ele-king
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG俺は好きなんだけど
みんなは?
0002名無しさん@1周年
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNGその時点で買わないよ。トラック作ってもいないのに
自分の変な意見ばっかり尊重してるし。
僕は嫌いです。
0004名無しさん@1周年
NGNGLoudのが実用的。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG某ライターが蝙蝠男と言わんばかりのコラムでフェードアウト。
まともだったのは5号まで(個人的見解)。
0006名無しさん@1周年
NGNGあったねぇー、そんなの。
予定調和がどうたらこうたらで4畳半の部屋で踊ってる気分だった
とかほざいてましたね。あれは自分の記憶ではたしかラブパレード
前夜祭のことを批判してた文章だったと思う。
0007テクノ番長
NGNG0008名無しさん@1周年
NGNG0009名無しさん
NGNGレビューは遅い。世界初のテクノ専門誌(だっけ?)だったのに
ヘッズやポストロックばっかで買う気が失せた。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG離れを生んじゃったようで・・・
で、トップネタにプライマルスクリームをデカく上げちゃった号で
死亡宣告だと思ったよ。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGカンパニーフロウとかとりあげるならフリースタイルフェロウシップ周辺とか怪しい連中も
取り上げて欲しいなあ・・・
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう>
NGNGヲタ野郎。氏ね。逝ってよし!!
001310
NGNG全部1から入力しとる。
0014名無しさん@1周年
NGNGいまだにクラブ至上主義か?ま、特殊な雑誌になってるとは思うんですけど。
「ぴあ」やら東京ウォーカーみたいな音楽雑誌読みたいか?
デジタルロックなんていう発狂しそうな言葉
(僕は布袋だけに適用できると思うが!)を作ったラウドの方が死に値すると
思うのだが・・・。野田、ミタカク(嫌い)、水越・・・。
いいじゃん、個人的で。雑誌って本来そういうもんじゃん?
0015名無しさん@1周年
NGNGラウドがいいはじめたってきいたんだけど
ラウドのそういうとこきらい
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG個人的にはエレキングの方が好感持てる。
でも、ここにいる人たちはラウドの方が好きそうだね。
0017名無しさん@1周年
NGNG0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG優良雑誌?
0019いいのは
NGNG0020名無しさん@1周年
NGNG0021名無しさん@1周年
NGNG0022名無しさん@1周年
NGNGLOUD=体育会系
、でどうよ?
0023名無しさん@1周年
NGNG個人主義的、気難しい系、アンチフロア主義なとこ有=fader・エレ王
とりあえず理屈・思考に価値置いてるかんじ。
>LOUD=体育会系
ってのはわりとそうだね。明るいかんじじゃない?上記2つに比較すれば。
0024名無しさん@1周年
NGNG0025名無しさん@1周年
NGNG0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0027サンフランシスコ
NGNG行かない人で
だいぶ
変わりそうですね
好きなのが。
0028名無しさん@1周年
NGNGでも暗い。つーかオタ。
0029名無しさん@1周年
NGNG0030名無しさん@1周年
NGNG0031名無しさん@1周年
NGNG0032名無しさん@1周年
NGNG0033そうねえ
NGNG0034殺人反対
NGNGを次から次へと紹介していて・・・節操ないけど・・・でも現場のりはいいなあ。ヒップホップは取り上げられないけど。
でも19は嫌い。
0035まあ
NGNG0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG内容が気難しく、音楽の精神性を重視しすぎで、不毛な論争をし、特定ジャン
ルに差別的な扱いあり。で、編集している人間は自分の意見ばかりを尊重して
いる現場にいないオタクだと。なんか、すごいな(笑)。音楽一般板では割と
好意的な意見が多かったんだけどな。
ところで、元エレキング編集者のKEN=GO→ってどう思う?フロッグマン
って人気あるの?
0037名無しさん@1周年
NGNGCTスキャンとか良かったけどね。
0038恐竜戦車
NGNGコマーシャルな雑誌よりは
情報は遅いのは2ヶ月に1回だからしかたない
フェーダーなんかもっとおそいじゃん
0039名無しさん@1周年
NGNG時期的には「NaturalHigh!」前だっけ。
誌面がフィッシュマンズだらけになったあたりから読まなくなった。
0040名無しさん@1周年
NGNGわざわざピックアップした盤がこれ?って思うよ、いつも。
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGたらほとんど持ってたのばっかりだった。すげえ懐かしい。ロ
ボットマンとかレッド2とかタイド・アップとか数年ぶりに聴
いてしまった。
0044名無しさん@1周年
NGNGそうそう。別に載せたい奴載せんのはいいけど
もうほとんどいわゆるテクノの人載ってないね。
ハッピー系(懐かしい)とか異常に嫌ってるし。
0045名無しさん@1周年
NGNG0046名無しさん@1周年
NGNGナチュラル・ハイってどこいった??
急遽中止になって以来
うやむやになってるような・・・
0047名無しさん@1周年
NGNG据えてないんだってば。
いまだにクラブ雑誌として期待してるやつは逝ってよし。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGみたいなことを本誌で書いてあったよ。URの特集で燃え尽きたのかな。
あの雑誌。
0049名無しさん@1周年
NGNGオレは賛成だな。
0050名無しさん@1周年
NGNGクラブカルチャーに今は期待できないかも・・・
とりあえず 気長に待ちましょ
0051>49,50
NGNGでもそうかもね。オレもクラブに全然行かなくなったし。
今のオレにはリトルテンポのライブの方が気持ちいいんだよな。
でもまあ、クラブも行けば行ったで楽しいとは思うけど。
0052名無しさん@1周年
NGNG奴はワープのAIシリーズ最初はけなしてたんだぜ。
でイギリスで流行るやいなや何事もなかったかのように
大絶賛。
まーテクノライターって音楽的成熟度が足りないからか
ドキュンな奴が多いと思うけど。
実際、当時はプログレくずれかYMO好きがおおくてうざかった。
なもんでテクノ以外の音楽認めようとしない視点の狭さ。
でジャズっていわれるとすぐそれになびく。
奴らの中では
現代音楽>ジャズ>テクノ>>>>ロック
とゆうわけわからん図式になってる。
今のクラブミュージックはテクノのころから一回りして
やっと成熟期にはいったんだとおもうけどな。
アーティスト達も昔みたいな見栄とかはらないし
いちおうクロスオーバーしてるわけだし。
ただエレキングは軸としてテクノっつーのが捨てきれないから
あーゆー中途半端な雑誌になっちまうんだろう。
あと、総論みたいなものを語りたがるのは不思議だ。
0053名無しさん@1周年
NGNGそういや、前にインタビュ−でオウテカが
現代音楽などのアカデミックな連中は
シ−ンを馬鹿にしすぎててスノッブな態度だ、と
憤慨してたっけなあ。
0054>
NGNGこれは評論家よりリスナーの方が酷いだろ。
まだ、そういうファンは沢山いるぜ。
0055名無しさん@1周年
NGNG現代音楽の人から見たらオウテカって中途半端にみえるみたい。
たとえばオヴァルほどの実験性はない。
といってリチャードジェイムスほどの狂気みたいのもない。
ヒップホップといわれても・・・。
てかんじで。(うまく表現できないけどいわんとすることはわかるっしょ)
僕はすごく好きだけどね。
0056名無しさん@1周年
NGNG変なことやっててもキャッチーっつうか。
ムーンライダーズみたいなもんだな。
0057名無しさん@1周年
NGNG0058名無しさん@1周年
NGNGオウテカは半端でありながらクオリティはそんなに悪くない
ってとこが売りなんだよ。器用貧乏。
私も好きです。
0059名無しさん@1周年
NGNGなんで、比較されるのかわからんね。
で、monolakeってどう?
006055
NGNGみんな、わかってたんだ(嬉
よかったです。仲間がいて。
僕なんかAIシリーズからのファンなんだけど
なんか日の目浴びてきて良かったねって感じもします。
IDMの連中もてきとうでいいかんじ。
0061名無しさん@1周年
NGNG現代音楽も、多分面白いのは沢山あるだろうからもっと紹介してくればいいのに。新しいのも古いのも。そういう雑誌って無い。
0062名無しさん@1周年
NGNG0063名無しさん@1周年
NGNG0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0065名無しさん@1周年
NGNG0066オウテカ信者
NGNGおれもオウテカを現代音楽と比較して半端だというのは理解不能。
黒アルバムのあのノリは尋常じゃないが、それでも中途半端なのか?
それとも単にジャンル分けの面で中途半端とか言ってるのかな。
Cypress hillはオウテカとノリが似てる。
0067名無しさん@1周年
NGNG0068名無しさん@1周年
NGNGオウテカとかチェイン・リアクション、AFX等をどうのこうのつう。
0069名無しさん@1周年
NGNGなにがお薦めされてましたか?
0070オウテカ信者
NGNG言っていることがよくわかんない。
IDMとSKAMって君のなかでどういう区別になってるの?
0071名無しさん@1周年
NGNGSoft Machineってどんな音なんですか?どこから出てるんです??
0072名無しさん@1周年
NGNGしてくれるのがありがたい。テクノにはあまり興味ないので、
今の路線を押し進めて欲しいのだけど。
007362
NGNGちょっと強引でしたかね・・・。IDMって呼ばれてるのってオウテカっぽい音が薄くていかにもコンピューターで創りました、ってのが多いじゃないですか。スカムのは太いのが多いから。
007454
NGNG多いですね。文藝で野田、三田、水越の連載が載ってるので見てみてください。
0075名無しさん@1周年
NGNGアレ系ねえ、、、。
ただのテクノ雑誌だったのにねえ、、、。
007662じゃないが
NGNG53にも書いてあるとおり意識してるのはオウテカのほう。
でもあんま相手されないからオウテカが切れる。
で相手するかってオウテカの曲分析すると
実験みたいなことはしてるがそこが中途半端ってことっす。
オウテカの特色ってリズム隊の音色の加工における実験性がですよね。
最初は808の音にエフェクトかけて、自分で音作って、MAX使ったり・・・。
で他の部分が進化してないっす。
でもみんなが好きなのはやっぱメロディーあったりある程度反復したリズムがあるもの。
だからその中途半端さが好まれる。
現代音楽とあえてつながるとこはオウテカの実験性ってとこなんよね。
なんかおかしい事書いてそうだな。俺。つっこんでくれ。
0077名無しさん@1周年
NGNGしまう訳にはいかないんでしょ。
みんなの言う中途半端さていうのは、むしろ意図的なものだと僕は思うけど。
007868>69
NGNGトゥワーク スーテック ウラディスラフ・ディレイ グラム プロセス
フル・スウィング ベルグハイム34 ザ・モダニスト ソウル・センター
センソラマ センス・クラブ ドラフト ブーフ アイゾリー
といったモノのがジャケ写付きで。
適当に買ってみようと今はそう思っている。
007969>68
NGNG普通でしたよ。
0080名無しさん@1周年
NGNGなんだかんだでエレキングはツッコミ入れながら読んでる。
他の雑誌に比べて相性がいいのかな。
ヴラディスラフ・ディレイのEntainはいーよー。
こういうの聴きたかったんだ。
0081名無しさん@1周年
NGNG0082名無しさん@1周年
NGNG踊れないテクノを推奨してる段階でちょっと、、、ってかんじ。
AIシリーズあたりの人ってへんにシーンから逸脱することを
ポリシーにしてる感じがしてミーハーな自分にはついて
いけんです。
あと前から知りたかったんですが水越真紀ってひとは何者なんですか?
0083名無しさん@1周年
NGNGそんな君のお薦めはなんでしょう。
パラパラかい?
0084名無しさん@1周年
NGNGAIシリーズのコンセプトが妙なのは感じるけど。個人的にはテクノはダンスミュージックじゃなくて、ただの電子音楽だから。それで踊るも聴くも勝手。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0086ますかきますお
NGNG0087名無しさん@1周年
NGNG0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0089>86
NGNG0090名無しさん@1周年
NGNG0091偏頭痛
NGNG0092勃起陰茎発射5秒前
NGNG0093金のウーロン茶
NGNG同感!
他の雑誌がしそうなことはしないでいい!
OR DIEのコーナーいつのまにかなくなってた・・・・
0094名無しさん@1周年
NGNGエレキングのコーナーってよく何の前触れも無く終わるよな。
気が付いたら無くなってる。
0095名無しさん@1周年
NGNG0096好きなんだけどね
NGNGノ聴かせてみるって企画でさ、ルイジ・ノーノとか好きな作家が出て、
テクノのこと貶す……までいかないけど否定的なこと言ってたことが
あったっしょ? そのあとそのコーナー無くなっちゃって、投稿ペー
ジ他で被害妄想チックに「新しいものを認めようとしない人たちが〜」
なーんて文章が載ってた。それが象徴的っつーかな。
ロッキンオンのこと目の敵にしてるけど(三田だけか?)、やっぱRO
は渋谷っていう商売ができる奴がいたから、良くも悪くもたくましい、
バランスとれた雑誌だった(いなくなってからはナニだけど)。
エレキングもさー、もうちょっとたくましくっつーか、俗になるくら
いだといいんだけど。自分のとこでやってたパーティーも止めちゃっ
たでしょ。だから今だに隔月刊で(情報遅いとか言われて)。まあ、
物事なんでもでかくすりゃいいってもんでもないけど、このままだと、
なんかちょっと前までの共産党みたいで無様。
0097名無しさん@1周年
NGNG後はいらないね。え
0098名無しさん@1周年
NGNG0099名無しさん@1周年
NGNGあったほうがうれしい。
クラブ雑誌はもういらないんじゃない?
あと、Studio Voiceとかのオシャレ雑誌もはやく
きえねえかな。
0100名無しさん@1周年
NGNGマーク・スチュワートとかエイドリアン・シャーウッドが出てたぜ。
0101名無しさん@1周年
NGNG本当?
たのしみ
0102名無しさん@1周年
NGNG駄目なんじゃないか。音楽って本来は直感的なもので、普通のヒトは曲を聞いて
スゲーいいとかわるいとか単純な感想で評価を下してすませることができる
けど、ああいう文章書いてメシ食ってるひとたちはアルバム一枚を評価する
のにもかなり長い文を書かなくちゃならない(単純な評価では食っていけない)。
だから原稿用紙を埋めるために小難しい言葉とかわけわからん精神論みたい
なものを持ちだすんじゃないだろうか。それが暴走して最終的に音楽と全く
関係ない次元まで突っ走ってしまうんじゃないか。文書くのが仕事なんだから
表現だの修辞だのに強そうだし、もっともらしいこといってるみたいにみえる
けど、俺にとっては字数稼ぎとしか思えないようなものもある。
ラウドは対照的で書いてるやつがDJなんで、単純で良いです。
「ウオーーー、イイ!!!!」みたいなやつもあるし(笑)。
ああ、アタマ悪いから言いたいことがうまく表現できない。だれかまとめて
ください。お願い。エレキングのケンゴってDJか、ライターか?
今はどっちなんだ?
0103名無しさん
NGNG0104名無しさん@1周年
NGNG0105102
NGNGうん、今はよんでないっす。全部読むのつかれるしね。
0106>102
NGNGガキが活字読まずに漫画読む理由と同じじゃねぇか。アホが。
0107>106
NGNGま、106も102の言わんとすることはわかってるとは思うけど
批評ってディスクールの問題であって
対象たる音楽そのものが置き去られてる感じがするってことでしょ。
しかもロッキンオンとかみたいに笑える文章でもないし。
0108名無しさん@1周年
NGNGGROOVEよりは長く読める。GROOVE、15分で読み終わる。
でもエレキングのライターって、
全体的に諦めモード?入ってるから読むと疲れる。
0109名無しさん@1周年
NGNG広告じゃないんだから・・・
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG某レコ屋のポップじゃないんだから。そんな風に紹介されてるレコード、
聴いてみたいと思うかなぁ?どこがいいのか説明するのが仕事だと思うんだけど。
0111名無しさん@1周年
NGNG0112しゃぶり姫
NGNGHEADZの連中ほどではなくてもいいからもっと良質なものあるのに・・・
0113名無しさん@1周年
NGNGヒップホップをよく紹介してていいけど前号のスチャに対する批評でランク
が落ちた。
0114名無しさん@1周年
NGNG0115名無しさん@1周年
NGNGほんと、grooveアッサリしすぎてるよな。
セオ・パリッシュのインタビュ−はおもろかったけど。
0116>108
NGNGしかし、セオのインタビューとったのは偉いね。
0117名無しさん@1周年
NGNG>でもエレキングのライターって、
>全体的に諦めモード?入ってるから読むと疲れる。
笑った。
0118名無しさん@1周年
NGNG0119名無しさん@1周年
NGNG0120名無しさん@1周年
NGNG0121名無しさん@1周年
NGNG0122名無しさん@1周年
NGNG0123名無しさん@1周年
NGNG0124名無しさん@1周年
NGNG「海外に知れ渡っていることになってる某日本人アーティストは、実は全然有名じゃなかった」
という話があったが、一体誰のことだろう?
0125名無しさん@1周年
NGNGだれ?だれ?
0126名無しさん@1周年
NGNGいらないのに・・・・
0127名無しさん@1周年
NGNG別にダブに恨みはないけどさ、これでドコがテクノ雑誌なんだ?
そりゃジャンルなんかこだわりすぎりゃ−行き着く先はロッキンオン状態・・・
それにしても、せめてデトロイトで5月の末に行なわれたっていう
テクノイベントとかもっと取り上げてもえーんじゃない??
0128>127
NGNGオレは今月号はよかったと思うね。ステッカーはいらんけど。
ウェザオールとかマーク・スチュワートのインタビューあったし。
0129コーネリアスオタ>128
NGNGあったね、ウェザオールインタヴューは良かったよ。
ダブ特集も個人的にここ三ヶ月位はまりっぱなしだったんで、楽しく読めたよ。
野田氏入魂の一冊って感じだった。
0130名無しさん@1周年
NGNG0131名無しさん@1周年
NGNG0132名無しさん@1周年
NGNG0133名無しさん@1周年
NGNG0134名無しさん@1周年
NGNGあと野田氏がレケブッシュのアルバムのレビューしてるのには驚いた。
思っただけの書き込みですいません。
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGVOL22(UR特集)とVOL28(ポストロック特集)です。
0136>135
NGNGああいうのもっとやるべきだよ。
0137名無しさん@1周年
NGNGそうだそうだ!!
0138名無しさん@1周年
NGNG私もそう思う。age
0139名無しさん@1周年
NGNG野田努はまだ終わってないと思えた今回のエレキングだった
あえて音響系いかないのはfaderとの差別化か?
0140名無しさん@1周年
NGNG聴いてもなぁ・・・・。アルバム2枚持ってるけど今聴いてもなにも感じないよ。
そんなの、野田の個人的なことで必然性は無いと思うけどなぁ。
0141名無しさん@1周年
NGNG0142名無しさん@1周年
NGNG普通の雑誌。センスの部分の軟化が致命傷。
今、ダブを取り上げる理由がよく分かりません。
単に夏だからでしょうか。
だったら夏だし、DJが使える盆踊り特集でもしましょう。
こっちのほうがおもろいです。もすこしはじけてください。
0143名無しさん@1周年
NGNGそうだね
なんか、他とは違う企画やってほしいよね
なんだカンダいってそーいうこと期待できるの
エレキングだけなんだから
0144名無しさん@1周年
NGNG0145名無しさん@1周年
NGNG0146名無しさん@1周年
NGNG0147名無しさん@1周年
NGNG出してたっけ?
0148名無しさん@1周年
NGNG0149名無しさん@1周年
NGNGhttp://members.xoom.com/acidpanda/
ここで通販できるみたい。
俺はテクニークで買ったけど。
韓国側のフラクタルってのがかなり良かった。
0150名無しさん@1周年
NGNG0151名無しさん@1周年
NGNGあんまし関係ないね。ご免。エレキングのレヴュー見て載ってたから。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0153名無しさん@1周年
NGNG0154名無しさん@1周年
NGNG0155いこう
NGNG0156名無しさん@1周年
NGNG0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0158名無しさん@1周年
NGNGデトロイトハウスにつよいレコ屋でしょ。
いいよね。
0159名無しさん@1周年
NGNG知らなかった・・・
0160名無しさん@1周年
NGNGドラエモン or DIEの時は笑った
0161名無しさん@1周年
NGNGオリコン全国クラブ情報には注意!ほんとムッカツク〜
会費300円を取ってクラブに無料で入れるとかドリンクサービスとか
言ってるけど全部ウソ!!ぜんぜん無理。店員にも怒られるし!
COREでドリンクもらおうとした女の子が店員にダメだって言われて
大モメ。ベルファーレにディスカウントで入ろうとしたけど入れなかった
ひと多数!全然使えません。会費も返してくれない詐欺ページ。犯罪。
まあしょせんオリコンだし仕方ないか・・・・i-mode通信料のムダだよ*****
ほかにクレームある人は今すぐ電話だ!怒ったら何かくれるかも!
おりこん 電話:3405-5252 FAX:3405-8189 港区六本木7-15-14-4F
0162うさぎ
NGNG0163名無しさん@1周年
NGNGテクノ終結宣言号。とか出すのかな。
エレキングも。雑誌名変えなきゃ
0164名無しさん@1周年
NGNG0165名無しさん@1周年
NGNG人気凋落気味なのは日本だけ? それとも世界的に?
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG・・・ことを期待。
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG個人的にはトイズが引き受けてくれたら言う事なし。
0169名無しさん@1周年
NGNG撤退するの
0170名無しさん@1周年
NGNG最近シケインの2ndアルバムが出てるよね。
0171名無しさん@1周年
NGNG「文藝」で、野田がコラムに書いてるから、本当だと思う。
0172名無しさん@1周年
NGNGここの5段落目にも、ソニーの人から撤退を聞いた話が出てる。
0173名無しさん@1周年
NGNG0174名無しさん@1周年
NGNGすごい時代になったもんだね。
0175名無しさん@1周年
NGNG0176名無しさん@1周年
NGNGあんま、売れてなかったのかな?
せめて、ワープとだけでも契約を続けて欲しい
0177名無しさん@1周年
NGNGほんと気が向いたのにHMVのテクノコーナーでね見てみるべ、
と思ったらあったびっくりしました>キット・クレイトン
でもほんとに出すべき物と日本版で出るものが違う気がする。
P-VINEはいいところついてくるのですごい好き。
どっかGESCOMとかIDM関連のプレミアになってるやつ
まとめて出してくれないかな。高くていいから。
0178名無しさん@1周年
NGNG初期BOC? MASK? DISKONO?
0179名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGMASKとかですね。
BOLAが絡んでるの全部聞きたいです。
0180名無しさん@1周年
NGNG一休み一休み
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0182名無しさん@1周年
NGNG0183>182
NGNG0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG早い時期に紹介してたじゃん。その辺はもうちょっと評価してあ
げてもいいんじゃない?
0185>184
NGNGところで最近、あいつ独りで騒いでるように見えるV/VMとか
スピードランチジャンスキーノイズ(だっけ?)ってどうなのよ。
0186名無しさん@1周年
NGNGモーターベースの事も前から言ってたねぇ
0187名無しさん@1周年
NGNG0188>178,179
NGNG0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGそうそうそ。自分は188さん程欲しいわけじゃないが、
みんなどっから見つけてくるか不思議。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGVV/Mほとんどノイズですね。
ミルプラトーとか好きな人はいいと思います。
僕はKID606あたりまでがちょうどいいです
三田さんの取り上げるのを
自分も買ってると少しほっとしたりして。
でも雑誌に載った後から探すのってほとんど不可能だから
通販カタログみたいに注文できれば
いいのにって思うのは僕だけですか?
0191名無しさん@1周年
NGNGCARPARKからのは大人しかったけど。
CARPARKと言えばマルマリって素晴らしくいいです。牧歌的ながらリズム変態だし。
ああいうのってもっとないんでしょうか??
0192名無しさん@1周年
NGNG子供、子供と繰り返す
竹村のぶかず
に
子供を感じないことです
0193名無しさん@風呂
NGNG0194お尋ねします
NGNGIDMについて話してる掲示板とかどこかないですか?
0195名無しさん@1周年
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=963156445
0196名無しさん@1周年
NGNG0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあ、三田さんは参考になるけど
竹村(childic)は大嫌いです、もちろん。
ああいうのが好きとかいう、会社おしゃれな同僚も嫌いです。
0198名無しさん@1周年
NGNG0199名無しさん@1周年
NGNG0200名無しさん@1周年
NGNG199さん詳しく教えてください!
0201名無しさん@1周年
NGNGそれにしてもブレッツとは・・・人が多いと大変そう。
0202名無しさん@1周年
NGNG読んだって趣味が全く同じ奴なんているわけないんだからさ、
シスコ行って試聴してから買えばいいんじゃないですか?
0203名無しさん@1周年
NGNGライブなんてやられるとツライなあ。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0205名無しさん@1周年
NGNG0206名無しさん@1周年
NGNG0207205
NGNGグローバルコミュニケーションみたいなのなら買ってもいいけど。
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0209名無しさん@1周年
NGNG全然違うよ(笑)
206さんと同じく、あまり勧められないです。
やっぱKID606とか、ノイジーなのは駄目だわ・・・速すぎなのも。
グローバルみたいなのは俺も欲しい。でもあそこまでいいのはない。
0210名無しさん@1周年
NGNG気になるから結構聴いてみたんだけど、これは!ていうの無いよね。
ドラムンベースのループネタのピッチ上げて歪ませただけの曲多いし。
これはどうかと思うぞ(笑)
soccer ball girl EPもこれまた、変哲のない電子音が持続してるだけ。
kid606はノリがアッパーなのはグーだけど、それいがいになんかあるのか?
なんでkid606てこんなに有名になったのかちょい不思議。
どういう人が好きなのかな、やっぱガバとか聴いてきた人たちかな。
0211名無しさん@1周年
NGNGこの辺では有名だけど
それはそうとしてcytraxは良いねえ
0212名無しさん@1周年
NGNGまあ、そうだけど。
でもAppleのHPで特集されたりしてるから、有名といっても
いいんじゃーない?
0213名無しさん@1周年
NGNGKID606はRemix誌によると、14日(16日?)にmilkでやるらしいが・・・両方やるって事かな?
0214関係者
NGNGすいません、最初はみるくでやる予定だったのですが
色々ありまして結局
9/15西麻布bulltes
に落ち着きました。
↓詳細
Start at pm10:00, entrance fee 3000yen
LIVE:
KID606
GEODEZIK
COM.A
SK2+MOODIBBO
般若ROBOTZ
DJs:
L?K?O
DJ BAKU
SHIRO.M
DJ DUB
at bullet's
B1F 1-7-11 NISHIAZABU
MINATOKU TOKYO
phone:03-3401-4844
よろしくお願いします
0215213
NGNGそうだったんですか、情報どうもです!
音響スレにも書いたから訂正してこようっと(笑)
0216尋ね人
NGNGチケットとかどこで取れるんでしょうか??
0217名無しさん@1周年
NGNG0218名無しさん@そうだ選挙はだいぶ前に終わった
NGNG0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGWIRE’00あげ
0220名無しさん@1周年
NGNG誰が来るの?
モーリッツイオは来るの?
0221名無しさん@1周年
NGNG0222名無しさん@1周年
NGNG0223名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGDAVE ANGELの事最近聞かないね
0224名無しチェケラッチョ♪
NGNGで、やったの?
0225名無しさん
NGNG0226名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0227名無しさん@1周年
NGNG貸しきりみたいでよかった。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGある意味すごい贅沢♪
0229名無しチェケラッチョ♪
NGNG0230名無しチェケラッチョ♪
NGNG0231名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0232>227
NGNGだったらすごいな。
0233名無しチェケラッチョ♪
NGNG15日じゃないかな
0234名無しチェケラッチョ♪
NGNG0235名無しチェケラッチョ♪
NGNGいつのまにかジミ・テナーの新しいアルバムがでてる
うちの近くで買えるのかな
こまった、こまった
0236名無しチェケラッチョ♪
NGNG0237名無しチェケラッチョ♪
NGNG0238名無しさん@1周年
NGNGトイズは忍者を切ってミスチルのUNKLEリミックスをリリース。
0239名無しさん@1周年
NGNG0240名無しチェケラッチョ♪
NGNG0241名無しチェケラッチョ♪
NGNG0242名無しさん@1周年
NGNG0243名無しチェケラッチョ♪
NGNG0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG今はブルーハーブにご失心。
0245名無しチェケラッチョ♪
NGNG0246名無しさん@1周年
NGNG0247名無しチェケラッチョ♪
NGNG0248名無しチェケラッチョ♪
NGNGどんな特集でした?
0249名無しチェケラッチョ♪
NGNG俺,ヒップホップ全然興味ないのよ。
小一時間ほど立ち読みしたけど、
全然興味のない人にアピール(恐らくは今回の特集の狙い)するほど
読み物としても面白くなかったしね。
0250名無しチェケラッチョ♪
NGNG前にもちょっとあった池袋のアホそうなB-BOY特集みたいな感じなのですか?
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG教えてもらえませんか。アブストラクトなやつ以外で。
0252名無しチェケラッチョ♪
NGNGあれの拡大版みたいなもんかな。ZEEBRA(スペルこうだっけ?)まででてる。
0253名無しさん@1周年
NGNGB-BOY特集、「頼む、読んでくれ」とか言われてもなあ。
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG前にスカムの特集とかやってたよね。どういうことなのかな?
IDMなんて名前を付けちゃうことを批判してるの?
音響/エレクトロニカ/IDMとか言われても、
それぞれの違いがサッパリ分からないし・・・。
0255名無しチェケラッチョ♪
NGNGド田舎にいて聞く機会がないもんだから、全然わからない。
0256名無しチェケラッチョ♪
NGNG立ち読みで済ませるとか。
0257うーん・・・
NGNGもっと地下で活動してる連中取り上げればいいのに・・・
栗原氏とかの文章が載らなくなってあまり記事つまらなくなった。
池袋特集とか最悪だと思った。なにあれ?音楽性より活動内容ばっかで・・・
前号のダブ特集といいテクノやらないし・・・
0258名無しチェケラッチョ♪
NGNG今号のはクソ
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG前に日本在住の外国人に、なぜ日本に住んでいるのか
インタヴューした記事があったよね。
あれのヒップホップ版って感じで、結構おもしろかった。
ヒップホップへの興味が興味が涌いたわけではないけどね。
0260名無しチェケラッチョ♪
NGNG0261名無しチェケラッチョ♪
NGNG別に買う買わないの問題じゃないんだ。
面白くないことが問題なんだ。
0262名無しチェケラッチョ♪
NGNG0263名無しチェケラッチョ♪
NGNGまだ、買ってないもんで・・・
0264名無しチェケラッチョ♪
NGNG0265名無しチェケラッチョ♪
NGNGちなみにこのスレでは今月号で盛り上がってる模様(笑)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dj&key=967176462