【建築】スレッドを立てるまでもない雑談・質問
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0990名無し組
2018/05/15(火) 11:18:37.66ID:PPevd8jd今度、リフォームする際、省令準耐火構造にしようと思ってるのですが
耐火性能だけではなく耐震性も備えてるという 構造用石膏ボードなるものを見つけました。
この構造用石膏ボードなるものについて いくつか質問があります。
1 構造用石膏ボードは、構造用合板と同じものなのか 違うものなのか
違うものだとして、組み合わせて使うことは出来るのかどうか。
2 仮に組み合わせて使うことが出来たとして構造用合板の壁量は片面2.5なので
構造用石膏ボードの1.3と合わせて壁量3.8という計算で宜しいでしょうか?
構造用石膏ボードの両面に構造用合板を取り付けた場合だと、2.5+2.5+1.3で壁量6.3?
3 同じく、仮に構造用石膏ボードと構造用合板を組み合わせて使うことが出来たとして
910×1820の1枚の壁あたりどれぐらいの費用の差があるのでしょうか。
仮に構造用石膏ボード1枚だけを取り付けるのに、材料費/施工費含めて5万かかるとして
片面に構造用合板も組み合わせて取り付けた場合、材料費施工費含めてどれぐらい費用に+されるのか
あるいは両面に合板を取り付けた場合、どれぐらい費用に+されるのか
4 構造用石膏ボードは、屋内に取り付ける通常の石膏ボードの代わりとして付けることは出来るものなのかどうか。
5 仮に付けられたとして、構造用石膏ボードでも省令準耐火構造として認可が下りるのかどうか。
チェック表では通常のと強化版のみで構造用の名前は載ってませんでした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。