トップページdj
575コメント123KB

ele-king

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
エレキングを読んでる人カキコしてね
俺は好きなんだけど
みんなは?
0002名無しさん@1周年NGNG
あんなクソ雑誌よんでんじゃねーよ
0003名無しさん@1周年NGNG
編集してんのヤツだもん
その時点で買わないよ。トラック作ってもいないのに
自分の変な意見ばっかり尊重してるし。
僕は嫌いです。
0004名無しさん@1周年NGNG
おれも嫌い。オタ雑誌。
Loudのが実用的。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
読者のコーナーでくそ不毛な論争を見て嫌気が差し、
某ライターが蝙蝠男と言わんばかりのコラムでフェードアウト。
まともだったのは5号まで(個人的見解)。
0006名無しさん@1周年NGNG
>5
あったねぇー、そんなの。
予定調和がどうたらこうたらで4畳半の部屋で踊ってる気分だった
とかほざいてましたね。あれは自分の記憶ではたしかラブパレード
前夜祭のことを批判してた文章だったと思う。
0007テクノ番長NGNG
金子氏元気?!(TA-1 Master)
0008名無しさん@1周年NGNG
お!CMJKファミリーだね!<金子太一
0009名無しさんNGNG
UR特集とかは好きだった。
レビューは遅い。世界初のテクノ専門誌(だっけ?)だったのに
ヘッズやポストロックばっかで買う気が失せた。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
あと特定ジャンルに差別的な扱いが顕著に目立ったりしたのも
離れを生んじゃったようで・・・
で、トップネタにプライマルスクリームをデカく上げちゃった号で
死亡宣告だと思ったよ。

0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
昔は好きだったけど・・・情報最近遅いし、でもケルン特集とかおもしろかったなあ。
カンパニーフロウとかとりあげるならフリースタイルフェロウシップ周辺とか怪しい連中も
取り上げて欲しいなあ・・・
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう> NGNG
あんたDJ板の色々なスレにいるケド、コピぺばっかでマジウザい。つまんないんだよ、
ヲタ野郎。氏ね。逝ってよし!!
001310NGNG
わしゃコピペはしとらんぞ。
全部1から入力しとる。
0014名無しさん@1周年NGNG
エレキングはクラブ雑誌じゃないと思うんですけど。
いまだにクラブ至上主義か?ま、特殊な雑誌になってるとは思うんですけど。
「ぴあ」やら東京ウォーカーみたいな音楽雑誌読みたいか?
デジタルロックなんていう発狂しそうな言葉
(僕は布袋だけに適用できると思うが!)を作ったラウドの方が死に値すると
思うのだが・・・。野田、ミタカク(嫌い)、水越・・・。
いいじゃん、個人的で。雑誌って本来そういうもんじゃん?
0015名無しさん@1周年NGNG
デジロックって言葉最近聞かないね
ラウドがいいはじめたってきいたんだけど
ラウドのそういうとこきらい
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エレキングVSラウド
個人的にはエレキングの方が好感持てる。
でも、ここにいる人たちはラウドの方が好きそうだね。
0017名無しさん@1周年NGNG
FaderとEleking以外は腐ってます。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そういえばサンレコとフェーダーってあんまり叩かれないな。
優良雑誌?
0019いいのはNGNG
エレ王とフェーダーとリミックスとグルーヴとサンレコと・・・あとマイナーな何誌か(名前忘れた)と、思っておりますがどうでしょう?
0020名無しさん@1周年NGNG
グルーヴは後ろの方でかなりコアなの扱ってたりするし、リミックスもR&Bアーティストの間にエレクトロニカの特集入れたりするし・・・とりあえず読んでます。
0021名無しさん@1周年NGNG
カンパニーフロウをコケにしたエレキングは個人的に趣味があわない
0022名無しさん@1周年NGNG
エレチンコ=精神論
LOUD=体育会系
、でどうよ?
0023名無しさん@1周年NGNG
faderもアレじゃん。オタ臭いじゃん。エレ王もそう。
個人主義的、気難しい系、アンチフロア主義なとこ有=fader・エレ王
とりあえず理屈・思考に価値置いてるかんじ。
>LOUD=体育会系
ってのはわりとそうだね。明るいかんじじゃない?上記2つに比較すれば。
0024名無しさん@1周年NGNG
個人主義的、気難しい系、アンチフロア主義万歳!!
0025名無しさん@1周年NGNG
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
やっぱサンレコが一番?
0027サンフランシスコNGNG
倶楽部行く人と
行かない人で
だいぶ
変わりそうですね
好きなのが。
0028名無しさん@1周年NGNG
エレキングやラウドの姿勢はメディアとしては正しい。
でも暗い。つーかオタ。
0029名無しさん@1周年NGNG
ラウドはブームを作ろうとするとこがちょっと嫌い
0030名無しさん@1周年NGNG
そう、ラウドはなんかスノッブなとこある
0031名無しさん@1周年NGNG
WIREとFADER以外認めませんよ。
0032名無しさん@1周年NGNG
WIREいいすね。ああいうの日本語で読めればなぁ
0033そうねえNGNG
文章多くってねえ>えれ
0034殺人反対NGNG
ラウドもレビュー目当てで読むけどピートトン表紙にしたりコマーシャルな人をがんがんピックしてて・・・流行
を次から次へと紹介していて・・・節操ないけど・・・でも現場のりはいいなあ。ヒップホップは取り上げられないけど。
でも19は嫌い。
0035まあNGNG
どこの雑誌だってそれなりには偏向してるもんだよ
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
エレキング、嫌いな人の方が多いんだね。批判を総合すると、情報が遅くて、
内容が気難しく、音楽の精神性を重視しすぎで、不毛な論争をし、特定ジャン
ルに差別的な扱いあり。で、編集している人間は自分の意見ばかりを尊重して
いる現場にいないオタクだと。なんか、すごいな(笑)。音楽一般板では割と
好意的な意見が多かったんだけどな。
ところで、元エレキング編集者のKEN=GO→ってどう思う?フロッグマン
って人気あるの?
0037名無しさん@1周年NGNG
今カガミしかいないじゃん。
CTスキャンとか良かったけどね。
0038恐竜戦車NGNG
エレキングいいと思うけど
コマーシャルな雑誌よりは
情報は遅いのは2ヶ月に1回だからしかたない
フェーダーなんかもっとおそいじゃん
0039名無しさん@1周年NGNG
第0号が12インチサイズで出た時は、やけに感動したけどね。
時期的には「NaturalHigh!」前だっけ。
誌面がフィッシュマンズだらけになったあたりから読まなくなった。
0040名無しさん@1周年NGNG
ライターの奴等ってどんだけ量聴いてるのか疑問だね。
わざわざピックアップした盤がこれ?って思うよ、いつも。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
関係者の人はガキのたわごとだと思ってんだろうなあ・・・・
0042名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
モンスーンの連中に原稿書かせるとか最近意味不明。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
さっき、昔のラウドの`94テクノディスクベスト50って見
たらほとんど持ってたのばっかりだった。すげえ懐かしい。ロ
ボットマンとかレッド2とかタイド・アップとか数年ぶりに聴
いてしまった。
0044名無しさん@1周年NGNG
>39
そうそう。別に載せたい奴載せんのはいいけど
もうほとんどいわゆるテクノの人載ってないね。
ハッピー系(懐かしい)とか異常に嫌ってるし。
0045名無しさん@1周年NGNG
つまんねー
0046名無しさん@1周年NGNG
そーいや
ナチュラル・ハイってどこいった??
急遽中止になって以来
うやむやになってるような・・・
0047名無しさん@1周年NGNG
だーかーらーもう君らのような人々をターゲットには
据えてないんだってば。
いまだにクラブ雑誌として期待してるやつは逝ってよし。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
野田努が「個人的にはレイヴカルチャーにはもう思い入れはない」
みたいなことを本誌で書いてあったよ。URの特集で燃え尽きたのかな。
あの雑誌。
0049名無しさん@1周年NGNG
野田は「今や、クラブから出てくる音楽にはロクなものがない」と明言してる。

オレは賛成だな。
0050名無しさん@1周年NGNG
>49
クラブカルチャーに今は期待できないかも・・・
とりあえず 気長に待ちましょ
0051>49,50NGNG
寂しい話だね・・・。
でもそうかもね。オレもクラブに全然行かなくなったし。
今のオレにはリトルテンポのライブの方が気持ちいいんだよな。
でもまあ、クラブも行けば行ったで楽しいとは思うけど。
0052名無しさん@1周年NGNG
みんな野田をそんなに買っているのか?

奴はワープのAIシリーズ最初はけなしてたんだぜ。
でイギリスで流行るやいなや何事もなかったかのように
大絶賛。

まーテクノライターって音楽的成熟度が足りないからか
ドキュンな奴が多いと思うけど。
実際、当時はプログレくずれかYMO好きがおおくてうざかった。
なもんでテクノ以外の音楽認めようとしない視点の狭さ。
でジャズっていわれるとすぐそれになびく。
奴らの中では
現代音楽>ジャズ>テクノ>>>>ロック
とゆうわけわからん図式になってる。

今のクラブミュージックはテクノのころから一回りして
やっと成熟期にはいったんだとおもうけどな。
アーティスト達も昔みたいな見栄とかはらないし
いちおうクロスオーバーしてるわけだし。

ただエレキングは軸としてテクノっつーのが捨てきれないから
あーゆー中途半端な雑誌になっちまうんだろう。
あと、総論みたいなものを語りたがるのは不思議だ。

0053名無しさん@1周年NGNG
>現代音楽>ジャズ>テクノ>>>>ロック

そういや、前にインタビュ−でオウテカが
現代音楽などのアカデミックな連中は
シ−ンを馬鹿にしすぎててスノッブな態度だ、と
憤慨してたっけなあ。
0054>NGNG
>なもんでテクノ以外の音楽認めようとしない視点の狭さ。

これは評論家よりリスナーの方が酷いだろ。
まだ、そういうファンは沢山いるぜ。
0055名無しさん@1周年NGNG
>53
現代音楽の人から見たらオウテカって中途半端にみえるみたい。
たとえばオヴァルほどの実験性はない。
といってリチャードジェイムスほどの狂気みたいのもない。
ヒップホップといわれても・・・。
てかんじで。(うまく表現できないけどいわんとすることはわかるっしょ)

僕はすごく好きだけどね。
0056名無しさん@1周年NGNG
ていうかそこがいいんだよねオウテカは。
変なことやっててもキャッチーっつうか。
ムーンライダーズみたいなもんだな。
0057名無しさん@1周年NGNG
もうそろそろ新しい号でるね
0058名無しさん@1周年NGNG
>55、56
オウテカは半端でありながらクオリティはそんなに悪くない
ってとこが売りなんだよ。器用貧乏。
私も好きです。
0059名無しさん@1周年NGNG
オウテカと現代音楽ってつながるか?
なんで、比較されるのかわからんね。

で、monolakeってどう?
006055NGNG
>56,58
みんな、わかってたんだ(嬉
よかったです。仲間がいて。
僕なんかAIシリーズからのファンなんだけど
なんか日の目浴びてきて良かったねって感じもします。
IDMの連中もてきとうでいいかんじ。
0061名無しさん@1周年NGNG
オウテカみたいな中途半端さはホントいい。ダンスミュージックとしても聴けるし、リスニング(この言い方ヤだけど)としても聴けるし。個人的にはそういう中途半端でよく出来てる音が大好き。エレキングはその辺の音をリスナーの側からもクラブの側からも中立に紹介していたような気がする(全てではないけど)。
現代音楽も、多分面白いのは沢山あるだろうからもっと紹介してくればいいのに。新しいのも古いのも。そういう雑誌って無い。
0062名無しさん@1周年NGNG
IDMってほとんどオウテカの真似ばっかり。SKAMはいいけど。
0063名無しさん@1周年NGNG
ミニマルだってジェフ・ミルズの真似ばっかりだと思うぞ
0064名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
でも発売日に買いに行くけどね。わざわざ渋谷まで。
0065名無しさん@1周年NGNG
やっぱBOARDS OF CANADAでしょう。最高!
0066オウテカ信者NGNG
>>59
おれもオウテカを現代音楽と比較して半端だというのは理解不能。
黒アルバムのあのノリは尋常じゃないが、それでも中途半端なのか?
それとも単にジャンル分けの面で中途半端とか言ってるのかな。

Cypress hillはオウテカとノリが似てる。
0067名無しさん@1周年NGNG
Boards of canadaはSoft Machineのパクリです。
0068名無しさん@1周年NGNG
なんだか嫌われてる三田格。今月のSV誌で紹介してるのは聴いてみたくなった。
オウテカとかチェイン・リアクション、AFX等をどうのこうのつう。
0069名無しさん@1周年NGNG
>>68
なにがお薦めされてましたか?
0070オウテカ信者NGNG
>>62
言っていることがよくわかんない。
IDMとSKAMって君のなかでどういう区別になってるの?
0071名無しさん@1周年NGNG
>67
Soft Machineってどんな音なんですか?どこから出てるんです??
0072名無しさん@1周年NGNG
みなさん書いているけど、狭間の音楽を(それなりに)紹介
してくれるのがありがたい。テクノにはあまり興味ないので、
今の路線を押し進めて欲しいのだけど。
007362NGNG
>70
ちょっと強引でしたかね・・・。IDMって呼ばれてるのってオウテカっぽい音が薄くていかにもコンピューターで創りました、ってのが多いじゃないですか。スカムのは太いのが多いから。
007454NGNG
アレ系のファンの書き込みで盛り上がってますネ。アレ系ファンはマジな方が
多いですね。文藝で野田、三田、水越の連載が載ってるので見てみてください。
0075名無しさん@1周年NGNG
>74
アレ系ねえ、、、。
ただのテクノ雑誌だったのにねえ、、、。
007662じゃないがNGNG
オウテカVS現代音楽(とゆうより実験音楽だな)って・・・。
53にも書いてあるとおり意識してるのはオウテカのほう。
でもあんま相手されないからオウテカが切れる。
で相手するかってオウテカの曲分析すると
実験みたいなことはしてるがそこが中途半端ってことっす。
オウテカの特色ってリズム隊の音色の加工における実験性がですよね。
最初は808の音にエフェクトかけて、自分で音作って、MAX使ったり・・・。
で他の部分が進化してないっす。
でもみんなが好きなのはやっぱメロディーあったりある程度反復したリズムがあるもの。
だからその中途半端さが好まれる。

現代音楽とあえてつながるとこはオウテカの実験性ってとこなんよね。
なんかおかしい事書いてそうだな。俺。つっこんでくれ。
0077名無しさん@1周年NGNG
オウテカという名前で出すからには、現在のテクノシーンを無視してやって
しまう訳にはいかないんでしょ。
みんなの言う中途半端さていうのは、むしろ意図的なものだと僕は思うけど。


007868>69NGNG
ステュワート・ウォーカー ジェイク・マンデル キット・クレイトン
トゥワーク スーテック ウラディスラフ・ディレイ グラム プロセス
フル・スウィング ベルグハイム34 ザ・モダニスト ソウル・センター
センソラマ センス・クラブ ドラフト ブーフ アイゾリー
といったモノのがジャケ写付きで。
適当に買ってみようと今はそう思っている。
007969>68NGNG
jake mandelだけ聴いたことあります。
普通でしたよ。
0080名無しさん@1周年NGNG
このスレッド育つねえ(笑)。
なんだかんだでエレキングはツッコミ入れながら読んでる。
他の雑誌に比べて相性がいいのかな。

ヴラディスラフ・ディレイのEntainはいーよー。
こういうの聴きたかったんだ。
0081名無しさん@1周年NGNG
age
0082名無しさん@1周年NGNG
まずなんにしてもオウテカとか(個人的に)
踊れないテクノを推奨してる段階でちょっと、、、ってかんじ。
AIシリーズあたりの人ってへんにシーンから逸脱することを
ポリシーにしてる感じがしてミーハーな自分にはついて
いけんです。
あと前から知りたかったんですが水越真紀ってひとは何者なんですか?
0083名無しさん@1周年NGNG
>>82
そんな君のお薦めはなんでしょう。
パラパラかい?
0084名無しさん@1周年NGNG
オウテカ目茶苦茶踊れまっせ!俺はね

AIシリーズのコンセプトが妙なのは感じるけど。個人的にはテクノはダンスミュージックじゃなくて、ただの電子音楽だから。それで踊るも聴くも勝手。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
踊る意思さえあればなんでも踊れる。どんな音楽にもリズムはあるとジョンケージも・・
0086ますかきますおNGNG
とーりーあーえーずー池袋特集はつまらん。
0087名無しさん@1周年NGNG
今度出るエレキングで俺は決める。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
フィッシュマンズはすごくいいバンドだと思いますが、雑誌を私物化するのはどうかと思う。
0089>86NGNG
うん、あれは最悪だったね。
0090名無しさん@1周年NGNG
水越真紀? 三田格の女でしょ?
0091偏頭痛NGNG
90>同棲してる。毎晩やりまくりか?
0092勃起陰茎発射5秒前NGNG
もっとオモロイ特集して欲しい。他の雑誌がやりそうなことはしないでいい。
0093金のウーロン茶NGNG
>92
同感!
他の雑誌がしそうなことはしないでいい!
OR DIEのコーナーいつのまにかなくなってた・・・・
0094名無しさん@1周年NGNG
>93
エレキングのコーナーってよく何の前触れも無く終わるよな。
気が付いたら無くなってる。
0095名無しさん@1周年NGNG
明後日発売
0096好きなんだけどねNGNG
青臭く打たれ弱いって感じか。最初の頃にあった、いろんな人にテク
ノ聴かせてみるって企画でさ、ルイジ・ノーノとか好きな作家が出て、
テクノのこと貶す……までいかないけど否定的なこと言ってたことが
あったっしょ? そのあとそのコーナー無くなっちゃって、投稿ペー
ジ他で被害妄想チックに「新しいものを認めようとしない人たちが〜」
なーんて文章が載ってた。それが象徴的っつーかな。
ロッキンオンのこと目の敵にしてるけど(三田だけか?)、やっぱRO
は渋谷っていう商売ができる奴がいたから、良くも悪くもたくましい、
バランスとれた雑誌だった(いなくなってからはナニだけど)。
エレキングもさー、もうちょっとたくましくっつーか、俗になるくら
いだといいんだけど。自分のとこでやってたパーティーも止めちゃっ
たでしょ。だから今だに隔月刊で(情報遅いとか言われて)。まあ、
物事なんでもでかくすりゃいいってもんでもないけど、このままだと、
なんかちょっと前までの共産党みたいで無様。
0097名無しさん@1周年NGNG
雑誌どうでもいい。FADERだけほそぼそやってくれ。
後はいらないね。え
0098名無しさん@1周年NGNG
FADERもいらないでしょ。
0099名無しさん@1周年NGNG
でもたまには読みたい時もあるからFADERくらいは
あったほうがうれしい。
クラブ雑誌はもういらないんじゃない?
あと、Studio Voiceとかのオシャレ雑誌もはやく
きえねえかな。
0100名無しさん@1周年NGNG
今月号はダブだってよ。
マーク・スチュワートとかエイドリアン・シャーウッドが出てたぜ。
0101名無しさん@1周年NGNG
>100
本当?
たのしみ
0102名無しさん@1周年NGNG
エレキングは作ってるやつがライターや批評家あがりだから
駄目なんじゃないか。音楽って本来は直感的なもので、普通のヒトは曲を聞いて
スゲーいいとかわるいとか単純な感想で評価を下してすませることができる
けど、ああいう文章書いてメシ食ってるひとたちはアルバム一枚を評価する
のにもかなり長い文を書かなくちゃならない(単純な評価では食っていけない)。
だから原稿用紙を埋めるために小難しい言葉とかわけわからん精神論みたい
なものを持ちだすんじゃないだろうか。それが暴走して最終的に音楽と全く
関係ない次元まで突っ走ってしまうんじゃないか。文書くのが仕事なんだから
表現だの修辞だのに強そうだし、もっともらしいこといってるみたいにみえる
けど、俺にとっては字数稼ぎとしか思えないようなものもある。
ラウドは対照的で書いてるやつがDJなんで、単純で良いです。
「ウオーーー、イイ!!!!」みたいなやつもあるし(笑)。
ああ、アタマ悪いから言いたいことがうまく表現できない。だれかまとめて
ください。お願い。エレキングのケンゴってDJか、ライターか?
今はどっちなんだ?
0103名無しさんNGNG
じゃあ読まなきゃいいじゃねえかよ。
0104名無しさん@1周年NGNG
すくなくとも前号の水越なんちゃらの日記より全然面白いよココ。
0105102NGNG
>じゃあ読まなきゃいいじゃねえかよ。
うん、今はよんでないっす。全部読むのつかれるしね。

0106>102NGNG
>俺にとっては字数稼ぎとしか思えないようなものもある。

ガキが活字読まずに漫画読む理由と同じじゃねぇか。アホが。
0107>106NGNG
ちょっと言い過ぎ(藁
ま、106も102の言わんとすることはわかってるとは思うけど
批評ってディスクールの問題であって
対象たる音楽そのものが置き去られてる感じがするってことでしょ。
しかもロッキンオンとかみたいに笑える文章でもないし。
0108名無しさん@1周年NGNG
とりあえずパティー情報は使えねえ。
GROOVEよりは長く読める。GROOVE、15分で読み終わる。
でもエレキングのライターって、
全体的に諦めモード?入ってるから読むと疲れる。
0109名無しさん@1周年NGNG
でも、ラウドは基本的になんでもいいという
広告じゃないんだから・・・
0110名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「ウオーーー、イイ!!!!」って・・・・。
某レコ屋のポップじゃないんだから。そんな風に紹介されてるレコード、
聴いてみたいと思うかなぁ?どこがいいのか説明するのが仕事だと思うんだけど。

0111名無しさん@1周年NGNG
確かにイイイイ言われてもどれが本当にイイんだか分からん。もう今日並んでるかな?>発売日
0112しゃぶり姫NGNG
エレキング編集部はどの程度の新譜、どの辺までのジャンルを網羅しているのだろうか?
HEADZの連中ほどではなくてもいいからもっと良質なものあるのに・・・
0113名無しさん@1周年NGNG
加藤由紀というライター?はアングラのアブストラクト系やオゾン周辺の
ヒップホップをよく紹介してていいけど前号のスチャに対する批評でランク
が落ちた。
0114名無しさん@1周年NGNG
ていうか雑誌は読んだ上で信用しないのが吉。
0115名無しさん@1周年NGNG
>108
ほんと、grooveアッサリしすぎてるよな。
セオ・パリッシュのインタビュ−はおもろかったけど。
0116>108NGNG
編集長がHip Hop系の人に変わったんでしょ。

しかし、セオのインタビューとったのは偉いね。
0117名無しさん@1周年NGNG
GROOVeは終わってる。

>でもエレキングのライターって、
>全体的に諦めモード?入ってるから読むと疲れる。
笑った。
0118名無しさん@1周年NGNG
わかった、わかった。君たちは頭いいね。
0119名無しさん@1周年NGNG
↑ 実は相当悔しい思いをしたんだろうな)ワラ
0120名無しさん@1周年NGNG
全体的にダヴ特集良かったと思う。
0121名無しさん@1周年NGNG
>120 鳩?
0122名無しさん@1周年NGNG
鳩?
0123名無しさん@1周年NGNG
CMにデブが出てる石鹸
0124名無しさん@1周年NGNG
こないだ、クロスビートの野田の連載に
「海外に知れ渡っていることになってる某日本人アーティストは、実は全然有名じゃなかった」
という話があったが、一体誰のことだろう?
0125名無しさん@1周年NGNG
>124
だれ?だれ?
0126名無しさん@1周年NGNG
なんでステッカーとかつけるかな?
いらないのに・・・・
0127名無しさん@1周年NGNG
>126 ステッカーいらない同感。
別にダブに恨みはないけどさ、これでドコがテクノ雑誌なんだ?
そりゃジャンルなんかこだわりすぎりゃ−行き着く先はロッキンオン状態・・・
それにしても、せめてデトロイトで5月の末に行なわれたっていう
テクノイベントとかもっと取り上げてもえーんじゃない??
0128>127NGNG
でもさ、フェスの記事なんて雑誌で読んでも意味ないと思うよ。

オレは今月号はよかったと思うね。ステッカーはいらんけど。
ウェザオールとかマーク・スチュワートのインタビューあったし。
0129コーネリアスオタ>128NGNG
>ウェザオールとかマーク・スチュワートのインタビューあったし。
あったね、ウェザオールインタヴューは良かったよ。
ダブ特集も個人的にここ三ヶ月位はまりっぱなしだったんで、楽しく読めたよ。
野田氏入魂の一冊って感じだった。
0130名無しさん@1周年NGNG
POLEのインタビューも良かったしね。
0131名無しさん@1周年NGNG
age
0132名無しさん@1周年NGNG
えれきんおもろくない。
0133名無しさん@1周年NGNG
POLE 3最高!!!!!!!!!
0134名無しさん@1周年NGNG
なんだかんだ言ってもDJロランド呼んだのはすごかったなぁ。
あと野田氏がレケブッシュのアルバムのレビューしてるのには驚いた。
思っただけの書き込みですいません。

0135名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
オレにとってのエレキングのベストは
VOL22(UR特集)とVOL28(ポストロック特集)です。
0136>135NGNG
オレにとってのベストは昨年末の中原昌也と宇川直宏の世紀末対談だね。

ああいうのもっとやるべきだよ。
0137名無しさん@1周年NGNG
>136
そうだそうだ!!
0138名無しさん@1周年NGNG
>136.137
私もそう思う。age
0139名無しさん@1周年NGNG
ダブ特集に行くのはありだと思う
野田努はまだ終わってないと思えた今回のエレキングだった
あえて音響系いかないのはfaderとの差別化か?
0140名無しさん@1周年NGNG
マークスチュワート・・・・。記事は読んでないけど、今頃マークスチュワート
聴いてもなぁ・・・・。アルバム2枚持ってるけど今聴いてもなにも感じないよ。
そんなの、野田の個人的なことで必然性は無いと思うけどなぁ。
0141名無しさん@1周年NGNG
でもね…。
0142名無しさん@1周年NGNG
エレ でもなけりゃ キングでもないっすねー。
普通の雑誌。センスの部分の軟化が致命傷。

今、ダブを取り上げる理由がよく分かりません。
単に夏だからでしょうか。
だったら夏だし、DJが使える盆踊り特集でもしましょう。
こっちのほうがおもろいです。もすこしはじけてください。
0143名無しさん@1周年NGNG
>142
そうだね
なんか、他とは違う企画やってほしいよね
なんだカンダいってそーいうこと期待できるの
エレキングだけなんだから
0144名無しさん@1周年NGNG
次は日本のヒップホップ特集と見た。
0145名無しさん@1周年NGNG
次はドンベー特集と見た。
0146名無しさん@1周年NGNG
次はメロコア特集と見た。
0147名無しさん@1周年NGNG
そういえば以前レオパルドンがエレキングネタのレコード
出してたっけ?
0148名無しさん@1周年NGNG
レオパルドンの韓国の連中とやったのって出てるの?
0149名無しさん@1周年NGNG
>148
http://members.xoom.com/acidpanda/
ここで通販できるみたい。
俺はテクニークで買ったけど。
韓国側のフラクタルってのがかなり良かった。
0150名無しさん@1周年NGNG
水越・保坂の対談は笑ったな。がんばれ保坂。
0151名無しさん@1周年NGNG
ルークヴァイバートの未発表曲集ってでたの?どこ売ってるの?
あんまし関係ないね。ご免。エレキングのレヴュー見て載ってたから。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
dub特集いいね
0153名無しさん@1周年NGNG
age
0154名無しさん@1周年NGNG
またデトロイト特集しないのかな〜
0155いこうNGNG
deep houseもいいな
0156名無しさん@1周年NGNG
バロン最高
0157名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ダンスマニア最高
0158名無しさん@1周年NGNG
バロンってセオとかムーディーマンとかの
デトロイトハウスにつよいレコ屋でしょ。
いいよね。
0159名無しさん@1周年NGNG
キング・タビ−って殺されたんだってね
知らなかった・・・
0160名無しさん@1周年NGNG
投稿コーナーが好き
ドラエモン or DIEの時は笑った
0161名無しさん@1周年NGNG
http://www.oricondd.co.jp/dive/clubguide/index.html

オリコン全国クラブ情報には注意!ほんとムッカツク〜
会費300円を取ってクラブに無料で入れるとかドリンクサービスとか
言ってるけど全部ウソ!!ぜんぜん無理。店員にも怒られるし!
COREでドリンクもらおうとした女の子が店員にダメだって言われて
大モメ。ベルファーレにディスカウントで入ろうとしたけど入れなかった
ひと多数!全然使えません。会費も返してくれない詐欺ページ。犯罪。
まあしょせんオリコンだし仕方ないか・・・・i-mode通信料のムダだよ*****
ほかにクレームある人は今すぐ電話だ!怒ったら何かくれるかも!
おりこん 電話:3405-5252 FAX:3405-8189 港区六本木7-15-14-4F
0162うさぎNGNG
俺中原嫌い。
0163名無しさん@1周年NGNG
ソニーがテクノ部門を全面撤退するのか・・・遂に
テクノ終結宣言号。とか出すのかな。
エレキングも。雑誌名変えなきゃ
0164名無しさん@1周年NGNG
FADERはいつになったら出るんだ?
0165名無しさん@1周年NGNG
ソニーの撤退はホント驚いた(テクノには疎いので)。
人気凋落気味なのは日本だけ? それとも世界的に?
0166名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
撤退って?情報元は?SIGNの立場は?
0167名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
でもアメリカでゾンビネイションとかヒットしてるから風向きは変わる。
・・・ことを期待。
0168名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
WARPのライセンスは放置されちゃうのかな。
個人的にはトイズが引き受けてくれたら言う事なし。
0169名無しさん@1周年NGNG
えーソニー
撤退するの
0170名無しさん@1周年NGNG
でもエクストラバガンザとソニーが契約したからか
最近シケインの2ndアルバムが出てるよね。
0171名無しさん@1周年NGNG
>166
「文藝」で、野田がコラムに書いてるから、本当だと思う。
0172名無しさん@1周年NGNG
http://homepage1.nifty.com/newswave/2000-7-30.htm

ここの5段落目にも、ソニーの人から撤退を聞いた話が出てる。
0173名無しさん@1周年NGNG
あれ、あがらなかった・・・。
0174名無しさん@1周年NGNG
でも、セオ・パリッシュやムーディーマン、ポールやキット・クレイトンの日本盤が発売なんて
すごい時代になったもんだね。
0175名無しさん@1周年NGNG
隔月発売の哀しさアゲ
0176名無しさん@1周年NGNG
でも、SONYがテクノ部門から撤退するなんて・・・
あんま、売れてなかったのかな?
せめて、ワープとだけでも契約を続けて欲しい
0177名無しさん@1周年NGNG
>174

ほんと気が向いたのにHMVのテクノコーナーでね見てみるべ、
と思ったらあったびっくりしました>キット・クレイトン

でもほんとに出すべき物と日本版で出るものが違う気がする。
P-VINEはいいところついてくるのですごい好き。

どっかGESCOMとかIDM関連のプレミアになってるやつ
まとめて出してくれないかな。高くていいから。
0178名無しさん@1周年NGNG
IDM関連のプレミアになってるやつって何?
初期BOC? MASK? DISKONO?
0179名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>178

MASKとかですね。
BOLAが絡んでるの全部聞きたいです。
0180名無しさん@1周年NGNG
次号がでるまでまだまだ
一休み一休み
0181名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
最近、三田格を少し見なおしました。
0182名無しさん@1周年NGNG
なにがきっかけで?↑
0183>182NGNG
あいつが勧めてたアーティストを聴いたら、予想外によかった。
0184名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
前から思ってたんだけど、三田格ってフランスものなんかは結構
早い時期に紹介してたじゃん。その辺はもうちょっと評価してあ
げてもいいんじゃない?
0185>184NGNG
フランスものってダフトパンクとかのこと?

ところで最近、あいつ独りで騒いでるように見えるV/VMとか
スピードランチジャンスキーノイズ(だっけ?)ってどうなのよ。
0186名無しさん@1周年NGNG
そーいえば
モーターベースの事も前から言ってたねぇ
0187名無しさん@1周年NGNG
モーターベースを俺に教えてくれたことには感謝してるがな。
0188>178,179NGNG
初期BOCもMASKもBOLAのも目茶苦茶欲しいんですけどどっかで手に入るんですか?
0189名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>178、179
そうそうそ。自分は188さん程欲しいわけじゃないが、
みんなどっから見つけてくるか不思議。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
185>

VV/Mほとんどノイズですね。
ミルプラトーとか好きな人はいいと思います。
僕はKID606あたりまでがちょうどいいです

三田さんの取り上げるのを
自分も買ってると少しほっとしたりして。

でも雑誌に載った後から探すのってほとんど不可能だから
通販カタログみたいに注文できれば
いいのにって思うのは僕だけですか?
0191名無しさん@1周年NGNG
KID606も結構激しすぎて僕には厳しいです・・・。

CARPARKからのは大人しかったけど。
CARPARKと言えばマルマリって素晴らしくいいです。牧歌的ながらリズム変態だし。
ああいうのってもっとないんでしょうか??
0192名無しさん@1周年NGNG
三田に共感するのは
子供、子供と繰り返す
竹村のぶかず

子供を感じないことです
0193名無しさん@風呂NGNG
age
0194お尋ねしますNGNG
上でも話されてますが、SKAMとかCARPARKとか、そういう
IDMについて話してる掲示板とかどこかないですか?
0195名無しさん@1周年NGNG
音楽一般板の音響系スレにも逝こうね
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=963156445
0196名無しさん@1周年NGNG
宣伝ご苦労様です!(’◇’)ゞ(w
0197名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>192

あ、三田さんは参考になるけど
竹村(childic)は大嫌いです、もちろん。
ああいうのが好きとかいう、会社おしゃれな同僚も嫌いです。

0198名無しさん@1周年NGNG
a
0199名無しさん@1周年NGNG
KID606来日するらしいですよ
0200名無しさん@1周年NGNG
ほほんとーー?
199さん詳しく教えてください!
0201名無しさん@1周年NGNG
9/15に西麻布Bullet'sでやるらしいっす。

それにしてもブレッツとは・・・人が多いと大変そう。
0202名無しさん@1周年 NGNG
雑誌は読まなくはないけど、あんまり読みませんね。
読んだって趣味が全く同じ奴なんているわけないんだからさ、
シスコ行って試聴してから買えばいいんじゃないですか?
0203名無しさん@1周年 NGNG
kid606の曲は、一晩に2、3曲でいいんだが(笑)
ライブなんてやられるとツライなあ。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
つらいか・・・つらいかも・・・
0205名無しさん@1周年 NGNG
Kid606のサッカーボールのシングルはどんな感じ?
0206名無しさん@1周年 NGNG
↑アンビエント ガつんといったやつがなかった かうな
0207205 NGNG
↑アンビエントといってもどんなアンビエント?
グローバルコミュニケーションみたいなのなら買ってもいいけど。
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
まぁ、いろいろ
0209名無しさん@1周年 NGNG
>207
全然違うよ(笑)
206さんと同じく、あまり勧められないです。
やっぱKID606とか、ノイジーなのは駄目だわ・・・速すぎなのも。

グローバルみたいなのは俺も欲しい。でもあそこまでいいのはない。
0210名無しさん@1周年 NGNG
kid606の曲って、ほとんどがDSPで歪ませただけでしょ。
気になるから結構聴いてみたんだけど、これは!ていうの無いよね。
ドラムンベースのループネタのピッチ上げて歪ませただけの曲多いし。
これはどうかと思うぞ(笑)

soccer ball girl EPもこれまた、変哲のない電子音が持続してるだけ。
kid606はノリがアッパーなのはグーだけど、それいがいになんかあるのか?
なんでkid606てこんなに有名になったのかちょい不思議。
どういう人が好きなのかな、やっぱガバとか聴いてきた人たちかな。
0211名無しさん@1周年 NGNG
有名じゃないだろ?
この辺では有名だけど
それはそうとしてcytraxは良いねえ
0212名無しさん@1周年 NGNG
>>211
まあ、そうだけど。
でもAppleのHPで特集されたりしてるから、有名といっても
いいんじゃーない?
0213名無しさん@1周年 NGNG
>201
KID606はRemix誌によると、14日(16日?)にmilkでやるらしいが・・・両方やるって事かな?
0214関係者 NGNG
>213
すいません、最初はみるくでやる予定だったのですが
色々ありまして結局
9/15西麻布bulltes
に落ち着きました。

↓詳細
Start at pm10:00, entrance fee 3000yen

LIVE:
KID606
GEODEZIK
COM.A
SK2+MOODIBBO
般若ROBOTZ

DJs:
L?K?O
DJ BAKU
SHIRO.M
DJ DUB


at bullet's
B1F 1-7-11 NISHIAZABU
MINATOKU TOKYO
phone:03-3401-4844

よろしくお願いします
0215213 NGNG
>214
そうだったんですか、情報どうもです!

音響スレにも書いたから訂正してこようっと(笑)
0216尋ね人 NGNG
ベーチャンも東京来るらしいですが、
チケットとかどこで取れるんでしょうか??
0217名無しさん@1周年 NGNG
宇川直宏について
0218名無しさん@そうだ選挙はだいぶ前に終わった NGNG
俺は好きでも嫌いでもないかな↑
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
一応・・かんけーないけど
WIRE’00あげ
0220名無しさん@1周年 NGNG
俺もベーチャンin東京情報知りたい
誰が来るの?
モーリッツイオは来るの?
0221名無しさん@1周年 NGNG
モーリッツきません。マークはきます。
0222名無しさん@1周年 NGNG
関係ないけど、「デイヴ・エンジェル」と「レイクエンジェル」って似てるよね。
0223名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そーいえば
DAVE ANGELの事最近聞かないね
0224名無しチェケラッチョ♪ NGNG
昨日だったっけ、ベーチャンが東京でやるっていってたの。
で、やったの?
0225名無しさん NGNG
野田と喧嘩して辞めたあなた、今度楽器貸して下さい・・・
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
↑??
0227名無しさん@1周年 NGNG
ベーチャンあった。内容は最高だったのに。客は5人くらい。
貸しきりみたいでよかった。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
5人ってすごくない?
ある意味すごい贅沢♪
0229名無しチェケラッチョ♪ NGNG
あったのか…
0230名無しチェケラッチョ♪ NGNG
発売日だいぶ近づいてきたねあげ
0231名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
発売もう、今月だっけ?
0232>227 NGNG
誇張なしで5人なのか。
だったらすごいな。
0233名無しチェケラッチョ♪ NGNG
231>
15日じゃないかな
0234名無しチェケラッチョ♪ NGNG
最近、エレ・キングって発売日おくれなくなったよね?
0235名無しチェケラッチョ♪ NGNG
ほんとにソニーはテクノ部門から撤退したんだね
いつのまにかジミ・テナーの新しいアルバムがでてる
うちの近くで買えるのかな
こまった、こまった
0236名無しチェケラッチョ♪ NGNG
ソニー撤退ってマジ? 
0237名無しチェケラッチョ♪ NGNG
マジよ
0238名無しさん@1周年 NGNG
ソニーはワープを切ってエクストラバガンザと契約。
トイズは忍者を切ってミスチルのUNKLEリミックスをリリース。
0239名無しさん@1周年 NGNG
ま、P-VINEが独りで頑張ってるがな。
0240名無しチェケラッチョ♪ NGNG
徳間も頑張ってるじゃん。
0241名無しチェケラッチョ♪ NGNG
電気グルーヴ(LOOPA)も次のアルバムまでで移籍です。
0242名無しさん@1周年 NGNG
東京Bボーイって最悪だな。あぁ、ele‐kingまでヒップホップに走っちゃうのかよ。
0243名無しチェケラッチョ♪ NGNG
所詮
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
ele‐kingはあくまでストリートに興味あるようで。
今はブルーハーブにご失心。
0245名無しチェケラッチョ♪ NGNG
エクストラバガンザってなんだっけ??
0246名無しさん@1周年 NGNG
シケたレーベル。
0247名無しチェケラッチョ♪ NGNG
今回創刊以来一番買う気のしない内容だった。実際買わなかったし。
0248名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>247
どんな特集でした?
0249名無しチェケラッチョ♪ NGNG
東京B-BOY…。日本のヒップホップ特集。
俺,ヒップホップ全然興味ないのよ。
小一時間ほど立ち読みしたけど、
全然興味のない人にアピール(恐らくは今回の特集の狙い)するほど
読み物としても面白くなかったしね。
0250名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>249
前にもちょっとあった池袋のアホそうなB-BOY特集みたいな感じなのですか?
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
あのー、いきなりなんですけどテクノ好きでも聴けるヒップホップを
教えてもらえませんか。アブストラクトなやつ以外で。
0252名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>250
あれの拡大版みたいなもんかな。ZEEBRA(スペルこうだっけ?)まででてる。
0253名無しさん@1周年 NGNG
ブルーハーブのレビューに1ページ割いてるのには引いたなぁ。

B-BOY特集、「頼む、読んでくれ」とか言われてもなあ。
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
そのブルーハーブの記事で、IDMの批判をしているけど、
前にスカムの特集とかやってたよね。どういうことなのかな?
IDMなんて名前を付けちゃうことを批判してるの?

音響/エレクトロニカ/IDMとか言われても、
それぞれの違いがサッパリ分からないし・・・。
0255名無しチェケラッチョ♪ NGNG
ブルーハーブってそんなにいいの?
ド田舎にいて聞く機会がないもんだから、全然わからない。
0256名無しチェケラッチョ♪ NGNG
別に雑誌の面白くない号は買わなきゃいいじゃん。
立ち読みで済ませるとか。
0257うーん・・・ NGNG
ヒップホップも聞くけど・・・あのメンツはないんじゃない?
もっと地下で活動してる連中取り上げればいいのに・・・
栗原氏とかの文章が載らなくなってあまり記事つまらなくなった。
池袋特集とか最悪だと思った。なにあれ?音楽性より活動内容ばっかで・・・
前号のダブ特集といいテクノやらないし・・・
0258名無しチェケラッチョ♪ NGNG
前号のdub特集は良かったけど、
今号のはクソ
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>音楽性より活動内容ばっかで・・・

前に日本在住の外国人に、なぜ日本に住んでいるのか
インタヴューした記事があったよね。
あれのヒップホップ版って感じで、結構おもしろかった。
ヒップホップへの興味が興味が涌いたわけではないけどね。
0260名無しチェケラッチョ♪ NGNG
つーか、もっとテクノを取り上げてくれ〜〜
0261名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>別に雑誌の面白くない号は買わなきゃいいじゃん。

別に買う買わないの問題じゃないんだ。
面白くないことが問題なんだ。
0262名無しチェケラッチョ♪ NGNG
この盛り上がらなさが今月号のダメっぷりを象徴してますな。
0263名無しチェケラッチョ♪ NGNG
ところで表紙だれだったの?
まだ、買ってないもんで・・・
0264名無しチェケラッチョ♪ NGNG
読めるのはDJ U氏のレビューだけ。
0265名無しチェケラッチョ♪ NGNG
表紙は特集通りB-BOY連中でしたよ。

ちなみにこのスレでは今月号で盛り上がってる模様(笑)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=967176462
0266名無しチェケラッチョ♪ NGNG
最新号が出たのになんか盛り上がってないね・・
0267名無しさん@1周年 NGNG
今月号って、ただ普通にヒップホップの人のインタビュー載ってるだけ。
網羅しただけだもんね。聞いてる内容も極めて凡庸だし。
インタビューの内容でもっと変わった事やらないとつまらんよ。
思いきって昔の本当にやばい体験喋ってもらうとかね(書けないか・・)。
インタビューする人全員にテクノ聞かせるとかね。
次号に期待。
どのみちネタ不足なんだろうなあ。
0268名無しチェケラッチョ♪ NGNG
今週のSPAの右傾化保守化する若者とかいう特集で三田格の文章が少しのってます。
顔写真もあります。三田のこと大嫌いだったけど、その文章はなんか納得できるものだったな。
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
読んだよ↑
納得!
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
どんな内容?
0271名無しチェケラッチョ♪ NGNG
やたらと目の敵にされている(感のある)三田と水越。
でも偏見を抜いて文章を読んでみるとなかなか納得のいく内容だったりする。
反省。
0272>271 NGNG
やっぱ、夫婦だからね。
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
三田さんは写真みたけど
水越さんはどんなひとなんだろ?
0274名無しさん@1周年 NGNG
ジェフのイベント(青山CAY)の時、野田さんは見かけたが他の面々もいたのかな。
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
三田を叩いている連中の3分の1くらいは単に頭が悪くて文章が理解できていない
だけの様な気がする。本を読む習慣が全く無い人とか。
0276名無しチェケラッチョ♪ NGNG
水越可愛い顔したおばさんだといいなあ
0277名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>277
そうだね!でもおばさんじゃなくておねえさんとしとこっか?
0278名無しさん@1周年 NGNG
三田の文を読めない奴を頭が悪いと決めつけてはいけない。
むしろ読めないほうが健全だ。
0279名無しチェケラッチョ♪ NGNG
売れてんの?
0280名無しチェケラッチョ♪ NGNG
うちの本屋ではうれてるよ。
0281名無しチェケラッチョ♪ NGNG
でも儲かってはないだろ
0282名無しチェケラッチョ♪ NGNG
今号の三田の文章。いままで「おたく」の定義についてあんた完全に間違えて
書いてたってこと? とか思った。どうりでピンと来ねえわけだ。つーか、
三田氏自分の思い込みで書き過ぎるきらいがあるような。まあ、それが持ち味
でもあるんだからしょうがないけど。
確かに、個人主義的・主観的な幸福感を考えたら三田氏の文章は納得行く。
でも社会全体・経済的なこととかを考えると全然間違ってる。それを言ったら
エレキング自体すごく青臭い雑誌なんだけどね。
(関係ないが水越氏ファザコン説に一票)
で、最近その青さに辟易してきつつある。なんか野田氏は気分だけで編集してる
みてーだし(こないだケルン特集組んでもうIDM叩き? まあ業界事情とかある
のかもしれんけど、読む側にゃ関係ないし)、もう読むのやめてもいいかなー、
とか思っても他にこのテの雑誌で趣味的に合うのないし……。
0283名無しチェケラッチョ♪ NGNG
http://quality-hiphop.com/bhhb/readres.cgi?bo=battle&vi=0149
0284名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>もう読むのやめてもいいかなー、 とか思っても他にこのテの雑誌で趣味的に合うのないし……。

激しく同意
0285名無しチェケラッチョ♪ NGNG
とりあえず、野田って編集部に入る新人に「キメろ」って言うダサいヤツ。
0286名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>285
あははは、ほんとの話だったら笑えるね。強要されてキメるもんじゃねえよな。
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>285さんは編集部に行ったことあるの??
行ったことあるなら
他にはなんかあった??
もしくはそこでバイトかなんかした?
0288285 NGNG
うーんと…聞いた。
0289名無しチェケラッチョ♪ NGNG
zeebraが曲でドラゴンアッシュの批判するようなこと言っていたが本当にすんのか疑問。
0290名無しチェケラッチョ♪ NGNG

       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)

0291名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
あげちゃえ!(笑)
0292sage NGNG
えいっ!
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今号HIP HOPばっか・・・・
0294名無しチェケラッチョ♪ NGNG

       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  もういっかいあげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
0295うんこ NGNG
ジェフミルズのときに受け付けカウンターにいたのがエレキングだしょ。あいつら全員瞳孔おっぴらき!
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
瞳孔・・・
UP系?
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
よいしょ
0298名無しチェケラッチョ♪ NGNG
       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ノノノ  ノノノ


   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  もっと高くあげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
次号はどんなんだろ????
0300名無しチェケラッチョ♪ NGNG
野田努のクロスビートでの連載で
「リズム感がいい人はリズムが単調だが、グルーブがある。
リズムが複雑なのは自分のリズム感に自信がないから。
だから変に実験的になったりして、つまらない音楽になる。」
みたいなことを言ってました。
最近こんなんばっかですな。
0301名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>300
もう少しあなたの考えを伺いたいのですが。よろしく
0302300 NGNG
野田努は敢えて煽ってるのでしょうけど、ちょっとがっかりしました。
まるで自分のことを言われてるような気がして。
0303ワシ NGNG
ワシはリズムが複雑な方がオモシれーんスけど
0304名無しチェケラッチョ♪ NGNG
音遊び的要素
0305名無しチェケラッチョ♪ NGNG
エレクトロ、シカゴあたりは「リズムが複雑」だけど、
「自分のリズム感に自信がない」アーティストがつくってるとは考えにくい。
0306名無しチェケラッチョ♪ NGNG
例えばDJ RUSHなんかはかなり複雑でひねくれたリズムを組むけど
凄まじいグルーヴを生み出してるよね

野田ももうダメかな…
0307名無しチェケラッチョ♪ NGNG
グルーブのあるなしが音楽の優劣になるの?
グルーブがないほうが好きだっていう人だっているのに。
よっぽどその「実験・複雑・グルーブなし」系アーティストに恨みがあるんでしょうなー。
0308名無しチェケラッチョ♪ NGNG
例えば水泳は、中学生からはじめても絶対幼稚園からはじめた
人のように水にのれない。リズム感も今からきたえようない
0309名無しチェケラッチョ♪ NGNG
音遊びも様式あってこそ。前衛的なものはわかんないが。
でも様式あるよね。その様式から少しはみだしたもの=音遊び
0310名無しチェケラッチョ♪ NGNG
様式あるからこそ、どんなジャンルでも次への展開の想像して
たのしめる。知らない曲ながしてね>DJ
0311名無しチェケラッチョ♪ NGNG
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
え?終わり??
0313名無しチェケラッチョ♪ NGNG
しかしなんだかんだで5年も続いてんだね>ele-king
でも、来年でもう……
0314名無しチェケラッチョ♪ NGNG
三田格はブルーハーブをどう思ってるんだろう?
0315名無しチェケラッチョ♪ NGNG
テクノの雑誌ってエレキング以外になんかあるの?
REMIXも多少載ってるから立ち読みするけど。
他に雑誌ないし、まあレヴューだけは参考になるから
読むよ。悪くないじゃん。
0316名無しチェケラッチョ♪ NGNG
でも隔月間じゃ情報が古い事がしょっちゅうあるじゃない。
loudはその点情報はやいけどフロアよりのものしか取り上げない。

なんて書いて見たけど週1回レコ屋行ってりゃ雑誌なんて必要無いんだけどね。
0317名無しチェケラッチョ♪ NGNG
スポーツのコラム終わっちゃったのかなあ?
実は連載記事の中で一番好き。
or Dieは終わってくれてよかった。
0318名無しチェケラッチョ♪ NGNG
>316
そうそう、必要無い
だから雑誌にはそれ以上のものを求める
0319名無しチェケラッチョ♪ NGNG
良いこという
0320315 NGNG
>316
確かに隔月とゆうのが困りもんなんですよ。
月刊にして欲しいです。

あとエレキングでヒップホップを載せるのはやめて欲しい〜
0321名無しチェケラッチョ♪ NGNG
ジュラ5とかは好きだけど。
0322名無しチェケラッチョ♪ NGNG
age
0323名無しチェケラッチョ♪NGNG
ほとんどのライターがテクノに冷めてく中、
今でもテクノな健吾の存在がすごく頼もしく感じられる。
がんばれフロッグマン
0324名無しチェケラッチョ♪NGNG
age
0325名無しチェケラッチョ♪NGNG
>323 Strawberry Loveは良かったな。好きじゃないけど(笑)。
0326むはんまっ"どら"えもんちっちNGNG
YMO万歳!!
0327名無しチェケラッチョ♪NGNG
>323
ケンゴも冷めてるんじゃない?自分のレーベル以外は。
0328名無しチェケラッチョ♪NGNG
上に同じ
0329名無しチェケラッチョ♪NGNG
やっぱ冷めてくるよなー。
飽きたとか、終わったとか言っているやつのこと理解できなかったが、
遅かれ早かれ、飽きてはくるだろー。
よっぽど、ガツンってのがないかぎりねー。
0330名無しチェケラッチョ♪NGNG
上に同じ
0331名無しチェケラッチョ♪NGNG
はげ
0332DRAGONASHはチェケラッチョ♪NGNG
中原と対談してた宇川って何者?偉そうでむかつくんだけど。
0333名無しチェケラッチョ♪NGNG
無知発見
0334名無しチェケラッチョ♪NGNG
>332
宇川直弘のことかな?だったらそんなもんのこと知らなくても全然構わないと思うよ。
333はちょっと知ってるくらいで威張るただのキショオタなので無視していいよ。
0335名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>317
スポーツのコラム好きな人いたのか。
少数派だと思ってた・・・。
俺も好きだったけど。
オキシゲン・ファンクの連載なんて2回で打ち切られていたような・・・。
0336名無しチェケラッチョ♪NGNG
ポストロック特集の号が一番良かった。
0337名無し丸NGNG
12インチサイズの0号が懐かしい。
0338名無しチェケラッチョ♪NGNG
宇川、嫌いじゃないけど、嫌われるのはわかる。
偉そうな言い方を辞めればいいだけのに、損してるヤローだ。
0339名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
宇川・・・
「ユナイテッド・トラッシュ」という映画のデザインしてたよねぇ〜
すごいっす!
0340名無しチェケラッチョ♪NGNG
でも宇川の書く文章読むと面白くて笑っちゃう。
やばい!とか4649とか使いまくるよね。
0341名無しチェケラッチョ♪NGNG
>340 ……俺とは趣味合わないなあ。
0342名無しチェケラッチョ♪NGNG
皆さん宇川についてどこがお嫌いですか??
0343名無しチェケラッチョ♪NGNG
>342
思いやりのないところ。
知識のない人をバカにしすぎ。
0344名無しチェケラッチョ♪NGNG
ただ喋り方がアホそうなだけだと思ってた。嫌われる理由。
0345名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングがテクノに冷めた理由は一体何?
0346名無しチェケラッチョ♪NGNG
テクノが終わっているから。だって昔のみたいにテクノっていってもいろいろあったけど今は細分化しすぎて
テクノ以外の文脈で語られすぎ。
0347名無しチェケラッチョ♪NGNG
テクノの細分化ねぇ。
オレ年寄りだから、構成に気を配りながら昔の曲とかミックスするけど、
ミニマルおたくは「ヨゴレ」呼ばわりで評価が低いから困るね。
ジャンル交錯DJは程度や技術の問題が大前提だけれど、
特定ジャンルがかからないとダメっていうやつらはどうにかならないもんかね?
ミニマルおたくは特にたちが悪い。
0348名無しチェケラッチョ♪NGNG
ミニマルの台頭以降、エレキングは元気なくなった気がする。
オレはミニマル、かなり好きだよ。
でもミニマルだけかかるパーティーって、集客もつらいし、
盛り上がりも地味。
0349テクノと言えば.....NGNG
デイヴ エンジェル!!
DAVE  ANGEL
 ∩     
 | |_∧   ___   / ̄ ̄ ̄
 | |´∀`)/ ) ) <  デ!
 |     / //   \___
  \__/_/
L⊃

  ___/ ̄)
 (_   /     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  |    <  イ!
   ∧_∧     \_____________
  (´∀`)
   ∪ ̄∪
   ∧_∧
  (´∀`)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //   \   < ヴ! デイヴ!!
 (__(_/`  |   \_____________
    _///
  (__(__)
0350名無しチェケラッチョ♪NGNG
>特定ジャンルがかからないとダメっていうやつらはどうにかならないもんかね?
>ミニマルおたくは特にたちが悪い。

トランスおたくも相当たちが悪いと思う。
0351NGNG
全くだ。
0352名無しチェケラッチョ♪NGNG
音楽それ自体よりもその置かれた状況に原因がありそうだけど>エレキングがテクノに冷めた理由
0353名無しチェケラッチョ♪NGNG
そのミニマルおたくとかトランスおたくとかに具体的にどのような嫌な目にあわされたのですか?
というか、どのような迷惑をかけられたのでしょうか?
特定ジャンルしか聴かない、反応しないというそのこと自体は個人の趣味ですから
なんら批判されるべきところは無いように思いますが、そういうことを言ってるわけではないんですよね?
0354名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
そろそろ最新号がでますね?
今回の特集はなんでしょね?
0355名無しチェケラッチョ♪NGNG
特集予想しようぜ
少なくともエレクトロニカ特集ではなさそうだな
0356名無しチェケラッチョ♪NGNG
最新特集号は「高木完」さんですよ
0357名無しチェケラッチョ♪NGNG
完ちゃんね。
東京ブラボーしか思い出せない。
0358名無しチェケラッチョ♪NGNG
ほんと最近その辺好きだなエレキング
0359名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>349
AAくらいちゃんと作ってこいよ。
0360名無しチェケラッチョ♪NGNG
個人的には高木完特集といわれても全く食指が動かないなあ
0361名無しさん@1周年NGNG
休刊だってさ。
0362名無しチェケラッチョ♪NGNG
でも休刊になったら寂しいね
0363名無しチェケラッチョ♪NGNG
>361 まじ?(笑)
0364名無しチェケラッチョ♪NGNG
負債額が億突破!!
0365361NGNG
>363 まじです。さみしいけどね。

NO.5ぐらいまでは「知りたい欲」によくこたえていただきましたよ。
合唱&どうする野田努。
0366名無しさん@1周年NGNG
合唱じゃなくて合掌だろ。

しかし、東京B-BOYがトドメをさしたとは。。。
0367名無しさん@1周年NGNG
今年はBARONGも潰れたし、ele-kingも休刊。

ついでにソニー撤退ってのもあったね。
0368名無しチェケラッチョ♪NGNG
マジで休刊なの?
今月号は出るの?それとも今月号出ずに合掌ですか?
0369名無しチェケラッチョ♪NGNG
>361
ソースは?
0370名無しチェケラッチョ♪NGNG
ele-king休刊して、ヒップホップの雑誌始めたりして。
0371361NGNG
ちょっとでもあそこに関わった人ならみんな知ってるよ休刊。
結構前から話はあったし、今までも2、3度機会はあったから。
これでテクノバブルも完全に終焉、またしばらくは地下活動だね。
でもそれでいいんじゃない。元々そうゆうジャンルの音じゃん。
みんなソニーに踊らされてたって事だよ。
それでも伝わってる人には伝わってると思うよ、本質みたいなものは。
0372名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>371
だからソース出せよ。
まぁ、何時潰れてもおかしくはないと思ってはいたが・・・。
0373>372NGNG
とんかつソース
0374名無しチェケラッチョ♪NGNG
371のアホみたいな文章はなんなんだ?
頭の悪い業界人みたいな。
0375361NGNG
371確かにアホっぽいね。
いいとこ4流ライター。
関係者なの〜?
0376名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>371
地下活動って何よ?
あんた、モグラなの?
0377名無しチェケラッチョ♪NGNG
明後日になれば事の真偽がわかりますな。
0378dave angelはNGNG
ロンドンで全然やってますよ、
でもちょっと終わってる?
0379名無しチェケラッチョ♪NGNG
誌面見れば分かるって>休刊
0380名無しチェケラッチョ♪NGNG
よくここまで続いたと思うよ。
0381名無しチェケラッチョ♪NGNG
今日発売ですか?
0382名無しチェケラッチョ♪NGNG
買った人感想聞きたいす
0383名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
今月号って出るの?

野田はremixのHPに連載するみたいだな。

http://www.remixweb.com/uramix/tn01.html
0384名無しチェケラッチョ♪NGNG
詳細教えてage
0385名無しチェケラッチョ♪NGNG
今日発売のをかうべ。
そうすればすぐに分かるさ。
渋谷に逝けば昨日でも買えたけどね。
0386名無しチェケラッチョ♪NGNG
特集何?日本にいないんで買えない
0387名無しチェケラッチョ♪NGNG
売ってなかったよ。
0388名無しチェケラッチョ♪NGNG
買ったよ。特集はアウトサイダー。
ブルーハーブ、KID606、インドープ、ROM=PARI、レイハラカミとか色々。

で、やっぱり休刊でしたよ。経済的な事情だそうで残念。
0389名無しチェケラッチョ♪NGNG
あたい高木完嫌いですぅ
0390若葉名無しさんNGNG
さようならエレキング
0391名無しさん@そうだ選挙にいこう。NGNG
だぶ、ポストロック特集よかったのになぁ〜〜〜〜〜。
0392名無しチェケラッチョ♪NGNG
UR(デトロイト)の特集とか最高だったよなあ。
0393名無しチェケラッチョ♪NGNG
あー、休刊ですか。
ソニーが撤退したことが影響したんですかね。
ポストロック特集の頃は期待してたんだけれど。

エレキングのセンスとか批評力てすごく高かったんだけれど
日本の読者(リスナー)と音楽家のレベルが低くて
後半はいろんな音楽誌のなかでういてる存在だったと思う。

つまり、ダブとロックとデトロイトと音響とケルンと
ヒップホップ…が並べられてもそれをひとまとめにして聴ける人て
ほんのちょっとしかいないから、何の雑誌なのだろう
ということになる。だから浮いちゃう。

うーん、もちっと頑張って欲しかった。
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう。NGNG
>>393

>後半はいろんな音楽誌のなかでういてる存在だったと思う。

激しく同意。
0395名無しチェケラッチョ♪NGNG
ホント残念。
視野が広がる数少ない雑誌だったのに・・・。
0396MODENGNG
エレキング・・・。

いまさらそんな事記事にしてもってのもあったけど
良くも悪くもいかにも日本人編集って雑誌でしたね。

UR特集とか、気持ちは分かるけど終わってるって思った。
0397名無しチェケラッチョ♪NGNG
あ、一応経済的な事情が解決したら必ず復刊するとはいってました。
0398名無しチェケラッチョ♪NGNG
ダブハウスもバロングレコードも閉店、ソニーもテクノ撤退。
で、エレキング休刊か…。

「このままじゃ根無し草になるぞ」というKen=Go→の言葉を思い出す。
0399名無しチェケラッチョ♪NGNG
wireだった?イギリスの雑誌。
あんなふうなリスナーを形成できなかった
のが敗因じゃないか。日本てさデトロイト好きなの
が多すぎるんだよ。(俺も好きなのはかなり好きだけれど)
そういう層を何年も前から今ポストロックともては
やされているジャンルにひきづりこめなかったのがねー。
小山田圭吾でるのが遅かった。マーキーの小山田君じゃなくて
エレキングな小山田をもっと見たかった。
あと、ハイノケイジとかオオトモヨシヒデ(漢字がわからん)
てなんでとりあげなかったんだろ?それとトランソニックとか。。

クッキーシーンも一度ダメになって復活したし、
エレキングも復活するよ、きっと。
0400名無しチェケラッチョ♪NGNG
ドメスティックな人達を取り上げる事に関しては
いろいろ縄張り意識などがあるんでしょう、きっと。
0401名無しチェケラッチョ♪NGNG
いや、一貫してこれからの人を取り上げ続けてきたんじゃにですか?
あくまでストリートにこだわり続けたみたいな。
0402名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングな高木完をみたかった。
0403名無しチェケラッチョ♪NGNG
>あと、ハイノケイジとかオオトモヨシヒデ(漢字がわからん)
てなんでとりあげなかったんだろ?それとトランソニックとか。。

灰野敬二、大友良英。俺はそっち系を先によく聴いててあとからテクノ周辺に
いったような人間だが、なんでとりあげないんだ?なんて思ったことはなかったな。
キミの文面みてると、クラブの現場とかあまり知らない人のように思えるんだけど?
0404名無しチェケラッチョ♪NGNG
393超笑える。っていうかハズカシイ。田舎者の音楽オタじゃん。
みんななにも言わないとこみると放置ってことですか?そんなのに
わざわざ反応してレスしてるおれもハズカシイけどな。
0405名無しチェケラッチョ♪NGNG
>403
クラブの現場っていうか、テクノてドイツとカナダ以外は下世話なん
ばっかでもうなんもないじゃん。そんな現場いらないよ。東京はどうかしらんけど、
関西じゃテクノてもう人気ないよ。
0406名無しチェケラッチョ♪NGNG
>マーキーの小山田君じゃなくて
>エレキングな小山田をもっと見たかった。
同感です。あれを読んで小山田圭吾に対する認識がちょっと変わりました。
0407名無しチェケラッチョ♪NGNG
あ、今気付いてたけど2ちゃんねるちょっと批判されてるね、最新号で。
0408名無しチェケラッチョ♪NGNG
どんなん?
0409名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングで異常なまでにしつこく続いた選挙ネタは何よ?
0410loudNGNG
グヒヒヒヒイ……
邪魔者は消えた
これで日本のクラブカルチャーはこのloud様のモノじゃ
現場だッ!現場だッ!現場だッ!現場が一番なのじゃーーー!!
フハハハ、フハハハッハハハハハハハハハハハ……
0411名無しチェケラッチョ♪NGNG
野田努は単なるデトロイト馬鹿だったのか?
0412名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>41
そういうこと言ってるから2ちゃん馬鹿にされんのよ
0413NGNG
>>411
の間違いだった。死のうかな。
0414名無しチェケラッチョ♪NGNG
>411
野田努や三田格てすげ―と思うよ。
すごすぎるよ。だいたいライターなのに
存在感ありすぎじゃん。

ところで、実際のところloudて売れてんの?
その現場に興味がないからピンとこないんだけれど。
0415アホなマジレスでごめんNGNG
>>414
> だいたいライターなのに存在感ありすぎじゃん。

でも、そこがいやだっていう人もいたんじゃない?
他のスレでも、特に三田氏に好意的な人って殆ど見たことない。

個人的には三田氏も野田氏も、良くも悪くも音楽分析を施すと同時に
自分の精神史を語ってるって印象があった。だからやけにパンクが
特別視されたり、90年代初めのレイヴがどうとかラヴパレードが
どうとかいう視点が再三提示されたり。

私は三田氏や野田氏の文章は『エレキング』以外でも
読んでたからそんなに違和感は感じなかったけど、
そのあたりで肌に合わない読者もいたんじゃないかと思う。
0416名無しチェケラッチョ♪NGNG
違和感は初めっからあったけど、途中でついていけなくなって買わなくなった。
うんちくが好きな人にはうってつけだろうけど、すごく個人的なものいいが多すぎて、自分には合わなかった。
違うって言う人もいると思うけれど、正道、邪道を説教されている気分になることが多かった。
2ちゃんねるなんて、バカにされて当然。
0417エレNGNG
復刊希望したいところ。インタビューとか良くも悪くもほかの雑誌に無い感じだった。
FADERはまだ?
0418名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田格の評判が悪いのは彼の語っている内容にあるというよりは、
彼の語り方に問題があるんじゃないかと思う。
あの人の文章無責任でしょ。彼の評論は
誰に向けて書いてるんだかわかんないし、
理解しようと思ったら彼のことを相当にわかってあげなきゃ
いけないし…でも、スタジオボイスでやってるみたいな
情報の並べ方という点でセンスは抜群だよ。
彼のちゃんとしたポップカルチャー論か
小説か音楽みてみたい。
0419名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキング好きだったけど、Fader嫌い。まあ、何書いてるか気になるから読んでたけれど。Fader
は自分がポップカルチャーの渦中にあることをわかってんだかわかってないんだか。同じことは
竹村某にもいえるんだけれど。その点エレキングは自分がポップカルチャーの異端児だってことを
よくわかってると思う。faderはインテリジェントであって、インテリにあらず。
0420名無しチェケラッチョ♪NGNG
その辺はFaderもわかってるだろう。
0421名無しチェケラッチョ♪NGNG
ほんとに休刊してる・・・
どうしよ
0422名無しチェケラッチョ♪NGNG
しかも金絡みかい! あほらしい。ああいう内容のが雑誌数出るわきゃないん
だから、その分金勘定はしっかりせにゃならん筈でしょうが。とっととキレイに
して復刊しなさい。でもいったん休刊した雑誌またやるのって、難しいしなー。
0423>422NGNG
つうか、金絡み以外で潰れる雑誌なんて滅多にないだろうが。

0424名無しチェケラッチョ♪NGNG
スタンス自体、無理あったと思うよ。
毎号買ってる人なんていたの?
売れなかったんでしょ?
音に貪欲な人間ほど、雑誌なんかに金使わないよ。
0425名無しチェケラッチョ♪NGNG
毎号買ってたが。
別に隔月に一回で千円以下だし、それをとやかく言われるいわれはないが。
0426名無しチェケラッチョ♪NGNG
毎号買ってたが。
別に隔月に一回で千円以下だし、それをとやかく言われたくないが。
田舎に住んでる時は毎号すごく楽しみだったな。
0427425=426NGNG
恥ずかしい、内容ちょっと違うから尚更。
ああ……
0428名無しチェケラッチョ♪NGNG
たぶんわたくしがおもいますに、もう5号あたりからやばいやばいいわれてたし。
ここまで続いたのが逆に奇跡。 昔はかねかけてたナー
一号が一番好きだった。 みんなまだもってるかな、あの12インチサイズ。
なつかしーこれくたーずいあいてむ。 ってかー
0429名無しチェケラッチョ♪NGNG
初刊あたりの情熱を維持できずにどんどん内容が退屈になっていった。
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう。NGNG
今さっき野田努がJ-WAVEに出ていた。
DUBのイベントの解説やってた。
0431名無しチェケラッチョ♪NGNG
>初刊あたりの情熱を維持できずにどんどん内容が退屈になっていった

それは、読み手側の変化だろうが。
0432415NGNG
> 初刊あたりの情熱を維持できずに

根拠は? 個人的にはまったく逆だと思うが。
情熱はあったがシーンの加速度と多様化においつけなかった
(もしくはおいつこうとして手広くやりすぎた)というのが私の印象。

いわゆる「テクノ」のみならず暴力温泉芸者だとかフィッシュマンズだとか
コーネリアスだとかエルマロだとかDJクラッシュだとかブルー・ハーブだとか...
といった畑違いのミュージシャンにまで手を伸ばして取り上げるというのは
かなり情熱的だったんじゃない?
それが結果的によかったかどうかはまた別の話としても。

個人的にはそこが面白いと思って読んでいたんだけど、結局は編集方針が
今後どう転ぶか分からない不確実さを楽しんでいただけだったのかもしれない。
今になってそう思う。
0433名無しチェケラッチョ♪NGNG
放漫経営の末の休刊とは思ってなかったよ・・・。
0434名無しさん@1周年NGNG
HMV、タワー、シスコとかレコード屋にしか本を置かないという形体から仕切り直したらどうだろ。
あとパルコブックセンターとか渋谷のそいいう本屋に置かせてもらうことから。
みんな実際買ってた?
オレ、立ち読みばかりだった。
0435名無しチェケラッチョ♪NGNG
置かないと言うより置けないんじゃない?
部数が少なくて。しらんけどね。
0436名無しチェケラッチョ♪NGNG
復活するなら600円月刊希望!
0437名無しチェケラッチョ♪NGNG
>434
版形変わったあたりから、どっかの出版社の雑誌の増刊扱いになってなかった?
あれで置かれる店は増えたと思うんだけど。普通の本屋でも見たよ。
0438名無しチェケラッチョ♪NGNG
今度は文藝サイズがいいな。
リミックスサイズともいうけれど
文藝ぐらいに厚いのがいいです。
0439名無しチェケラッチョ♪NGNG
414からのいくつかのコメントにレスね。

三田格の語り口は独特で、あまりにも自分の立場や感情に
密着した文章を書くから、時に何いってんのかよくわからない。
はっきり言って音楽(そしてその他もろもろの)評論家失格。
でも彼のクレバーなところは評論家と名乗らないところ。
三田氏は一貫してエッセイストを自称しているからね。
エッセイだとすれば、あれは「あり」でしょ?

僕はありだとおもってる。あまり好きなやり口じゃないけど。
0440429NGNG
> 根拠は?

最後の号、他からいろいろ抜粋してくれば納得してもらえると思うけど…。
他人ごとだし、空しいなあ。
「初刊あたりの情熱を維持できずに」ってのは、浮気し過ぎって意味もこめてます。
「初刊あたりの情熱」を「テクノへの情熱」ととってみてください。
ものすごく悪い表現を使うと、たぶん同人誌だったんだと思う。
休刊、内容を責めるつもりはないよ、接点も何もない他人ごとなので。
「内容が退屈」って書いたってってことは、何か期待してたのかな?
自分でもわからないなあ。

> それは、読み手側の変化だろうが。

それは個人的には結構あたっていると思う。
「初刊あたりの」テクノへの「情熱」は「維持」してたのかなあ?
送り手に訊いてみないことにはわかりません。
0441429NGNG
あまり気にかけていないんで、放置しておいてください。
読んでるけど(笑)。
0442名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田格はエッセイストと名乗ってんのか(笑)
潔くていいねえ。
0443名無しさん@そうだ選挙にいこう。NGNG
なんだかんだいってみんな好きなんだね。エレキング。
0444名無しチェケラッチョ♪NGNG
あー、無くなって良かった
0445名無しチェケラッチョ♪NGNG
最後のほうは初期に出ていたメンツが全然出なかったしね。
トランソニックも出てたんだよなぁ…。
0446名無しチェケラッチョ♪NGNG
一年ぐらいでどっか逝っちゃった人
野口春美(デジタルビスケット)、杉田元一。
何してんのこの人たち?
0447名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングが情熱を失ってつぶれたような
こういうダラダラーとした雰囲気が
当分続くと思うと嫌気がさすなぁ。
もっとも俗物どもは現場で頑張りゃ
それなりの見返りがあって楽しいんだろうけど。

エレキングが最後にプッシュした人たち
はずしてないけど違うと思うな。
0448名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>447
どういう意味で違うの?
なぜかベタ褒めのワールドエンドガールフレンドとか?
0449名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田格って頭いいの?
よく文章読んでて馬鹿じゃないかとよく思うんだけど。
あいつインテリぶった言葉使うけど分かってなさそうじゃない?
0450名無しチェケラッチョ♪NGNG
>447
2chにかきこんどいて、自分は俗物ではないような言い方は無いだろ。
0451名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングはテクノに関して言えば、なにも影響力はないと思うよ。
0452447NGNG
>>448
確かにあそこに載ってる人たちて興味深いけれど
昔の電気やフリッパーズのようなワクワク感を
キッズに与えてないだろ。俺の認識不足か?
>>450
2chは俗すぎるから、脱俗的な語り方もゆるされるのです。
0453名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>449
三田格はそれなりにわかって書いていると思う。
自分が今どこにいるのかてことを常に考えている
人だと思う。批評家てのはその次元にとどまらないで
それを皆にわかりやすく説明する責任があるから、たしかに
三田はエッセイストだな。でも、今論壇誌に書いているような
一部(というかほとんどかもしれん)の知ったかぶった
批評家よりは正直で好きだよ。
0454名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田格のことばっかり。
別に三田格だけの雑誌じゃなかったんだから。
0455名無しチェケラッチョ♪NGNG
じゃあ野田努はどうなのさ?
0456名無しチェケラッチョ♪NGNG
>455
え、野田は編集長じゃないの?
0457名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田格ってもしかして、カリスマ?
0458名無しチェケラッチョ♪NGNG
じゃあ社長はどうなのさ?
0459名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
小野島大、エレキングに反論

http://homepage1.nifty.com/newswave/diary.htm
0460名無しチェケラッチョ♪NGNG
がんばれ小野島
0461名無しチェケラッチョ♪NGNG
コレクター欲というのか、僕は最後のほうはつまんなかったけど、最初から買ってたのでずっと買ってました。まあ、休刊になって良かったと思ってます。読みづらいんですよね。あれ。内容もレイアウトも。
0462名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>459
反論というような反論ではないじゃんか〜
期待しちゃったのに。
0463名無しチェケラッチョ♪NGNG
でも、ELE-KINGっぽい雑誌って他にないよね。
って、あたりまえか!!
0464名無しチェケラッチョ♪NGNG
LOUDが生き残ってるってのも
いろんな事を象徴してるような気が。
0465名無しチェケラッチョ♪NGNG
バロンてつぶれたんですか?
0466名無しチェケラッチョ♪NGNG
やっぱ池袋とB特集がまずかったんでは?
あれでテクノファンにそっぽむかれた。
復活祈願ele-king!
0467名無しチェケラッチョ♪NGNG
社会学板にこんなスレッドが。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sociology&key=974925508
0468>465NGNG
バロンは潰れました。

ele-kingがなくなることによって、三田格やジョン・レイトのレビューを読めなくなるのはちょっと惜しいな。
三田の方はSTUDIOVOICEがあるけど。
0469名無しチェケラッチョ♪NGNG
そうだね、三田や水越など文が読めなくなるのは惜しいね
他の雑誌に書いてたりしないのかなぁ・・・水越とかの・・・
季節の記憶ちがいは好きだったんだけどなぁ・・・
0470名無しチェケラッチョ♪NGNG
やっと買ってきたのでage。
0471名無しチェケラッチョ♪NGNG
469>文藝に二人とも書いてるぞ。
0472名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田は噂真だけで充分。
0473名無しチェケラッチョ♪NGNG
おわっちまったもんはしかたないなあ
地味に泣いたけどね。
0474名無しチェケラッチョ♪NGNG
そういえば文藝で野田が三田のことをフォローしてたね
0475469NGNG
>471
ありがと!!
文藝って文藝春秋のこと??
0476名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>475 ちゃうよ。「文藝」っていうJ文学雑誌があるの。
0477名無しチェケラッチョ♪NGNG
三田さんの文章は読みづらくてさっぱりわからないけど
取り上げているのがいいので読みたいです。
野田は文章はいいけど買うとがっかりするけどいつも買ってしまいます。
水越とかは音楽に関係ないので興味ないです。文芸誌読めばいいし。
0478名無しチェケラッチョ♪NGNG
みんな、ジョン・レイトはどうでもいいんですか?
0479名無しチェケラッチョ♪NGNG
文藝の連載最終回じゃなかったか?
0480名無しチェケラッチョ♪NGNG
ジョン・レイトの文章って、なんか景気のいい単語が並んでるだけで、
具体的にどんな音なのかさっぱり伝わってこねえんで好きじゃなかった。
その点三田格は、身も蓋もないけど分かりやすかった。
0481名無しチェケラッチョ♪NGNG
ジョンレイトは再就職できるのだろうか・・・?
0482タマゴッチNGNG
>>481
ジョンさんは向こうのアートスクールで先生をやっているそうです。
でも日本で彼の文章を読むのは今後難しいかも。
彼のエッセイはイギリス人らしい視点が垣間見られるのが面白かったね。
ちょっと表現が「文学的」過ぎて分かりにくかったけど。

それにしても休刊つらいっす。いろんな意味で。
0483名無しチェケラッチョ♪NGNG
「文藝」売ってない・・・・
0484名無しチェケラッチョ♪NGNG
ゴッド・スピード・ユー・ブラック・エンペラーのインタビューが
のってるなんてすごい!!
0485名無しチェケラッチョ♪NGNG
趣味が合う人しか楽しめない雑誌だったね。
0486名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>485
趣味の合わない人が楽しめる音楽雑誌なんてあるの?
0487名無しチェケラッチョ♪NGNG
ロキオン
0488名無しチェケラッチョ♪NGNG
このまま沈ませて休ませますか…
0489名無しチェケラッチョ♪NGNG
sage
0490名無しチェケラッチョ♪NGNG
world’s end girlfriend
っていいのかな??
0491名無しチェケラッチョ♪NGNG
あんま好きじゃなかった。
0492名無しチェケラッチョ♪NGNG
そうなのか・・・・
0493名無しチェケラッチョ♪NGNG
でもトー・チセイとかいう人よりは余程良かったです
0494名無しチェケラッチョ♪NGNG
雑誌は立ち読みでいいや
0495名無しチェケラッチョ♪NGNG
でも、もう立ち読みもできなくなるね・・・
ところで、いままでエレキング読んでた人はどの雑誌に流れるんだろ??
0496名無しチェケラッチョ♪NGNG
関係ないけど、スヌーザーにマッドマイクの
インタビューが(転載だけど)載ってたよ。
0497名無しチェケラッチョ♪NGNG
スヌーザーってロック雑誌じゃないの?
0498名無しチェケラッチョ♪NGNG
でも、でてたね、マッド・マイク
0499名無しチェケラッチョ♪NGNG
でてたでてた
0500名無しチェケラッチョ♪NGNG
もう終わったか・・・
0501名無しチェケラッチョ♪NGNG
elekingなくなるとAFTER HOURSぐらいしか読める雑誌ねーな。
0502名無しチェケラッチョ♪NGNG
アフターアワーズってどんな雑誌??
0503名無しチェケラッチョ♪NGNG
FADERがあるよ。
0504名無しチェケラッチョ♪NGNG
忙しくてチェックしてないんだけど、FADERは新しいの出たの?
もう少し頻繁に出して欲しいんだけどなぁ。
0505名無しチェケラッチョ♪NGNG
年内にはでるらしい。
0506名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>502
http://www.img8.com/~after_hours/
ページはここね。その辺につよいレコード屋に行けばあると思う。
0507名無しチェケラッチョ♪NGNG
ele-kingもサイトくらい作りゃいいのに。
「DJ・クラブ」じゃない話だけど、今出てる宝島の「JPOP批評」に
三田格書いてないような。読めなきゃ読めないで淋しいな(笑)。
0508名無しチェケラッチョ♪NGNG
ele-kingって結局、時代の産物だったんだなーって、あらためて思う。
0509名無しチェケラッチョ♪NGNG
時代の産物かぁ・・・
0510名無しチェケラッチョ♪NGNG
>507
三田はスーパーカーについて書いてるよ
0511名無しチェケラッチョ♪NGNG
スーパーカーの新譜は大層気に入ったようで。
どこがいいのか。
0512吾輩は名無しであるNGNG
>511

ていうか気に入るのはいいけど、今後スーパーカーにラヴコールを送ったり
彼らとの私生活での交流を無防備にエッセイに書いたりしそうなのが怖い。
交流を持つのはいいけど、それをわざわざ書いたら読者は今後どうしても
そのミュージシャンのレヴューに対して「内輪」感を感じざるを
得なくなる(つまり説得力がなくなる)ってことが分からないんだろうか。
それとも分かっててわざとやってるんだろうか。
フィッシュマンズ関連のレヴューなんかがその典型というか。

そのあたりでもう一つドライになりきれないのが三田の弱さだと思う。
馴れ合いが嫌いなようで、実は馴れ合いが好きなんじゃないか?
0513名無しチェケラッチョ♪NGNG
アフターアワーズ売ってないよ〜〜
近くのタワレコとかではないみたい・・・
0514名無しチェケラッチョ♪NGNG
タイトル忘れたけど今出てる雑誌で、野田君がエレキングはケンゴが去った時点で
やめるべきだったと言ってたよ。
0515名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>512 だって「エッセイスト」だからねー。甘ったれてんだよ。
>>514 ならそういうことをエレキングの最終号(ってことになるんでしょ)
に書きゃいいのにねー。やっぱ根性座ってねえ奴が多かったのか?
0516>515NGNG
根性だけじゃ経営は無理だ。
0517名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>516 そりゃそうだ(笑)。でも根性あれば、それで違ってくるものもある。
精神論じゃねーぞ。火事場の馬鹿力とか、そういう類のこと。
0518名無しチェケラッチョ♪NGNG
話は変わるけどビンセント・ギャロがWARPと契約したそうです
来年にはアルバムが!!
0519名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>518
マジですか?詳細きぼん。ロックなんじゃないの?
0520名無しチェケラッチョ♪NGNG
映画『Buffalo 66』の監督、主演、音楽で一躍話題の人となったヴィンセント・ギャロ。
その彼らが、エイフェックス・トゥインやオウテカの本拠地であるワープ・レコードと契約した。
来年の春には、全曲ギャロの書き下ろしによるデビュー・アルバムがリリースされる。
ワープの関係者は、この異色のクリエイターと契約した理由について、「僕達はみんな『Buffalo 66』のファンだからね。
監督からサウンドトラックまで全てを自分で手がけてしまう彼の才能は素晴しいと思ったから、契約に漕ぎつけたんだ」と話しているようだ。
映画ファンでなくとも、興味をそそられるアルバムになることは間違いない。
0521名無しチェケラッチョ♪NGNG
ほんと異色だな。WARP儲かりそう。
0522名無しチェケラッチョ♪NGNG
そいで、また、SONYがまたWARPと契約したらたまんないなぁ〜
まぁ、ないと思うけどさ
0523名無しチェケラッチョ♪NGNG
toys辺りなら期待できそう
0524名無しチェケラッチョ♪NGNG
>522
SONYは節操ないから、やりかねん。
0525名無しチェケラッチョ♪NGNG
テクノだぞ!
0526名無しチェケラッチョ♪NGNG
面白そうなのであげ
0527名無しチェケラッチョ♪NGNG
今年野田努が本(デトロイトテクノのだっけ?)出すそうですが、
それで借金返済に充てるのでしょうか。
0528名無しチェケラッチョ♪NGNG
野田が本だすんだぁ!!
ところで三田が前にテクノの本だすって言ってたけど
どーなったんだろー いつのまにか消えてたその話・・・
0529>527NGNG
うん、そうみたい。remixの今出てる号に「デトロイトに関する本を執筆中」って書いてあった。
0530名無しチェケラッチョ♪NGNG
いつでるんだろ・・・
0531名無しチェケラッチョ♪NGNG
シリアスな雰囲気の音だと語りやすいんだろうね。
語り、語られ…。
0532 NGNG
もしかしたらエレキング休刊に関係ある?

<特報・音楽之友社>経営が悪化 再建めぐり社内大揺れ(毎日新聞)


 月刊誌「音楽の友」や音楽書籍などで知られる音楽出版のしにせ、音楽之友社(東京都新宿区、岡部博司社長)の経営が悪化、再建をめぐって揺れている。不動産売却等のリストラでは対応しきれず、経営陣としては楽器製造大手のヤマハの傘下に入ることも視野に入れているが、編集権の独立が保たれないと危ぐする社員が猛反対の動きを見せており、予断を許さない状況だ。音楽文化の礎となってきた同社だけに、執筆者の音楽評論家などにも憂慮の声が広がっている。 【梅津時比古】


0533名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングチャイルド
0534名無しチェケラッチョ♪NGNG
不景気なんだねぇ・・・
0535名無しチェケラッチョ♪NGNG
エレキングの休刊はエレメンツが原因なんではねーの?
0536名無しチェケラッチョ♪NGNG
そーかもね・・・
0537名無しチェケラッチョ♪NGNG
今日レコ屋で「もう奇数月の15日にエレキングは出ないんだな」って思った。
0538名無しチェケラッチョ♪NGNG
元エレキングの金田氏の日記。11/16の日記でエレキングにも触れてます。
http://www.jyonan.ne.jp/cru/second/diary/
0539おおっと、NGNG
三田格、文壇デビューか?たまたま学校の図書館で手にとった『文藝』に
処女短編小説掲載中!。今授業中なんで飯喰ったあとゆっくり読もっと。
0540名無しチェケラッチョ♪NGNG
おお、文藝を立ち読みに行こうかな
0541名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>539
感想きぼん
0542名無しチェケラッチョ♪NGNG
ある意味予想通りの展開ではある。
0543音速の名無しさんNGNG
ele-mentsって会社名はカール・クレイグの曲からとったんでしょうか?
0544名無し@デトロイト総合スレッドNGNG
>543
そうだよ。
0545名無しチェケラッチョ♪NGNG
野田、12万紛失
気の毒に…
0546名無しチェケラッチョ♪NGNG
まさに泣きっ面に蜂だな
0547名無しチェケラッチョ♪NGNG
そーなんだー!
紛失
0548名無しチェケラッチョ♪NGNG
財布を落としたんだよね
0549名無しチェケラッチョ♪NGNG
かわいそーに・・・
0550名無しチェケラッチョ♪NGNG
野田っちがんばれage
0551名無しチェケラッチョ♪NGNG
>535
エレキング九巻の原因はSONYがテクノ部門から撤退したからに
決まってるだろ。
一番でかい広告元が消えちゃったんだからね。
まあつまんない雑誌だったからどうでもいいけど。
0552名無しさん@1周年NGNG
federはいつでるの?
0553名無しチェケラッチョ♪NGNG
禁煙&禁酒しろよ。12万なんてあっというまだって。

0554名無しチェケラッチョ♪NGNG
そんなの無理だって
0555名無しチェケラッチョ♪NGNG
でも、ELE-KINGまだいっぱい売ってるねーなぜだろ??
0556名無しチェケラッチョ♪NGNG
えっ?あんまり見ないけど、どこで?
バックナンバーとかもある??<555
0557名無しチェケラッチョ♪NGNG
新宿タワレコに結構無いっけ?
うろ覚えだけど
0558名無しチェケラッチョ♪NGNG
その辺(デトロイトテクノとかダブとか音響とか)に詳しいレコ屋を探せばあるんじゃ?
0559名無しチェケラッチョ♪NGNG
じゃデトロイト行ってくる。
0560名無しチェケラッチョ♪NGNG
>559
ワラタ
0561名無しチェケラッチョ♪NGNG
復刊まだ??
0562名無しチェケラッチョ♪NGNG
もう話題がないね・・・
0563名無しチェケラッチョ♪NGNG
野田のデトロイト本っていつ出る?
0564名無しチェケラッチョ♪NGNG
クロスビートの連載で相変わらず皮肉を言いまくる野田
0565名無しチェケラッチョ♪NGNG
野田は今ちゃんとかせいでいるのか??
定職は??
0566NGNG
年内復刊内定age
0567名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>566
マジっすか。嬉しいです。
0568名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>566
うれしいあげ
0569名無しチェケラッチョ♪NGNG
>>566
ソースは?
0570名無しチェケラッチョ♪NGNG
まじで復活するの?
0571名無チェケラッチョ♪NGNG
ソースは、文藝、paperbackの野田努のプロフィールのページ
デトロイト本は来年の春だって。
0572ジェームスぺニントンNGNG
野田努のデトロイト本、河出書房より夏に刊行予定age
0573名無しチェケラッチョ♪NGNG
age
0574名無しチェケラッチョ♪NGNG
エロキングアゲ
0575名無しチェケラッチョ♪NGNG
sssss
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています