途中で送ってしまいました。

設計要領を読み込めば大体、設計のやり方が分かるし、
メーカ担当者も人が多いから、色々長電話に付き合ってくれるし、
設計協力って名目で打合せしながら、計算書の作り方や設計の考え方を
教えてくれた。発注者も人が多かったから、心に余裕があって色々積算の
やり方や、詰めの時なんか数量を拾ってくれたり、交流があった。
さして自然と覚えて、応用も利くようになった。

今は・・・・