甥が建築関係の学科に進もうとしているのですが
将来性とかはどうなんでしょう?

私はなにもしらない人間なので、民間ならスーゼネと呼ばれる5大大手でないと
まともな人間扱いされないじゃない?とか、現場監督は安月給で
なんかまともに家にも帰れないみたいだぞ?とか言っているのですが・・・。

そもそも、昨今の不景気で、大卒でも現場監督なんでしょうかね?
いやもっというなら、現場監督って別に高卒限定ということはなくて
いろんな知識がいる仕事なのでしょうか?

土木関係に進むか、建築のデザイン関係に進むかでいろいろ
かわるのでしょうが、すいませんが、現状をざっくりで教えてください。