トップページdoboku
1002コメント191KB

RCCM Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2012/12/01(土) 09:05:02.24ID:juTQsZzB
前スレ
RCCM
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1289725097/

一般法人建設コンサルタント協会 RCCM資格情報
http://www.jcca.or.jp/qualification/rccm/index.html

RCCM受験を応援するページ
ttp://www.pejp.net/rccm/
0355名無し組2013/03/31(日) 19:04:52.66ID:???
>>352
技術士持っていない技術者はプロポの提案書は普通書かないから別に不思議でもなんでもないだろ。
プロポの管理技術者なんて普通は技術士合格後数年は出番ないんじゃないのか。
他社見ても立ててくるのは表彰ありありのエース級ばかりだ。
0356名無し組2013/03/31(日) 23:09:24.45ID:???
>>354
本業は道路設計、特に地下構造物だよ。だから、道路・土質・施工をもってる。
0357名無し組2013/03/31(日) 23:11:51.86ID:???
>>355
うちでは勉強のため、RCCMでもてこで使うけどね。年寄りのRCCMもちに
かぎり、素直に従わない。
試験の指導もうけようとしない。だから、後輩に抜かれていく。
0358名無し組2013/04/03(水) 16:34:12.10ID:???
登録証っていつ頃届くのかな?
月末締めの4/1から順次発送だったとみたような気がするけど、
届いた人います?
0359名無し組2013/04/04(木) 00:05:02.18ID:???
4月の中旬ころ。もしプロポ等で知りたいなら、電話すれば番号
教えてくれる。
0360名無し組2013/04/07(日) 10:51:02.87ID:ouzqbMDB
資格者証キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0361名無し組2013/04/08(月) 00:34:57.68ID:zZ7ThTsY
ゆりむずかし
0362名無し組2013/04/09(火) 21:53:29.52ID:TPSTEE7D
うちの会社は落ちた奴が多すぎ。なぜ落ちるのかが疑問。
0363名無し組2013/04/09(火) 23:30:51.47ID:???
坊やだからさ
0364名無し組2013/04/10(水) 19:36:40.23ID:???
>>362
それだけ難しい試験だということ。
0365名無し組2013/04/10(水) 21:01:50.54ID:???
それだけバカだってこと、の間違いだろ
0366名無し組2013/04/10(水) 21:30:25.70ID:???
少なくても今年は技術士よりも遙かに難しい試験であった。
技術士は現場も知らん若造、RCCMはベテランだ。
0367名無し組2013/04/10(水) 22:47:17.77ID:???
正気かwww
0368名無し組2013/04/12(金) 18:51:54.01ID:???
無資格は?
0369名無し組2013/04/13(土) 00:32:39.34ID:???
資格に頼らずに済む超ベテランってことでwww
0370名無し組2013/04/13(土) 22:26:27.41ID:???
>>366
まさにそのとおり。RCCMは職人だ
0371名無し組2013/04/15(月) 23:14:02.31ID:???
背中が語る職人のウデ
0372sage2013/04/21(日) 07:50:03.16ID:8PYdahhQ
>>366
そんなに難しかったのか。
じゃあ、オレも今年受けてみようかな。話のネタに。
結果はここで報告するよ。
0373名無し組2013/04/21(日) 10:34:50.47ID:???
真に受けるなw
0374名無し組2013/04/21(日) 10:48:51.84ID:p7PcegXq
うちに6部門もっている香具師がいる。その話をするといやがる。
まあ、地方に飛ばされた時に営業にいわれてとったらしい。
0375名無し組2013/04/21(日) 11:17:05.02ID:???
出題側が同じ脳なんだろうな
だから複数いけちゃう
0376名無し組2013/04/21(日) 18:01:34.99ID:???
でもそいつ社内失業かもね。
大手なら嫌がらせだと思うよ。
0377名無し組2013/04/22(月) 22:16:36.36ID:YYO7wYHy
>>374
6部門とはマニアだな。4年に一度更新だから、複数更新する年度があるということか。
0378名無し組2013/04/22(月) 23:57:52.22ID:???
スゴイといいたいところだが
0379名無し組2013/04/23(火) 08:01:46.07ID:???
RCCMじゃなあ
0380名無し組2013/04/28(日) 11:09:30.54ID:???
けどRCCMうけるのって惨めじゃないかい?
0381名無し組2013/04/29(月) 09:25:52.19ID:j8Pr8xKA
いや、別に
技術士1つとRCCM3つとかなら逆にうらやましいくらい
0382名無し組2013/04/29(月) 18:53:52.70ID:???
技術士5つ、RCCM5つもっている、おれは結構みじめ。
0383名無し組2013/04/29(月) 22:19:32.71ID:HxGTxJRI
なんて゛
0384名無し組2013/04/30(火) 16:03:00.71ID:???
資格をろくにもっていない役員にあいつは仕事もせずに勉強して
いると言われた。そんなことしていないのに・・・
0385名無し組2013/04/30(火) 18:42:21.54ID:???
>>384
仕事してりゃ資格なんか取ってる暇無いはずだぞ
0386名無し組2013/05/01(水) 15:20:41.64ID:4VyZc2am
ろくな仕事与えられないから資格とるしかない
0387名無し組2013/05/01(水) 18:14:09.36ID:???
ろくな仕事してない奴がRCCMなんて受かるハズねーじゃんか
0388名無し組2013/05/02(木) 11:38:56.41ID:???
仕事してる、してないと、資格に関しては因果関係ないよ
仕事してなくても技術士とるやつもいるし、
仕事しててもRCCMうからんやつもいる
0389名無し組2013/05/03(金) 20:14:26.73ID:???
おれ6部門もってる。会社は名刺に全部かかせる。
恥ずかしいから自腹で名刺つくっている。
0390名無し組2013/05/05(日) 11:18:42.88ID:FUMSghJD
五つ目受けるかな。もう受からないだろうな
0391名無し組2013/05/05(日) 23:38:54.76ID:???
同じ作文で3部門取った。その程度の資格なんだなってのが感想。
0392名無し組2013/05/06(月) 00:10:33.89ID:???
1個くれ
0393名無し組2013/05/06(月) 16:48:22.11ID:2RHE4A2c
6個もってるから、ひとつ上げようか?
0394???2013/05/06(月) 22:10:56.91ID:DeW46L40
実際のところ、専門というか部門がわかれている意味ないような気がするけど
0395名無し組2013/05/07(火) 21:03:07.39ID:???
>>394
オールマイティにするとお布施がすくなくなる。
0396名無し組2013/05/09(木) 22:23:51.23ID:???
やべ、技術士二次試験申し込むの忘れたwwww
RCCMの申し込み締め切りって、いつ?
どの受けようかな。廃棄物とか建設情報とかいってみようかな。
0397名無し組2013/05/09(木) 23:12:42.26ID:???
RCCMなめんな。
技術士よりずっと簡単だからな!
0398名無し組2013/05/20(月) 19:07:59.17ID:ropO2/Ua
普通に真面目にコンサル業務をこなしていれば、取れる資格でしょ。
0399名無し組2013/05/22(水) 19:46:12.92ID:???
技術士と同等だから難しいと思う
0400名無し組2013/05/22(水) 22:40:24.66ID:???
同等の意味分かって言ってる?
0401名無し組2013/05/23(木) 00:29:07.14ID:???
>>400
ttp://16611.webspace.ne.jp/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=16611&mode=pr&parent_id=33521&mode2=tree
0402名無し組2013/05/23(木) 07:30:50.66ID:???
同等と扱われる場合もある、ってだけでしょ
0403名無し組2013/05/23(木) 22:57:52.96ID:???
むしろほとんどの場合が格下っていうwww
0404名無し組2013/05/24(金) 12:09:47.90ID:???
序列としては
RCCM=技術士>>>技術士補>>>>>>無資格
でいいよな?
0405名無し組2013/05/24(金) 19:14:07.28ID:???
次の序列はCPDポイントだな。
0406名無し組2013/05/24(金) 21:37:05.21ID:???
いいわけねーだろwww
0407名無し組2013/05/25(土) 11:27:20.18ID:???
と、RCCM落ちて技術士しか受からなかった二流技術者が申しております
0408名無し組2013/05/25(土) 16:36:39.46ID:???
嘘も100万回繰り返せば…って
かの国の人と同じメンタリティだな
0409名無し組2013/05/25(土) 20:11:46.82ID:???
技術士は難しいのかもしれんが、RCCM持ちの技術者のほうがが使える
0410名無し組2013/05/25(土) 20:34:50.12ID:???
技術士とRCCM両方持っている技術者が一番ということですな。
0411名無し組2013/05/25(土) 20:51:48.44ID:???
× 使える
○ 使われる
0412名無し組2013/05/26(日) 07:49:56.56ID:DTyAEWek
技術士5つRCCM6部門もつ俺様はスーパー技術者?
0413名無し組2013/05/26(日) 17:09:15.77ID:???
>>412
ただの資格オタク
0414名無し組2013/05/28(火) 18:15:22.17ID:???
今日、RCCMの先生と打合せをした
0415名無し組2013/05/29(水) 13:59:14.65ID:???
RCCMの先生????
0416名無し組2013/06/04(火) 23:28:47.64ID:???
お打ち合わせ(笑)
0417名無し組2013/06/09(日) 14:54:57.59ID:f1lCasEF
もうすぐ販売だね
0418名無し組2013/06/16(日) 00:06:21.79ID:???
今年は合格率10%割り込むかも知れませんが
とにかく勉強しまくって合格するしかないですね。
0419名無し組2013/06/17(月) 12:56:42.43ID:QRKdVIeA
勉強しなくても通常の業務を真面目にこなしていれば合格する試験。
すべて下請けまかせであぐらをかいている奴は必ず落ちる。
0420名無し組2013/06/17(月) 23:09:56.62ID:Gz7pKt9G
おいおい、業務をこなしてるだけでは受からないやつもいるぜ
コンサル業界っつても能力はピンキリよ
0421名無し組2013/06/18(火) 00:41:08.34ID:???
おいおいw
業務をこなしてるってより、これだけ合格率が低くなると
やっぱり試験慣れしてる奴が受かるワケよ。
お勉強出来ない子は今の合格率で突破するのは無理だよ。
0422名無し組2013/06/19(水) 22:45:30.04ID:jC71muUe
馬鹿だから落ちる。ただそれだけよん。
0423名無し組2013/06/21(金) 00:15:59.40ID:YcMtDcah
バカなお前が落ちる
0424名無し組2013/06/22(土) 21:48:34.53ID:5kkB8G1A
建設コンサルタント業界の老害に立ち向かおう!
0425名無し組2013/06/29(土) 11:32:27.46ID:???
RCMM数年前に受けとけばよかった。
RCCM3連敗中。今年こそ!
0426名無し組2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:/8ryV4Nw
3連敗する試験ではないと思うけど。
0427名無し組2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
厳しいね
0428名無し組2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:kGCQF3WF
申し込んだぜ
0429名無し組2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:???
宝くじと一緒。
宝くじは買わないと当たらないし
試験は申し込まないと受からない。
0430名無し組2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:9/JRC9O3!
でも賞金は5等賞くらい。

絶対1等賞にはなれない。
0431名無し組2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
簡単な試験のわりに効果が高い
登録、更新料は高いが
0432名無し組2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:2f4M0ttU
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00230553&;target=top
0433あぼーんNGNG
あぼーん
0434名無し組2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
RCCMが近年レベルを挙げてきたから
技術士もRCCMも受からない照査・管理技術者難民が出そうだな。
0435名無し組2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
そんなやつは勝手に困ってりゃいいんじゃね?
技術者とは呼べないでしょ。
0436名無し組2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
だったらお前パンティ脱げよ!
0437名無し組2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
はい脱いだ
0438名無し組2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:C49LtI0z
そもそも技術士うからんコンサルマンは役にはたたない。
0439名無し組2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
これからのプロポは、資格では点差が出ないから、どんな資格でもありゃいい。
しかし、実務に終われてCPD取れてないとか、記録する暇がないとか、そっちが問題。。。
0440名無し組2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:???
ちんぽもたたん まで読んだ
0441名無し組2013/09/14(土) 19:34:53.56ID:rQlEzuDn
ED治療してこいよ
0442名無し組2013/09/19(木) 21:52:13.28ID:1FxJzcQL
rccm受かったぞ!!
これもAPEC様のサイトのおかげです。
ありがとうAPECさん。
0443名無し組2013/09/20(金) 21:45:23.93ID:???
>>442
今頃かよ!
0444名無し組2013/10/05(土) 00:46:07.76ID:???
さああと一月になりましたね
皆さん経験論文は完璧でしょうか?
経験論文をしっかり書けるようにしておけば他の問題が
少しくらい低くても合格できます。
0445名無し組2013/10/18(金) 20:32:36.93ID:???
受験票届いた。いよいよだな
0446 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) 2013/10/31(木) 22:01:01.44ID:???
問3
◎CPD
○プロポーザル
▲公共事業評価

歴史は繰り返す。
ただ時間がないから、プロポ、総合評価に賭ける!
0447名無し組2013/10/31(木) 22:35:54.64ID:I5brkfhl
ヤマ張って賭ける じゃないんだよなあ
そこが合否の分かれ道
0448名無し組2013/11/05(火) 15:55:26.39ID:UAon/nWd
いまから勉強始めてどうにかなりますか
0449名無し組2013/11/05(火) 18:24:33.93ID:???
経験論文だけ何書くか準備してれば無問題。
あとは、普段業務で考えてることや実際にやってることを書くだけ。
0450名無し組2013/11/05(火) 21:14:29.70ID:???
俺も昨日から始めたよ。
技術士の筆記が受かったので、受験しようか迷ってます。
0451名無し組2013/11/05(火) 23:11:54.53ID:???
>>450
技術士に専念したまえ。
0452名無し組2013/11/05(火) 23:33:31.74ID:???
>>451
やはり両方ほしいです。
技術士は2つ目なので。
0453名無し組2013/11/07(木) 23:56:11.17ID:???
掲示板、問3予想で盛り上がっているみたいだな。
0454名無し組2013/11/08(金) 20:30:44.13ID:???
ではあなたの山をどうぞ
みんなでうかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています