
2018/02/24(土) 18:29:33.68ID:???みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0890名無し組
2018/02/24(土) 20:17:25.06ID:???0891名無し組
2018/02/24(土) 20:36:55.11ID:UXyJpOP4なるほど。
俺も講習聞いてみよう。
0892名無し組
2018/02/24(土) 20:45:11.21ID:???0893名無し組
2018/02/24(土) 21:36:59.23ID:urzGTvBW下の日本環境整備教育センターってとこのページで詳細見れるから頑張ってや
https://www.jeces.or.jp/course/facilitie-course.html
0895名無し組
2018/02/25(日) 01:08:49.04ID:DFO0UW37設備士は一度取れば更新は要らないやで
0896名無し組
2018/02/25(日) 05:42:41.33ID:thmLNC29サンキュ。
感謝する。
0897名無し組
2018/02/25(日) 06:15:25.66ID:4PhALYbN講習費高いんだな…
設備会社じゃない、マンション管理の改修部隊に勤めてるから会社で取らせてくれなそう
0899名無し組
2018/02/25(日) 09:43:00.89ID:Dxag0SgT0900名無し組
2018/02/25(日) 09:50:30.72ID:???でも給水装置のスレはカッソ過疎すぎて寂しい
0901名無し組
2018/02/25(日) 18:26:36.91ID:4PhALYbN23日付けで送ってるならきてもいいと思うんだけど
日曜日だからこないのかな
0902名無し組
2018/02/25(日) 19:21:30.50ID:3UpBKXgIまだきてない
ちな23区民
0903名無し組
2018/02/25(日) 19:26:23.21ID:3UpBKXgIまだきてない
ちな23区民
0904名無し組
2018/02/25(日) 19:26:34.42ID:???ちな四国の片田舎
0906名無し組
2018/02/26(月) 10:20:37.62ID:Siz/Au0W0907名無し組
2018/02/26(月) 12:45:11.81ID:???0908名無し組
2018/02/26(月) 16:54:26.12ID:???23区
0909名無し組
2018/02/26(月) 18:51:40.40ID:???合格したはずなのに、
ハガキで届いてびっくりした。
普通、この手の資格は申請があるから
合格者は封書で届くと思ってたから、
不合格の通知かなと思ってしまった。
0910名無し組
2018/02/26(月) 20:07:46.58ID:/UeFoeAE作文もめちゃくちゃ普通のこと書いたし
問題も間違えてたし
なんで合格したかわからん!
0911名無し組
2018/02/26(月) 20:50:07.81ID:???ホームページで番号確認してはいたけど改めて通知で見ると感慨深いものがあります
土木の時は住所の証明書類なんかいらなかったと思ったけど変わったのかな?
今年は給水装置と消防設備士と排水です
お疲れさんでした
0912名無し組
2018/02/26(月) 21:28:43.18ID:oLbUZ4n3間違いなく合格で一安心
0913名無し組
2018/02/26(月) 21:51:14.49ID:0Vejg1L0長かった
0914名無し組
2018/02/26(月) 22:32:23.87ID:z/kMfziv実地の最初の図の指摘問題全滅でダメかと思ったけど
受かってて良かったわ
実地試験は途中退室者が多かったけど、時間ギリギリまで精査して書いて良かった。
0915名無し組
2018/02/27(火) 07:40:32.24ID:???建築と送るところが一緒なんだな、係が違うだけで…
0916名無し組
2018/02/27(火) 07:53:09.91ID:???一応また受験番号確認しちゃったよ
ちな埼玉
0917名無し組
2018/02/27(火) 07:58:45.73ID:???0918名無し組
2018/02/27(火) 08:53:45.45ID:???去年の2建築施工管理取った人の見て、写真入るのかーと思ったんだけど管は入らないのかな?
0919名無し組
2018/02/27(火) 09:02:00.16ID:???ググると管工事の顔写真入りの合格証が出てくるから
顔写真入るね
つか施工管理の合格証には全部顔写真入るみたいだね
0920名無し組
2018/02/27(火) 09:34:27.66ID:xEB0HR0c受験時に提出した顔写真が入るよ。
電気施工取ったとき全く意識しないで
どうでもいい写真だしたから
そのまま合格証になって失敗したw
0921名無し組
2018/02/27(火) 14:31:25.84ID:???会社からのプレッシャーがきつかった
0923名無し組
2018/02/27(火) 19:19:58.51ID:???レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。