そうですよ815
パネル毎に繋いで商用交流(日本なら100or200V)で配線引っ張ってくるのが
マイクロインバータ。
これには当初夢があって、パネルとインバータを買ってそのままコンセントに繋ぐ
マンションのベランダでも出来る、お手軽なエコ自家発電になる予定だった。
一部マイナーメーカーは製品を出していたし
確か東芝は、これは流行るかもと製品発表化の告知までしていたはず。

日本の太陽光は、消費者に響くエコロジーでなく
電力業界を巻き込んだエコノミー主導で動いた
原発と放射能に停電、これが起爆剤ではあったが
結局は業界先導によるエコノミー戦略で、別に投資で儲けなくても
エコロジーで毎日200W発電したい、という消費者の気持ちは
抹殺されてしまった。
同時に国産マイクロインバータの道は閉ざされた。