トップページdoboku
1002コメント191KB

RCCM Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2012/12/01(土) 09:05:02.24ID:juTQsZzB
前スレ
RCCM
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1289725097/

一般法人建設コンサルタント協会 RCCM資格情報
http://www.jcca.or.jp/qualification/rccm/index.html

RCCM受験を応援するページ
ttp://www.pejp.net/rccm/
0681名無し組2014/11/10(月) 15:09:51.15ID:qqtPDhkd
>>680
あいつなんなの?
0682名無し組2014/11/10(月) 15:20:19.48ID:???
問題発表きましたよー
0683名無し組2014/11/10(月) 18:47:58.02ID:???
>>680
仕事中にスマホとかRCCM掲示板はりついてるのがなんとも・・・
0684名無し組2014/11/10(月) 19:48:31.79ID:???
>>680
「直前4年に業務実績がないなら、年度を改ざんしちゃえばいいじゃん」とか言っちゃう上司
0685名無し組2014/11/10(月) 23:21:40.68ID:???
>>680
経歴書の会社印よくもらえたなー。
もし受かったとしても流石に掲示板に受かりましたとは書けないだろう。
0686名無し組2014/11/11(火) 15:28:56.62ID:???
やまぴーは一体何がしたいんでしょうか
0687名無し組2014/11/11(火) 17:50:04.56ID:AqH+8ImF
>>686
まさしくそのとうりです。ウケました。 
0688名無し組2014/11/11(火) 17:53:54.57ID:???
>>686
時間がないという割には色々ネットで調べたみたいだしねぇ・・・。
0689名無し組2014/11/11(火) 18:34:12.49ID:???
おそらく、太刀魚がレスしますよw
勝手に立ち上げちゃダメ、来年以降の受験生のために(ry
勿論、勤務時間外の書き込みになります。
0690名無し組2014/11/11(火) 20:57:45.78ID:???
>>689
あっちの掲示板で太刀魚で記事検索したら、出てくるわ出てくるわw
少なくとも一部門は持ってるんだろうけどそれも怪しいな。
0691名無し組2014/11/12(水) 22:38:15.79ID:???
問1は、JACICのテキストの解答例くらいのレベルで書けば何%ぐらいの得点になるのでしょうか
0692名無し組2014/11/12(水) 23:20:11.36ID:???
倫理で失格?セクハラ部長
0693名無し組2014/11/13(木) 09:52:38.70ID:???
>>691
テキストレベルで書ければ100点だよきっと。
0694名無し組2014/11/13(木) 15:54:58.52ID:???
>>693
本当ですか
じゃあ100点だ
0695名無し組2014/11/13(木) 15:56:12.47ID:???
ダメだ、やまぴーについていけないw
0696名無し組2014/11/13(木) 16:17:34.68ID:???
結局、都市計画の掲示板立たなかったしね
0697名無し組2014/11/13(木) 17:55:11.22ID:???
やまぴー、返信の仕方がわからないだけでは・・・。
0698名無し組2014/11/17(月) 22:22:35.55ID:???
やまぴー、スレ削除した?
都市計画、今年は何もなしか。
0699名無し組2014/11/18(火) 15:39:49.96ID:???
やまぴー迷惑以外の何者でもない
0700名無し組2014/11/26(水) 00:41:27.51ID:???
七百 あえて漢数字でいただく
0701名無し組2014/12/01(月) 13:39:52.63ID:???
あと3か月か
長いな
0702名無し組2014/12/08(月) 21:37:36.90ID:???
Room
0703名無し組2014/12/11(木) 14:37:09.13ID:TCK8L2S5
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/
0704名無し組2014/12/11(木) 21:16:27.14ID:???
200ユニットw
0705名無し組2014/12/19(金) 00:24:44.10ID:???
オッサン!
0706名無し組2014/12/19(金) 22:00:16.00ID:???
来年からRCCM手当て廃止・・・orz
0707名無し組2014/12/20(土) 20:01:02.08ID:GAQ3n17c
RCCMのようなゴミ資格に手当がついていたことが驚き
0708名無し組2014/12/26(金) 11:53:30.47ID:???
せめて更新費用を負担してほしい
0709名無し組2015/01/31(土) 00:59:11.85ID:46Sn5MLr
あge
0710名無し組2015/02/05(木) 20:50:21.27ID:???
合格発表いつ?
0711名無し組2015/02/08(日) 15:38:59.74ID:???
2月27日だったかと
0712名無し組2015/02/21(土) 20:50:34.47ID:???
サテソロソロ
0713名無し組2015/02/23(月) 23:34:04.29ID:8RdKsgWK
こんなカス資格に落ちるアホゥ
0714名無し組2015/02/24(火) 07:44:28.74ID:???
>>713
カス資格だから受ける気にもならないw
0715名無し組2015/02/24(火) 22:18:24.61ID:yd7BXw2P
こんなカス資格なのに…受かってる気がしない
0716名無し組2015/02/24(火) 22:58:04.80ID:sGb6B+aL
今、中洲しか国落ちる
0717名無し組2015/02/25(水) 22:15:41.40ID:4UztpUVK
たのしみ
0718名無し組2015/02/27(金) 08:47:35.63ID:???
不合格発表の日か…いやになるわ
0719名無し組2015/02/27(金) 10:08:17.52ID:???
重くて繋がらないがな
0720名無し組2015/02/27(金) 17:09:00.51ID:/oNVjR+P
もりあがってねえw
0721名無し組2015/02/27(金) 19:19:12.54ID:???
施工計画

おてたわ;_;
0722名無し組2015/02/27(金) 19:29:51.77ID:???
ちゃんと採点してるのかね
0723名無し組2015/02/27(金) 19:54:13.70ID:???
合格と思いきや番号なかった

なむんな
0724名無し組2015/02/28(土) 20:16:38.87ID:???
カス資格なのに、落ちた
0725名無し組2015/02/28(土) 21:26:18.95ID:1FdDafRd
>>724
あえて言おう。カスであると
0726名無し組2015/03/03(火) 15:35:29.07ID:???
技術士の2次に通って、こっちは落ちた
そのくらい難しいと言っておこう
0727名無し組2015/03/06(金) 15:55:05.60ID:???
>>726
技術士2次の筆記に通って口頭試験対策やったから、RCCMの勉強やってないだけでしょ
0728名無し組2015/04/04(土) 09:44:38.34ID:dykstZqi
ダッシュで登録申し込んだけど、まだ登録証来ない。
審査に時間かかるのだろうか?
民間資格だったらスピード感を重視して頂きたい。
0729名無し組2015/04/06(月) 15:35:23.19ID:dJCPbyej
ダッシュって、合格証着いてから?
そうだとしたら、4月1日の登録だから、あと一週間くらいじゃないの。
タイミングにより、2から4週間かかるって書いてあるよ。
0730名無し組2015/04/06(月) 20:54:36.17ID:/tf9Ctb2
レスありがとうございます。
事務員に急がせて処理させ合格証到着の翌日に社印取って送りました。
Amazon的にスグには送られないのは分かりました。
急いで処理してくれた当社の事務員さん。ごめんね。
登録料の2万で買った感覚が、アカンと気付きました。
4/10過ぎには届くのかもしれません。気長に待ちます。
0731名無し組2015/04/07(火) 15:00:07.36ID:???
会社が払うもんじゃね?
0732名無し組2015/04/08(水) 07:01:57.19ID:HFZ1SLVH
登録料は、登録後に会社から貰うまでは
個人で立て替えています。
週明けには届くでしょう。
0733名無し組2015/04/16(木) 22:28:35.26ID:6qWTCHg3
登録証が届きました!
3/17に出したので1ヶ月近くかかりました.
年度始めに間に合わせたいという心遣いは無さそうです。
CPDの単位を増やす前に自らの団体を律するべきと思います。
どうも、理不尽な処理感が漂うし、登録料も、会社が払うとはいえ
金額に見合うものとは到底思えない。
今後は常識的に処理され人に優しくあるべきでしょう。
せっかくの民間資格ですから。
0734名無し組2015/04/17(金) 07:50:42.02ID:???
>>733
期待するだけ無駄だぜよ。。。
0735名無し組2015/04/18(土) 08:08:19.42ID:l+fFbDaE
心遣い、理不尽な処理感、常識的に処理され、とか何を言ってんだか
民間資格とか以前に、公にされているとおりに処理されていた事に何の問題あるんでしょうか
0736名無し組2015/04/18(土) 23:06:15.44ID:???
17日に出して、何言ってんだ?
HPに書いてあるとおりの処理じゃねーの?
0737名無し組2015/04/19(日) 00:52:09.55ID:???
>>733
15日まで出さないとつぎの月になりますよ・・・と書いてあるだろうが
あほか
0738名無し組2015/04/19(日) 21:15:39.55ID:qt/AA6CP
確かに、HPどおりでないと不公平になりますね。
登録日から2週間かかってもルールですし理不尽とはいえないですね。
私の方が常識に欠けていました。お騒がせしました。
それが嫌なら登録しなければ良いのですし
登録した以上は、協会に従うのみです。
0739名無し組2015/04/20(月) 02:22:07.61ID:???
>>738
ガンガレ!
0740名無し組2015/05/12(火) 20:36:49.92ID:1I0jFImh
ちきしょう!!
うちも今年から手当無しじゃねぇか
0741名無し組2015/06/11(木) 21:09:15.73ID:DUPAoLgE
CPDノルマを在京や100万都市の人が
いずれ倍に単位増やすけど、地方コンサルは大変です。
その結果、RCCMの地位が上がるといいですね。
0742名無し組2015/07/02(木) 00:41:55.46ID:???
漢字に訳してからどうぞ
0743名無し組2015/07/20(月) 23:06:05.08ID:???
資格全般板に、RCCMスレがなかったけど
こちらで ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
今日は技術士受けてきましたが、当然、不合格です
今年はRCCMを初受験します
07447432015/07/20(月) 23:09:31.58ID:???
つか、なにこの過疎り具合?
結局、技術士に受からない低脳が集まるからか?
まあいいか、4ヶ月弱短期集中でやるで
0745名無し組2015/07/20(月) 23:25:22.71ID:kL5rFzWg
自己紹介スレはここですか?
0746名無し組2015/07/31(金) 20:36:38.06ID:???
最終日、なんとか申し込みますた
0747名無し組2015/09/26(土) 01:04:05.54ID:???
8月ゼロレスw
9月ゼロレス回避
0748名無し組2015/10/10(土) 13:08:56.42ID:WwogtWdf
どうでもいいですよ
0749名無し組2015/10/10(土) 15:13:08.92ID:???
試験まで1か月切った位。
鬼門の問V、品質については用意しておけよ( ̄▽ ̄)
0750名無し組2015/11/03(火) 14:37:21.45ID:hOJYJQeW
あっという間に今週末試験
仕事大杉でまったく勉強できてないんだが
0751名無し組2015/11/03(火) 14:45:54.73ID:???
なんにもならない
0752名無し組2015/11/07(土) 20:18:08.68ID:???
明日だぞ
頑張れ(^-^)
0753名無し組2015/11/07(土) 22:08:21.88ID:VuWEQ3Bz
頑張ります。
0754名無し組2015/11/08(日) 01:23:35.75ID:???
あきらめて寝ることも一つの選択。
0755名無し組2015/11/08(日) 17:19:19.28ID:???
なんか難易度あがってないか?
0756名無し組2015/11/08(日) 20:11:52.84ID:+Dy10JIo
なんやあの経験論文問題!
申込書の業務経歴の番号ってなんやねん
0757名無し組2015/11/08(日) 22:50:04.03ID:1wVj1D00
756
同意
0758名無し組2015/11/08(日) 23:13:05.77ID:???
問題3がこれまでと変わってて対応できなかった
0759名無し組2015/11/09(月) 17:46:47.17ID:sEUMFDNK
解答案作ってみた
http://firestorage.jp/download/579a96f8fa205cb8483ed5e95cb0749942b118d3
エクセルで作成。自分なりの解説いり。誰か照査して
0760名無し組2015/11/09(月) 17:51:44.95ID:sEUMFDNK
書き忘れ 部門は河川砂防な
0761名無し組2015/11/09(月) 18:39:42.92ID:nXLgMGB4
759
ありがとうございます。
0762名無し組2015/11/09(月) 18:52:28.85ID:???
>>759
感謝感謝
0763名無し組2015/11/09(月) 19:06:26.88ID:Ouv03uoR
759 ありがとうございます。頭いいですね。

Tを60%、Vを50%、W-2を10点と仮定して61点だった。
微妙だな。

ところで、Tの2のマス目が1550文字しかなかったの気づいてますか?
去年までの業務名の2行を消したのにどこかに足すの忘れてる。
0764名無し組2015/11/09(月) 19:09:59.40ID:PhurAmYn
>>759
W-1の問4て
両端固定じゃないから
Dじゃないの?
0765名無し組2015/11/09(月) 20:23:13.79ID:sEUMFDNK
>>764
そのとおりですね。
ミスった。頭ワル・・・
0766名無し組2015/11/09(月) 20:32:23.50ID:sEUMFDNK
>>763
T,Vを同じ設定にしたら、62点・・・
微妙だね
技術士ダメだったから、コッチは合格したい
0767名無し組2015/11/10(火) 00:58:19.86ID:???
>759
W−T 照査結果
3問目:c
δ=PL^3/48EI(構造力学公式集)
Lの3乗は分子なので正比例で正解。
間違いはc、Iに反比例

10問目:d
地中連壁基礎もケーソン、鋼管矢板と基本的に同じ。道路橋示方書W P.271

14問目:bで合っていると思うが、今回の全ての工法が液状化に対して適用可能。
一般論とは言え、最近の技術情報を確認していないのは問題の作成ミス!
07687672015/11/10(火) 01:16:13.92ID:???
訂正

14問目:b× aで合っていると思うが・・・aで正解です。
0769名無し組2015/11/10(火) 08:19:12.43ID:brqyM1UJ
>>767
照査、ありがとうございます。あぁ、また減点だ(T_T)

>3問目
そのとおりですね。何を勘違いしたんだろう、俺?
>10問目
地中連側壁について、調べきれなかったけど、道路橋だったのか。
>14問目
俺も問題見た時、「全部やん」と思った。問題文に「道路土工によると」などの
文言を入れるべきだと思う。

Tは、去年別部門で合格しているので問題ないと思う。
Vは、社会インフラの維持管理を選択した。あり方については、まんま白書に
記載されているが、その中の維持管理についてなのか、全体なのか迷った。
キーワード全部使って、複数の視点「財政不足」「担い手不足」「管理手法の転換
(事後から予防)」から記述したので、半分はいけると思うのだけど。

ダメなのかどうか、速く割り切りたくて解答案を作成したが、
結局微妙という煮え切らない結果に・・・

とりあえず3月まで忘れて、今日からまた仕事頑張ります。(^o^)
0770名無し組2015/11/10(火) 08:32:48.03ID:???
まさかの問2で撃沈
0771名無し組2015/11/10(火) 09:16:41.95ID:???
問1・・・事前に用意した経験論文を記入出来たけど、業務経歴の番号を完全に間違えた。頭真っ白。
問2・・・15/20。まぁまぁかな。
問3・・・社会インフラを選択。複数の視点を「賢く使う」、「将来を見越す」、「みんなで支える」とし、
それぞれの概要を記入した。けど、「賢く使う」でPFIを書いちゃったり、施設のデータベース化など記入したのでかなり不安。
キーワードについては地方公共団体以外は記入した。
問4-1・・・8/20。駄目だ。アホすぎる。もしかしてこれで撃沈か?
問4-2・・・9/10。30問から10問を選択出来たのでラッキーだった。

全体通して俺も微妙。
俺も技術士ダメだったのでこちらだけでも合格したい。
3月まで長いな。
0772名無し組2015/11/10(火) 09:29:09.48ID:BR1zTXt7
「業務経歴の番号は書かなくても点数には関係ありません」って会場(福岡)で言ってたよ。
0773名無し組2015/11/10(火) 12:20:04.50ID:brqyM1UJ
今更だげど修正。RCCM受験を応援するページ の掲示板で確認。
U、4問目 aが正解。
あぁ、またまた減点(T_T)
07747712015/11/10(火) 18:47:02.80ID:???
>>772
ほんと?こちらの会場では全く触れられなかった。
でも失格は嫌だと思って適当な番号書いちゃった。。
手引読まなかった俺が悪いんだけどね。
教えてくれてありがとう!
0775名無し組2015/11/10(火) 21:29:12.16ID:RrhdpVI5
rccmもレベル上がりましたね
07767672015/11/11(水) 02:00:09.14ID:???
問1・・・業務経歴の番号記入新規追加で呆然。後に今回は不問とアナウンスされるが、それまで必死に思いだそうとして時間を無駄に浪費。
     記述完了が時間ギリギリ、お陰で見直しと乱丁・誤字・脱字等を修正する時間無し。
問2・・・15/20 相変わらず頻出の業務管理でケアレスミスが多し、でも、及第点。
問3・・・昨年初出題で予想していた、社会インフラを選択。少しキーワードが変わったが、都合良く組み合わせて作成。
     時間はあるので、見直し見直しと乱丁・誤字・脱字等を修正できた。キーワードは全て記入。
問4-1・・・17/20。全く分からない問題は無かった。しかし、早とちりと判断に迷ったのが結局一つも当たらなかった。
問4-2・・・現状の予想6〜8/10(確実に2×、6○、不明2△):専門外分野なので、元々4−1(目標9割)で稼ぐ作戦。しかし30問選択が幸いしたかも。

年中忙しく、勉強する時間があまり取れなくて、駆け込みで作文を作成、前日の土曜日、ひたすら暗記を試みたが、年で頭が悪くなっているので、あまり覚えられない。
昔みたいに一字・一句完璧に覚えるのはもはや不可能。流れだけを押さえて、脱線しない様に記述することが必要と思った。
気になるのは、問1で見直し・清書を全く出来なかったこと。ただでさえ、かなり字が汚いので。
結果はどうであれ、勉強時間の割りにはまあ善戦したかと思います。

※余談、これでも、一応、技術士です。
0777名無し組2015/11/11(水) 21:54:22.93ID:???
>>776
rccmをナメてはいけいです...
※一応、自分も技術士です。
0778名無し組2015/11/11(水) 22:36:12.96ID:GdaK6Zi8
太刀魚って誰?
0779名無し組2015/11/11(水) 23:38:03.13ID:???
技術士の二部門目もおちて、同じRCCMもダメダメだった。あー、来年か
0780名無し組2015/11/12(木) 00:01:26.77ID:ZbbF9Ocq
>>779
一年はなげーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています