トップページdoboku
1001コメント295KB

Jw_win対AutoCAD じゃゴルァ &12835;

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組NGNG
この、ばかたれどもがぁ!
0747名無し組03/06/24 16:33ID:xwYdShOu
autoを叩き潰すためにdwg対応と外部参照は最低限欲しい。
0748名無し組03/06/24 18:55ID:NBHeHaT8
>>746
胴囲。

その二つで土木業界にAutoは必要なくなります。
0749名無し組03/07/04 00:30ID:???
さて結論がでたところでお聞きしますが、
「jww外部変形プログラムを語ろう」なんていう
スレはどこかにあるのでしょうか?

0750名無し組03/07/04 08:23ID:e2lZQdLy
ありません。
0751名無し組03/07/04 18:53ID:aKiQNFlz
Autoだろうが、jwwだろうが、STEPだろうが、何でも来い、俺は何でも読めてどれでも出力できるぞ。
お前たちが作った図面を利用するだけ。
0752名無し組03/07/04 19:27ID:???
>>751

なにやら、ようわからんが、カッコイイぞ。

0753名無し組03/07/04 22:08ID:???
>>751

図面コレクターの施主か?
近寄りたくない人種だな
0754名無し組03/07/05 00:18ID:???
http://hpcgi2.nifty.com/jw_cad/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=170;id=002

こいつも新種の馬鹿だな。

「僕めんどくさいのであなたやって」だよ。

ヴァカだよヴァカ。

あるいは糞コロガシ
0755名無し組03/07/05 00:36ID:???
>754
jwcad.net掲示板ヲチ、スレッド4
http://science.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1045385136/l50

こっちに来てくれ。
しかしヤツはとっくにそういうヤツだぞ
0756名無し組03/07/06 20:33ID:0wnzD2Fc
jwwっていつまでたってもマトモナ寸法できないな
0-0とかいうレイヤはやめてほしい
0757名無し組03/07/06 20:45ID:AF/cNRFK
意味不明
0758名無し組03/07/07 00:54ID:???
>>756
馬鹿?
0759山崎 渉03/07/12 12:40ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0760名無し組03/07/13 13:53ID:???
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
0761名無し組03/07/16 20:31ID:???
〜CADに自信のある男になろう〜
0762名無し組03/07/16 20:33ID:PA7xHS7v
>761
貴方のパートナーのハゲは貴方のCADに満足していますか?
0763名無し組03/07/16 20:37ID:???
>762
自分のCADに自信のない貴方、是非漢方JW_CADを使ってみてください。
0764名無し組03/07/21 13:07ID:???
>763
長時間作業意欲が持続する喜び、何回も作図できる自信が
貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
0765名無し組03/07/23 17:59ID:WkRQC2Zs
>764
他にもたくさんの外部変形・その他オプションソフトがネット上でフリー公開中です。
0766名無し組03/07/24 08:43ID:???
>>765
今なら夏の謝恩無料ダウンロード実施中!
http://www.jwcad.net/download.htm
0767名無し組03/07/24 11:14ID:???
>761-766




       _n n_ 
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` ) 
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   ) 
 \   丶     /     /    good job!!




0768名無し組03/08/07 13:33ID:???
AUGJP(Autodeskユーザー会)でウイッシュリスト募集中だってさ。 
何でもまとめてAutodeskに提出するそうで。
http://www.aug.gr.jp/

入会したらここ↓を見てちょ。「ウィッシュリスト」のスレ
http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishpub/wwwlng.cgi?print+200307/03070001.txt
0769名無し組03/08/07 13:34ID:???
AUGJP(Autodeskユーザー会)でウイッシュリスト募集中だってさ。      
何でもまとめてAutodeskに提出するそうで。
http://www.aug.gr.jp/

入会したらここ↓を見てちょ。「ウィッシュリスト」のスレ
http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishpub/wwwlng.cgi?print+200307/03070001.txt
0770名無し組03/08/21 21:41ID:b3ezJXQ6
AGE
0771名無し組03/08/27 00:01ID:???
みんな、Autoのレイアウトが変換できないって言っていたけど
autodeskが無償でDLできる「SXF Converter for DWG」
使えばp21(SXF)でレイアウト図面が書き出せるみたい。
こうなると、p21(SXF)ファイルを読み込めないCADがレイアウトを読めないcadって決定。
p21拡張子を自前で読み込めないCADって・・・あれかぁーーー。
0772名無し組03/08/27 00:17ID:CO64ClDx
建築にCALS/ECなんて関係ないんだよね。
その辺をわかって発言してね。
0773名無し組03/08/27 01:45ID:???
>>772
土木は著作を気にしなくて良(以下略
0774名無し組03/08/27 11:18ID:???
>771
Auto_CADの事ね、アレは糞だ
苦し紛れにコンバータだものなw
0775名無し組03/08/27 12:03ID:???
図面屋やCADオペが名に使おうとしったこっちゃないが、
プレゼンや3Dなどの二次利用を考えると・・・。
0776名無し組03/08/27 12:39ID:???
キミの足りない頭で余計なことは考えなくて良いよ
0777GET ◆777/02q9HM 03/08/27 12:40ID:???

┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃
    ┃┃    ┃┃    ┃┃
    ┗┛    ┗┛    ┗┛


0778名無し組03/08/27 13:29ID:???
>>776

ップ
0779名無し組03/08/27 14:24ID:???
SXF関係はホワイトペーパー見ても各社中途半端な状況だろう。
しかし、確実に納品の仕様になってきてる。
つまらん仕様が出てきたもんだ。
0780名無し組03/08/27 14:33ID:???

仕様だけに

し ょ うがないってやつか。
(仕様)
0781名無し組03/08/27 20:08ID:???
>780 → >776 が当てはまっている!(ワラ
0782名無し組03/09/04 10:26ID:23SNwGKu
>771
>autodeskが無償でDLできる「SXF Converter for DWG」

無償?しっかり1万円と書いてあるようですが…
0783名無し組03/09/04 18:02ID:cgEw9jDk
建築ならAutodesk Architectural Desktop 2004使え、土木設計ならAuto2004
だ、これからは3次元だぞ漏れも見せて貰ったが素晴らしかったぞ。これは
Jwでは無理だろ
0784名無し組03/09/04 18:20ID:???
>>783

JWユーザーとAutoユーザーと建築の目的、プロセスが違うようなきがする
今日この頃。

ボクサーとレスラーが相撲で勝負するようなもんだ。
0785名無し組03/09/04 20:02ID:???
>782
同じところでSXF データトランスレータってやつがアドオンとして無償で配布されているみたいだな。
こっち使え。
0786名無し組03/09/04 20:07ID:???
>874
デザイナーとドラフターの違いだろ。
建物が建つまでにはドラフトしてくれる方々も必要なのでいいんじゃない。
0787名無し組03/09/04 20:11ID:mmNGMf+S
784>
蟻(JW)とレスラー(Auto)だろ
0788名無し組03/09/04 20:11ID:LtpEZnUw
784>
蟻(JW)とレスラー(Auto)だろ
0789名無し組03/09/04 22:08ID:E4GTUYmb
>>788
そうだよなー、レスラーじゃ細かい仕事に向いてないよね。
蟻のようにちょこまか動けないとね。
0790名無し組03/09/04 22:10ID:???
牛丼特盛無料食事券(Jw)
 
      と

高額高級フランス料理@時間かかって腹いっぱいにならない(Auto) だろ
0791名無し組03/09/05 00:42ID:???
>>787-788
お前うまいこと言うね。
操作感で言えば、ちょうどそれらを手に載せたぐらいの差があるよな。

JWWは蟻が手に乗っている感じ。軽くて思考の邪魔をしない。

Autoは手の上にレスラーが乗ってる。思考どころじゃない。
0792名無し組03/09/05 00:59ID:u5HKXtPH
791>
ただお前が使いこなして無いだけでは?
0793名無し組03/09/05 01:07ID:???
>>792
製品としていまどきあんなフォントじゃないとまともに動かないような
Auto程度で済む仕事でうらやましいよあんたが。
0794名無し組03/09/05 08:05ID:???
>>792
使いこなすと言うより、使いにくい物に慣れると言ったほうがピッタリ来る。
これほど理不尽なことはない。
0795名無し組03/09/05 08:24ID:sb2MlAbZ
794>
JW受かってみたが糞みたいだぞ
0796名無し組03/09/05 08:24ID:kM/X7qmk
794>
JW受かってみたが糞みたいだぞ
0797名無し組03/09/05 08:25ID:???
受かったのか?。
0798名無し組03/09/05 08:32ID:rz3lfGJM
797>
使っただろ、分かってやれよ
0799名無し組03/09/05 08:41ID:utA5oOlr
結論、圧倒的にAutoユーザーが多いのは紛れもない事実、何だと言っても
支持されて居ると言う事、そうで無ければ淘汰されて居る、しかもJwは三次元
に出来ないので有れば論議の余地無し。Autoが一番、よって終了
0800名無し組03/09/05 08:50ID:???
資格学校を批判しているのにLINKに資格学校がたくさんあるのは何故ですか?
それもたくさんの広告も・・・
何がしたいのか理解に苦しみます。
0801名無し組03/09/05 08:50ID:???
すまん、間違えた。
0802名無し組03/09/05 16:06ID:???
>Auto程度で済む仕事でうらやましいよあんたが。

Autoつかってる仕事とJWつかってる仕事。
Autoつかってる会社とJWつかってる会社。

く ら べ る ま で も ね ぇ だ ろ う
0803名無し組03/09/05 17:09ID:uCpRCoy0
RIAはJWだぞ。
0804名無し組03/09/05 17:33ID:uCpRCoy0
AUTOっつったってLT使うくらいなら、まだJWの方が良い。
どうせ金出すならAUTOよりマイクロだろう。
0805名無し組03/09/05 18:16ID:???
>>803


ああそうだろうな
0806名無し組03/09/07 18:01ID:yxrY7gKi
804>
Auto2004は良いぞ
0807名無し組03/09/07 18:05ID:???
個人が使いやすければどちらでも良し。

しかし、JWCはとても使いやすかったけど、
JWWはもっと使いやすくなったね。

作図の時間が随分早くなったよ。
0808名無し組03/09/08 00:17ID:DXO8YoSt
ここでAutoCADのことをLTしか使ったこと無いのにあーだこーだ
言ってる方々に言いたい。
LTなんてのは、ただのビューアー。CADじゃないもん。
そりゃ、使いにくいはずさ。あんなもん。
行き詰まったらレギュラー版買ってね!っていうAutodskの戦略だもん。
その点、JW_CADにはそういうことないからね。
"使いやすいCAD"という芸術作品を作ろうとしてるようなもんだからさ。

そのへん考えて比較してね。
0809名無し組03/09/08 00:30ID:???
つまり
JWはユーザーから愛されていてAutoは信者以外のユーザーからは憎まれている。
そーゆーことでつか?
0810名無し組03/09/08 07:47ID:???
べつにAutoユーザーだからJWを憎んでるわけじゃないだろう。
Auto信者がぴーちくぱーちく五月蝿いJW信者を(ry
0811名無し組03/09/08 08:01ID:???
いや、憎んでるだろ。
こっちは有料、向こうは無料、打ち出す図面は同じでは悔しくてならないのが人情ってもんだ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、まあそういうことだ。
0812名無し組03/09/08 08:29ID:???
Autoは設計業務の基幹にあり、2次元作図にとどまらず設計プロセスの多元的な利用を
想定した使用方法でなければ意味がない。
「打ち出す図面が同じ」なのはCADオペの観点であって、
設計プロセスの中に織り込まれた高次元の活用方法をCADに求めるべきだ。
0813名無し組03/09/08 09:04ID:???
残念ながら、末端で動く設計事務所は打ち出すだけの仕事しかしてない。
せいぜいやって、ノートパソでCGパースを施主に見せる程度。
確認申請業務でしかないのだ。
全ての事務所がスタジアムを設計するわけじゃないのだよ。
0814名無し組03/09/08 09:32ID:???
しらんかった・・・
0815VW〜JWW03/09/08 09:41ID:UweC7eIm
突然質問させてください。
来月から事務所がかわります。
今までの事務所は、vectorworksをつかっていたのですが
新事務所では、jwもつかうそうなのです。
jwは、今まで触ったことが無いのでこれから覚える予定です。
インターネット上でjwwの良いマニュアルを教えて欲しいのです。
ひととおり作業が覚えられるような形のもので、
pdfとかになってたら嬉しいのですが・・・

どうかお願いいたします
0816名無し組03/09/08 09:55ID:???
>813
でCADは何つかってんの?
0817名無し組03/09/08 09:57ID:???
>>814
そらそうだろ、そうでないと線引っ張って打ち出すだけのCADが無料とはいえこれほど普及するかね?。
みんな、自分とこの業務は分かってるからそれに合ったものを選んでるのさ。
AUTOのLTは下請事務所で元請がAUTOだから仕方なしに導入、
元請はCAD選択する人間がもはや現役ではなく、使い勝手を基準にせず横を見て合せてるだけだったりする。
あるいは、世界基準とかの国内業務では全く関係ない基準を基にしてたりする。

>>815
http://homepage2.nifty.com/christchurch/index.htm
http://www.ath-j.com/~manual/
あたりが参考になるが、本屋に行って黄色と黒の目玉の解説本を買った方がいいと思う。
0818名無し組03/09/08 10:02ID:???
>>816
ん?,AUTOのLTとJWWだ。
俺の仕事は紙の上の仕事だからな。

立体は頭の中のイメージやちょいとフリーハンドでスケッチ描けば分かるから今んとここれで十分。
収支のバランスもあるからな。
0819名無し組03/09/08 10:43ID:???
>>811
こういう香具師にかぎって、画層あまり分けてないんだよな。
10画層でも、100画層でも見た目一緒だからな。
0820名無し組03/09/08 10:59ID:Oe1mdqP+
当方CADは独学なんだけど、画層の分け方って決まりあるの?
0821名無し組03/09/08 11:20ID:DuoWmCWV
>>820
特にない
0822名無し組03/09/08 11:47ID:???
俺なんかレイヤーはこれくらい(意匠平詳)
通芯、躯体、壁仕上、壁下地、建具、図形、ハッチ、寸法、文字/符号、床、柱、天板/手摺、その他、図面枠
作る図面によって増えたりもするが、だいたいこれで収まってるし分かり易いと言われる。

0823名無し組03/09/08 13:59ID:???
つまりJW使ってる方々は、MicroやADT導入して設計プロセスに
革新を求めてるわけではないし、その必要性も考えず、線だけひければよいということですか。

LTつかってる事務所は下請けで図面ひけてビューアーになればよいということすか。
0824名無し組03/09/08 14:09ID:???
食うために線を引いてるだけの人に設計プロセスなんて概念は理解できないだろ。
模型作ってるって程度の返事が来るのが落ちだ。
0825名無し組03/09/08 14:23ID:???
>>823
目的が設計ならば設計できればいいわけで、それならJWでも可能ってことだよ。
設計って作業は頭でやるものでCADはイメージを具現化するだけのものでしかないし、
CADが普及したのはWIN95時代からで、それまでは手書きだったんだから。
それで十分、仕事になったんだよ。 清水の設計部なんかT定規と勾配定規だったんだよ。
0826名無し組03/09/08 14:36ID:???
ほら、設計=ドラフトってしか考えられないのが釣れたでしょ。
082782303/09/08 14:44ID:???
>>826

ほんとだ
0828名無し組03/09/08 16:45ID:???
線を引くだけのjwはドラフターの延長で、CADとは呼べないと言うことですか?
0829名無し組03/09/08 16:51ID:???
Computer-Aided Designではなく
Computer-Aided Drawingだな。
0830名無し組03/09/08 17:34ID:???
立派なComputer Aided Draftingだよ。
0831名無し組03/09/08 17:35ID:???
デザインは人が考えるものだから下段が正しいな。
0832名無し組03/09/09 08:14ID:???
結局、autoは機能ではマイクロに理屈ではjwに負けるわけね。ゲラゲラ
0833名無し組03/09/09 23:46ID:Pkf4/Mkb
いままでAuto使ってたんだが、取引先の都合上
JWWを使い始めた、はじめはつかいずらかったけど
なれると圧倒的に楽だねー、やはりクロックメニュー使って
左手だけで作業できるのがいい、あと面倒なマクロ組まなくても
ほうらくや範囲内消去ができるところがすごい、これがフリーとはすばらしいね
おまけに日影ソフトと天空率計算までついてる、いままでなにやってたんだろって
かんじだ、、、、ただ、、、
出力のクオリティーはAutoのほうが圧倒的にきれいだなー
0834名無し組03/09/09 23:51ID:???
>>829
AutoはDesignまでしてくれるってか(w
オマエ要らないじゃん。
そうでなきゃAutoユーザーのデザインはcad任せか(w
0835名無し組03/09/10 01:22ID:???
そうかなー Auto_CADの出力図ほど一目でわかっちまうプアな出力図も
無いと思うのは世間知らずかなー
0836名無し組03/09/10 08:26ID:???
>>834
Aided の意味わかるか?

>>835
セケン知らずだな。
0837名無し組03/09/10 08:26ID:???
>>834
って訳せる頭脳があるからJWつかって満足できるんだ。
さすがっておもうよ。
0838名無し組03/09/10 10:05ID:???
JWマンセーの香具師は、ずっとJW使ってて欲しいと思うのは俺だけか?
Autoの仕事がメインの俺からしたら助かるよ。
みんなAutoになったら仕事減るからな。
0839名無し組03/09/10 11:15ID:???
うっ、それ言っちゃダメだよ。
確かにAuto使ってるだけで大手からは仕事回ってくるね。
忙しいと言っても単価の上乗せしてくる。そんなにAuto使える事務所って減ってるのか?
まぁ、休日の小遣い稼ぎが舞い込んでくるのでありがたいが・・・

おっと、JWが一番お得ですよ。
タダだし、軽いし、作図も早いからみなさんJWを使いましょ。
0840名無し組03/09/10 11:19ID:uNrcnl++
そうだねー、大手ゼネコンの設計はだいたいAutoが多いからなー
でも現場レベルで施工図書いてるのはJWが多いのよね
うちはいつもAutoとJW両方データで納品してって言われる
0841名無し組03/09/10 11:21ID:???
あげちまったぜ
0842名無し組03/09/10 11:47ID:1D+7o6iB
>>840
俺はJw_winで描いて、変換ソフトを使ってDWGに変換して、
JWWとDWGの両方で納品しているよ。喜んでもらえる。
0843名無し組03/09/10 11:49ID:???
CADオペってたいへんですね。
0844●のテストカキコ中03/09/10 12:01ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
0845名無し組03/09/10 12:12ID:???
頼まれる仕事で多いのが学校関係のペーパー(製本)図面のCAD化だね
耐震補強を検討用にという事でトレース程度なので
うちの外注さんに書かせているがAutoで納品というだけでいい単価がでる。
確かにJW移行が増えてるのか辺の美味しい仕事が増える傾向になってきてるよ。
0846名無し組03/09/10 12:28ID:???
>842
実施設計→製本ならそれでいいが、人が足りなくなった大手の隙間を狙うなら
本物での作図の方が美味しい。
担当者が適度に変更してそのまま続きを作図。
内容は一般図程度のものだが単価は詳細図なみもらえる。
もちろん、最終の実施も回ってので2度美味しい状態です。
ほんと、JWには感謝してます。
0847名無し組03/09/10 12:36ID:???
一番美味しいのはTさんとこの海外部門。
規模かでかいので構造図のリストでも相当あるが
過去の参考図一式もらった時点でリストに入れる外部参照図がついてくる。
それを指示のままに入れて図面の完成。
決済する上司はペーパーなのでその辺のところはまったく知らないので
図面枚数での支払い。 いい感じでうちのパートが活躍してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています