[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★17麗
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 22:41:38.53ID:PYalqoZl立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/
・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★16麗
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1513046754/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/01(月) 23:46:10.46ID:Rgzh/cKP自分の能力では出来っこないのを理解していないのか?
キッチンの今の能力では奇跡が起きても無理なレベルなんだが
お金をドブに捨てている、自分で自分の墓穴掘って穴から出れなくなっているのが今の状態
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:30:46.04ID:KHFItahuプゥ〜ン〜プゥーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:31:39.02ID:KHFItahu誰も乗らないのにセンターウェーターいやウェートレレシオであるのに 、
外径の多い円盤ギアをしだり対角ナチス回転方向に配置した奴は誰だ?
エローヒムいい加減にせんかぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:33:36.94ID:KHFItahuマダン無き警戒心〜
いや、コケコッコー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:49:00.43ID:Jad6Je4y主な目的のスレです。
実際には57才のブスデブ糞ババァでお茶汲みしかまともにできないOLお局の売れ残りでしたが
仕事がまったく出来ないのでリストラされて現在は無職です。
現在は名無しでご活躍中ですので、御新規の方は文体や質問内容などでご判断下さい。
一般の方の質問もかまいませんが、最近は特に症状が進み、発達障害精神分裂末期症状の
キチガイキッチンさんが必ず貧乏人糞禿と罵倒しますので真面目に対応は不要です。
出来るだけスレタイ末尾に「麗」が付いていない初心者本来のスレをご利用される事を強く推奨します。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:51:05.47ID:KHFItahu張り過ぎたベルト、ブラシ無き急に止まるK4.緩んでキュルキュルに注意すんだ┃´
ミィーン、ミンミンミーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:53:05.33ID:KHFItahu0009名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:53:06.43ID:Jad6Je4y2013年05月26日
素人でもわかる説明書にしろ。
私が間違えるところは前もって教えろ。
うるさいわ。言っておくけど漏れ文系だけど、そこらの女子よりハイスペックなの
その漏れがわからない取り扱い説明書とか工具とか、やっぱりそれはメーカーが悪いと思うの
2013年12月28日
あんたら言いたいことはそんだけか
漏れは年末年始で土間風呂をユニットバス風にしてやるでつ!
通信で3年次編入で2年後には2級1級建築士取って
もまえらのつまらねー質問にしぶしぶ答えてやるわヴォケ
2015年11月16日
漏れはもう技術は十分あるの
女性だから力が足りないだけで
つべこべ言わずにちゃんと求められた商品ぐらい提示しろや糞禿が
2016年10月26日
漏れのほうがユニットバス組立講習会にでて免許ももってない職人さん4人分の仕事できる
2016年10月11日
水道関係は漏れはもうそこらの水道屋さんより技術上じゃ
2016年12月15日
あんたらよりアメリカホームドラマ見てたほうがDIYの勉強になるわ糞禿が
2016年12月19日
この糞禿が漏れのほうが現場で加工いろいろできるわ糞禿
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 15:56:45.89ID:Jad6Je4y2017年7月26日
漏れは3秒全力で作業するからエアーブレーカーでええんじゃ
2017年8月1日
本当に屑ばかり集まってきてるのでしばらく質問しません
知り合いの設計士さんに聞きます
2017年8月16日
どの中古みてもチソコ触って手洗わず工具触った過去が見えてやっぱ無理(>_<)
お道具いうのは前持ち主のこと状態ですぐわかるんじゃ
2017年8月18日
手伝う言って会社名も住所電話番号年齢妻子の有無全然回答なかったでしょが
そんな胡散臭い禿手伝ってもらえるかっつうの
工務店ないんじゃ。あるのはサギサギしいリフォーム会社ばっかりなんじゃ
2017年8月21日
漏れは全部剃ってるわ
2017年9月3日
あんたら現場でも使えないただの禿だから、工具もたせてもらったことないんやね
聞いた漏れがばかだったわ
2017年10月5日
知り合いに聞くぐらいなら欠陥住宅建てたほうがましじゃ
2017年10月10日
ジグソーの刃て手前がギザギザで、本体手前に引っ張って切るんですよね
漏れ自分に引っ張るようにジグソー切ってたんですが
今まで誰も指摘しないてどういうことやねん糞禿
2017年10月11日
工具にちゃんと→シール貼ってこちらに動かしてくださいて書いてないとわからんわ
レシプロソーも全部包丁みたいに手前に引いて使うだろが
誰も燕返しみたいに外に押し切るなんて知らんわ
2017年10月12日
どうでもええわ。持ってる知恵と技術捻出してちゃんとサポートしろや
2017年12月15日
計る場所ちゃんと指示してくれたら漏れ丁寧に計って教えるわ糞禿
2017年12月27日
一坪増築ぐらいも教えられんて終わってるわ
あんたらに質問するの結局使えん人間に聞いてるだけであかんということようわかったわ糞禿
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:02:59.98ID:zhgPNH1kバイクの兄ちゃん、扉のとこちょっと削ったみたいです
パテこれ買って、ヘラ何買えばええねん糞禿
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:10:37.86ID:KHFItahuウゼイ、ウゼエよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パンパンパン・ピィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺のw後ろはゴルゴ13ワン、俺のwリンカーンの前は、老人加速度バラツキNGワードだ┃´
ミィーン、ミンミンミー
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:14:18.60ID:KHFItahuワゴンRに注意すべき
いや、カァーカァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:27:18.81ID:KHFItahuカァーカァ〜
https://www.youtube.com/watch?v=XGl_FT0v72Y
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:33:09.78ID:KHFItahuhttps://www.youtube.com/watch?v=dcX9QHVlArk
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:41:30.49ID:KHFItahuhttps://www.youtube.com/watch?v=_aE_dpQZ5SE
SAYURI
-------------------------------------------------------------------------------
https://www.youtube.com/watch?v=ymawNOXMEl4
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:47:11.73ID:KHFItahu私は、決してとんずらこきませんから・
https://www.youtube.com/watch?v=RGN-qJBDID8
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 16:53:33.01ID:KHFItahu師匠を冒涜した〜
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 17:25:02.08ID:Jad6Je4yおまえの技量じゃ何買っても同じ
無職で毎日が元旦なんだから竹でも削ってヘラ作れ
(職人によってはそうしている人もいるけど)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 20:32:25.00ID:WmyzPbet技量が必要なことは無駄だからするなって言われたばかりなのにまだやるつもり?
キチガイの考えていることはわからん!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:08:45.20ID:zhgPNH1k「土捨てるような人に猫渡したくないし」て仔猫5匹餌やりしてる
沼池のおっさんのこと批判してたけど、残土処理みんな困って仕方なくやってるんじゃ
漏れあと何回お散歩いけばええねん糞禿
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:17:35.17ID:zYZf4Hhuもう餌やりからは逃れられる事は出来ない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:29:46.81ID:zhgPNH1k本当は頼んでも50万円ぐらいで出来るんと違うんかもう無理糞禿(>_<)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:41:50.39ID:zhgPNH1k1m辺り2,0000円程度と考えていただければけっこうです。
20000*16m=32万円でいけるやんか
なにが180万円やねん
年始明けにお砂軽トラ1杯持ってきてもらうからその時見積もり取ってもらうわ糞禿
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 22:44:31.72ID:zYZf4Hhu0026名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:13:52.36ID:MEafGS5l見落としてると思われwwwwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:51:29.05ID:Sp97guyQそこ、茨城県の会社なんたけど…
キッチンの家まで出張してくれるのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/02(火) 23:54:37.97ID:zhgPNH1k南崖爺のつくった擁壁、やっぱBBQ婆とこと切り離ししたいけど
厚み10cmのコンクリートカッターてでかすぎ(>_<)
こんなん反動きたら漏れグサグサでまぢ死ぬやんか
BBQ婆のほう壊したほうが早いんと違うんか糞禿
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 01:04:42.54ID:BV3JxSLa0030名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 01:08:12.16ID:9+rwMq6B業者に頼みなさい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 06:19:10.03ID:cg7vDCjm埋め戻せばいいだろ
勝手に壊すんじゃねーよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 08:33:29.66ID:BV3JxSLa0033名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 10:17:50.08ID:9+rwMq6B丸ごと崩れるぞ ばかばばぁ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 11:15:09.29ID:4HjL+hMA自分で掘った穴の中で死体で発見される。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:03:41.77ID:y1kphN+N南崖爺が勝手にRC擁壁作る前までは間知石レで切れてて
セメントで盛り土出ないように押さえてるだけだったわ
1100円かかるけど切るとき南崖爺とこビール持っていくわ
1cmの隙間から養老の滝みたいに飛沫あげて雨水下に流れたらええわ糞禿
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:16:53.42ID:y1kphN+Nお茶室基礎 5畳 2700*3600
お風呂基礎 2畳 1800*1800
鉄筋何本要るんですか
ホームセンター行くからはよ回答して糞禿
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:28:10.30ID:+8cDdjtP0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 12:30:34.46ID:NtHgiETB鉄筋どうやってホムセンから運ぶんですか
はよ回答して糞婆
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:37:38.29ID:y1kphN+N10本ずつ助手席の窓あけてちょっと出しながら運ぶわ糞禿
糞タワシ猫、お口が臭すぎで口内炎な感じはずっとしてたのですが
抵抗してひっかき傷だらけになるので今まで見てなかったのですが
じゃれ猫 宙返り見せたらクワーと口開けて前歯ぬけまくって
1本虫歯になってるの見えたんですが
猫ボラ婆、キャットスマックやイオンフード食わせてるから虫歯になるんだろが
病院代5500円払えっつうんか
家庭内猫用麻酔とか売ってないんですか糞禿
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:40:46.22ID:TXy2R5dH板違いだボケ
猫の虐待は専用の板があるからそっちでやれ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 13:59:00.66ID:y1kphN+Nこのネジサイズ品番教えて糞禿
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 14:00:17.97ID:yFN5rJjh一本5.5m
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 14:32:43.69ID:4HjL+hMA自分で外して確かめろ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 14:36:31.77ID:5+wMmra/棒ネジがあれば最高なんですが、近所のホムセンでは精密ネジの25mmが最長でした
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 14:58:26.20ID:oyczVGQUというか何ミリの長さのが必要なんだ?
市販品で長さが足りないなら、ダイス買って自分でネジ切りすればいいが。
ダイスは1000円くらいで売ってるぞ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:02:11.87ID:6dfSycaqメインPC8.1でメール設定したら個人情報だけ抜いて「問題が発生しました。」
この糞女ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これじゃ新春初売り、2万円代ビルトインコンロもおじさん3万円●のレンジフードも中古の冷蔵庫も買えねぇーよ┃´
なんでレンジフードがコンロ連動でコンロが連動しねぇーだよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 15:29:49.49ID:4HjL+hMA2.6なんて普通は使わないサイズだからホムセンで売っているわけない。
それぐらいのことは考えろ。
3mm丸棒買って自分でネジ切るとかネットで探せ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 16:34:38.59ID:y1kphN+NまたBBQ婆の長男夫婦きて倉庫でなんかやってやがんの
居間に戻ろうとしたら
「ちょっとキッチンさんッ!!!!」て横から声かけてきやがって
ガラに躓きながら慌てて元Y婆宅側に逃げたら
「こんなんしてもらったら困るわ!!どういうつもり!!?」て一人で叫んでた
造成した時の土全部取れいってるから盛り土取ってるのに
なんで録画録音しておかなかったんだろ(>_<)
最悪弟が契約してる弁護士さんにまた動いてもらうことになるけど
あの弁護士守銭奴でやること潰れかけの行政書士みたいで嫌なんじゃ
お正月から無理限界(>_<)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 16:40:47.87ID:6dfSycaq螺子はライトターン┃´
https://www.youtube.com/watch?v=x9gECm8QmpU
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:29:45.30ID:+8cDdjtP0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:35:21.54ID:4HjL+hMA2018年2回目の無理
>>48
2018年3回目の無理
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 17:59:40.66ID:5+wMmra/最低あと5mm、30m以上欲しく、35mmあれば十分です
>>47
近所のホムセンのネジコーナーにずらっと並んでるヤハタの精密ネジは2mm・2.6mm・3mm〜で
2.6mmが一番種類多いです
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:03:27.50ID:4HjL+hMAhttp://www.jprime.jp/articles/-/10946
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:11:19.72ID:+8cDdjtPM2.6 30mm 35mmで検索すればいくらでもみつかるだろ
通販でなく近所の店で買いたいなら探し回るか取り寄せしてもらえば?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:11:40.87ID:4HjL+hMA種類が多いからと言っても長さ35mmは普通はそこまでは必必要ない。
2.6なんて電気電子関係でしか使っていないか?
弱電用コネクタに付いている嵌合ネジで長いのがある程度。
2.6だったら2.5でも大丈夫だけど?
2.5だったらネットで探せは模型扱っている所であるはず。
0.1のガタが問題になるのならネットで2.6探すこと。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:13:20.52ID:IgkfpuUN逃げずに反論してやれよww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:19:47.07ID:4HjL+hMA>>52
何ミリまであるでしょうか?と聞くぐらいならネットで調べればすぐに答え出て来る。
何でも他力本願は自分の為に良くない。
ここのキチガイキッチンと同じで何も考えないバカになってもいいの?
後、ここ読んで。
>>6
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:21:23.79ID:O5X4oGyO0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 18:26:43.18ID:oyczVGQUhttps://neji-no1.com/cart/item-size.php?NCODE=00020000
ステンレスナベ頭(+) M2.6 〜50mmまで
https://neji-no1.com/cart/item-size.php?NCODE=00020001
ステンレス皿頭(+) M2.6 〜50mmまで
「サイズから選択」の方が見つけやすい。
いずれも一本からバラ売り可。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 19:00:07.22ID:5+wMmra/実際そのワードで出てきます?
その後色々ぐぐってたらどうもギター/ベース用のピックアップネジのミリ規格と
言う物がM2.6の30前後らしく広く取り扱われてる様でした
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 20:16:53.41ID:62OIDShH設計のイメージが浮かばないんですが、なんかいい案ありませんか?
https://i.imgur.com/b0pCTuh.png
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 20:27:11.96ID:IgkfpuUN0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 20:30:21.64ID:4HjL+hMA年は幾つだ?
最終学歴はバカ大学?
もうキッチンに近い考え方の持ち主
考える力と応用力まったくなし?
文句だけはいっちょまえ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:21:46.07ID:y1kphN+N本来は上の法面になってる土地の所有者が工事して擁壁作るの
下で何やってようが今は漏れの占有地なの
文句あったら擁壁工事するか、訴状出すかがBBQ婆のすべきことで
漏れのほうは相手にする必要ないの
南崖の高さ150cmからポロポロ土が穴に零れ落ちていきます。
柔らかい土が広がってて穴掘ろうとしたら漏れも埋もれてしまいます(>_<)
土留めどうすんの(>_<)
画像みたらコンパネとかで押さえてるけど、押さえるのどうすんの(>_<)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:29:42.67ID:y1kphN+Nとまる君買えばええんか!?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 21:38:05.18ID:Og8aM50Zよくご自分で見つけられましたね
買いましょう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 22:33:54.63ID:y1kphN+N餌やり場のとこに軽とまってて
「何やってたのか見てないからー」て言われたわ
猫押し付けられたのもあんたらがちゃんと残土引き受けてくれる業者さん
見つけてくれなかったからだろがもう嫌こんな生活(>_<)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:23:04.01ID:y1kphN+N冷蔵庫の中みたいでつ(>_<)灯油高いしもう無理床いつになったら治るねん糞禿
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:25:43.95ID:4HjL+hMAそんな生活嫌だったらどうする?
自分でDIY勉強して自分でやり遂げるか土地売って引っ越せば解決なのに何故それをしないんだ?
すべてが他力本願で自分で解決する気なんかないんだろ。
キチガイデブばばぁのくせに男に媚びて助けてと言えば助けてくれると思っているのか?
ふざけるのもいい加減にしろよ。
グダグダ文句たれている暇があったら働いて金作って業者に頼め。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:31:32.60ID:4HjL+hMA2018年4回目の無理
三日間で4回
色々聞くけどもうやる気なんて更々ないな。
時間つぶしているだけ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/03(水) 23:33:07.13ID:+8cDdjtPツバでもつけとけ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 08:34:14.20ID:lN046nDP自分ならヒンジやスライドではなく、磁石にするかな。
分離する部分にも物を入れるんだよね?
ヒンジだと中身もひっくり返るけど、それは構わないのか?
あと、サイズも。
収納時だけでなく展開時、蹴上と踏面のサイズも忘れずに。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 09:36:11.62ID:dp5vOc7uもう最初から昔の日本にあったような階段状箪笥(小物入れ)にしたら?
安定性ある。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 10:03:51.46ID:D6mOBqTN脚立で十分
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 12:42:16.51ID:vN32z7pu2013年からでも全力買いすれば全然間に合ったのに(;_;)
もうやる気ないでつ(;_;)
BBQ婆は時効取得で境界取られるのが怖くてギャーギャー騒いでいるんだと思うけど
教えてやったのに内容証明での抗議もしないから口で言っても事項中断ないから
悪意20年だし、漏れが登記してもよいし
Y婆宅買った生野の不動産屋の兄ちゃんに漏れ宅買ってもらって
善意の第三者の時効援用してもらってもええんと違うんか
あんたらのせいで(>_<)
港区の中古マンションに引っ越しできたのに(>_<)
高値見てるだけていうのが損するより一番辛いんじゃ糞禿
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 13:03:54.24ID:REkUWsx70077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 13:42:25.35ID:lN046nDP↓
DIYで無駄にしなかった時間で資産運用
↓
今頃芦屋か世田谷の一戸建てで優雅な生活
初っ端の選択が間違ってるんだよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 13:59:44.33ID:Sml+X9Hs随分、顔文字使うようになったな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 14:07:28.43ID:dp5vOc7u0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 14:12:30.39ID:dp5vOc7u4年も前のことをグチたれていれば何か改善するのかな?
自分の能力もわからないバカだから株にしても何やっても上手くいくわけがない。
最後の悪あがき中にみえるな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 14:33:36.85ID:vN32z7pu悔しすぎあんたら禿げに関わって安くリフォームできるからって今までがんばってきたのに(;_;)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 15:17:50.34ID:MSzXK4x60083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 15:24:43.71ID:REkUWsx70084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 15:37:37.31ID:D6mOBqTN今からでもETF買えよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 15:53:20.58ID:AzlYIVtw0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 16:03:09.94ID:wMw1heBY安く上がるということはもうないんだよ
とっくに赤字の域にはいってる
完成しても損
完成しなければ大損
それだけ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 16:04:28.22ID:iutqpeKE>Y婆宅買った生野の不動産屋の兄ちゃんに漏れ宅買ってもらって
不動産処分はオリンピックまでに
急げやw
でも、東京には転居してくるな!
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 16:15:18.44ID:dp5vOc7u無職で時間だけはあり余っていたからそう思ったんだろうけど
DIYには一番向いていない文系脳みそ、自分の能力もわからない、想像力,創造力,空間認識力など欠落、
キットの組み立ても満足にできない小学生低学年並の工作力、説明書読めない・理解しない、技術用語
まったく知らない・覚える気もない、実務経験まったくなし、実務経験勉強する気もない、バカなのを自覚しないで
プロをバカにしていたから、
脳内の優秀な自分にかかったら聞けば何でもすぐにできると思ってやり始めたんだろうけどすぺ゛てが上手くいかなかった。
ここの連中も最初は女性だからと好奇心と親切心で色々アドバイスしたがあまりにもバカ、他力本願で
DIY板始まって以来のバカ、キチガイに近いと気付いて隔離した。
みんなから隔離された時点で普通は気付いて諦めるのに都合が悪いことは記憶から消去して
それから数年、自分の能力なしは棚に上げて一から十まで人に聞いて他力本願まだ続いている。
おまえのはがんばったんじゃなくて無駄なあがき、無駄な努力と言う。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 16:20:33.82ID:dp5vOc7u発達障害でぐぐると大体そのすべての症状に合致する。
症状によっては良い方向場合になる時もあるがキッチンはすべてが悪い方に傾いている。
他には精神分裂、多重人格もあると思う。
後は厄病神と貧乏神が憑りついていてもおかしくない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 16:26:11.34ID:dp5vOc7uスレで散々言われているのに本人がそれをまったく自覚していないで悪いのはすべて人のせいにして
同じような失敗を何年も続けていること自体とても不思議なんだな。
もうね脳みそが都合が悪いことはブロックして記憶から抹殺消去しているようにしかみえない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 17:29:09.75ID:D6mOBqTN君も大概だわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:04:04.47ID:dp5vOc7u最近はもう病気だからと割り切って遊んでいるのだよ。
何十年も人にものを教えて来たけどこれほどの人間に出会ったのは初めてだよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:09:04.31ID:dp5vOc7u普通の中小ならとっくに首なんだけど多分最初はこれを見抜けないで採用した大企業なんだろう。
(大企業は簡単に能力ないからと首には出来ない)
人事部一生の不覚だったな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:12:25.66ID:dp5vOc7uキッチンの反論でも聞こうかな
多分完全無視なんだろうけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:14:24.79ID:AzlYIVtw同感です
キッチンに粘着して同じ事グダグダ言う人もある意味変人なのかなと
あるいは、弱者を扱き下ろして自分の優位性を確信したい質なのか
はたまた自分の知識をひけらかして悦に浸りたいのか
どちらにせよ小物感は隠せませんね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 18:59:46.05ID:dp5vOc7u0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:02:44.86ID:vN32z7puVU管で埋設場所全部施工したけど
埋設するとこはVP管なんか!?
VUやたら安いから全部VUにしたけど全部接着しただろがどうすんねん糞禿
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139409628
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:13:40.88ID:dp5vOc7u>>95
じゃ君達はどうしてこの板にいるの?
・キッチンを助けたいから?
・キッチンが失敗するのを見て喜んでいる?
・単にいる荒らし?
・助けることもしないで適当なアドバイスするのが楽しいから?
もうキッチン自身が自分でDIYして作業完了させることはとっくに不可能な領域に入っているのわからない?
わかるだけの技量能力知識ないならしようがないけどね。(笑)
出来もしないことを辞めさせることがキッチンの為に一番なんだけどそれわかっている?
失敗するのを喜んで見ている連中と同類だったらそんなりっぱなこと書くだけの価値のない人間だな。
2ちゃんってこんなこと書くとキチガイ扱いする連中が必ずいるけど同類だったらバカの部類に入るから無視する。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:18:42.08ID:dp5vOc7uそれは別人格の自分とお話ししているのかな?
おまえは何使っても同じ。
終わった後の作業をまたやり直してどうする?
計画性ゼロ、いきあたりばったりの作業しかできないからそうなる。
もうさっさとアキラメロン。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:48:07.05ID:AzlYIVtw長年もの教える立場にいたという割には、何言っても無駄な人種というものが分からないらしい
キッチンに言うこと聞かせるって、彼女のDIYぐらい不毛だぞ
にわかファンなのか知らんが、これ以上粘着すんならお前もコテ考えとけ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 19:59:22.16ID:PXIg6TjS>>95
なにカッコつけているんだよ
ここに来ている連中はキッチンと同類なんだからおまえ達も同じ。
違うって思ったら表に帰りな。
口出すな。
自分も同類だと思ったら書き込みしろ。WWW
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 20:02:25.02ID:PXIg6TjS0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 20:17:50.01ID:pVA2hjA6こんな知的障害BBAをちゃんと「キッチン」と名称で呼んであげて擁護もする。
なんなら、時折糞バイスもしたうえで糞禿と呼ばれ、
ちょっとした下心垣間見せながらワキャキャしてる本当に禿げてる汚っさんども。
まあ、ほんまキモいのおるんやなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 20:30:23.19ID:OgqRxglHもちろん、分離部分も収納にする予定です。
磁石ですか、その発想はなかったですね。ありがとうございます。
ヒンジの場合は、引き出しにして階段として時は中身を取り出すしかないかなぁと思ってました。
できれば、中身もそのままで何も持ち上げる必要なくスライドのみで階段になればいいと思ったんですが、なかなか難しいですね。
サイズは高さ700、幅580、奥行き300くらいです。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 20:44:43.13ID:Rqn62wI/0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 21:04:12.55ID:GLBgD1q90107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 21:05:56.17ID:rluDWOJK去年はバンドソー推したら糞ショボイの買いやがった
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 21:09:44.25ID:rluDWOJK残りのカーポートと玄関か増築をそそのかして外壁壊すくらい?
隣の擁壁も殺る気あるみたいだから期待出来るかな
車ボカーンとかもあるかな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 22:30:35.19ID:wMw1heBYそんなの当たり前だろ
全部やり直しだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 22:43:05.94ID:vN32z7pu糞が。やり直しするとこだたわ糞禿
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 22:58:07.29ID:vN32z7puターボなしですが大丈夫ですか
踏切でエンストしたらあんたらのせいだから糞禿
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 23:04:36.45ID:D6mOBqTN軽トラにしとけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 23:40:03.09ID:zEq5tdLjちがうよー。取得できないよ。
一般的に裁判しないと無理。
あと法律相談は、弁護士の独占業務だから
詳しい事は弁護士に相談してみてね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/04(木) 23:58:44.93ID:REkUWsx7・・・ 接着してたんだwwホント?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 00:43:02.21ID:XQ8R9sAa人にばっかり聞いていないで早く作業して大失敗しろ!
誰もおまえの完成なんか望んでいないんだぞ!
事故って終わりになると嬉しいぞ。www
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 02:20:55.28ID:R69HQFOW変な工具買う程度か。それでも焦りからの発狂が楽しい。
早く電気いじって感電してくれないかな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 03:12:10.27ID:gqBl8Xroあとは面倒だけどこういう方法がある。
https://i.imgur.com/CC7aLcm.png
赤が分離する小箱で階段使用時はオレンジの位置に来る。
本体と小箱は緑のアームでつながっていて階段時のアームは青。
アームは箱の向こう側にもある。
茶色の部分が回転軸。
小箱の高さは「キャスターを含めた」全体の高さの1/3。
こうしないと蹴上が揃わず、昇降が不安定になる。
小箱の幅は横幅の1/2、これも踏面の奥行きを揃えるため。
黒の細線は単にアームで小箱を移動できればいい場合の線で、
緑のアームを曲げているのは、正面から物を出し入れ出来るように。
小箱の上に蓋を付けて上から出し入れするなら黒細線の直線アームでもいい。
緑のアームは加工も面倒だし、
アームの長さがズレたり、回転軸の取り付け位置がズレると、
本体と小箱の収まりが悪かったり、階段時の小箱の位置がズレてグラ付いたりする。
階段使用時に小箱がグラ付いたりすると、アームの回転軸に余計な負荷がかかって壊れる。
あと、キャスターは必ずロック付きの物を使う事。
階段使用時は必ずキャスターをロックする。
昇降中に階段が動いたら転倒事故になる。
70cmでも落ちて打ちどころが悪けりゃ死ぬ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 05:08:41.02ID:Ancpy/Bu(止水栓はすでについてる)
止水栓と給水管の接続はシールテープとか巻く必要ありますか?
巻かずにモンキーレンチできつく締めとけば大丈夫ですかね??
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 07:10:22.34ID:YteY4JMr最下段を引き出せば?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:01:47.01ID:PzxQ/+6O上の切り欠きになる部分はどうやって作る?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:03:53.61ID:ev9QWe7gありがとうございます。
正確さが求められ、作るのは難しそうですが、素晴らしいアイデアですね!
このアーム部分の調達ができるか...(作る?)
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:03:58.57ID:PzxQ/+6O接続部にパッキンが入ってないならシールテープ必須。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:07:44.61ID:YYeyw8hl漏れ司法書士の勉強してたから
ちょろっと訴訟すればすぐ境界確定時効取得して分筆登記できるわ
建物登記のとこに宅地造成した面積書いとるんじゃ占有証明できるわ
訴訟費用80万円〜ぐらいだけどBBQ婆がその気ならなんぼでも出して徹底的にやったるわ糞禿
ガラ20袋、車にいつでも積めるように移動してたら
なんか背骨と脇腹痛いでつ(>_<)
寝てる時糞猫が乗ってくるから余計きついんですがこれまた肋骨折れてるんと違うんか糞禿
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:10:57.10ID:YYeyw8hl物を簡単に移動すること前提で考えんのやめろや糞禿
何小細工してんねんちょっと移動させるだけで大変だろが糞質問すんなや糞禿
建材屋さんやホームセンター基準だから擁壁180万円するんと違うんか
植木屋さんなら良心的価格で30万円ぐらい違うんか
電話するわ糞禿
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:29:59.04ID:npyww5HMえ?時効前に相手に言いに行ったんでしょ?
で、それは困ると文句言われたんだよね?
そしたら、時効は中断するよ。
その辺どうなの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 08:57:05.97ID:YYeyw8hl内容証明送るか訴訟しないと中断しねーわ
言った言わないでまず争いになるだろがこの素人禿が
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 09:02:38.29ID:YteY4JMr常に欠けてて問題ある?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 09:17:38.70ID:YYeyw8hlラティス4枚米松の15000円の、使うんか
使わなかったら捨てるけど、ゴミ場に置いてたら軽トラ勝手に持っていきやがるけど
その時咎めたらガラ持って帰ってくれるんか糞禿
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 10:04:47.73ID:oEXXPGs8キッチンさん、おはようございます。
今年も色々とぶっ壊してくださいね。
> 電話するわ糞禿
正月もあけたことですし、早く電話しましょう。
結果はちゃんとここに書き込んでくださいよ。
ちょっとお聞きしますがお住まいは京都の○○山市ですか?
ちょっと気になる場所を見つけたものでして。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 10:09:45.06ID:/E1OuqKcお前はこっちの質問に答えろよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 10:15:06.35ID:oEXXPGs8>>126
キッチンさんそんなことするとその地区で村八分になりますよ。
現自治会長さんと旧自治会長さんの顔をつぶす、泥を塗ることになりますがいいんですか?
引っ越す予定があるなら別ですが。
キチガイの噂が確実にキチガイ認定されて不法投棄も住民が協力して尾行されて
写真撮られてチクられて警察の御厄介になりますけど。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 10:45:38.36ID:PzxQ/+6O要求仕様と違う。
常に欠けてていいなら、下段も最初から出っ張った3段ステップ状にして、
スライドさせなくてもいいだろ?(>>73)という話にもなる。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 11:28:18.30ID:D8gCNWzw実用重視して無難な棚と折りたたみの脚立でいいんじゃねの?
何か作りたいなら脚立を作ればいい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 11:30:17.59ID:PzxQ/+6O何かアームに使えそうなものが無いか考えたら、パイプ椅子が目についた。
中古のパイプ椅子の足を切って使えば安く出来ると思う。
https://www.officebusters.com/chair/chairpipe/
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 12:01:54.60ID:oEXXPGs8あーもう木だけじゃ無理ですね。
1.フレームは鉄材組んで作って外側に木材張ってアーム軸はフレームで受ける。
2.厚い木板で作ってアームヒンジの部分は鉄板補強。
もうあなたの技術では無理ですかね?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 12:05:29.54ID:oEXXPGs8http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1514420637/l50
ここは発達障害おばさんキッチンさんを隔離する所です。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 12:17:26.79ID:npyww5HMすげーな。もう専門じゃん!
頑張って取得してね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 12:26:06.71ID:OKfhF6kt確かに使えそうですね。
ありがとうございます!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 12:29:29.66ID:OKfhF6ktこれは私ではムリです。
金属加工の工具はグラインダーしかないです
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 13:27:25.09ID:YYeyw8hlお台所とお風呂と洗面所去年中に直るって約束したのに糞禿(>_<)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 13:41:05.34ID:i5DvWmxd0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 13:44:05.74ID:2IVFFIQ60143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 13:46:17.63ID:YYeyw8hl再生砂と再生クラッシャーランしか取り扱いしてませんわて言われました。
残土処理引き受けしてますか、と聞いたら
「うち事務所3時まで開いてますのでそこ置いときなはれ」
て運んでくれそうにありませんでした(>_<)
どうすんねん糞禿(>_<)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 14:03:11.34ID:2IVFFIQ60145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 14:07:04.89ID:i5DvWmxd処理費用払わないんだろ?とーぜん持ち込み限定さ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 14:14:34.15ID:R69HQFOWんー誰と約束?
脳内のお友達?
今年もできっこないから降参したら?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 15:09:49.82ID:Ancpy/Buパッキンはついてますね。じゃあシールはいらんのかな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 16:29:27.28ID:xAqOT9WhアルトATでシートヒーター付きが同額で近くにあるじゃん。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6317361619/index.html?TRCD=200002
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 18:22:21.39ID:YYeyw8hlありがとうございます、漏れやっぱターボがよいでつ
ターボにするとなんで一気に30万円アップするの(>_<)
グッドイヤー良いわ。お散歩時超重いのに、ちゃんとブレーキ効くし。エコスだめ
前の車検の時ブレーキ触ったのは、エコスが高速出口からの下降カーブで
全然ブレーキ聞かなくて前の車に何度も追突しそうになって
ブレーキ効いてない、ブレーキオイル替えようとして壊れたんだろが
エコスに賠償請求したいわ。
植木屋さんで擁壁やってくれんのか!?
大きいユンボ3台ぐらいいつもある昔からある造園屋さんなんだけど
はやく回答して糞禿
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 20:23:59.73ID:R69HQFOWそこの植木屋さんの電話番号教えてくれたら交渉して安くできるようにしてあげられるけど。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 22:05:19.41ID:oEXXPGs8> ブレーキ効いてない、ブレーキオイル替えようとして壊れたんだろが
> エコスに賠償請求したいわ。
過去に起こった出来事は正確に記述しましょう。
×:壊れた
○:壊した
触らなくてもいい関係ない部分をキッチンさんが勝手に触って壊したのですよね。
誰もそこ触れとはアドバイスもしなかったです。
それからブレーキオイル交換したからブレーキ効くようになったのは間違いです。
普通の使い方ではブレーキ効かなくなるほど劣化はしないですから。
ブレーキ効かないと思って配管いじってエアー混入させたんじゃないのですか?
初心者がよくいじって失敗する箇所ですから。
後、タイヤのせいにしていますがそれも違いますね。
レースじゃあるまいしタイヤ交換しただけでブレーキ性能ががらっと変わるなんてありえないです。
たぶんタイヤの空気圧でしょうね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 07:27:15.34ID:h81FDT1h>たぶんタイヤの空気圧でしょうね。
いや、ヨコハマは溝が限界を越えてて糞禿坊主だったとか?
グッドイヤーがお散歩時超重いのは、溝がちゃんとあるから?
よろすメーカーの想定外の使い方をするキッチンさんだから、
ロードインプレッションも全く当てにならない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 10:48:54.69ID:jYyZG016途中の修正まったくしない(考えない・出来ない)失敗までまっしぐら。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 10:53:07.80ID:jYyZG016今年5回目の無理、いただきました。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:25:29.16ID:R+iEFEPd0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:28:50.29ID:R+iEFEPdそんでもって、ちなら。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:49:54.65ID:R+iEFEPd拳銃な様な物とブレーキをシコシコと・おっぺしして・
チナラいや●
赤いZの女の事件簿も┃
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:53:24.91ID:R+iEFEPdチューしてんじゃねぇよーーーーーーーーーーーーーー
パンパンパンーーーーーーーーーープゥーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=MxQqHBN76aw
https://www.youtube.com/watch?v=KRJJan0adfA
じゃけん、3×8も積めねぇーよーーーーーーーーーーーーーーー
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 12:57:05.83ID:R+iEFEPd0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:04:18.83ID:R+iEFEPd一番トレットの一番横溝さんAF便器をしだり対角に配置するも
咥えタバコでチューを見るのに、右操縦桿〜しだりフラッペンレバー方式で直進に戻すのが面倒だから、左右対称の円盤ギア、フロントギアを裏返した。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:10:36.94ID:R+iEFEPdいや、SDIに撃ち落とされない高高度を地平線に沿うように直角に右に曲がるテクノジー〜
擦り減った物を自動調整すんだ┃
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:21:41.55ID:t8JcMhEA>>156
>>157
>>158
>>159
>>160
>>161
与太話はいいからキッチンが怒るレスする。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:32:37.54ID:t8JcMhEA0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:45:34.21ID:NDCZ2jb60165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:59:17.93ID:zyVCkPqU0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 14:22:34.42ID:R+iEFEPdhttps://www.youtube.com/watch?v=cbV4NQbhnL8
寅さんに成りすまし〜会長へと躍進したが、
https://www.youtube.com/watch?v=qjd-4rrX1K8
https://www.youtube.com/watch?v=RdxFvcoCcc0
やっぱ、戦争浄化。
https://www.youtube.com/watch?v=B-DDR8bowUM
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 14:29:59.05ID:R+iEFEPd警戒心零の俺の前は、何人たりとも
俺のw俺のw後ろだ。
ゴルゴ13ワンだ┃´
反重力のテクロジーで〜
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 14:30:52.57ID:R+iEFEPd0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 15:10:55.62ID:R+iEFEPd0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 19:34:18.91ID:Pa1yEunuよく考えたら勝手口でなくてあと90cm階段側にずらしたほうがよかったんと違うんか
間取り禿どこじゃ基礎穴だらけになってるんじゃ
地震災害保険350万円までなんじゃどうすんねん糞禿
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 19:43:42.15ID:mLDeaZIM0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 21:52:07.50ID:Pa1yEunu間取り禿どこやねん糞禿
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 22:04:42.53ID:zrE3s8Hs解釈(誤解を含む)の原因は情報発信者ではなく受信(解釈)者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
あらゆる社会問題の根本原因は「低水準教育」
宗教民族差別貧困は紛争の「原因」ではなく「理由口実動機言訳切欠」
犯罪の原因は「加害者の人格障害」。必要なのは治療と高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他主義集団によるリンチ殺人
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 22:17:24.49ID:t8JcMhEA>>172
まぁなんだな、自分で全部出来る自信があるのなら勝手にどうぞ。
偶に来る新しい親切さん待っているのならここのLOG見て助ける人はいないな。
キチガイ相手にしたくないものね。
助けてもらいたかったら半年ぐらいは猫かぶって普通の常識ある人間に化けていないと親切さんは現れないな。
それでも一から十まですべて他力本願だったらすぐに逃げていく。
現在の、糞禿,出てこいや!,図面書けや!,漏れ,はやく回答して,などと言っている限りは今年も去年と同じ。
廃墟になるのが先か、地震で倒壊するのが先か、キッチンが孤独死するのが先かになるだけよ。
じゃ頑張りましょう。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 07:31:20.99ID:mvqGal1Nお初釜だったん?
なんせ幹部だもんね、いろいろ気遣ったから休めなくちゃね。
キッチンさんは着付け出来るの?
上から割烹着着せられてバックヤードでウロチョロしてた?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 09:21:23.02ID:dU3RWbACもう居ないんやで
アンタが追い出したんだから
呼んでも出て来るわけ無いんやで
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 09:56:09.98ID:tW3AzyLx試しにどうでもいいのにかけてみたら磨くどころか激しく削れてこりゃ困った
と思ったのですが、フェルトの上に適当な布切れを貼り付けて歯磨き粉でもつければ
もうちょっと優しく研磨できるでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 10:44:54.03ID:HcVKA5rn削れたのはバフ使ったとすると電動だから押し付ける力が強過ぎと青棒では粒が荒いよ。
ピカールでも荒いかな?
ホムセンにプラ磨き用の練り剤あると思うけどね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 10:57:31.89ID:39lorRlU0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 11:00:09.88ID:HcVKA5rn自分で追い出しておいて今になって自分の都合だけで呼び出すのって完全に甘えているね。
小学生の時も図形工作は自分では作らずに男子に作って貰っていたんでしょ。
50までの人生すべて男に媚びて上手く立ち回っての人生だとしたら悲しい人生だね。
50過ぎになってそのツケが今になって自分に降り掛かっているわけ。(笑)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 13:27:55.81ID:tW3AzyLxなるほど、強すぎたんですね 試しにどうでもいいポットを磨いたらすごいピカピカになりました
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 19:27:02.92ID:HcVKA5rnもう1人の優秀なOLが出来上がった。
それにより本当の何も出来ないヘマOLは引っ込んで頭の中の世界でのハイスペックOLが自分だと思うようになった。
そしてなんらかのヘマをやって会社はクビ、無職となり実家に帰ったが、ハイスペックOLが家のDIYなんて私にかかれば簡単よ!
ということで超素人DIYを始め、そして現在に至る。
ずっと無職でまともな職に就かないのも懲戒解雇で履歴書×だからじゃないのかな?
退職金も出なかったのでお金もない。
関西人のくせに東京に来たがるのはOL時代は東京にいたから?
でもそうするとお茶とお花はこっちで30年とつじつまがあわないな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:36:49.39ID:SzpwR5snhttp://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1986.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1987.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1988.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1989.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1990.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1991.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1992.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1993.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1994.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1995.jpg
ガラ山、擁壁作ってもらった時撤去してもらうとしたら1万円でいけますか糞禿
漏れもう無理
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:39:04.49ID:Nm9zhPqAストーカーかよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:49:56.54ID:hxW4HWmF認知症が悪化してるわw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:54:34.98ID:TFYIAcTpその基礎もうだめだお
あちこち穴開けちゃってもう
次大きな地震来たらその穴のせいで
キリトリ線のミシン目よろしくパリパリパリっていくお
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:56:17.23ID:SzpwR5sn最初から穴開いてて上水管とか通ってたの広げただけです
間取り決めないから穴ばっかり増えて(>_<)もう無理限界です
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:05:17.20ID:TFYIAcTpあぶらみ詰まって出てきたハラのせいで
入らなくなってきたジーンズがもう限界破れそうなのかお?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 23:16:52.08ID:M0G2B+I3家の床下はコンクリ流して簡易なベタ基礎にするんじゃなかったの?
湿気上がりも少なくなるから床下の冷たさ和らぐぞ。
床全部剥がしましょう。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 03:45:41.05ID:Q+7ye32Ohttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yunokinouringyou&u=%3Byunokinouringyou&role=&filter=-1
キッチン並?それ以上?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 05:04:47.54ID:vHjbAgGW成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ
https://goo.gl/n5tEgE
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 10:42:50.50ID:yQCRrnpf今年6回目の無理
>>187
今年7回目の無理
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 11:04:58.66ID:50V6wmjn出品者キッチンの男版
昔の職人と言われるタイプだな。
バカのくせに頑固で細かいことや嫌なことを言われるとすぐにキレる。
自分が赤だと思ったら黒でも赤と言い続けて間違いは絶対に認めない。
長州ってあるから山口?そこの人間の性格か?
ウチにもそんなのいたからよくわかる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 11:11:11.28ID:50V6wmjn> 間取り決めないから穴ばっかり増えて(>_<)もう無理限界です
新年早々バカ言っていないで早く自分で間取り決めて作業進めろよ。
そうじゃないと去年と同じ何も進まない。
どうして自分の家なのに間取りも決められない?
紙と鉛筆と定規、電卓、巻尺用意して測って紙に書くだけだろ?
そんなこともできないのか?
もう脳みそ腐ったか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 12:30:53.52ID:Bm5jB/iq今年が正念場
いつまで他力本願するの?
手伝いは拒否、業者に依頼も拒否、もうどうにもなりませーん
自力でDIYする能力ないの認めて降参したら?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 12:34:07.01ID:aPUSChWp一年間数えるつもりか?病的だな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 12:53:38.87ID:A9c4R4fS雨だし今日で配管全部完成して、明日建材屋さんでお砂軽トラ1杯注文して
その時擁壁見積もりお願いするつもりだったのに
どうしてくれんのよ段取り狂いまくり(>_<)
つかおトイレ配管、鉄骨の直下に穴開けてるて最初からおかしいだろが
パナホームまじあかんわ糞禿
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 13:33:53.56ID:A9c4R4fSやっぱりお茶室とお風呂増築必要です
基礎型枠ブロックでええんと違うんか糞禿
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 13:38:06.34ID:SXWG+82E稽古でさんざん言われたからか、段取りとか使ってるだけで
意味をまったく理解してないだろう?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 16:18:56.87ID:VBVU5EFX0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 16:26:06.21ID:bPRcKgDs「美容師はボッタクリ」とか言って。
1000円カットだろ?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 17:09:19.09ID:A9c4R4fSロングの女性はみんな半年に1回ぐらいしかカット代出してなくて
ショートカットのほうが毎月カットパーマで金かかってるとかあんたら知らんやろ
漏れはセミロングで着付け、髪結いも自分でするわ
つか上級はみんな自分でしとるわ朝早くから準備するから美容室行ってる暇ないわ糞禿
>>186
あんたのせいで穴気になってしかたないでしょが
基礎補強どうすんの
セメダインかアンカーボルトバッテンに打ち付けて補強するんかどうすんねん糞禿
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 17:25:18.19ID:bPRcKgDs子供4人産んで離婚した貧乏な女くらいしかいないぞw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 17:32:37.89ID:3Pc9f/JGキッチン「1500円カットじゃキリッ
ワロタ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 17:34:36.23ID:Bm5jB/iq毎日が休日のキッチンさん
今更1日遅れたって問題ないでしょ。
明日配管終わらして明後日見積をお願いすればいいだけ。
それが今までは平気で次の日が次の月になっていたからまだ終わっていなかったのです。
今年からは予定を立ててちゃんとその通りにやりましょう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 17:47:25.48ID:0abonI3h先に風呂。
ブロック積んで基礎、ユニット入るプレハブ小屋買って一面開放で母家とくっつける。
お茶室作っても誰も来ないし、先生が知ったら確実に破門される。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 18:04:26.70ID:bfjbJ+LJhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515289321/l50
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 18:22:30.20ID:5ZG/k5XO段取り聴いてんのかよ
適当に水道管ゲームしてても終わらないぞ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 19:17:01.95ID:TfvX92xS数えるだけだもんね簡単じゃん!
統計的に記録取ると面白みが増す。
あなたは何の為にここ見ているの?
単なる荒らしのようなゴミは要らない。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 19:21:00.47ID:TfvX92xS今まで5年間?6年間もまだ1年経過していない意識なのがキッチン
生活費お金だけは無くなる。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 19:50:43.96ID:/cpWyTZi金網とかで塞いでおいたほうが良いよ。
あ、でも猫が防いでくれるかもしれんな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 19:59:30.90ID:mnFf+32Cその時点ですでにいろんな生物の巣窟ではあるよな
いまさらあわてて通気塞いだところで単なる気休め
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 20:01:36.75ID:uLmYEaRQなんで波紋されるん?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 20:06:54.54ID:ZvN/Ez8j新年早々爆笑させてもらった
ありがとうw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 20:07:17.99ID:3Pc9f/JG0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 20:09:24.32ID:ZvN/Ez8j0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:10:28.47ID:A9c4R4fSどうやって基礎補強するの(>_<)
ブロック塀内側につくればいいの!?
急に怖くなってきたわはよ回答して糞禿
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:15:19.70ID:uLmYEaRQ0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:33:52.95ID:7ZeBZFBGなにしろサンダーで高速回転するので、どういう感じで貼り付けたらいいのか迷ってます
普通にくるんで後ろの方を縫うみたいな感じでいけると思いますか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:36:12.67ID:0J3y7W4EURYYYYYィ〜
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:39:10.20ID:A9c4R4fS内側のほうがよいでつ。
漏れ宅基礎、鉄骨80角に合わせて厚さ80しかないです(>_<)
穴あける時なんであんたらちゃんと説明して阻止しなかったの
50だったら排水小さい、100開けろ開けろ言ってたくせに糞禿(>_<)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:55:26.87ID:iwP22++/じゃんじゃん空けなさい
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 21:56:05.78ID:3Pc9f/JG0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 01:31:15.85ID:LWXlzHBo内側に犬走りの時のように型枠作ってコンクリ流す
ないよりマシ、補強にはなる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 08:10:13.11ID:8Z50PTvh土間コン若しくは捨てコン打って差し筋
鉄筋を組んでから型枠組み
コンクリも継ぎ目が有ると強度落ちるから
一気に打たないとな
京都辺りだと適正な配合は33くらいか?
今は住宅の基礎でもw150はあるからなぁ
ブロックより貧弱な基礎なんて見た事ないわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 08:21:28.14ID:PO3lv5RJ一気に難易度上がった(笑)
床剥がさないとならないし今年一年で出来るかな?
廃墟により近くなりそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 08:53:08.49ID:DxrkcWTp難易度はそれだけじゃないぞ。
今大寒波が来てるから、しっかり保温/加温養生しないと硬化しない。
初期凍害が発生すると後は何をやっても強度が全く出ない。
寒中コンクリートはプロでも避けられるなら避ける。
骨材・セメントは濡れて凍ったり雪が混じったりしないように管理した上で、
打設する場所(型枠内)も濡れて凍ったり雪が入らないように管理して、
骨材と水は加温して、AE剤も混和して、温度管理をしながら手早く混練して、
打設したらすぐにブルーシートで隙間なく覆って養生コンロで加温しなきゃ。
作業にもたつくと混練で凍結が始まったりして失敗するから手際の良さも必要だし、
急激・部分的な加温・加温しすぎも避けなきゃいけない。
1500円カットのキッチンさんならキチンと出来るよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 10:38:05.87ID:FSXRCMQD注意すべき問題点を踏まえて、自分のレベル、求める仕上がりに応じた作業すればいいだけ
期待には応えてくれると思ってる
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 11:00:13.69ID:LWXlzHBoそうなると寒い京都近辺は3〜4月まで待ち、実際作業するのは5月以降だからこれでまた作業が遅れる。
半年間何もしないで茶室と風呂の図面出せ出せで終わる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 12:07:34.89ID:LWXlzHBo間取り図に給排水管路も記入しろ。
長さと高さと勾配も入れる。
そうするとテキトー作業は少しはなくなる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 14:31:36.67ID:I5B14eUoありがとうございます、もう穴開いてるからええわ
お台所北側寒いから東南にしたらどうなの
つか間取りはいいからとりあえず床と天井の穴なんとかしたいでつ糞禿(>_<)
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1997.jpg
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 14:35:05.53ID:DxrkcWTp0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 14:39:37.09ID:xLLq8aBr絵に描いた餅か
新年早々だけに
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 14:53:54.37ID:U+NfVBFI茶室がない
やり直せ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 14:57:45.00ID:I5B14eUoなんでもええねんはよお風呂だけでもなんとかする方法教えろや糞禿
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:00:53.46ID:LWXlzHBo2Fの風呂トイレ増築するなら床下と鉄骨補強しろ。
1Fの台所移動するならもう廃墟決定だな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:02:42.80ID:xLLq8aBr土掘るの得意なんだから庭に防水シート貼って
露天風呂にしろ
温まってほっこりするぞ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:03:33.31ID:btQ99qmw工務店に頼め
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:22:55.25ID:DxrkcWTp階高はパナホームの基準2850とすると、
57度くらいの急階段と言うか、ほぼ梯子状態だけど。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:28:47.13ID:DxrkcWTp>なんでもええねんはよお風呂だけでもなんとかする方法教えろや糞禿
amazon.jp/dp/B01G6QQA0U
これで解決。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:33:58.91ID:juAuUOOl0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:46:31.64ID:VULa3RWcつうかあのボロ車のベルト交換どうなった?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 15:49:56.54ID:P4/hImy3流石キッチンの名は伊達じゃないぜ!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:03:04.95ID:BOJheO5Y0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:10:52.36ID:4KqaNLMO増築なんて絶対無理なのがどうして
理解出来ないんだろうw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:11:19.25ID:x3Z1ZkZiなんとかしろって作業するのはキッチン自身
一から十まで人に聞く能力なし、質問には答えないで無視する、自分勝手に自分ができる所だけ作業して難しい所は手抜きする、
こんなんでなんとかできるか?
1.諦めて業者に頼め
2.プレハブ小屋買ってそこに押し込め
3.バス付きの仮設プレハブ小屋買え
この三つしか選択肢はない。
自分で全部やろうと思えば半年以上掛かるぞ。
まっ言って聞く訳ないから廃墟目指して勝手にしなさい。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:30:08.03ID:x3Z1ZkZi古い話だが
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1877.jpg
「柱に梁溶接してます」
こんな見解しているようじゃ2F風呂設置は無理。
ユニットバス200リットルとして200kg、昔の耐震基準の鉄骨住宅だから
地震の力は横揺れで力を逃がすタイプだと思うから200kgは少しきついか?
それで補強が必要だがこんなのは現場の状況見て現場加工現場合わせで補強することになるが
キッチンにはその手の経験がまったくないしネットで探しても答えがずばり出ている所なんてないから
最低でも経験者のスパルタ指導と指示が必要。(このバカ!と、ぶん殴られるのも覚悟しろ)
それが嫌だったに降参して業者に頼め。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:38:59.44ID:PO3lv5RJ決めるのはキッチンさん自身です。
頑張りましょう。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 17:19:35.06ID:92KTsDBYもう何もせず、あと三ヶ月くらい我慢するだけで暖かくなるから
それでいいんじゃないか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 17:41:08.41ID:x3Z1ZkZiそして今年も終わる。
いつもと同じ。
キッチン日では2ヶ月経っていないから問題なしか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:08:24.54ID:3D705KQA0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:09:09.32ID:xLLq8aBr0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:13:51.11ID:I5B14eUoお二階で猫のトイレ洗いたいの
今キッチンシンクでお皿とか置いてるのに猫の糞ついたトイレトレー洗ってるんじゃ
漏れまぢ赤痢になるわどうすんねん糞禿
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:24:44.37ID:QQJL+2Nm床に穴も無くなって地面見えてるみたいだけど、どうしたの?
過去ログも限界があって理解できないよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:26:11.82ID:UzYSxKJ/外に洗い場作れ。
外に水道がないならは室内からホース引けば良い。
排水も家の中通すより楽だし、キッチンの能力で出来そうだと思う。
つうか、関西ぐらいの寒さでガタガタ吐かすな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:26:39.54ID:QQJL+2Nm床も ○
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:26:48.65ID:byiE8IwEたぶん嫉妬に燃えた相手の家が風呂2つ
バカだからそんな理由だと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 18:55:36.65ID:x3Z1ZkZi元のお風呂は古い家だから冬寒いタイル張りの浴室
それをユニットバスにしようと思ってユニットバスをオクで安く数年前に入手してタイル浴室は壊してそのまま。
今は家の中の風呂場の地面にステン?製のバスタブだけ置いてある状態。
排水は地面浸透か?
壁も壊して下も地面だからとても寒い、おまけに湿気が天井に上がって木材腐食と鉄骨を錆させている最悪状態。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 19:34:59.58ID:3D705KQA後先考えずにオクで落札したんだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 20:19:22.15ID:x3Z1ZkZiユニットバスってまわりの壁と床がちょうど合うように作られているからバスだけ設置して
壁と床を作るとなると現場合わせの労力数倍も掛かるけどキッチンにはそんな技量ないし、
人に聞いてもわかるはずがない。
これは絶対に完成しませーん。(キッパリ)
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:06:56.41ID:92KTsDBYそれで基礎や壁から天井まで湿気てカビだらけで痛み始めてる
まったく風呂に入れないわけじゃないから放って置いても問題ないよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:14:16.41ID:xLLq8aBr0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:16:38.59ID:S2PHo8OIありがとう
そっかー
コレだけのすごい人、まとめサイト欲しいね
いやー、すごい人だわ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:29:05.27ID:PO3lv5RJ0265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:33:52.81ID:PO3lv5RJいったい何年前からやっていたんだろ?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:37:18.48ID:I5B14eUo10回往復して12000円払うんか
多くて2tで処理費2400円なのに10倍出すんか糞禿
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:51:35.48ID:92KTsDBY他に方法無いから黙って10回運んで12000円払えよ豚幹事
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 21:56:08.43ID:x3Z1ZkZiいつも書くだけ言うだけじゃなくて早く実行しろよ。
口先だけのキッチンさん。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:03:02.51ID:I5B14eUo数日乾かしてからガラ持っていきます
腰痛すぎ(>_<)やっぱユンボでじゃらっと掬いあげるの楽なんじゃん
客に重機回送費10万請求すんのって人力面倒だからでしょ糞禿
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:14:00.51ID:I5B14eUo貸せなくて辛い思いしたので、近所に出来た建材屋さんに今回砂頼もうと思います
そこは軽トラしかなくて
地元で死人出した建設会社が看板かけ替えただけかもしれないので
お砂頼んだ時に詳しく聞かないといけないのです
つかもう漏れ無理(>_<)
積水ハウスが逆勾配排水で訴訟とかよく聞くけど、逆勾配にしたくなるのよくわかったわ
排水管通すの超面倒でつ(>_<)
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:27:30.08ID:92KTsDBY0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:41:05.26ID:VknsorlV貸せないてどういうこと?
トイレも無いの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 22:47:24.33ID:xLLq8aBr0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 23:06:59.40ID:x3Z1ZkZi0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 23:09:07.48ID:sXyDBqHy0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 23:11:06.57ID:xLLq8aBrあ・・・・・・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 23:19:11.80ID:Ha5eIQe00278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 23:24:34.29ID:x3Z1ZkZi思い出した!
じゃ今は?・・・
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 00:02:42.10ID:bxjuXMKm偉い人にはそれがわからんのです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:17:07.88ID:uyw8MEb50281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:30:45.18ID:URtdKx5C0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:40:25.83ID:OVklVMEPなぁなんで昨日言った雨で見積もり頼むの一日遅れるのが
新しい建材店だからどうするかわからなくなるんだ?
またその場限りの嘘並べての言い逃れか?
遅れるのは自分のせいじゃなくて建材店のせいか?
こんな信用できないババァは誰も真面目に接するだけ無駄だと思うな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 01:54:39.79ID:9qw/Pn3d0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 02:56:51.10ID:Ik+DMLD5本スレの数字そのまま引き継いで隔離スレ(ここ)に分岐してる。
>いったい何年前からやっていたんだろ?
↓これキッチンだっけ?
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 12:26:13.81 ID:???
築30年、床タイルのトイレを自分でDIYして便器変えて
タイル→クッションフロアにしたいと思っています。
壁が床から30cmほどタイルになっていて、それもリフォームしたいのですが
知恵袋見ていてても
「壁のタイル取りは素人には難しいからやめろ、
5.5mmのベニヤ貼ってから壁紙を貼るように」とのことでした
でもタイル剥がしたいのですが、その場合壁のベニヤを全部取らなくてはならないのでしょうか
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 13:50:21.55 ID:???
水周りの
風呂・トイレ・キッチン
難しい順位おしえて
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:00:58.91 ID:???
>>560
別にいいの、お風呂場はホームセンターでお願いして70万円で
リフォームしてもらうからw
水回りって一気に全部悪くなるんだもん
あとキッチンも自分でやるつもり
床はタイルで、壁は床から30cmぐらいだけタイルです
上は壁紙なんですが、タイル黒だから陰気で全部壊したい
タイルの下はどうなってるのかわからないのですが、壁紙のほう壁から
3cmほど出っ張りがあるので、全部ノミで割って取れないかなーと
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 14:12:00.28 ID:???
>>563
ありがとうございます
キッチンのコンロ回りのタイルは端が少し壊れてて、コンクリートみたいなのがぽろぽろ
零れてきてます。
allaboutのカントリー風のトイレみたいにしたいなと思っています
あとちゃんと検索したよー、主婦でもDIYでトイレリフォームできるって書いてた
でもご主人は大工さんとか、関係者とかでみんなアドバイスもらいつつ作業してるし
だもんは普段使わなくてついネットで書いてしまう・・
壁のベニヤ板はもしぼこっと穴が空いた場合、どうやって補修するんでしょうか
上から釘でふさいだら、よけいボコボコのつぎはぎになってしまいますよね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 03:14:54.51ID:Ik+DMLD5324 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 11:16:16.34 ID:???
台所のセクショナルキッチンシンクを通販で買ったんですが
配達の人が「排水わかります?本当に自分でするの!?」とびっくりしてたんですが
排水って難しいんでしょうか
組み立てのことしか考えてなかった><;
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 03:31:23.44ID:KdPBdFb20287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 03:45:05.61ID:uyw8MEb5それが今じゃエセ関西弁に糞禿連呼か
#1500円カットw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 08:15:35.88ID:OVklVMEP今年で6年目か!
糞禿になったのは14〜15年ぐらいからかな?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 09:34:52.85ID:XitMXPwZ漏れなにやってんだろ(>_<)
寒いんじゃ糞猫くっついてきて痒いんじゃ
玄関だけでもなんとかしろや糞禿
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 09:48:18.25ID:mXvZiOuLこの後6年たっても工事終わらないから
今から相場に専念しろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 10:15:49.03ID:OVklVMEP> 玄関だけでもなんとかしろや糞禿
6年もやっていて何故理解しないのかな?
作業するのはキッチン自分ですよ。どうにかしろってまるで他人事他力本願だね。
玄関はユニットバスより設置精度が求められるから難しい。
脳なしには無理なんじゃないの?www
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 10:17:58.11ID:OVklVMEP0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 11:37:50.58ID:OVklVMEP「どうか玄関が設置できるようにご指導ご助言お願い致します」だろ
50過ぎなのに礼儀知らないの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 11:44:48.69ID:dWPmbwTl0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 12:36:19.34ID:SdZH0QEl過疎?
どこが?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 12:46:23.67ID:OVklVMEP目はフシアナなの?
メ〇ラと言いたい所だけど差別用語なので使わない。
DIY板で一番活気があるスレだけどね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 13:24:13.18ID:SdZH0QEl0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 13:35:24.20ID:Igc+Di9H0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 13:37:50.09ID:9qw/Pn3d何してんの?
やること無くなって今度は壁でも壊し始めたのかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 13:47:48.95ID:92ysdCUQへぇへぇへぇ〜SUSワークトップ&SUSクリンナプキン特許風シンクでテンプルが届いたぜz
再配達野郎二人も叔父様で手際がいいぞ(今日も、飲んでいたが早い違法勤務で爆眠無し)
昭和の超キレイな尾根遺産と思いきやオシャンの合板の垂れ乳しか見えんは〜
これか脱がしてチェックだ┃´
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 13:54:27.36ID:92ysdCUQhttps://www.youtube.com/watch?v=A9Usfd0wcWw
臭いを吸い込んで、床と根太と東リそして偽物かと思った三擦りのプレミアートか
それとも帝人いやアイカでもオナニー物とアクリルカッターで感じるのか。
これから、トリマーのシコシコで隠蔽の切り口まで極めてやるでぇー
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:08:46.16ID:92ysdCUQ0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:21:17.84ID:kdmFOlf/0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:39:36.61ID:92ysdCUQ俺はw俺はwL55ミラ、グリーンメタリック、タンレーザー、二本スポーク、PW、PS、無し、5速、板バネ、タコWメーター付き、現存するFRP荷台
だった。
ちなみに、レイトンハウス仕様だった。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:46:42.41ID:92ysdCUQhttps://www.youtube.com/watch?v=j4uGcL_Zw1Y
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:49:01.55ID:92ysdCUQ妻、小学生。子、大学生w
https://www.youtube.com/watch?v=pUcJ77towDo
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 14:57:45.63ID:92ysdCUQhttps://www.youtube.com/watch?v=hfG0opR6zaw&list=PLSov9fxFRw9JbEq_K1vycw0Ue7z4AlbkA
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 15:14:40.83ID:XitMXPwZ8月ちょっと下がった時に銀行商社株買って寝てたらよかったんやもう漏れ心が折れまくり
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 15:34:56.72ID:92ysdCUQhttps://www.youtube.com/watch?v=seVisiOYbMA
目が覚めれば〜
https://www.youtube.com/watch?v=g10Emw3E3_Q
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 15:35:00.00ID:cnNLz65Aキチガイは死ね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 15:39:29.37ID:jdYpvSpR0312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 15:54:15.17ID:OVklVMEP他人の金を当てにして心が折れるのは勝手。
廃墟が待っているよ〜
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:04:42.29ID:XitMXPwZ100-75-150の小さいマスどっちがええねん
元Y婆宅積水ハウスは全部200蓋だから150蓋は貧乏くさいんか糞禿
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:13:26.99ID:XitMXPwZ45度てこう繋ぐもんなんか
教えろや糞禿
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 16:34:10.55ID:nEB/ZlIwhttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1515562916/l50
【ハード】 GC ≒ Wii ≒ U ≒ Switch 【任天堂】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515563152/l50
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 18:24:35.45ID:XitMXPwZ雨水マス外側やんか
内側にがんばって接着しただろがどうすんねん糞禿
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 19:08:34.32ID:bxjuXMKm外して接着すれば良いんじゃね?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 20:38:26.72ID:6qtSV0Kmいままで掛かった金額計算した?
材料費、部品代、工具代 etc
相場やんなくてもマンソン買えてたやろ?w
っていうか、なにごとも作業完遂できないのは立派な障害やんw
ADHDで間違いないですわ。
ちゃんと診断してもらって障害者年金で暮らせばええやんけ?w
ま、DIYっちゅーのは、ADHDの人には最も不向きな作業なんやで。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 21:52:00.61ID:S+zFqRsY>>314
自分で考えてこうするって決めてそれに対して助言など求めるのならともかく
自分では何も考えずに最初から教えてじゃ誰も真面目に相手しないよ。
自分で考えるだけの知識とそれを施工する能力がなかったら
業者に頼まないと来年の今頃は廃墟で凍死ですよ。
もう何十回、百回も言われているのに聞く耳持たず、破滅への悟りを開いて破滅の道を突き進むキッチンDIY6年生
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 21:55:37.50ID:XitMXPwZ油注すんか糞禿
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 21:59:19.25ID:S+zFqRsYその相場にしても企業勤めの時に仕事で少しやっていたんだろ。
仕事の時は組織だから上手くいっても無職個人になるとそのひと個人の才能に掛かって来るから
脳なし無職キッチンではまるっきり駄目だろうね。
すぐに破産。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 22:08:45.82ID:S+zFqRsY> 油注すんか糞禿
よくわかっているじゃないか
自分の脳みそにな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 22:22:20.58ID:uyw8MEb5迷惑な奴だな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:08:22.06ID:URtdKx5Cなんで?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:53:32.43ID:4J2loUGNこのサイトの説明がわかりやすいよ。
キッチンはこれ以外にも障害持っていそうだけどキッチンに当て嵌まるのがたくさんある。
http://www.kaien-lab.com/aboutdd/adhd/
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 00:07:32.81ID:Qze3w+zoわかってるんやったらあんたらが順序だてて図面書いて
安く発注できるように段取りつけろやADHD連呼糞が
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 00:16:55.20ID:1khdRBrfああわかったw
図面図面いってたのは、「外形寸法図」のことじゃなくて、
「バカでもわかる挿絵入りの手順書」のことだったのかw
さすがいまのいままで携わっていた作業の手順が
ふとしたきっかけでワヤになってしまうADHDさんならではのご注文ですね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 00:37:27.13ID:58lfoyyiキッチンの方がまともに見えてくる不思議
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 01:57:22.29ID:85LWABwu0330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 02:37:41.99ID:0Gk1kacS何を安く発注したいのか知らんが、現時点なら全部壊して更地にして、
タマホームとかアキュラホームとかのローコストビルダーに丸投げするのが一番安くつく。
オプションは一切付けずに、一番安い仕様にするのがコスト抑えるコツ。
1500円がいくら頑張っても、ローコストビルダーより安く完成させる事は出来ない。
1500円がどれだけDIYでやっても完成しないんだから、永遠にコストが上がり続ける。
6年もやってて出来たのが「おしゃれな立水栓」だけだろ?
6年って、普通の人が週末に本気で取り組むなら、
更地からログハウスや2×4住宅立てるのでも余裕だぞ。
1500円は未だに水道管ゲームやってるだけじゃないか。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 04:12:35.45ID:5Q1jfq+iそういうのはDIY板じゃなくて建築板に行って頼みなさい。
キッチンDIY6年生
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 04:40:17.12ID:0Gk1kacS他所の板に迷惑かけるような事を薦めるな。
隔離スレから1500円を出すんじゃない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 05:02:34.84ID:jR221axo刃を砥げ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:35:04.87ID:YZv38Y+xキッチンがおかしいのはみんな分かり切ってるのにクドクドと病気だとか連呼するのは、
自分一人じゃキッチンにダメージ与えられないから周りに同意求めて一緒に叩いて欲しいだけ
つまり病気。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:41:25.23ID:prjgoJzEキッチンに粘着してる奴がおかしいのはみんな分かり切ってるのにクドクドと病気だとか連呼するのは、
自分一人じゃキッチンに粘着してる奴にダメージ与えられないから周りに同意求めて一緒に叩いて欲しいだけ
つまり病気。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:45:20.37ID:QDIX2bN4建築版は商売の連中だからOKでしょ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:49:37.11ID:prjgoJzE商売なら依頼者が金を払う必要がある。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 06:51:37.97ID:QDIX2bN4どうせ今ある材料使ってと注文付けるんだろうけど
業者は一番嫌がる、値段も安くならない。
それとその順序だてた図面書く為には現状の詳細も必要。
情報も隠蔽して出さないのにそんなの書ける訳がない。
今まで何回言われた?
今のままだと来年あたり廃墟で野垂れ死にだよ。
キッチンDIY6年生さん
。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 07:36:25.15ID:5Q1jfq+iキッチン、発注ってあるから金は払うんだろ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 07:43:52.19ID:prjgoJzE発注以前の「段取り付ける」事にキッチンが金払うのか?
どこの誰かもわからない奴からどうやって金取るんだ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 09:38:52.77ID:5Q1jfq+iそこまで粘着したいのならあんたが金払ったらよろしい。
最後までキチガイのサポートよろしくね。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 10:27:07.88ID:n9OHZz7U0343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 11:54:02.81ID:pEP6XJBdhttps://item.rakuten.co.jp/hokusei-nw/azg-b0007/
穴は片方しか空いてないです
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 12:54:55.59ID:G35jWQiZメクラブッシュとか?
サッシの上下の横側に穴が空いてるのを塞ぐ物じゃ無いかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 12:55:59.82ID:G35jWQiZ爪が欠けたり、劣化してると上手くハマらないと思いますよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 12:58:28.67ID:tJlE1zMjネジ穴隠しだからなぁ・・。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 14:18:00.42ID:Qze3w+zo外でたら雪積もってるし家の中外と変わらん温度だし
お風呂入らないといけないのにもう無理どうすんねん糞禿(>_<)
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 14:53:49.19ID:/L+AVv0b雪見風呂なんて風流ですこと
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 14:55:08.23ID:tJlE1zMjガラをモルタルで固めながら床と壁作って 岩風呂にしてしまえば?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 16:04:44.42ID:Qze3w+zo贅沢言わないから玄関扉だけでも新しいのにしたいでつ(>_<)
はよどうすんのか教えて糞禿
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 16:24:41.81ID:vLDZI0D9まず適当に玄関周りをハツリましょう
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 16:47:07.85ID:vRAd8FwY大きめにはつるとその後の工事が楽
隙間はモルタルで埋めるだけ
ピッタリサイズにすると修正ハツリを繰り返してボロボロになるからね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 17:18:39.57ID:kDhVyso80354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 17:24:12.59ID:tJlE1zMj0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 19:33:46.84ID:5nV8ChX70356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 19:46:14.76ID:wbz2j0gJ今年8回目の無理
>>347
今年9回目の無理
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 19:58:13.29ID:mEUyGSh5> 贅沢言わないから玄関扉だけでも新しいのにしたいでつ(>_<)
> はよどうすんのか教えて糞禿
1.新しい玄関扉の蝶番、普通は上虫下の三箇所を外す。
2.今の玄関扉を外す。
3.外した扉はじゃまだから壊してバラバラにする。
4.蝶番を柱に位置を合わせて取り付ける。
5.取り付けた蝶番と新しい扉を結合
6.蝶番の動きを調整
完成!
キッチンでも半日あれば出来るよ。(^^)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 20:13:52.09ID:EqtMP5N2大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 21:43:28.07ID:zYwajCPX玄関扉に添付の組立図と施工要領書読んでその通りに施工してください。
メーカーの指示通りにすればオッケーです。
DIY6年目のキッチンさんにとっては楽勝ですよね。
じゃ頑張ってくださいねー。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 21:57:12.27ID:Qze3w+zo糞野良ネコ2匹に餌やりにいきましたが2匹とも出てきませんでした
分電盤交換で5千円でやってくれるんか
低圧絶縁手袋なんで3千円もするねん
手袋いるんか糞禿
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 21:57:42.04ID:/L+AVv0b野糞キッチン1500円に出来るなんてこれくらいだろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 22:50:32.78ID:zYwajCPX知り合いまたは出入りの電器屋さんで1万円、そうじゃなかったら2万円、まともなところだと3万円です。
お金がもったいないと思ったら自分でやって感電死または家の家電製品破壊させてください。
死んだ時は香典の千円ぐらいは出してあけますよっ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 23:02:49.14ID:Qze3w+zo2年ずっと断熱親子ドア立てかけたままじゃ糞禿
VU150、4m2本も買ったのに変形して蓋入らなくて買い直してどういうことやねん
寒すぎ(>_<)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 23:15:14.81ID:zYwajCPX礼儀と常識知らない人ですか?
年とってもこんな婆にはなりたくないですね。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 23:47:28.91ID:/L+AVv0b>2年ずっと断熱親子ドア立てかけたままじゃ糞禿
そうやって玄関をふさいだままだから
回覧板とか用事がある人は、渋々と汚い庭に回って入るんだろ
それで勝手に入るとかよく言えるな、マジ糞だな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 01:02:55.01ID:TzahQY5n0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 01:05:09.08ID:lOCH2WTC黙れ平成JUMP
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 08:21:45.45ID:3CB5F6l6毎日が休日DIY6年のキッチンさん、おはようございます。
普通は買うと設置のをチェックしたりするものですが2年間もホッタラカシなのはどうしてですか?
もしかしてキッチンさんの頭では取付方法が全然理解できなかったのでしょうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 10:36:36.89ID:gQ7NyGtw0370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:04:38.08ID:GVDIXGdoどうでもいい立て掛けていることについてはグダグダ。
実際にはやる気まったくなし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:09:12.07ID:Da7gWCKeさすがにいまだにキッチンに対して苦言や叩きを行ってる人は逆にキチガイだとおもうわ。
いつまでキッチンに対しまじめに取り組んでるんだよw
いいかげん目覚めたらどうなのか。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:15:05.32ID:QJlYiE6v電工のお友達いらっしゃいませんか
ぐぐったら分電盤込みで85000円とかどんだけ殿さま商売してんねん
ガラ産廃いってきて、お砂の場所ようやく作れたから
近くの新しくできた建材屋さんにようやく電話して擁壁見積もりお願いしたら
「うちは建材だけで工事関係はできないんですよー」と言われてた
だったらまたおトイレの建材屋さんにお砂頼んだほうがええんか!?
近くの建材屋さんのほうが電話対応よかったんですが
なんで工事関係てこうややこしいのだからみんなホームセンターに頼むねん糞禿
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:27:58.26ID:QJlYiE6v0374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:37:41.96ID:sk5CNDosそんなんじゃ、誰も相手にしないぞ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:47:44.86ID:7q2409LLホームセンターに頼めば良いんじゃないかな?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 15:47:46.75ID:gQ7NyGtw総合的に面倒見てくれるところじゃないと断られます
業者紹介してもらっても、業者からの質問に何も答えられないだろ?
よしんば受けてくれるところがあっても、お前がきっちり決めるとこ決めれないと見られたら
保険乗っけた見積もりになるから安くなんて出来ないよ
境界線だって関係者全員立ち会いで確認しないと
また壊すことになるぞ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 16:40:57.05ID:GVDIXGdo電気工事のスレでアルバイト募集する。
情報隠蔽している限り安くは出来ない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 18:08:55.47ID:GVDIXGdoもう完全に知的障害者
真面目にやれよ
0379366
2018/01/12(金) 19:40:27.92ID:TzahQY5n昨夜に続いてやむにやまれず書き込みますが
わたくし、
1級電気工事施工管理技士、
第三種電気主任技術者、
第一種電気工事士の各資格を保有しております。
現場作業に必要な
職長教育、低圧電気取扱業務特別教育も受講済みです。
ですがあなたのこれまでの言動を見る限り、
一切の協力・アドバイスはしたくなく、今後とも、
何も言わず教えず、ただ生暖かい目でニヤニヤしていたいです。
本年もカーポートガッシャーンを超える失敗やケガ、
事故(物損あるいは人身)を激しく期待しておりますので
どうぞスペックの高い素人による愉快な自己決定ショーをお見せください。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 19:44:02.40ID:s6Ontw7w0381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 19:56:18.76ID:uB0ll0aCてか、何で交換することになってるの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 20:16:58.14ID:GVDIXGdo大昔の盤でみっともないから今流行りの物に変えたい。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:15:20.32ID:E3coyx0gそんな理由で分電盤を交換するの?
それなら、木枠で囲って扉をつけれは良いのに。
分電盤見えなくなるし、外側は自由に飾れるし、免許要らないしで
キッチンにも出来そうなのにな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:17:11.84ID:rEIh4hNZ0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:18:57.84ID:QJlYiE6vありがとうございます、まず年齢年収資産お住まいのご住所ご連絡先
何曜日が都合よいのかご記入お願いします
ガラ2回目運んだけど前席ガードの1200*450のコンパネいれて
後部座席に思いっきり詰め込んで運びましたが390キロでした
1回目は300キロで、今日死にそうな思いして運転したのにあんまり重量変わらんやんか(>_<)
最低でも500キロ1回で運びたいのに、ガラ袋に詰めてたら隙間があって
あまり積められんのと違うんか
NボックスのDQNはププーて安い警笛鳴らして漏れ追い抜きやがったけど
大きいトラックとかすっごい後ろ離れて抜かそうとしないの
軽トラのおっちゃんトロトロ走ってていつもイライラしてたけど
あの人たち実は運転超美味いんと違うんかハンドルフラフラして怖いんじゃ糞禿
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:31:45.95ID:s6Ontw7w390kgって過積載じゃないの?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 21:49:00.33ID:GHslkrwM> ありがとうございます、まず年齢年収資産お住まいのご住所ご連絡先
> 何曜日が都合よいのかご記入お願いします
DIY6年目にもなってまったく成果が出ていないのにまだそんなふざけたことを言っているとは
まだ精神的に余裕があるんだな。
キチガイの精神構造理解できない。
今年も何も完成しないで、家が倒壊,隣人と警察沙汰,大怪我,強制入院隔離などを期待する。
破滅に向かって頑張りましょう。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 22:14:24.05ID:NUeZ/t4G相変わらず破滅の道を選ぶんだなぁ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 22:15:51.86ID:GHslkrwMキッチンは材料がそろっている犬小屋みたいなキットの組み立てさえも満足にできないから
その木枠で囲って扉付けるのってできないと思うよ。
キッチンが最も苦手とする作業とは
木材を寸法通りに正確にカットして組み合わせてしっかりきれいに固定する。
ヒンジや蝶番を正しい位置に見た目もきれいに取り付けて扉もスムーズに開閉できるようにする。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 23:07:05.29ID:3XMrqg1w0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 23:17:37.03ID:3XMrqg1wこれに応募すれば糞ハウスも更地にしてくれるんじゃね?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 23:25:56.55ID:43dRYE/s荒らしからクソ質問まで全てに答えてやらぁ!
匿名で質問出来るからどんどん質問してくれよな!
https://peing.net/silly_maggot
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:11:46.15ID:socoVEY/カッター、洗濯バサミは自宅にあるの、ゴムは今ついているのを使用予定
押さえるローラーは買ったほうがいいでしょうか
買わないとすればドライバーかなにかでやるのでしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:27:26.23ID:rnV/eo8S網は失敗したら買い直しだよ
自信があるのなら止めはしないけど、道具をけちれるだけのテクニックあるのかな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:27:59.15ID:AaZ8usGs割り箸とかでも出来るけど細い物でちまちま差し込むとゴムが綺麗に入らず波打った様になるから
ローラーくらい買った方がいい、100均でも買えるでしょ
洗濯バサミは弱すぎる、大型の事務クリップとかで
かっちり止めないとしっかり張れない
ゴムも劣化して固くなるから様子を見て硬いようなら交換した方がいい
ケチケチでやってみて上手くできなかったら
道具を買う消耗品は買い換えた方が綺麗に出来る
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:35:49.07ID:socoVEY/ある程度は道具を揃えます
ありがとうございました
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:55:46.60ID:kqUOqmsfすべて、解決するんだが┃´
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:56:19.27ID:kqUOqmsfな◎
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 12:15:49.71ID:kqUOqmsfhttps://www.youtube.com/watch?v=hmL88hKWSDA
麻美いやマミさもな◎
丹波には、見えるんだ。
それをコーナンさせた┃´
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 12:18:53.50ID:kqUOqmsfhttps://www.youtube.com/watch?v=v_gRX-Z6JBQ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 12:24:13.74ID:kqUOqmsfhttps://www.youtube.com/watch?v=8UAlD8SI-6U
これは、ディズニーの別館であつて金箔入りの最上階ではs無い。
騙さるな┃´
湾岸とマン黒埠頭放置のロールス・三浦・奈々さんに買ってもらったランボ
全部w俺のw俺のw物だ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 12:28:31.59ID:kqUOqmsf123ビンでイキノコッタ尾根遺産へ、
お台場のチョウ高層マンジョ理科に「円盤(tr−3b改流用)も用意しますた。
アソビニ、キマセンカ◎?!
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 13:04:58.30ID:C9QbwslK目いっぱい昨夕詰め込んで助手席や後部座席ヘッドレストの下に置いたりしたのに
+5袋しか増やせてないやんか(>_<)
フレコン袋ていう大きい袋みつけたけど
これにじゃらっとガラ入れたら隙間なく詰まるんと違うんか
積み込みの仕方とか教えて糞禿
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 13:07:06.39ID:2dBhtTAK0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 13:28:56.90ID:C9QbwslK車詰め込みだけでもシルバーさんお願いして1回5千円払ったほうがまし(>_<)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 13:58:19.63ID:6TWkfC+wで、持ち込みじゃなくてトラックで一度に取りに来て貰うなら、いくらだったんだろうね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 14:20:01.13ID:L1bQtAxz大きな袋だと運べなくなるな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 15:09:00.53ID:Cx+0BbMWすごい番組が始まったもんだねw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 16:16:36.94ID:L1bQtAxz0410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 17:54:24.52ID:C9QbwslKBBQ婆が帰ってきました
玄関たってるのにこっちずーっと見てて入ろうとしないので
漏れ波板のほう逃げました
安い輸入品の400枚5600円の土嚢袋使ったからビリビリなんだろが
UVの1万円の破けてないわ糞禿
>>391
更地にしないのは、ボロ家でも建ってたら減税されるからじゃ
番組できちんと説明してないのと違うんか
土地の固定資産税と都市計画税では、土地に住宅(建物全般ではなく住宅に限られる)が建っていると、
最大で1/6まで軽減される特例(住宅用地の特例)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311097188
http://kaitai-takumi.com/qa/118/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 18:06:01.18ID:AaZ8usGs0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 18:07:24.31ID:Cx+0BbMW解体費用出してもらえるなら更地にして手放したいって人は多いと思う。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 19:43:57.89ID:u2bEK6nk素人ほど変な道具でやりたがる
プロなら変な道具でも上手に出来るだろうけどな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 20:26:27.22ID:RKWXgfVa引き出しの奥に20センチぐらいの空間がある
高さ35 幅70 奥行き50あるんだけど、引き出しは30センチぐらいしか
無いのよね?覗いても板で区切られて空間部分は密室みたいになってる
昔の家具ってそういうもん?分解する気はないけど気になる
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 20:42:02.56ID:RKWXgfVaほとんど平仮名がないw七十五銭って書いてた
Made in Japanとハングルのルビもあったんで併合時代の家具だと思う
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:21:58.28ID:ZVvd39O5http://imepic.jp/20180113/766631
http://imepic.jp/20180113/766640
シールの跡を綺麗にしたいのですが、
良い方法はありますか?
塗り直すしかないでしょうか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:24:46.48ID:C9QbwslK漏れ「あかや」て大型家具屋さんで
李朝家具、王様が使ってた家具ですて薦められたことあるけど
作りが粗雑で買うのやめたけど
螺鈿漆塗りの家具なら本物だよ
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1998.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1999.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2000.jpg
漏れが書いてない時は作業してる時
あんたら間取りとお買い物リストと業者さん選びきちっとバックアップしろや糞禿
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:50:38.62ID:AaZ8usGsシールの糊は市販のシール剥がしスプレーやベンジンとか使えば糊が溶けて拭き取れる
塗装の剥離はどうしようもない、似た色で部分補修して誤魔化すか
許容出来ないなら全部塗り直し
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:51:25.21ID:RKWXgfVa李朝家具とは違うかな?シンプルで地味だし日本製だと思う
現代作の古李朝家具ならいくつか持ってる
薬缶を調べてて昔の大阪の薬屋さんのだと分かったアイフって書いてた
ま、空間に秘密の地図?とかあったら面白いなと思ってたけど
振ってみても音しないから単なる謎の空間てお終いだと思う
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:52:20.60ID:+cHrE3teシール剥がしスプレーってのを買って
目立たない所に試験的に使う
剥がす前に温めると剥がしやすい
塗装が剥げた所は諦めるか、ダイノックシートを貼って貰う
塗装より綺麗になるし強い
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:53:10.61ID:+cHrE3teそんなメンドクサイのはしませんよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 21:59:28.77ID:L1bQtAxz> 漏れが書いてない時は作業してる時
> あんたら間取りとお買い物リストと業者さん選びきちっとバックアップしろや糞禿
あーぁまだこんなキチガイバカ戯言言っているようじゃお先真っ暗。
何故学習しないのだろうか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 22:18:08.18ID:C9QbwslK2tぐらい積めて1回搬送いけたんと違うんか
漏れもう軽嫌(>_<)なんで3万円の重量税ケチるために軽乗ってるねん糞禿
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 23:05:49.79ID:MOVgX0fE今調べたけど、オデッセイだと人も含めて400kgが限界だよ。
3万ケチらなくても良いなら、2tトラックを一日レンタル(15120円)で良かったんじゃ…
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 23:09:06.69ID:ZVvd39O5ありがとうございます
とりあえず一度、目立たないところで試してみます
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 23:29:02.75ID:E0eSbLl1なんでリフォーム料金ケチって6年間も終わらずに何も完成せずに廃墟化しているんだ?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 02:47:46.12ID:ZdDcdJHM書き込みをその時間にしただけっていう発想は出てこないのか……
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 06:45:49.59ID:Zhg6oBtA眠れないのか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 12:01:30.27ID:ynfG+FWAガラ少なくなって今度は何をするんですかぁ?
問題山積みなのにまだふざけているなんて普通の精神じゃありませんよね。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 12:43:16.67ID:3s2xZ7Xk「ちょっと出てよ!!」とか一人で喋ってて、諦めてバス停のほうへいこうとした
すれ違いに班長さんが回覧板です、てピンポンして漏れ出たけど
班長さん、BBQ婆が執拗に文句言いに来てる現場見てくれたかな
ポストみたら
「倉庫の屋根再修理します
前回釘を落としてお声をおかけしましたが返事がなかったので釘を拾いました
申しわけありませんでした」
てぺらっとメモが入ってたけど、DQN長男が声かけてきたのは
漏れん宅に不法侵入して漏れが写真とってからなのにさらっと嘘書きやがって
まぢ沖縄離島出身者、お隣りさんのせいで漏れの中で心証悪すぎじゃ
スキャナ取って、封筒入れて即ポスト入れ返してやったわ糞禿
ガラ取った場所にミキサーとお道具置いて、仮の単管倉庫つくるつってるんじゃ
玄関扉どうつけるんか決まったんかはよ書けや糞禿
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 13:36:35.27ID:BgURKhW50432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:14:53.18ID:NYdnT/yt隣の人がインターホン押してるのに居留守使ってるところは見られたと思うよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:22:04.19ID:QwEsVUrHリホームなら、塩ビ配管用意。
窓の内側からも重力センサー連動で認証でしょう〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:30:06.51ID:QwEsVUrHカメラは、夜でもライト無しで映る白黒カメラモジュール〜
無線タイプは、PCの無線LANに影響があった。
惣菜屋の油で逝った、母の命令で用意したんだが、ネゴしか映ってねぇーしー
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 14:33:09.14ID:QwEsVUrH正常です。安定剤をあげましょう〜
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 16:01:08.40ID:QwEsVUrHほら、階段に生活傷があるでしょ┃´
高額だったの〜
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 16:06:16.12ID:QwEsVUrH0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 16:10:56.14ID:QwEsVUrH今じゃ、エローヒム様のキラキラ・と●シカル・金の採掘で忙しい〜
今日も、diyせず飲みあくれだjきk;vぐygふg
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 16:17:33.90ID:3s2xZ7Xk足場なしで、落ちたら漏れとこ穴掘ってるから超危険なのに
つか夕方からよく屋根登るわ
あんたらのせいで居間南にリフォームできてないから
BBQ婆宅の1m高台から波板よけて漏れ窓丸見えになるだろが糞禿
ちゃんと素人にでも出来るリフォームのやり方教えろや糞禿
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 17:28:01.94ID:1vQHKCtEあ り ま せ ん 。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 17:37:51.71ID:lXg8Gjbkhttps://tver.jp/episode/39005027
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 17:47:40.04ID:/GyL8wtB電話帳に工務店とか間組とかの電話番号が書いてあるのでそこに電話すると
かなり完璧に近い工事をしてくれると思います ただ間組とかは忙しいので
いつ着工してくれるのかはちょっとわからないです
東京オリンピックに向けて建築関係のお仕事は忙しい可能性があります
(故人の感想です
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 19:01:33.62ID:wZWlWTP71500円さんに出来るリフォームの方法はちょっと思いつかないなー。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 20:38:12.62ID:/hYjapPEこういうの書く神経がわからん。そんなんいったら全ての工事を業者に任せるっつーの。
DIYじゃ失敗すらいい思い出だろ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 20:44:38.12ID:3s2xZ7Xkね。網戸交換したことのある禿がアドバイスするならいいけど
何もしたことないのがえらそうに言ってくるの
どんなお道具買えばいいかも教えずに、腹たつでしょ
お台所からカサコサ聞こえて、これたぶん鼠っぽいんですが
糞猫寝てて動きません
どういうことやねん餌代分働けや
漏れ今からお散歩いってくるからとりあえずどうすればいいのか回答しといて糞禿
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 20:48:30.55ID:/hYjapPEお前に同意は求めてない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:02:40.37ID:QeADfyi3産廃が不法投棄に行くのか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:03:46.99ID:NYdnT/ytやり方すらネットで聞いてるレベルの初心者が道具すら用意せず横着しようとするからだろ
基本に則った方法で失敗してもいい思い出だが、横着して失敗しても当然のことでしかない
キッチンと同じだ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:14:04.99ID:QeADfyi3ゴムもケチる
ネットで探すよりホムセン回ってみたら
網戸張り替えセットとか有るのにな
常識的に考えて、素人が道具も無く
失敗も無く張り替えが出来る物が
ホムセン等で工賃を取る商売として成立するのか
無駄に道具だけ揃えても、まともに使えなくて
何も完成しない奴がここに居るのになぁ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:16:48.45ID:3s2xZ7Xkピューと白っぽい長毛猫が走り去って危うく牽きそうになりました
漏れ宅の餌ただ食いしてたようですが飼い猫ぽいです
もう漏れガラ運搬無理でつ
最初から3万円出してたら業者さんぱっと持って行ってくれてたんか糞禿
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:19:02.40ID:/hYjapPE失敗も無く張り替えが出来る物が
ホムセン等で工賃を取る商売として成立するのか
ちょっと話違うけど、BDレコーダーとか買ったら「一万円で接続と設定します!」ってサービスの紙が入ってた。
素人でも説明書見りゃ30分でできる作業にな。
そういうボロい商売でも需要があるんだよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:21:44.63ID:iEUNdS6rマイナスドラーバーなら除去できるのですが、やや傷が付きます
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:25:18.31ID:/hYjapPE0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:27:47.65ID:TQO7+4xFそんなに簡単だったんですか?
やってみます
ありがとうございました
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:29:27.98ID:BLnh9KZqアドバイスを聞いてやってみて問題やわからないことが起きたらまた聞けばいいが何もしないで、
自分の気に入らないことは無視、ネットで変な情報を拾って来てはアドバイスにケチ付けるだけで
自分ではちっとも作業をしない他力本願のばばぁが近所にいるんだけどどう思う?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:36:05.61ID:BLnh9KZqおまえは素人以下、人間以下の猿並みの知能しかないから何教えても無駄だから教える価値なし。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:40:04.50ID:/hYjapPEちなみに目地のカビ菌も60度で全部殺せるってガッテンでやってた
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:43:49.25ID:3s2xZ7Xkお風呂一週間で増築できる言ったくせに
基礎だけ先につくるからCP型枠ブロックでええんか糞禿
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 21:46:12.20ID:BLnh9KZq> 玄関扉どうつけるんか決まったんかはよ書けや糞禿
もう書き込みあっただろ。
今の扉を外して新しい扉を付けろよ。(笑)
自分じゃ何もできないくせに威勢だけはいいな。
今年一年もまたそうやって何もしないで喚き散らしていろよな。
キチガイ度数が上昇中のキッチンさん
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:05:16.16ID:wim5ybj+>>9 参照
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 23:24:40.35ID:q90R6/va調べてやり方は解ったが、時間や道具、技術を鑑みると自分では出来ない
↓
出来ない
ばばぁ
やり方がわからない
↓
出来る
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 00:43:44.84ID:eARUnVu4灯油ファンヒーター結露多すぎ(>_<)
ガスファンヒーターのほうが良いの!?
明日ガラ産廃に運ぶ予定でしたが無理(>_<)糞禿すぎ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 01:34:51.78ID:kasavZxkちゃんと締め切って隙間を塞いで焚かないと部屋が温まらないぞ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 02:57:08.16ID:IUSc06ws暖房によってできた空気中の水分が20℃近く冷たい所に触れるとそこで水滴になる
断熱保温性まるでなし隙間だらけの外と変わりない家
結露させない方法
空気中に水分放出を止める=暖房止める
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 03:03:53.78ID:kasavZxk呼気にも水分が含まれてて結露するから、呼吸も止めないとな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 04:24:49.51ID:AYbsoZf7このページで自分で計算して下さい。
http://www.kyoto-kankyo.net/public/price.html
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 04:27:58.67ID:AYbsoZf7だから、FF式のやつ買いなさい。
燃焼した空気を室内に出さないから結露が減ります。
あと、窓を二重窓にすれば結露が減りますよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 07:48:51.03ID:/ODvzLNh0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 08:12:34.14ID:A+iAAhGZ0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 09:12:55.26ID:eARUnVu4車入れない高台にどうやって基礎、100万以内で作ってもらったんじゃ
建材どうやって運んだんかすっぽり抜けてるだろが
旗竿地でプロパンガス、取材DIY用に不動産買ったとしか見えんわ
もう漏れ限界(>_<)
2014年ぐらいの時点でもまだまだ間に合ったから屑株買って寝てたらよかったんや
禿だからて見てるだけでなくてソフトバンク買って寝てたら
文京区に中古一戸建て買えたんじゃもう漏れ心が折れた
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 09:15:12.18ID:qPvM6jENちゃっちゃっと手際良くやってて
感心したわ
キッチン?テメーはダメだ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 09:28:36.75ID:qPvM6jEN全く見てないんだな
建てた訳じゃないし
建材だって自分で運んでたんだろよ
100万は、リフォーム前のボロ小屋の値段
週3日でフルリフォームしてるのに
お前は年中無休で、なにが完成したんだ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 12:34:30.25ID:eJ+JHRQ8キッチンDIY6年生
始まって2年でおまえには無理辞めれとアドバイスあったのに
それをずっと無視していたのだから当然の結果。
同情はしない、ざまあみろ。www
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 12:35:32.32ID:eARUnVu4南2m*h1800はRC擁壁で
あと14mはh800で鉄筋なしのコンクリートブロック積み、控えなしで土留できる
安くてヘーベー12000円ぐらい
社長に言って安くできるようにします
て感じのよい兄ちゃんたちだったけど、鉄筋なしで大丈夫なんか糞禿
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 12:38:16.28ID:eARUnVu4高くつくからカーポート撤去はご自分でできますか、てカーポート解体が一番面倒なんじゃ
ブロックぐらい漏れでも積めるわ糞禿
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 13:00:53.87ID:YWA2qmwaお前が呼んでお前が金払うんだから思うようにやってもらえばいいだろ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 13:32:28.98ID:IXUaA2SS一目で解る理由は、へたくその素人工事だからだろ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 15:12:37.34ID:eARUnVu4塩ビパイプ、バンドソーで切っても汚いんじゃ
斜めになるのやっぱバンドソーが不良品だからなんか!?
はよ回答しろや糞禿
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 15:14:43.89ID:kWD+z3ze0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 15:33:56.04ID:kasavZxkまずは自分を見つめ直すことから始めなきゃ無意味。
作業が思うように出来ない原因は、
道具でも材料でも取説でもネットの情報でもこのスレで教えてくれる人でもなくて、
あなた自身の内側にある。
http://toyokeizai.net/articles/-/204301
この記事読め。
そしてマジで医者に行って適切な薬を出してもらえ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 15:38:02.79ID:BXmzs7d7鉄筋なんてホムセン行きゃ格安で売ってんぞ。自分で組み立てろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 15:48:05.69ID:kWD+z3ze最低限で形が整うブロック積みにして安く済ませようとしたんじゃね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 16:45:02.03ID:eJ+JHRQ8また工具のせいにするキチガイ
機械は正直、取付組立調整が悪ければ当然そうなる。
つまりおまえが悪い。
まったく経験がない猿並の知能しかないキチガイが扱ってまともに動く訳がない。
まともに動かしたかったらAIロボット買え。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 18:45:42.55ID:Y70f6Kc7> 漏れは一つ一つの作業を丁寧に見つめ直すことにしまつ
低脳ババァが今更何を言っているの?
作業が上手くいきませんでした。
その原因は何処にある?
設計?、作業計画?、段取り?、作業者?、道具工具?、工具の扱い方?、
道具工具を除いて全部に決まっているじゃないか。(笑)
一から十まで人に聞く、経験もなければ知識もない、学習しようとする意識もないバカなのに
原因わかったらといって良くなるのか?
改善することできるか?
経験や知識もないのに人に聞くだけで自分で改善することができて良くなったとすればそれは天才。
キチガイババァにはその改善を考える下地、知識と経験がまったくない。
おまけにキットも満足に組み立てられない、物を組み立てる能力が欠けている。
「自分でやろうと思うな、業者に頼め」これもう何百回言われた?
知識と経験が欠落しているのに何をやっても無駄。
職業訓練校で学ぶか経験者のスパルタ指導を受けるしかないな。
> 塩ビパイプ、バンドソーで切っても汚いんじゃ
> 斜めになるのやっぱバンドソーが不良品だからなんか!?
上で見つめ直すと言ってるが何故工具ののせいにする?
斜めになるのは何故?
きちんと原因も考えないでまた工具のせいにしているな。
・刃が真っ直ぐ直角に降りていない。
・加重掛け過ぎで刃が曲がる
・パイプを正しく固定していない
ちゃんと考えたのか?キチガイ!
刃が真っ直ぐ降りているかどうか検査しろとアドバイスするとどうやるんじゃとすぐに人に聞く。
加重を軽くするには?
正しく固定されているかどうか見るには?
ネットで調べたりしないですぐに答えられるか?
まっ無理だろうな。
アキラメロン。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:01:53.86ID:Y70f6Kc7> ブロックぐらい漏れでも積めるわ糞禿
その発言は完全にプロをバカにしている見下している発言だな。
キチガイのブロック積みはママゴト遊びだろ。
プロと同じレベルで積めるのか?
まだそう思っているのなら頼むの止めて自分でやれよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:08:49.64ID:H4otbkNnまだまだ値上がりするらしいよ!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:18:18.65ID:A+iAAhGZそんなペラペラの刃で真っ直ぐ切れるはず無いだろ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 19:55:45.68ID:/ODvzLNh0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 20:13:36.72ID:eJ+JHRQ8キッチンが買った後に必ず大暴落する。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 20:28:02.85ID:A+iAAhGZビットコインの迷惑メールがたくさん来て迷惑だわ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 20:50:49.48ID:xrlEofRdキッチン婆さん、見直すとかカッコイイこと言ってもあんたにはそれが出来るだけの知識と技量、つまり能力がないでしょ。
街の洋食レストランのコックが仕事を見直ししても三ツ星レストランのコックになれますか?
なれる訳ないよね。
あんたは見直ししてもすべて他人と工具のせいにしてお終いでしょ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 23:03:11.52ID:eARUnVu4重機周回費より安くつく?
漏れもう塹壕掘り嫌でつもうまぢ涙でまつ(>_<)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 23:11:49.38ID:zgb8hQdX重機が有っても、現場の状況で1日で終わるか
1週間かかるのか
レンタル費用プラス回送費用
レンタル屋が遠いならば回送費も高く付くし
オペレータが下手なら日数かかるし
シルバーさんだって、1人じゃ動き取れないだろうし
道具は人数分用意しないとだし
きちんと指導出来ないとシルバーさんも
思った様には動かないぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/15(月) 23:17:05.81ID:eARUnVu43人雇って1日で掘れると漏れは思う
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 00:03:32.71ID:Ss0DXM+/0496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 00:08:52.13ID:6Xf5PRLP高齢者をいたわる気持ちがない人の依頼はお断りです。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 00:11:39.35ID:6Xf5PRLP0498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 00:15:59.59ID:ZBVoDChfお前の思い込み程
宛にならないものは無いな
まだ、わからんのか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 00:42:40.69ID:J/Oe9LQNてことは格好の逆指標じゃんw
おいBBA、最近何買って何売ったよ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 04:50:17.40ID:EE9F1Bsvあーなるほど、メガネの例えで発達障害と薬の関係がなんとなくわかった。
風邪の鼻づまりで鼻呼吸が出来なくて集中力が保てない時に、
風邪薬で鼻を通すとシャキッとする感じに近いのかも。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 06:38:55.58ID:6hWXPUdE前の失敗を覚えていないのだろうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 07:35:07.43ID:6Xf5PRLPままごと遊びしている排水とガス水道もまとめて頼め!
また一年間水道管ゲームするつもりなら自分でしろ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 09:09:26.65ID:EqeNMjhb業者に頼んで施工してもらう→何だかんだ理由をつけてまた掘り返す
あると思いますw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:03:41.55ID:zaV/+xFO後は擁壁を造園業頼むか
シルバー断られたら全部造園業に任せるのか正解だな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:13:52.31ID:fmQbfGEv業者に頼む様な騒ぎをするが結局は自分でやりだす
定期的な発狂だから、今年も現状のまま終わる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 10:16:58.83ID:6Xf5PRLP同じ失敗繰り返したり同じ質問何回もするのは認知症も併発しているのか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:13:56.44ID:EJi8k6CWタイヤがパンクしそうなんですが(>_<)
これ大丈夫なの糞禿
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:14:47.61ID:EE9F1Bsvバグのあるソフトは同じ不具合を何度でも繰り返す。
デバッグしなきゃ正常に動かないだろ?
適切な投薬はデバッグに等しいって事だろうな。
ただし、ソフトウェアの恒久的なデバッグと違って、
薬が切れるとまた同じ不具合が出る。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:18:06.26ID:zaV/+xFOタイヤの前に外したエアコンとかベルトの交換どうなった?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:50:50.14ID:EJi8k6CW普通のCBブロック4段鉄筋無し→CP型枠ブロック鉄筋あり
にしてもらいたいんだけど、お兄ちゃんは鉄筋なしCBで土留大丈夫て言ってますが
ややこしいこと言わないほうがいいの?
ホームセンターで鉄筋取り置きしてもらってるのキャンセルしないといけないから
早く教えて糞禿
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 12:59:37.25ID:eI//crZx取り置きはキャンセルしろ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:00:38.09ID:GuvRgiaP入れてもらえ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:01:25.49ID:6Xf5PRLP多分、自分から病院に行って診断受ける気はないんだろうね。
隣の婆さんと警察沙汰になってからだね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:02:59.65ID:FDKRH6N9昼休み?
仕事してんのか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:21:28.29ID:EJi8k6CW鉄筋買うとしたら
幅16m、高さGLまで4段80cm+化粧ブロック2段40cm、ピッチ40
横に2本*4=8本
控え90cm、ピッチ25cm
5本*4=20本
16m 縦にピッチ40で40本
合計68本必要なの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:31:26.41ID:EJi8k6CW全部D13で取り置きしてもらってるけど、横がD13で縦はD10なんか!?
はよ回答して糞禿
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:47:07.26ID:EJi8k6CWhttp://www.hirayama-block.com/wp-content/uploads/2016/09/cpko03_5.pdf
この5段積みで4段+化粧2段で6段積みます
縦はD10でないといかんのか!?
半額はD13だけなんですが早く回答して糞禿
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:48:49.60ID:EE9F1Bsv0519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 13:56:59.74ID:EJi8k6CWhttps://oshiete1.nifty.com/qa6246083.html
D13で設計しましたて書いてるけど、縦太かったら生コン入れたときに
ジャミが引っかかって空洞になりやすいんか!?
今日ホームセンターさんに清算するかキャンセルするか回答しないといけないの
はよ回答して糞禿
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 14:27:52.19ID:GuvRgiaP見積もりしてもらってる案件に使う鉄筋なら
お前が買うべきじゃない
支給でやるなら確認取れ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 14:37:57.35ID:K8DwTcPNスマホがカバーの磁石を感知するタイプなんで
自作のカバーに使いたいんです
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 14:49:20.41ID:zkbb6wLV接着剤ないですか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 14:56:38.25ID:EE9F1Bsv磁化方向に薄い(裏と表がS極N極)と減磁しやすいから市販品で0.3mmは無いと思うよ。
裏表がSN極でなく長さ方向にSN極なら、たぶんちゃんとくっつかない可能性がある。
(くっつく場所が限定されてしまう)
どうしても欲しいなら、0.3mmの鉄の板を強力な一定方向の磁場に置いた状態で、ハンマーで思い切りブッ叩くと磁化する。
実は市販の磁石も原理的にはこうやって作ってる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 15:22:25.33ID:BnVlQkbWブチルテープか自己融着テープ買え
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 15:29:44.37ID:6Xf5PRLPこのアホ!
鉄筋支給すれば鉄筋入れる作業増えるから見積もり金額変わるだろうが!
おまえが鉄筋全部入れるのか?
工務店からキチガイの家の仕事やりません喰らうぞ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 15:31:56.13ID:6Xf5PRLPあるけど高いぞ
2千円ぐらい?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 15:38:40.27ID:6Xf5PRLP> あんたらのせいでお金ないんじゃ風邪も自力で治してるんじゃ
おまえに施工するだけの能力ないバカのくせにまだふざけたこと言っているな。
あんたらのせいもカウントするか。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 16:41:09.11ID:EJi8k6CW今日、パトカー、新米の白バイが多くて左折赤信号待ってたら
ネズミ捕りの白バイ兄ちゃんが歩道ボタン押すとこで手コイコイして、過積載ばれたの?
2台前の軽トラのほうが300キロ発電機と梯子2脚も積載してタイヤぺったんこになってるのに
と思ったら、青だからはよ発進しろということでした。
ガラ運搬したらもう腰痛で今日明日作業できません
はよ擁壁見積もり手直しどうお願いするのか箇条書きでええから教えてや糞禿
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 16:56:21.05ID:EE9F1Bsvコンクリに「ダクタル」や「サクセム」等のFRCを使えば鉄筋無しでも鉄筋入りと同等かそれ以上の強度がある。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 17:17:46.73ID:Q3fFkQST調べたら毛が長い庭ほうきばかり出てきます
このタイプは砂が飛びすぎて一箇所に集めるのに苦労しました
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 17:33:39.73ID:6Xf5PRLPそんなもの人に聞かないと決められないこと?
ホームセンター行って気に入ったの買って使えよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 18:13:44.38ID:HDne6ZxQ鉄筋は買って家に運んでもらいなさい
CB擁壁を推すその業者は諦めて
自分でやりましょう
ふぁいと!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 19:16:51.24ID:/nwTzDk8> はよ擁壁見積もり手直しどうお願いするのか箇条書きでええから教えてや糞禿
DIY6年生のキッチンさん
DIY6年も毎日休日でやっていていったい今まで何をしていたんですか?
自分の家のことなのにこんなことまで人に聞くなんてまるっきり他人事ですよね。
なにからなにまですべて他力本願じゃないとできないのですか?
知能小学生以下の猿にも劣りますよね。
上の方に作業を見つめ直すって書いてありましたけどいつもの口からデマカセですか?
それで教えて貰ってもその通りには絶対にしないのですよね。www
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 22:46:21.56ID:EJi8k6CW再生クラッシャーラン中間業者さんでタイルだめて言われたけど
2袋ぐらいまだ残ってるんですが
タイル、モルタルから斫って分離させんのどうすんねん
前、タガネでモルタルとタイルの間叩いたけど外れませんでした
ばれたら次回カーポート基礎持って行った時受け入れ拒否されますか
明日も運搬しようと思ったけど腰痛で無理(>_<)
がんばったらまた肋骨折れるしもう嫌野村のETF買って寝てたらよかったんじゃ糞禿
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 23:27:21.41ID:EJi8k6CW0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 23:30:00.19ID:J/Oe9LQNガイジのおまえじゃ不可能
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 23:37:05.55ID:EJi8k6CW上に2m柱でアルミルーバーフェンスつけるのにどうすんのよ糞禿
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 23:49:14.44ID:5CWBDZFK無理しないでね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 00:05:46.65ID:r6088TUDブロック積む時にそのフェンス支柱も埋め込むの一緒にやって貰わないと駄目だろ。
それとも支柱入れる所だけコンクリ入れないで穴だけにして貰って支柱は後で入れるのか?
(可能かどうか工務店に確認する必要あり)
工務店にTELして作業内容追加しろ。
まったくDIY6年間は遊んでいただけか!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 00:55:08.81ID:TfJe7ES7今更どうすんのよだって!
6年間は何してましたか?
毎日ぐだぐだ文句たれていただけです。
進んだのはバカ度数だけ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 00:57:10.54ID:f9QGo5VJまたガラ増える(>_<)
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 00:59:56.53ID:whgfwZD9それ、いくらで買ったやつ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 07:06:13.47ID:qas9bkAm鉄を磁石でこすった板を貼ったらスマホが反応しました
ありがとうございました
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 07:34:35.20ID:p4Kh/dGR0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 07:35:01.40ID:CZ18qBxq0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 08:03:25.59ID:TfJe7ES7作業工程何も考えずに(考えることできない?)業者に見積もり頼んで
大事な情報は伝えないし後出しする。
自分の家のことなのに業者に聞かないで糞禿呼ばわりしている連中に聞く。
都合がいいようにしか考えないし失敗は人のせいにする。
自己虫の典型に加えて発達障害、精神分裂(優秀な別人格)、妄想癖、アルツハイマー発病と
もう救いようがない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 08:05:43.99ID:gpJ8pKxZアンタも同類だよ
自覚無いみたいだけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 09:46:48.59ID:BRhCzt5L相手してるのも同類だからしょうがないな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 12:14:34.17ID:ZFvbtsK7このスレで一番アホなレスだな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 12:55:44.19ID:TfJe7ES7>>548
隔離スレに来てそんな発言する自体発達障害だね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 13:03:51.78ID:TfJe7ES7業者に電話したのか?
やって貰いたいことちゃんと伝えないで後で問題起きた時に
また人のせいにはするなよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 13:19:49.56ID:s/FJ+A/B論文では同じ引張強度で比較すると鉄筋の1/50くらいの価格で済むし、加工(切断・曲げ)や運搬も簡単。
市販PPバンドの断面積は3mmφ鋼材と同じくらいで、断面積あたりの引張強度は鉄筋の1/2.5くらい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 14:10:08.96ID:ukEqX39oお前が一番アホ
本末転倒な思考
隔離スレなんか放っといて、スレスト毎回食らってるくらいでちょうどいい
スレストされて困る?お前だけ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 14:14:56.86ID:s/FJ+A/Bテキトーに相手してりゃここから出てこないんだから。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 15:13:22.64ID:ukEqX39o頭悪い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 15:37:39.39ID:TfJe7ES7仲間になりたいんだろうか?(笑)
知識も技量も能力もなさそうだから人を罵るだけなんてキッチンそっくり。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:17:43.97ID:f9QGo5VJカーポートはポリカ波板で、お茶室のほうは
上に2段化粧ブロック積んで、三協アルミ 多段支柱 シャトレナ用 3段施工用 H22
たててルーバーフェンスつけてBBQ婆シャットアウトしたいってどう伝えたらいいんですか
見積もり作り直しってそんなに手間暇かかるの糞禿
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:21:50.02ID:7oA4Pzy4https://news.yahoo.co.jp/pickup/6268726
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:30:33.17ID:s/FJ+A/Bそのまま伝えれば?
存在しないから「茶室ってどこですか?」とか聞かれるだろうけど。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:32:38.29ID:f9QGo5VJ0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:37:28.61ID:ONNXFagK0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 17:39:36.05ID:s/FJ+A/Bそのまま伝えれば?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 18:04:56.88ID:p4Kh/dGR0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 18:18:58.07ID:uAZmur3T連絡もこのスレてしろ
逃げられると思うがw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 18:31:19.04ID:f9QGo5VJこれ控え凹にしてるけど、経費節約のため?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 18:39:31.31ID:s/FJ+A/Bhttp://chuuoukenzai.work/2017/04/08/sekourei2/
ここに見積もり頼んだのかー
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 19:42:58.04ID:f9QGo5VJあと水糸張ってもらって自分でやれば20万円ぐらいですむ?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 19:55:55.00ID:Vxtmsd8Y貧乏くせぇ事言ってないで
全部頼めよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 21:24:51.80ID:f9QGo5VJ簡単ブロック積み機とかないんか糞禿
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 21:30:16.64ID:ONNXFagK0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 21:54:48.71ID:As8g+MPZキッチンに質問
今までブロック積んだことある?
鉄筋扱ったことある?
無かったら全部頼みなさい。
そうじゃないとブロックというゴミが出るだけだよ。
壁は業者に任してボロボロの家の中をどうにかしなさい。
家の中、バスルームと鉄骨補強もそこの業者に頼むのが寒くない生活への一番の近道です。
御茶室は後回し。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:11:12.94ID:f9QGo5VJ基礎は出来てるから業者さん並みにブロックは積めるわ
漏れはRC擁壁を作ってもらいたかったの
BBQ婆のために金出すなら玄関とユニットバス先にやってほしいわ糞禿
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:14:25.08ID:6A6vxIS9とりあえずその積んだブロックの写真アップしてみ?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:23:45.46ID:kPZVubYE医者に行けないって書いてるけど、
ひょっとして無保険なんじゃね?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:33:24.42ID:As8g+MPZ保険代払っていないと思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:38:21.67ID:As8g+MPZ> 基礎は出来てるから業者さん並みにブロックは積めるわ
オママゴト遊び並みの間違いでしょ。
仮にその業者がキッチンと同レベルなら仕事来なくてとっくに潰れている。
業者並みにブロック積める人がどうして今まで全部中途半端で終わらないでいるのかな?
つまりはママゴト遊びだということですね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:39:00.61ID:f9QGo5VJこんな感じで積みたいでつ
水平器なしでどうやって真っ直ぐに積めるんか教えて糞禿
縦目地がネックなんですがCP型枠でもちょっと値段高くなるけど
200個全部化粧ブロックにしたら縦目地いらんのと違うんか糞禿
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 22:54:12.97ID:raWuY/pb聞いてるこっちが怖くなってきた
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 23:07:29.56ID:f9QGo5VJこんなDIYせんですんでたんじゃ糞禿
http://www.shinsei-fukuoka.co.jp/dcms_media/image/btored150.png
1個870円で高いけど398で縦目地要らんやんか糞禿
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 23:18:45.86ID:As8g+MPZ教えてすぐに出来るのなら天才。
キッチンはその対極にいるくせに戯言は言わないこと。
キッチンに出来たのなら世界の終りが来る。
1年間毎日8時間練習してもキッチンには出来ないな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 23:22:38.29ID:As8g+MPZあぁそれから水平の水糸はちゃんと張っているけど見えないの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 23:26:04.99ID:ONNXFagK>572
>基礎は出来てるから業者さん並みにブロックは積めるわ
業者並に出来る人ならネックなんて無い
バカなのか頭が糞なのが知らないけど
見栄張って自分が書いた事くらいおぼえとけよ野糞
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/17(水) 23:36:58.82ID:f9QGo5VJhttp://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2003.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2004.jpg
シンセイよりちょっと安いです
縦目地要らんやんか糞禿
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 00:13:57.94ID:g139P92qここに安いだの高いだの目地要らないなど書いていったい何をしたいの?
おまえがそれを買って施工するわけじゃないのに。
業者がここを見ているわけじゃないのに。
脳内のお友達に話しているのかな?www
だからバカキチガイって言われる。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 00:33:06.87ID:/avmGIYA業者の見積も多分嘘だろ、知恵袋かブログでも見て適当な事を書いてるだけだと思う
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 00:43:44.74ID:bY1F9XBbレーザー持ってなかったっけ?
レーザー当てれば水平も垂直も取れるじゃん。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 03:29:48.26ID:RqE3QqZx空気を抜くのにコンコン叩く時の効率じゃない?とマジレスしてみる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 03:46:48.16ID:bY1F9XBb控え?凸凹になってるかかとの事か?
真っすぐよりコストがかかるが?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 08:01:48.37ID:jriun2/aあれが良いこれが良いって去年散々聞きまくった内容また聞いているから最後は
「高いわぼったくり自分でやったほうがマシ、安くあがる」
って難癖つけてブロックは自分で買って凸凹に積んで
またぐだぐだと人のせいにする。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 08:12:02.95ID:5VUHLBqC混雑具合による。
ただ、見積お願いしたら一週間くらいかかると思った方が良い。
いらいらして待つより心に余裕もって待とう。
見積を待ってる間は別の作業していれば、すぐ時間が経つんじゃないかな。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 08:46:18.95ID:BQK7Djq3ブロック買え
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 16:03:29.93ID:Vhli1zOE南崖爺施工のRC擁壁バリバリ削ってくれるだけだったら20万ぐらいでいける?
漏れもう何もかもやる気ないでつ
ETF買って野村に任せて寝てるだけでよかったんじゃ
誰やねん野村の営業マン信じるな言ったの糞禿
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 16:39:44.26ID:BA7c+gtK何かいい解決方法教えてください。
机
https://i.imgur.com/4i7nbTa.jpg
https://i.imgur.com/mxt6Ghp.jpg
付けたいクランプ類
https://i.imgur.com/xS55hdr.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 17:20:48.88ID:/avmGIYAヘリの斜めの部分を切り落としクランプが効くようにする
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 17:20:56.51ID:U07jpSEI机のヘリを上も下も同じにすればよいって考え方。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 17:50:15.57ID:jriun2/a発狂しましたね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 19:24:20.52ID:3xvL9zm30598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 20:47:03.38ID:BA7c+gtKこういう工事現場で使うような器具を机の脚につけて
クランプをぶら下げられるような感じにするしかないですかね、
向かって左側手前の脚ににタップがくる感じで
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 21:23:47.93ID:4u8Iy8u8そんなのかっこわるいよ
裏から板あてて木ねじで止めればコンセントくらいなら
充分な強度でるでしょ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 21:38:02.43ID:Z2kNURqrねじどめするタップつける。
タップが不要になったら、ネジ穴をパテで埋めてナイナイすればok。
diy的に、二度楽しめる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 21:51:45.99ID:BA7c+gtKもう一つの案は脚と天板に板か何かを挟んで
その部分だけクランプできるようにするって方法ですかね
このやり方だとネジ買ったり板加工したり結構めんどくさい感じ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 22:11:54.24ID:R9M5r//t0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 22:37:19.95ID:HYq3GxXsこんなもの使ってまでクランプで固定にこだわる意味がわからんわ
クランプじゃないタップを固定するほうがよほどいいように思えるが
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 01:54:16.75ID:0pjB02HV野垂れ死んでください。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 07:48:13.41ID:MYghJd6bメラミンスポンジでは汚れは落ちますけどザラザラで、歯磨き粉を布につけてごしごししても
だめでした。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 09:29:51.59ID:RU4Q7JwAhttps://item.rakuten.co.jp/hazaiya/10001485/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 09:36:20.63ID:kFITxBpm貧乏くさい質問すんな禿
貧乏神うつるわもう漏れ限界(>_<)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:10:32.25ID:vgJ8Bmnl0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:21:14.34ID:MYghJd6bすいませんでした 二度と現れません
ところでソフト99プラスチッククリーナーってどうでしょう
ピカールとほとんど同じという検索結果もあるんですけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:32:57.62ID:HEd2/4NUここは隔離すれ>>6読んで本刷れに移動しなされ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:35:57.21ID:MYghJd6bすいませんでした 二度と現れません
ところで溶かす的なツルツルにするクリーナー的なものはやはり危険でしょうか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:39:08.12ID:HEd2/4NUたとえば?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 11:18:06.97ID:0pjB02HVキッチンにはもう貧乏神と疫病神がお友達で居着いているから遅いよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 13:12:21.51ID:GRjOGDta貧乏神ですら他人にお裾分けするのは嫌らしい
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 13:57:13.22ID:MYghJd6b灯油で磨くみたいなのは危険でしょうか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 14:37:53.51ID:zIKbOJZo溶けたらベトベトして汚くなるじゃん
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 15:14:28.46ID:rbzm19Vaプラスチックならトルエンで溶けるよ
入手先は知らんけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 15:30:41.10ID:kFITxBpm前に夕方詰めて翌日持っていったら、ギィギィサスペンション鳴ってて
行く直前に詰めた時はギィギィ言いませんでした
530キロ入れて1晩おいてたら車てだめになるんですか
だったら120キロの大人4人1日乗ってたらサスペンション悪くなるやんか糞禿
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 16:05:13.02ID:0pjB02HV0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 16:46:22.76ID:MYghJd6b塗装用シンナーでどうでもいいプラスチックを磨いてみようとしたら付着した途端に
かなり溶けたので、これはあかんと思いました
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 18:18:34.16ID:kFITxBpm造園の兄ちゃんはガラの山一瞥しただけで
安くあげるんだったら自分で出来るとこはしてくださいみたいな感じで
「これついでに持って帰りますわー」ぐらい言ってくれると思ったのに糞禿
漏れもうやる気ないから糞が
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 18:42:18.36ID:4NCuTZ52一人130キロ?
お前はその位あるだろうけど普通の人はその半分だぞ
一晩と一日を比べるのも意味不明だし
停車と走行でも違うだろうし
比較が雑すぎる
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 18:51:35.92ID:kFITxBpmペロペロ食べてたんですが
猫て焼肉好きなんか。野生の猫は牛襲って食うんか糞禿
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:16:44.94ID:jKA3/0m40625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 21:15:15.62ID:GRjOGDta0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 22:57:34.38ID:oEAV7DIH例
https://www.amazon.co.jp/dp/B001V7DYM2/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 22:59:02.25ID:faZUcItE安くしたいのならぐだぐだ文句たれていないでちゃんと働けよ。
やる気がないんだったら全部業者に頼め。
おまえに出来ることは穴掘りとガラ運びだけ。
あっ、人を罵ることもできたな。
毎日が休日DIY6年生のキッチンばばぁ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:13:20.50ID:n5+8Lgizどうしたらいいですかね、ツルツルは自分の頭だけで十分ですわいガッハッハ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 08:13:51.72ID:6P6EXRsQプロなら半日の仕事に1ヶ月
素人でもトラック借りれば1日仕事
今年も埋め戻しまでいかなそうだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 12:28:26.39ID:45Q89dBE家の中が片付かない。
ユニットバスと玄関はキッチンの技量では絶対に無理。
ぐだぐだ言うだけで何も進まず今年も終わる。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 12:48:37.88ID:Ahcx+zl3タミヤの薄め液で良くね?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 13:01:12.87ID:IlTsPNt/けしごむ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 13:14:22.59ID:32Xg6BOX素人は1日て、トラックに2tガラ乗せるだけで
普通の人は腰やられるわ
今日持っていかないといけないのに昨日ガラ積んだから腰痛で動けません(>_<)
どうすんねん労災だせや糞禿
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 13:22:23.80ID:JAWeg4vb差し込む部分が柄の部分よりも直径が1cmくらい小さくなってます
どうやって削ったらいいでしょうか?
ホールソーだと強度が落ちてしまいそうですし
ルーターで5mmづつ削ってくのも大変ですし
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 13:52:17.14ID:n5+8Lgiz僕は西友で買った適当な薄め液ですけど、てきめんに溶けたので
消しゴムも試しましたけど、あんまり効果なかったです
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 14:00:59.15ID:S3a/jzej2000番くらいの耐水ペーパーで気長に削り落としてから
つや出しで仕上げ かなぁ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:32:31.23ID:45Q89dBE柄を削るのは?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 17:21:31.42ID:UHrh+Whw0639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 17:45:59.53ID:4bZhMdyqこれの一番上真ん中の絵ってマジでブリックタイルシートですか?
ネットでもこんなにリアルにレンガに見えるもの見たことないですし工程の3は普通に
ブリックタイルシート特有のてかてか感がでてるので信じ切れない
https://i.imgur.com/mxyHu1r.jpg
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:53:55.01ID:IlTsPNt/>ペンキを塗ってオリジナルを味わう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 20:01:13.56ID:+7TGkNb+0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 20:36:36.88ID:Ahcx+zl30643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 21:30:37.03ID:nwPmUIqIhttps://www.monotaro.com/g/00350225/
こんなの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 22:51:09.50ID:32Xg6BOX明日はファンベルトとブラケット交換するから
こつとか書いとけや糞禿
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:23:00.92ID:45Q89dBE真面目に出来る作業は土木だけ
車が可哀相
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:42:24.55ID:BeWN1X9M・集成材の反り止め加工がしてる天板厚さ30mm
・ホームセンターにある金具がセットしてある丸脚長さ700mm
天板が反ってタイピングや物書きでガタツキって出ますか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:56:58.38ID:8+BrtLJ/脚に調整機能があれば対応できる
天板は厚さだけじゃなく縦横全部の寸法
脚も長さだけじゃ無くメーカーや型番とか書いた方がいい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 00:22:59.64ID:t0Y0LpQ/天板は購入してサイドカットしているのですが脚は未購入です
木目の丸脚が気に入ってるのですがガタツキが出たら元も子もないので大人しく高さ調整が出来るものにするか迷っています
・天板 ikea gerton 厚み30mm 1550×750→1200×750にサイドカット
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30162246/
・脚 パイン材丸脚 700mm×60φ →660mmにカット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kagunoroomkoubou/dais-005.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 02:23:52.83ID:+pKsYhtZ脚を切っても多少のガタなら脚の裏にゴム板やフェルト貼ったりで調整すればなんとかなるよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 07:37:26.25ID:t0Y0LpQ/トライしてみます
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:54:46.94ID:XeAkMyQf机ぐらいちゃちゃっと既製品買えや何しょぼついた質問してんねん
買うなら10万円の紫黒檀の天板にしたいですぐらい書けや
やる気ないけどブラケット今から換えるからはよ回答しろや糞禿
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 14:26:09.37ID:lRHgKT02https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:03:42.90ID:EXZwKOfzやる気ないのは事故の元
おおいにやってください。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 16:59:48.65ID:XeAkMyQf交換したらネジちゃんと入りました
新しいACベルトつけようとしたら長さ同じなのに新品入りません(>_<)
弛めてるのにどういうことやねん糞禿
あとオルタの下ボルトてどれやねん糞禿
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 17:09:46.70ID:XeAkMyQfブラケット表裏違ってたみたいなんですが糞禿
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 17:20:01.52ID:lRHgKT020657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 17:41:38.47ID:XeAkMyQfベルトカバー、リベットでなくて頭10のボルトで緩みません(>_<)
トルネードソケット、10は買ってないだろがこの糞禿
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:02:53.36ID:PEI1TKo0知ったかやな
紫檀や黒檀なら桁が1桁以上違うぞ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:23:51.87ID:i3+WhsYM錆びてるんだろうな
タップを切るようにゆっくりやるしか無いな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:57:40.35ID:CgpHUqs90661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:14:07.28ID:XeAkMyQfhttp://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2007.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2008.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2009.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2010.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2011.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2012.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2013.jpg
オルタネーター調整ボルトどれ!?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 20:53:35.51ID:XeAkMyQfレンチでちょっとずつ回してるんですが、イライラします
インパクトみたいにクルクルと回す方法や工具ないんですか糞禿
つかあんたら男のくせにベルト交換もしたことないんか糞禿
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 22:30:46.19ID:scV9v3pT工具はある。
おまえに知識がないから探せないだけ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 23:01:42.16ID:+pKsYhtZそれ始めてから何日経つ?まだ交換が終らないなんて馬鹿げてる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 23:36:46.79ID:XeAkMyQfベルト交換は25000円
張り直しは3500円
1万円でどこでしてくれんねん糞禿
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 01:32:55.93ID:IUHwTTyY何をどうやったら25000円もかかるんだ?
ホントにそう言われたなら面倒そうな奴だから断るために高めに言ってるだけだろ(笑)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 04:30:03.11ID:4qKjdqsV車は時間あたりの人件費と部品の工賃がだいたい決められているので
国産普通車なら大幅な違いは出ない。
何処で拾って来た?
例外をさも普通みたいに騒ぎ立てるしか能がないのか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:06:37.96ID:mIw5sKQBAmazonで800円ぐらいで売ってる、セットで大丈夫ですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KHO/
https://www.amazon.co.jp//dp/B0072QN66U/
のどちらかを検討しています。
温度調節機能がないから安いようですが、温度調節というのは重要ですか?
今後断線したものの修理に、何度か使いたいと思いますが、
マイコンとか基盤にくっついてるコンデンサの交換とか、そういうのをやるつもりはないです。
なので下の電子基板用ではなく、上の電子工作用がいいのかな?という気はしますが、
用途やセット内容ではどちらがおすすめですか?
はんだ付けは中学の技術以来なので、YouTubeで予習します。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:25:51.38ID:jFlU58BK0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 08:43:03.10ID:mIw5sKQBありがとうございます。
下のほうが基板用なだけに作業も細かくできそうなので(?)、
下を買いたいと思います。
根本に近い部分で断線してるため、
プラグ側の銅線の長さが不足して、銅線同士を接続するのは難しそうなのですが、
交換用のプラグのネジ部分に、よって軽くはんだ馴染ませた銅線を巻き付けて、
銅線を円形に整えてはんだつけしてまとめようと思うのですが、
イメージ的にひっぱりに弱そうに思えますが、修理方法としてはそれで大丈夫でしょうか?
銅線同士をつなぐ修理方法しか見つけれなくて・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 09:19:15.37ID:jFlU58BKプラグ近くならそこで治すよりプラグは切断してフリープラグを付けるか
適当な延長コードのプラグから20cmくらいコードを残して切断して
後はコード同士をハンダ付けする
フリープラグ使うなら線をよじってネジ止めで十分
よりしっかりしたいなら圧着端子を付けてからネジ止め
配線をハンダで固めると均一な太さに成らないし傾いたりで
ネジで押さえられないから意外と弱い
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 09:35:47.05ID:mIw5sKQBそうですね。よく抜き差しする上に電源から遠くしかも上のほうにあり、
なんとか届くので、ひっぱるようにコードがピーンと張る感じで使っていました。
修理後は延長コードを使って、本体側に負担がかからないよう工夫しようと思います。
>適当な延長コードのプラグから20cmくらいコードを残して切断して
なるほど!この方法で行ってみたいと思います。
圧着は工具が高く(1000円の中華ペンチもありますが)、
種類が多くいまいち適合したのを選ぶ自信も、
ちゃんとサイズに合った圧着もできる自信もなかったので。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 10:01:43.64ID:zT/mVjkW銅線を円形に巻いて全部はんだ付けするのはNG。
するのなら円形にした根本の重なり部分だけに少しだけはんだを流す。
多めには流さない。
多めに流すと毛細管現象で円の方にはんだが流れてしまう。
全部はんだ付けしてネジ締めするとはんだは軟らかいので後で緩む恐れがある。
はんだ付けしないでわっぱにして巻き付けてもOKよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 11:14:04.24ID:oxmqIh8L0675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 11:21:34.92ID:oxmqIh8L俺はw円盤のvリブベルトもタイムボーカンのタイベルもdiyde
交換経験があるんだが|´
補機類すべて制覇〜円盤のベクトローも理解が多少ある。
最近、うちの市道にkのワンボックスのぼさぼさ頭の眼鏡の中年女性を見るんだがw
コンドー〜ナンバーの都道府県をチェックして〜京都ナンバーなら〜難波ナンバーより警戒して〜
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:03:51.56ID:9wqsDW34ファンベルトだよね?
ぐぐったら1万ぐらいだってよ。
別のタイミングベルト交換はキッチンが書いた値段の通りだね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:15:37.65ID:cWFI5I0r近所の婆たちが集まってきてギャアギャア家の前で話してたけど
車別に下がったりしてずジャッキアップのままだけど、何なの糞禿
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:33:57.77ID:l4lOyoxWクルマ以外にも原因になりそうなものが多すぎで訳わかんねーんだろ
敷地内全部チェックしとけや
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:35:48.48ID:bCW2zhF4https://i.imgur.com/DaEMoko.png
赤線の厚みと緑線の厚みが違うのがわかるか?
そこで折り曲げてるからだ。
普通のレンガならこの厚みは同じになる。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:41:26.49ID:cWFI5I0rhttp://amzn.asia/cRj94Jg
この2400円のレンチ買えばええんか!?
また頭が大きくて使えんのと違うんか
軽のエンジンルームおかしいわこんなん外人さん絶対整備できんわ糞禿
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:43:36.97ID:QVh+5hus弛めるだけで外す必要は無いんだぞ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:57:25.49ID:oxmqIh8Lセズメイなんかいいから、早く俺をw俺をw性美せんかぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:00:26.01ID:E7n5z3SJウマ掛けて置かないとな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:13:57.92ID:oxmqIh8L車止めのアストロゴムプロダクトも
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:18:14.50ID:cWFI5I0rトルネードソケット10買わないといけないからとさっき車潜ったら
昨日かけといたモノタロウの防錆潤滑油で回りました
カバーずらしたら、オルタネーターの固定ボルト見えたから
14メガネレンチで回しましたがだめで
ツイストソケット14をラチェットハンドルで回そうとしたらがっちり回らず
ソケット取れなくなりました
どうしたらいいの灯油買いにいかないと漏れ今夜凍え死ぬ糞禿(>_<)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:31:16.42ID:cWFI5I0r早く教えて(>_<)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:40:19.86ID:QVh+5hus0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 13:52:42.25ID:cWFI5I0r仰向けになってあちこちぶつかって女は顔が命なのにどうしてくれんねん糞禿
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 14:28:09.09ID:l4lOyoxW安物工具は使わないんじゃないのか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 15:45:01.96ID:cWFI5I0r大きいほうがいいいうから12.7のロングスピンナ買ったのに入らなくて全然使わんやんか
結局使ったのて下駄箱においてたバイク用の携帯工具ばっか
中華レンチよりよほど握りやすかったわ
音の原因わかったけど、ジャッキがちょっと下がって、馬に車体かかってました
凸の鉄板曲がるかと思ったら大丈夫でした
というかあんな音ぐらいで大騒ぎしやがって腹たつわ糞禿
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 16:05:31.38ID:bCW2zhF4>必要工具多すぎなんじゃ
そろそろ工具代だけで工賃払ってプロに頼めるねーw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 16:18:45.41ID:cWFI5I0r評価高いのあちこち買ってレンチだらけになるんでしょが
ベルトまぢで割れかけてました
前回の車検の時に交換してくれてたらよかったのに糞禿が(>_<)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 16:49:28.68ID:bCW2zhF4だから最初にサービスマニュアル買えって言っただろ?
手順も工具も作業時間も全部書いてある。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 17:34:15.47ID:4qKjdqsV今年もバカのひとつ覚えでお買い物リストか!
今までリスト貰ってリスト通りに買ったことないくせに
今年も廃墟に向かってまっしぐら。(笑)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 17:42:04.52ID:4qKjdqsV頭が大きければ削って小さくするなど特殊な場所では工具加工する場合もある。
ラチェット式の方が頭はでかいからわざわざそんなの買おうとしているのは
学習しないバカのすること。
毎日が休日DIY6年生のキッチンらしいな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 17:52:56.64ID:hhfWjQftこの水垢に反応する洗剤ってありますか?
風呂のサッシや台所の排水口によくみます
台所のステンレスはスチールたわしでやってもいいんだけどサッシのアルミは傷が嫌だなあ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 18:57:16.18ID:wCvtbOh8これ水垢じゃなくクリア禿じゃない?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:05:24.01ID:Cn5cSF6R0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:35:40.63ID:a/Uc+yX8ここはキチガイキッチン婆さんを隔離するスレですよ
最近もう1人変なの増えたけどね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:27:06.71ID:cWFI5I0r寒いし真っ暗だし猫用懐中電灯置いといてよかったわ
3万円したのに今おしゃれなの売ってないんか
能面みたいにぺらっとしたのしか売ってないやんかクソハゲ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:41:00.95ID:cWFI5I0r今アマゾンで買うといいよぐらい書けや役立たず糞禿
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:13:37.12ID:P0n6ORxPこっちの画像のほうがわかりやすいと思う
https://stat.ameba.jp/user_images/20150929/22/higuminfamilly/bc/5f/j/o0640048013439574339.jpg
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:54:13.06ID:cWFI5I0rメラニンスポンジか重曹水で掃除しろや糞禿
寒すぎでつ(>_<)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:57:39.24ID:wCvtbOh8アルミに後から付着したものではなく
アルミについていたものがはがれたんだと思うけど
コンパウンドで処理してもその部分の白化?は進行しやすいんじゃないかな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:50:43.96ID:P0n6ORxP重曹今度やってみます
>>704
ヘラで剥がした感じではアルミに付着の印象だったな
どうしても部分的に傷がつくから道具を探してます
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 00:29:26.37ID:veRjRsyGその場合 何やってもムダ。 浮きを剥がしてラッカーでも塗るしか無くなる。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 03:23:34.19ID:zWdbJC7J703はここのキチガイ主キッチンだからまともに相手しなくていいよ。
発達障害者で精神が病んでいる人?だから。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 07:29:31.81ID:zWdbJC7J擁壁見積もりはどうなった?
来たが高いからいつもの無視かな?
早く自分でやって生き埋めになってね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 09:45:11.77ID:tnpUhGua練るのが面倒ならアジテーターで配送してもらっても十分安い。
生コン会社に繊維補強コンクリートを頼めば鉄筋も不要。
鉄筋の材料費と配筋の手間が省ける。
施工するなら、寒中コンクリートの養生管理の手間が無くなってからだな。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 10:24:59.41ID:zWdbJC7J普通DIYやっている人なら頑張れば出来るけど
キッチンじゃ普通の人の1/4以下の能力しかないから無理なんだが
ここでこんな書き込みあるとキッチンの優秀な別人格がやろうとするんだな。
そして結果はいつもの通り。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 13:40:38.91ID:75jkTqVSACコンデンサもオルタも緩んでいるのに
なんでベルト納まらんの
タイヤみたいにオリーブオイル振りかければええんかクソハゲ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 13:48:39.25ID:Ayz1NdiU寒い寒いって もう壁も壊してるところが多くて隙間風で暖房が効かない状況なんだろ
あと まともな食事とってる?
調理しようにもガスも使えない状況に陥ってるような気がするけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 14:17:15.07ID:zWdbJC7Jエンジンオイルたっぷり塗る
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 15:40:06.33ID:tuKb49qF国内で替え刃の購入が面倒&高級な為、もう少し安価なものを探しています。
プロクソン等のサーキュラーソーは鋸刃ではなく、部材の方を動かして切断する構造になっていますが、
チップソーの様に鋸刃の方を動かして切断できるものは何か心当たりありますでしょうか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 17:25:41.12ID:zWdbJC7Jまたはバンドソー
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 17:56:30.75ID:75jkTqVS昨夜シャム子猫の避妊手術した帰り、と急に来られて
551蓬莱豚まんくれたのでそれ食べました
寒い中もう少しと思ってベルト交換しようとしたけど
コンデンサ、オルタ両方緩んだのにベルト入らないんですが
長さは古いのと同じですどういうことやねん糞禿
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 17:58:43.03ID:ElZryWc2ディスクグラインダーで適当に切り刻めばいいんじゃないの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:17:29.82ID:Ayz1NdiUああ キッチンさん あんたやっぱり俺の知ってる人に状況が似ているような気がする
その人は外に向かってはちゃんと食べてる
身体はどこも悪くないと言い張っていたが
実際はごく少量のご飯をチンして食べていただけで
衰弱して孤独死寸前のところをお隣さんが発見して救助された
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:54:20.42ID:rb10ZOVjDIYじゃなくて仕事で使っていて専門性が高い工具はこの板で聞くこと自体間違っている。
ウイルス観る為に電子顕微鏡必要なのに光学顕微鏡使っている連中に電子顕微鏡のこと
聞いているようなもの。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 18:59:35.03ID:rb10ZOVj単に緩んだから入るとは限らない。
ベルトが入り易い方に動いているのか?と理論的に考えろ!
と言ってもキッチンが一番苦手とすることだな。
まっ車はどうにかなるが玄関とユニットバスと増築お茶室はこんなんで人に聞いているようじゃ
雲の上の出来事だから早く事故ってアキラメロン。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:12:29.82ID:7ne/Rmbeクランクにベルトかける
オルタにかける
ACコンプレッサにかけ気味にしてプーリーごと回しながらはめる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:38:47.32ID:AeCidh7rちゃんと国産のオリーブオイルを使ってるのか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 19:44:53.06ID:WwMJQSCXてこの原理
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:36:33.33ID:75jkTqVSバンドー化学 / 4PK810
新品バンドーだけど、三ツ星ついてました
三ツ星買いなおししたら入るんか糞禿
今からベルト交換頼んだら、一番大変なボルト緩める作業
漏れがやってて超簡単に作業されて普通に請求されるだろが糞禿
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:50:38.71ID:75jkTqVS0726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:55:54.23ID:CPyJDnVN年式でも違うんだから車体番号かナンバーで調べてやるから書けよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:59:11.20ID:mV9BgKPHそれで取り付けが出来ないなんて、取り付けと調整方法も調べてないんだろうな
もうその車は乗らないほうがいい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:07:51.17ID:75jkTqVS古いベルトはすぽっと入るけど新品は漏れの若い頃はいてたMのおパンツみたいに
あともうちょっとで入るけどキツキツで引っ張ってもはいりません
>>726
自分で調べるわ。適合表てどこやねん糞禿
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:33:39.60ID:veRjRsyG0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:40:11.55ID:grlmJB4D0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 21:49:23.42ID:g69PZxI2自分で調べるなら聞くなよクソデブ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:23:44.53ID:75jkTqVSはよ言えやもう夕方張り直ししてバンパー閉じました糞禿
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2014.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2015.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2016.jpg
295のACベルトは合ってるみたいですが、こっちも全然短いです
炙ったら伸びるんですか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:36:37.74ID:75jkTqVSやっぱ4PK810やんか(>_<)
適合表どこにあるのグーグルにありません糞禿
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:46:13.07ID:lMG9xrHR0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:51:31.50ID:75jkTqVS0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 23:35:03.24ID:tnpUhGua>自分で調べるわ。適合表てどこやねん糞禿
だからサービスマニュアルとパーツリスト買えって。
プロでもそれ見て整備すんのに。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 00:45:33.35ID:/u3iYzOfモノタロウ → 自動車部品を探す → 型式と型類入れれば適合ベルト出る
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 00:49:12.07ID:sL6kn+Jb今時百科事典みたいな分厚い説明書つけやがって
寒くて眠れません(>_<)
温かいお茶でも飲んでと思って小型給湯器ボタン押したらボコッツボコいうし
おトイレ洗濯機の水でないし
ファンベルトより先に配水管と給水管先に完成させて
埋めてしまったほうがよかったんと違うんか糞禿(>_<)
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 01:15:17.64ID:sL6kn+Jb0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 01:51:14.46ID:v04pNIWo最近来た人かな?
キッチンはそういう説明書のたぐいは厚くても薄くても
読んで理解することができないんだよ。
適合一覧表みたいな縦と横に機種と部品が書いてあって
その交点が適合する物、こんなの理解できない
それに説明文の中にある挿絵と現物を比べて比較することも出来ない
関連付けることが出来ない、
頭の働きで何かが欠けているのさ。
そのものズバリが載っている、書いてある文面じゃないと駄目。
だから説明書は一切読まないでなんでも一から十まで人に聞くのさ。
サイトに説明書がPDFで置いてある物についてはそれのアドレスを示して
それ読んで教えろという徹底ぶり。
犬小屋みたいな簡単なキットも組み立て出来ないのはそのため。
絵を書いてそこに寸法入れる製作図面も書けないし
クロスワードパズルも全然駄目なんだろうね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 01:55:59.94ID:v04pNIWo自分の計画性のなさが招いた結果なのにそれさえも人のせいにするキッチン
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 05:52:36.41ID:v6wu85fz>ファンベルトより先に配水管と給水管先に完成させて
>埋めてしまったほうがよかったんと違うんか糞禿(>_<)
どこもかしこもやり散らかして未完成なのに、よく言えるわw
もう少しすれば車は壊れて手が付けられなくなるから
配管でも擁壁でも好きな土木作業をやればいいんじゃね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 07:25:26.10ID:v04pNIWo壊れたから売ると下取り落ちるぞ。
壊れたから売って人のせいにしないように。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 08:48:07.37ID:zVQlukDr0745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 11:14:28.89ID:MYyx4w9Bhttps://www.youtube.com/watch?v=A75AQgDBtJI
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 11:16:10.97ID:MYyx4w9B0747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 11:37:11.01ID:sL6kn+Jb新車買うなら下取り1万円です、ていわれたわ
ガラも積んでるし車は走ったらええんじゃつかプリウスかプジョーの新車だれか買えや糞禿すぎ
灯油買いに行かないとまぢ今夜凍え死ぬけど車乗るの怖いわ
オルタ調整ボルトないのになんで今まで車検通ってるねん
つか今までホリデー車検とかでボルト抜きやがったんか糞禿
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:21:09.83ID:v6wu85fz0749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:33:46.83ID:sL6kn+Jbなんで新車買わんといかんのじゃ
つかプジョーかBMWミニかフィアットの新車に乗り換えたいのに
あんたらのせいで日経7500円の時に買いだめすることもなく高値見てるだけ
もう漏れまぢで限界でつ(>_<)寒いんじゃ糞禿
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:39:07.91ID:N0mkD5PS0751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:47:49.74ID:v04pNIWo灯油販売車も来ない僻地?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 12:55:33.47ID:v04pNIWo家をぶっ壊した結果の肉体的な寒さ30%
助けてくれる人はもういない、にっちもさっちもいかなくなって精神的な寒さ70%
素直に親切さんに真面目に対応していれば
今頃は半分以上は終わっていたのにホントにバカだねー
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 14:20:47.29ID:cEtLjKbV半分?6年もあったんだぞ?
ケリーバッグとか通帳とか馬鹿な事言わずに最初から人と知恵を受け入れてたら、
基礎と鉄骨だけにしてフルリフォームしても余裕で完成だろ。
手伝いに来る人が持ってる道具を持参するし、
材料だって「余ってるのがある」とかで持ってくる奴もいるから、
コストもかなり下げられるだろうな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 17:28:54.06ID:sL6kn+Jb糞貧乏禿でも10人あつまれば3500万円ぐらいになるはず(>_<)
アマゾンのシーリングライト、カチッとタイプですが
居間天井照明直付けなんですが
引掛けシーリング10個あるからはよどうすんのか教えて糞禿(>_<)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 17:29:48.66ID:v04pNIWo最初の頃は知らないけれど糞禿言っていなかった時代だね。
その頃から素直だったらもうリフォーム終わって旦那見つけて幸せな生活おくっていると思う。
糞禿は4年ぐらい前から?
自分が来たのは3年前
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 17:52:53.92ID:uJR8Ufpy電気工事士しかやってはいけません
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 18:31:23.49ID:xyAWuyX8ひとり350万円
その見返りは?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 18:39:03.94ID:GSDv8fBW2.照明外す
3.引っ掛けシーリングに電線を接続する
4.シーリングを固定する
5.照明取り付ける
電気は入れたまま作業すること
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 18:41:29.30ID:N0mkD5PSデブBBAの…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 18:49:49.98ID:GSDv8fBW容姿端麗?
その正反対のくせにキチガイが甘えているな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:12:25.36ID:sL6kn+Jb赤白黒あったら1本余るけど、ブラブラさせといてええんかこの糞禿
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:16:24.56ID:6kcVHE4b好きにしろ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:39:17.88ID:GSDv8fBW自分の無能、無脳、バカを棚に上げてよく言うよな。
工具まともに使えない、説明書読めない理解できない、図面も書けない、キットの組み立てもできないのは普通なのかな?
DIY6年生のキッチンさん
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 19:44:55.91ID:GSDv8fBWどうせいつものことで口からデマカセなんだろうけどRC擁壁の見積はど・う・し・た?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:53:02.31ID:H65FI/sN板の方で何か仕様の変更とかあったでしょうか?
他の板は問題ないみたいなんですが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 20:59:01.12ID:FPE9dPNK赤があったら白と黒を繋げばおk
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 21:50:47.09ID:sL6kn+Jb普通の女性はこんな工具とか持ったことないの
説明書は家電の使い方みたいにこれがスイッチボタンでコース設定とかなの
まれに鳥みたいな理系女性もいるけど男みたいな粗野な人多いの
オルタネーター張り調整ボルト 12mmないんですが
ホームセンターで車検通したときの兄ちゃんが脱落させたんか
前パワステが異様に重くて曲がれなかったのあれ、ボルト脱落のせいで
ボルトなしでベルトだけ張り直ししまくってACコンデンサブラケット歪んだんと違うんか糞禿
ディーラーさんで前部品販売できません言われたけど
ミンカラでディーラーで部品注文しましたとか書いてるのあれ恫喝して注文してるの糞禿
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 21:57:13.88ID:ILrn0b3e糊で貼るタイプのPタイルってあるじゃん?
数年前に貼った奴を剥がしたら糊が予想以上に頑固なのね
糊にも対処できるって薬剤使っても効果ない上にリビング丸々残ってて呆然としてるのだけど
料金が怖いものの業者にお願いした方が良い感じだろうか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 21:59:21.38ID:sL6kn+Jbそれか賃貸の糞貧乏人か糞禿
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1878.jpg
調整ボルト11月にはあったみたいです
駐車場に落ちてないのにどこで落ちたんですか糞禿
部品番号とかちゃんと教えて糞禿
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:02:15.50ID:6kcVHE4b普通の女性はそんな事しないんだろ
諦めろん
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:06:37.38ID:6kcVHE4b床の材質はなんだい?
コンクリならスクレーパーで削る
木なら同じくスクレーパーで軽く削ってから
不陸調整で薄いベニヤ貼る
剥がした後に、どんな仕上げするかによって
対応が様々だぞ
基本は取れるだけ、スクレーパーで削るんだけどな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 22:24:51.66ID:sL6kn+Jbアジャスティングバーていうんか
売ってないんか糞禿
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:08:26.97ID:/u3iYzOf剥離剤売ってなかったっけ?
>>769
正確にどの部品が必要か知らんけど
車体番号「○○○-6桁の数字」が分からんと部番調べられんつか面倒
例えば「MC11S」のオルタネータベルトアジャスタステーは「11561-78G00」
だけど全部の型式が同じとは限らない
スズキはモノタロウで部品番号入れれば出てくるから買える
アマゾンも部品番号で買えるけどぼったくり
まあ、普通はスズキの代理店や自販で買うか
近所の部品商へ車検証持って行けば買える物
注:純正部品は基本取り寄せで間違えても返品出来ません
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:15:23.65ID:5zOHatuU0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:32:15.63ID:ILrn0b3e材質はクッションフロア
借り物だから汚したくないなって貼り付けたのが完全に裏目ってる
今まで鉄の爪って呼んでたんだがスクレーパー?
アレでやっても延びるだけで絶望してたんだがその作戦で行くしかないか、ありがと
剥離剤は近所のホムセン行っても塗料とワックスのしか無かったよ
スプレーの糊剥がしはあったけど何本必要になるか・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:32:18.01ID:cEtLjKbV「ネジ エキストラクター」でググれ。
予算も書かずに高いとか言うのは許さん。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:51:08.67ID:BhEUAcX30778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:58:46.99ID:H65FI/sNシールはがしが手に入らないならお酢使うとか
ラップして一時間ほど寝かせて更にドライヤーで温めながらだと剥がれやすくなるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/24(水) 23:59:14.53ID:/u3iYzOf強アルカリの(緑色の)マジックリンで試してみたら?
試していけるなら業務用の大ボトル(小ボトルより少し強い)買ってブラスチックのヘラでこそぐ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 00:19:44.53ID:rhp0gQiC賃貸なのに貼っちゃったの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 01:18:21.16ID:nqCfnFjM退去を考えての投資のつもりが大ポカですよ
お酢とマッジクリン緑か・・・ホムセンじゃなくスーパーに行くべきだったんだな
今夜試してみる、さんきゅー!
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 02:54:18.62ID:bfuv+CPpネジのサイズは?場所は?
反対側のネジの先端は見えているかみえていないか?
M6以上だったらポンチで折れて残った表面端の方を斜めに左回転で力が加わるように叩く。
電気ドリルとエキストラクター、ダイヤモンドリューターヤスリなどの工具は必要と思え。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 03:01:41.49ID:bfuv+CPp> 普通の女性はこんな工具とか持ったことないの
普通の女性ならどうして能力(脳力)的に無理な出来ないことをやろうとするんだ?
発達障害だからそれをわからずにもう何年も何も完成せずに失敗ばかりしているのだろ。
工具の扱い方や作業方法は人から直接教えてもらわないと無理なのに何故ネットで聞こうとする?
それも発達障害だからわからないのかな?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 03:10:36.89ID:bfuv+CPp書き込みあったように強いマジックリンで駄目だったら
ワイヤープロテクター剥離剤、モール剥離剤でぐぐる。(両面テープ剥離剤)
後はラッカーシンナー最強なんだけど下地を侵すかも。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 03:15:50.54ID:bfuv+CPpスレ一覧見た?
電動工具のスレあるからそこで
日立やマキタを無理に勧めるのいるから注意すること
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 03:20:05.68ID:uK6TnyjZだれか教えて。
これ、使うときにいちいち枠ごと外さないと
使えないよね?
写真やポストカードも最初に入れたきり、入れ替えられないよね?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 03:33:58.77ID:eG20rUr5そうだね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 03:44:39.24ID:LeeCFKSx自分で緩めて脱落させたんだろ。 勝手に緩む場所でもあるまいに。
コンデンサじゃなくてコンプレッサーだし、パワステ電動だから関係ないし、触れば触るほど壊れていってるのが分からないんか?
もうすぐ車検だろ?(笑)またブレーキ破壊してくれよw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 04:30:26.24ID:7yl9G68Pまあ学習能力が欠片でもあれば6年も7年もこんな事して無いかw
買い物や徘徊に車が必要な土地だし堪え性無いから
怖いとか言ってても数日以内に車に乗るんだろう
早く自滅すればいいのに
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 05:50:28.72ID:wmd+O6t2工具で自分の腕を切り飛ばす
掘った穴に生き埋め
ガス漏れでガス爆発
電気通電したまま作業で感電
早く事故りましょう
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 07:28:23.16ID:wmd+O6t2> 糞貧乏禿でも10人あつまれば3500万円ぐらいになるはず(>_<)
まだ人をバカにしたこんなこと書けるのならまだまだ余裕あるんだな。
今年一年も頑張って壊して廃墟にしましょうね。(笑)
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 10:38:16.93ID:olSlmcPe0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:21:48.74ID:2l4mJVrGあんたがとっとと旦那とお家と車用意してくれたら
こんなスレ出入りして禿にお願いしまつ(>_<)て質問せんでええんじゃ
6年子供いたら小学校卒業してるだろが
お台所生きてるからましだけど洗濯機とおトイレ断水です
原因はモノタロウブランドのバルブです
東北や北海道住んでる人っておトイレの後みんな手洗ってないわ
この耳くそ賭けてやるわ糞禿
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:25:37.22ID:qaXmFjgKモノタロウはショップの名前でブランドじゃないぞ、っと。
どうせ使い方間違ってるんだろ おばかさん。w
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:40:07.07ID:l8LshdiKモノタロウに登録してないのかよw
オリジナル商品(モノタロウの発注調達した独自商品)をオリジナルブランド、もしくはモノタロウブランドというのな。
****************
モノタロウ
マイページ ユーザーID:u14862291
(合)モノツクリ 小栗 寸 様 買った物リスト お気に入りリスト
特別企画!】 1/24 (水)限り!!
弊社プライベートブランド全品15%OFF
モノタロウ
男前モノタロウ
大阪魂
****************
ここでいうモノタロウ○○、男前モノタロウ○○、大阪魂○○という商品をオリジナルブランド、モノタロウブランド
っていうわけな。
モノタロウエンジンオイル、男前モノタロウスパナ、大阪魂シールテープとかね。
バカをバカにするコトは誉められるし協調、協力したいんだが自分がマヌケな発言すると同じ穴のナントカになるよ。
製品の性にするマヌケはだいたい使い方や周辺環境のミスが多いのは事実だけどね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 11:47:18.73ID:2l4mJVrGビデですっきりでつ
ウォシュレットない家て信じられんわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:03:17.67ID:7yl9G68Pさすが普通じゃない異常な女性の家は違うわw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:23:19.99ID:qaXmFjgKオリジナルブランド作ったのか そりゃしらなんだ。失礼。
メーカー不明のを安売りしてるのは覚えてたんでね。。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 12:54:35.34ID:2l4mJVrG10年前電気屋さん、カチッとしただけで5000円請求したんか腹立つわ
アマゾン限定シーリングライトつけましたが貧相すぎ(>_<)
漏れシャンデリアのメダリオンの雅子さまの妹さんみたいなマンション住みたいでつ(>_<)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 13:31:00.97ID:uyIZWPaO住めば良いだろ
売ってるんだから買えよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 14:31:43.17ID:wmd+O6t2>>799
発狂している暇があったらとっとと作業進めろ。
擁壁の見積りもどうせ嘘っぱちなんだろ。
後10年掛かっても出来ないぞ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 15:11:33.29ID:nZg5a7hH幻覚だよ!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 15:57:32.17ID:2l4mJVrGちょっとややこしいのでまだ見積もり出ないです、と言われました
南の下、1.8mのところはやっぱり重機で掘って土取らないといけないから
重機入れるのにカーポート邪魔なので、屋根だけでも取っていただいたら
あとは全部重機でとれるんですけど、それなりにかかります
まずはお隣りさんと下の家の方と協議すませていただかないと
工事中苦情がきて、工事中止になる可能性も高いのでて言われて
南崖爺は大丈夫だけど、BBQ婆は何言っても無理なので挨拶なしで工事してほしいです
て言ったら「あー」て言われたわ
工事受注したくないんか兄ちゃんやる気ないわ糞禿どうすんねん
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 16:42:34.69ID:uyIZWPaO兄ちゃん、これ以上ないくらい逃げ腰でワロタ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 16:55:16.75ID:nZg5a7hHそれで押し通すなら
前金一括でBBQと揉めたらそこで中止
返納なしでいいです言えや
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 17:18:53.71ID:A27NFU0/0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 17:31:03.94ID:wmd+O6t2見積り出せません、と断られるな。
これでまた完成遅れてもう永久に終わらない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:24:12.39ID:2l4mJVrGベルトギャイギャイギャイギャイとすごい音してたの帰り静かになって
大丈夫かと思ったら猫餌でUターン切ろうとしたら急にハンドル重くなって
ライトも段々暗くなってカーポートに駐車してエンジン切って
もう一度鍵回したらうんともすんとも言わなくなりました(>_<)
さっき懐中電灯で見てきたけどファンベルトがタルンタルンになってます(>_<)
どうすんねんモノタロウ全品10%まだなんか
スズキにメールしたら4PK830買いなおしなんじゃ
JAFてバッテリー上がりは無料でしたよね!?糞禿
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:34:40.44ID:uBSn1VJoファンベルト、グッジョブ!
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:45:10.25ID:2l4mJVrGどうすんねん糞禿
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:55:48.62ID:p9urZiEw乾電池8個直列にして繋げ
電池きれたら乾電池交換
ミニ四駆みたいでいいじゃんwww
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 19:04:31.11ID:Xv4/Z7kI× お稽古
○ 生徒さんの色々な雑用する為に
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 19:22:53.33ID:8MxwcpE9それつなげばセルまわるぞ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 19:51:28.31ID:6Ha4Ni1E車壊れましたて電話しろやw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:29:11.13ID:nqCfnFjMマジックリンで今やってんだけど即効性すごいのね
ティッシュで伸ばしながらのスクレーパーでモリモリ取れる
お酢は料理にでも使わせてもらうわ、さんきゅ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:56:11.43ID:7yl9G68P出かけたまま帰って来なけば良かったのに
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 22:54:48.15ID:Xv4/Z7kIRC擁壁できない
↓
倉庫のスペース確保できない
↓
家の中の資材と工具が片付かない
↓
ごちゃごちゃのまま何も進まない
↓
発狂が進む
↓
隣の婆と警察沙汰
↓
強制入院で弟さんが介入
↓
土地売ってEND
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 23:14:13.85ID:2l4mJVrG0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 00:47:47.47ID:3znCMXLU救急車でも呼んだら?www
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 02:09:27.61ID:0SmTbRB+意外と少ないな?まだまだ余裕あるわイケルイケル
車のバッテリーは一度完全放電したらもう駄目だから
新しいの買っておけ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 03:13:24.16ID:3znCMXLU今までの人生、小学生の時から男を上手く使って自分は楽していた。
今でもまだ通用すると思っているのか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 03:21:17.34ID:WH/a4hxd0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 08:01:34.33ID:WH/a4hxd春になれば必然的に助けて多くなるな。
キッチンの能力ではまるっきり無理な物しかないから。
鉄骨どうにかしない限り、玄関も1F風呂も1F増築も2F風呂も進まない。
長物部材と接続金物さえあればバンドソーもボール盤もあるから
現場加工で組み付けで簡単なんだけどね〜。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 08:44:26.22ID:pmXwj3kG→あばら家にオサレ立水栓必要ない
雨漏りだけ直せばよかったんじゃね?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 09:46:41.80ID:GBIykOhs昨日準備の帰りに灯油買っておいてよかったでつ(>_<)
ガスコック、居間にもあって、ガスファンヒーターも10年前のあるのですが
あんたらのせいで床のガス管外したからガスコックはただの飾りだろが
つかガスファンヒーター、普通の状態でも窓も床も水浸しになるぐらい水分多いんじゃ
今月モノタロウ全品10%ないんか糞禿
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 09:55:23.96ID:ACdULG4g0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:21:53.88ID:WH/a4hxd窓も床も壁も外気温に近いから結露する。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:33:46.37ID:DXA8hpuY誰かの所為にしてはいけません。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 12:09:14.96ID:6wCzEsri値段からして業者さんは、全員w使っていると思われる。
俺はw俺はwタイヤクリーナーで、コンドーやってみようと思う〜
じゃけん、最近の円盤はジャッキーチェーンのぅ〜
pタイルでもp600の推奨エキホシ使用せず、お高いcf用テープで施工も浮く様子無し、メンテナンス性もグット
接着剤で貼ってしまったお台所のpタイルを剥がし&合板剥がし=錆びた釘抜けず=根太補強=増量@壁下の釘抜きで石膏ボード解体が面倒クセーーーーーーーーーー
湖池屋で購入のワークトップとキャビネットを設置する前に腐っちゃうよ〜
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 12:21:24.90ID:6wCzEsri最後まで、歌詞を聞いていないが|´
https://www.youtube.com/watch?v=MzNeMZqNwL4&list=RDMzNeMZqNwL4#t=8
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:21:39.06ID:GBIykOhsオルタネーター張り調整ボルトて、頭12mmの1.25なら
純正でなくてもなんでもよいて書いてて
ラティスに使った長さ8cmの頭13のボルト、ねじ穴はあってたけど
長すぎてつっかえてΩのとこに入らないんですが
何センチの半ネジボルトやねん糞禿
寒すぎて家の中でロングコート着てるんじゃはよ回答しろや糞禿
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 20:47:02.23ID:RTyqEmF9使えもしない工具色々持っているんだろ。
幼稚園児並の知能しかないキッチンさん
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 01:13:45.54ID:qlEvKxbx0834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:03:08.45ID:qlEvKxbx0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:08:00.38ID:rW6IYS5F0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:24:14.79ID:oBg0iN1Z0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 03:06:04.62ID:5yuPckqt結露も防げて、断熱性もアップできるよ!
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 07:21:29.86ID:5wBHiksW漏れた水の量は?
水道料金楽しみ!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 07:43:37.42ID:LThvKrg1配管の何処かが外れているんじゃね?
配管の中に大きなゴミ入ったままつないで詰まっている?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 08:29:55.69ID:ERbs6flu0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 10:07:14.25ID:LThvKrg1凍結してヒビ入って後で漏水すればいいのにな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 10:11:14.08ID:8VmbQekZ古い配管は凍結で漏水って結構あるんだよね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:16:35.40ID:5wBHiksWなんでずっと無職なんだろ?
まともな職に就けない何かがある。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 12:26:25.22ID:sLKXvdk+0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:26:45.40ID:h+lLaasJ0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 16:44:47.11ID:G1zzZeAy0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 21:16:54.32ID:+IZjxPMvhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516866624/l50
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 21:55:59.21ID:qlEvKxbx助けて
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:12:26.66ID:2TS3QHiu早くレディース・ワークマン・ネーチャーに逝ってインナーを買って来いよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:28:27.75ID:LThvKrg10851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:33:36.30ID:2TS3QHiu0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 05:26:32.63ID:8Y+0e0020853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 08:42:28.69ID:BC24P1hr消防法だか条例だかでフード内は金属羽にしろってなってるんじゃなかったっけ
20年もったらしいけど、プラスチックだと早く壊れるような気がする
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 09:58:14.78ID:XEwh7yp/脚の太さが3.5cm×2cmしかありません
平付きプレート型のキャスターだと固定面の面積が足りないためねじ込み式のキャスターしかないかなと思うのですが
その場合、ベビーベッドの脚に真下からドリルで穴を開けてねじ込み式キャスターをつければいいんでしょうか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 10:24:45.09ID:GeVVuLsF多少見た目が悪いけどアングル用のキャスター付けた方が丈夫かな?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:24:14.48ID:QW87Xbp3>>855の言う通り穴あけると割れそうだから、
自分なら脚の下に適当な材料追加してからプレート付きキャスター付ける。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 11:50:18.94ID:BC24P1hrおれなら内側にあて木してキャスター付けるかな
高さもわずかに高くなるだけでできるし
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 14:12:54.52ID:6TnWHHBO危険だからキャスターなしなんだろがこの糞禿
DQNばっか子供作りやがって
オルタ張りアジャスター調整ボルトて上なんか下なんかはよ回答して
漏れ粉雪降る中修理しとんのじゃクソハゲ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 14:18:54.36ID:6TnWHHBOhttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/602/785/1602785/p5.jpg?ct=97b22d3551e3
糞が。上にくるっと回してつけようとしてただろが
50mmぐらいの長さで大丈夫て書いてるブログあったけど短いだろが糞禿
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 16:06:49.40ID:bqv+GE/+擁壁見積まだー?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 16:57:26.60ID:GeVVuLsFこのまま動かない方が散歩とか言って
野良猫の餌付けとか不法投棄とか迷惑行為も出来なくなるし
世の為になるじゃん
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 17:57:20.45ID:bqv+GE/+最後の詰めが甘い、仕上げが出来ない、つまり終わらない。
更にいちいち人に聞くから作業が全然進まない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:48:29.28ID:eG6dCy25http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2017.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2018.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2019.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2020.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2021.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/2022.jpg
運転するの怖いでつ。誰か試運転して(>_<)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 21:59:37.67ID:+xK/A6h50865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:11:57.93ID:BC24P1hr0866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:25:57.73ID:cEqlR3D0もったいない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 22:43:47.67ID:eG6dCy25アマゾン限定は8畳タイプで5980円なの
あんたらのせいでお外に出してた本体もったいなくなって回収してきたわ
またごみ増えるだろが糞禿
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 00:41:52.09ID:P02htDNB古材の無塗装のテーブルを買ったのですが水シミ防止に何らかの塗装をしようと考えています。何を使うのが良いでしょうか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 07:09:03.74ID:3poMmE2C現状の質感が気に入ってるなら塗装じゃなくオイルで仕上げるかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 07:51:52.27ID:9dug7tyBたまに行く寿司屋のカウンターがどう見ても無垢なんだよな
醤油をこぼしたりするんだろうに綺麗になってるわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 09:31:11.88ID:XbvGnJo1無垢は無垢がよいのです
なんで塗るねん糞禿
透明テーブルクロス買ってカバーかけろや糞貧乏人が
ファンベルト大丈夫そうです
ベルトカバー外したままなのですが、またジャッキアップして下潜るの面倒です
外したままでもプーリー錆びないでしょうか糞禿
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 09:51:01.70ID:czxNvfGeオイルやワックスが簡単に塗れていいんじゃね
どれ使っても多少見た目が変わるからレビューをしっかり調べた方がいいよ
木材 オイル ワックス で検索
あと
>>871 の人は >6 これなんで無視して下さい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 09:52:24.96ID:rQQHg+PD天井もひどい汚いな〜オイ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 10:41:02.66ID:QJCxkXn6うちにデンマークのチーク製キャビあるけどオイル仕上げで蜜蝋ワックスで磨いている。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 10:51:18.78ID:QJCxkXn6天井も汚いからこの際引っ剥がして断熱材いれろよ。
石膏ボードや壁紙は1人で張るの大変だから小さいボード、ジプトーンみたいなの張れ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:21:36.78ID:FiORE10e最後どころか途中から
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:35:22.74ID:yVEhBMnZももしきも履く気しねぇーしー、車も雪のうんこダルマまみれΛ
腰壁のプレミアートも三擦り半(違うもの?それとも技術革新?)もコンセント位置の棚上げもやる気しねぇーや。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:36:10.06ID:1+/IJPePありがとうございます!
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:43:03.49ID:XbvGnJo1新品ベルトにしたのに小さくキュイキュイ言うんですが
張り調整、指で押しても弛まないぐらいちょっと強めにしたんですがまだ緩いんか糞禿
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 13:52:06.26ID:SjhZkfXbだから言っただろ、お前にはちゃんと張れないって。 精々頑張れよ(笑)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 15:55:41.88ID:MgHqlmNB鳴らなくなるまでやり直せ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:25:13.58ID:XbvGnJo1雨水マスどうすんのよ
3000円の雨水枡だと高いけど楽だと思ったけど
上下勾配や角度微調整できるからやっぱりホルソーでくり抜いて
雨水枡いちいち作らないといかんのか
まぢ面倒でつ(>_<)
ファンベルトも15分ぐらいずっとアイドリングしてたらキュルキュル小さくなったけど
これちょっと走行したら張り安定するんと違うんか
近所ぐるっと回るぐらいならバンパーなしでいけるわ糞禿
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 19:47:09.21ID:9dug7tyB0884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:42:34.33ID:E/hlAKPzバンパーレスは、公道を走ったら整備不良で捕まる。
敷地内で動かすくらいにしておこうよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:45:19.88ID:E/hlAKPz作業やる前に必要な免許とか規制とか調べたりしようよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 20:48:16.70ID:sn+HbwYMそれファンベルトじゃない、だから走らずとも回転数を上げればokだよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:12:00.33ID:2XXldrxK0888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:16:41.74ID:XbvGnJo1さっき担当の野良猫のとこまで片道300m走ってきたけど
キュルキュル音なくなりました
ライトは点灯するけど、パワステが重いです
バッテリーチャージて15分でまだなんか糞禿
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:29:48.19ID:sn+HbwYM30分エンジン回転数3000rpm以上で走れ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:33:01.31ID:sn+HbwYM新しいのは台形のような、、、いいのかそれで?
なお俺は素人でつ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:33:31.40ID:XbvGnJo1犬の散歩で寒いのに爺婆がまだウロウロしてるのに30分も
住宅地内走ってたら、自治会のパトロール隊に通報されるわ糞禿
あんたら建設的なアドバイスとか出来んのか
ファンベルトの張りどれぐらいか聞かれたら豆腐かスポンジ押して
これぐらいとか動画すぐ上げるとか出来んのか糞禿
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:43:01.12ID:sn+HbwYMおまわりはそんなの捕まえるほど暇じゃないから気にしないで走れ禿
つかエンジン冷えると始動できなくなるかもしれんぞ禿
あったまってるうちにやれ禿
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 21:47:36.70ID:XbvGnJo1バッテリーは大丈夫そうだから明晩お買い物に行って充電します
ありがとうございます糞禿
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 00:25:39.17ID:oiYbWHBX0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 01:23:56.73ID:Fae7Ru8V0896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 05:43:20.80ID:Sp2uOAcv今度は建設的とか言いだしたw段取りとか見直すとか最近使いだしたけど
どこでそんな言葉を覚えて来るんだろ、意味も分からずに使ってるから滑稽だな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 07:28:39.25ID:g06NQMMK建設的なアドバイスしてもそれをまた一から十まで全部人に聞いて、
実行出来ないし、しないからな。
DIY6年生でど素人以下のキッチンさん
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 07:33:44.08ID:g06NQMMKそれも迷言集に入れよう!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 14:26:44.91ID:0nk8mAiFカバーも付け直ししないといけないしやる気ないわ糞禿
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 14:41:03.67ID:VpXWxOjmおまえの頭もかなり緩んでいるから丁度良いんじゃないか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 15:40:45.38ID:ca4szUCn0902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 15:42:53.39ID:0nk8mAiFいちいち潜ったのから出てきてレスいれるの大変なんじゃはよ回答しろや糞禿
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 15:45:40.20ID:0nk8mAiFこの方向だとボルト2本だけになるだろが3本目どこやねん糞禿
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 16:52:58.17ID:FI8a9GfS0905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 17:08:29.43ID:0nk8mAiF漏れここ緩めた記憶ないんですが
生け花だと上は重なってても剣山にぐいっと刺して絶対他の草花に負担かからないように
生けるのが基本
信じられんわこんなあっちこっちよかっかって設計何考えてるねん糞禿
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 17:31:01.31ID:g06NQMMKキッチン覚えているのは二つまで。
三つ以上は覚えていないから緩めた記憶がないのだろ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 19:22:28.96ID:la5by8dF普通、初めての作業箇所は何処のどんなボルトを何本緩めて外したのかマンガに書くなどしてメモっていないのか?
あっ、キッチンは絵もろくに書けないし図と現物を関連付けることができなかったんだよな。
それじゃマンガ書けたとしても無意味だった。
設計図もなしですべての作業をいきあたりばったり計画なしでしているから人の百倍もの時間が掛かるわけだ。
この調子じゃ終わらないうちに寿命が先だな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 21:57:05.34ID:0nk8mAiFゴミ宵出ししてやがった
漏れがお昼に出したツインパルックの横に黒いごみ袋置くの眺めてたら
BBQ婆が「なんとかちゃん、そっちでなくて」とG婆のほうへ出し直しさせてた
もう漏れ限界(>_<)
あんたらのせいで境界はよどうにかしろや糞禿
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/30(火) 22:27:23.65ID:oiYbWHBX0910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 00:39:24.12ID:KK+ti544「あんたらのせい」もカウントしてみる
「寒い」はもう少ししたら言わなくなるからカウントしなくていいか
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 00:41:59.64ID:Op8AoAYD途中で止めてしまうから限界になるんですよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 00:47:27.86ID:KK+ti544境界どうにかしてやるから役所発行の土地境界図面出しなさい。
資料も何も出さないで限界なんて言っているうちはまだ甘えている、余裕がある証拠。
擁壁見積も業者からBBQ婆の承諾が条件ですって来るから頼めないことになる。
せいぜい出来もしないことを家が廃墟になって死ぬまで頑張りましょうね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 02:25:05.63ID:uToEzj6k自分じゃどーにもならないのに 出来るつもりで騒いでるから もう お手上げw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 03:19:38.52ID:jWHApYjj去年、測量するとかしないとか?
ぼったくりだから頼まないで自分で測量するから方法教えろってなかったっけ?
建築士の勉強と資格取るのも真っ赤な嘘だった。
20代から50代まで一流企業のOLなんてのも嘘だな。
嘘だらけの人生を死ぬまで貫き通すキッチンさん
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 13:32:04.08ID:shD0lhLX体がガクガク震えまつ(>_<)
>>912
ありがとうございます、境界図面は業者が山切り崩して宅地造成した時登記したのだけで
土地境界確定協議の判子とかも全然ないです
前にうpした図面ちゃんと見てなんとかして糞禿
雨水枡ホルソーくり抜き面倒なんじゃ
どう高さと方向赤鉛筆で下書きすんねん糞禿
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 17:28:13.57ID:jWHApYjj唯一出来る穴掘り排水関係の終わりがキッチンのDIYの終わり。後の作業はどう頑張っても知識・経験・能力・適性が必要。
死ぬまで無駄な努力を続けましょう。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:20:55.46ID:QYxalP+wキッチンにものを教えるということはネアンデルタール人に礼儀作法を教えるようなもので
まったく教え甲斐がないな。
ダントツに一番のDIYバカチャンピオン!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:27:52.61ID:snuVSsiZアルツハイマーキッチンさん
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:37:44.87ID:shD0lhLXみんな掘り込みガレージやアメリカみたいな住居一体ガレージ持ってるの?
高かったのに油圧だんだん下がってるんですけど
雨ざらしにしたらまたボロボロになるのと違うんか
どこに置けばいいんですか糞禿
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:52:54.48ID:cHZB5YNT0921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 19:58:04.31ID:kbu/0O+U油入れろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:26:01.33ID:gMBVyky+0923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:29:27.45ID:shD0lhLXカーポート壊したらどうすんのよ(>_<)
南に単管倉庫作ろうと思ったけどお風呂先に南西角に作らないと
倉庫邪魔になるしもどうしたらいいの
BBQ婆、昨日夜長男夫婦帰ってきてて、今晩は長女夫婦
家の前にずっと軽置いてるけど、誰も通報しないし
漏れ作業でちょっと15分ほど歩道はみ出して置いてたら速攻警察通報されるのに
どういうことやねん
漏れが通報したらまたあんたでっか言われるし悔しいでつ糞禿(>_<)
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:43:16.93ID:uLuAy1gUそんなの恨み持ってる人が通報してるに決まってるだろ
BBQは近所付き合いを上手にしてるんだよ
だから路駐しても通報されない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:44:23.53ID:iX0OpSvV0926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 20:52:12.95ID:L0KR0yE60927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 21:27:59.31ID:snuVSsiZその自治会に泥を塗っているんだから通報されてあたりまえです。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 23:39:06.97ID:shD0lhLX0929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 00:36:58.60ID:JdxE2yc3いつもの定時生存報告だな。
家に火をつけると暖かくなるぞ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 00:38:28.67ID:f05arVPY0931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 04:39:10.73ID:Q2XU1gAvストーブ買っただろ?
セコく小さいの買うから悪い
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 07:45:58.51ID:JdxE2yc3風呂作るって自分で作る?
何年先?
それまでは倉庫も出来ない。
物が片付かない。
家の中まったく出来ない。
何も進まず。
漏れ、糞禿、どうするんじゃ、図面出せ、お買い物リスト出せ、ケリーバッグ持って来い、
やる気ねーわ、東京の億ションに住みたい、寒い、助けて、暑い、
などとぐだぐだ言ってるだけでまた4年が過ぎて10年目に突入するころにはお金も無く、
土地を売って独り寂しく立ち去るキッチンなのでした。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 08:14:09.49ID:HPN5qQ0cちゃんとお風呂で暖まってから寝なさい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 16:35:10.92ID:RvCiIFqz>2013年12月28日
>あんたら言いたいことはそんだけか
>漏れは年末年始で土間風呂をユニットバス風にしてやるでつ!
>通信で3年次編入で2年後には2級1級建築士取って
>もまえらのつまらねー質問にしぶしぶ答えてやるわヴォケ
これから5年経つのかw
質問に答えるどころか、相も変わらず毎日つまらねー質問繰り返すだけだな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 17:32:17.82ID:JdxE2yc3回答:全部です。
義務教育受けた普通の人間なら5年間も進展しないでバカやっているなんて有り得ない。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 19:26:39.73ID:0hdAfz1o他の女子よりハイスペックなんですか?
何処が優れているのですか?
どうみても廃スペックで小学生にも劣ると思ってしまうのですが?
6年も続けていてまったく上達しないのは何故ですか?
6年もやって上達しなければ自分には合わない、DIYは不適性と悟るのが普通ですがどうして続けているのですか?
このままずっと努力すれば努力は報われて予定通りの出来上がりで終わると思っていますか?
その努力が報われるのは何年後ですか?
リフォーム完成と寿命で死ぬのどちらが先だと思いますか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 21:44:36.45ID:iZDIE7XV0938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 22:42:14.23ID:Q2XU1gAv0939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 23:34:48.22ID:CMt6P79j0940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 00:09:14.96ID:PIDIg4gX0941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 01:42:40.71ID:H52PYnM10942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 02:15:00.04ID:/a3CW5txもう怖いものないんじゃないw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:00:01.67ID:3BZBv5idキッチンの所は雪が積もったかな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:15:41.30ID:3BZBv5id0945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:31:42.73ID:HqDwDSUM110か118にTELして寒いから助けてって言えよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:48:16.35ID:c09X+F16寝るときはダンボールとプチプチに包まれば暖かいぞ!
猫も喜ぶはずだ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:42:28.51ID:oSTZvIvm普通の市販品なんだな
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/Android/matsuari_cu/2189/?official=1
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:56:33.50ID:3BZBv5id家の中に段ボールハウス作れ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 11:26:38.19ID:GmxoqqOU0950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 12:42:48.98ID:k1DEoxYt初期の東京ベイ湖池屋払拭し〜今が買い。
>>948
こちら関東平野ですが、BBQに雷の通り道が出来ますように◎
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 12:50:53.16ID:3BZBv5id猫は暖房になるから外でご飯あげている猫も連れて来て暖めてもらえ。
猫でさえ人間の役に立つのにキッチンは誰の役にも立たない存在。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 13:37:19.66ID:kLFatLLHキッチンも住人もすごく殺伐としてるな
以前はもっと笑いがあったのに
親切な人も皆無だし
見てて不快だわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:22:20.78ID:H52PYnM1なにか病気が進んだのかキッチンが前よりバカに成ってるのは確実
ただやりたい事だけ書いて、次は漠然とやり方教えろ、図面出せ、余りに低い予算を出すだけ
図面書くなら現状や詳細の確認とかしても反応は無い
何か書いたと思えば他の場所の話を始める、まったく会話が成り立たない
ずっとこれの繰り返しだよ、もう末期だろうね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:29:22.32ID:OIN4bYmx不定期に来る親切さん達もすぐ撃退してしまうから長持ちしないんだよ
お前が親切さんになれば解決なんだがな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 15:09:56.97ID:k1DEoxYt陰で、応援します。
https://www.youtube.com/watch?v=z0J3WG0MfPo
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 15:35:06.92ID:oGLxyNCy0957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:23:25.54ID:3BZBv5id質問しても答えない。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:23:36.41ID:gpVWNlngお昼にお風呂入らないといけない生活(>_<)
ぐるっと基礎回りみてみたけど
お台所上水管用に基礎穴開けたのもあれ要らんかったんと違うんか
元の穴が1個で排水50と給水15一緒にぶっこんでいたからかもしれんけど
新築みてたら、壁に穴あけてピンクと青のポリ給水管通してるやんか(>_<)
漏れもう疲れました
田園調布の中古でいいから引っ越ししたいでつ(>_<)
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:26:46.67ID:fVFinFOn向上心の欠片すらないのも相変わらずだな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:29:17.69ID:3BZBv5id最初は笑いで済んだけど同じ質問と失敗を何回も繰り返すと失敗では済まなくなる。
作業に関することについて質問してみ。
絶対に答えないから。
どうでもいいことにだけ答える。
もう完璧に病人だよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 16:53:50.95ID:1BOoTaj6臭そう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:08:35.29ID:gpVWNlngモルタルいれたら強度戻るってあんたら言ってたからバリバリ斫ったのに(>_<)
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:13:08.58ID:k1v1d4A7それからモルタル入れれば なんちゃって鉄筋コンクリート風w
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:13:40.22ID:1BOoTaj60965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:18:32.77ID:gpVWNlng繊維コンクリート、団子みたいに丸めて詰めたらいいの!?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:23:18.38ID:gpVWNlng水抜き穴ということにしたらええんか糞禿
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:29:25.66ID:HqDwDSUMまだ相手にしてあげているのだから褒めてほしいぞ。
上手くいかなかった失敗した結果はすべて教えた人、おまえらのせいにする。
原因を聞いても具体的に答えないで抽象的に答えるか、はぐらかす、無視するだけ。
そして同じような失敗を延々と続ける。
図面については書くのに必要な詳細情報聞いてもまったく答えずに図面出せのバカの一つ覚え。
出ないと「その程度の図面も書けんのか糞禿」と罵倒する。
自分ではまったく考える気がなく、一から十まで人に聞く他力本願。
どんな難しいことでも人に聞けば完璧な作業ができると思っていて人に聞く。
答えないと「そんなこともわからないのか教えることができないのか糞禿」と罵倒する。
使いもしない工具を勝手に買っては「おまえらの指示通りに工具を買ったのに使えないじゃないか糞禿」と罵倒する。
工具の取り扱いに至っては自分で説明書を読まずに説明書があるサイトを示して読んで説明しろという状態。
どうも説明書の絵と現物の関連付けができない、頭の構造に欠陥があるらしい。
それで製作図面なども一切書けないみたい。
こんなの相手にしているのです。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:31:47.71ID:nxZHvPZ40969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:42:38.48ID:gpVWNlngどうすんのよコンクリ詰めたらいいの!?
詰めても強度変わらんかったら、もそのまま土かぶせるけどどうやねん糞禿
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 18:54:03.95ID:k1v1d4A7どーやって 止めろと言うのか 馬鹿ですねー
天地方向の強度は 詰めたら戻る。
水平方向の強度は戻らない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:20:07.80ID:PIDIg4gX自分ではなにもしないくせに不快とか言っちゃう通りすがりは器が小さい
たぶんかなりハゲてる
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:22:14.55ID:PIDIg4gX『暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう』
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:31:50.50ID:1BOoTaj6もー、どこもかしこも点けっぱなしにして!
ちゃんと消しなさい!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 19:38:27.04ID:PIDIg4gXキレやすい。
人との会話が苦手。
空気が読めない。
落ち着きがない。
思ったことを何でも言う。
人づきあいが苦手。
片付け整理整頓ができない。
集団行動ができない。
お金の管理ができない。
忘れ物が多く、物を失くす。
こだわりが強くマニアック。
変化が嫌い。
融通がきかない。
計画性がない。
遅刻が多い。
感覚が偏っている。偏食。
極端に不器用、運動が苦手。
集中力がない。
↑これ、全部当てはまるよね?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 20:40:16.91ID:gpVWNlng0976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 20:51:55.29ID:gpVWNlng樹脂モルタルってハイフレックスではないの?
ポイント4日に切れるから早く回答して糞禿
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:18:15.33ID:7M8SJBcA0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:27:37.98ID:lXCMXntK接着本体と添加剤の違いもわからないでよくDIY6年間もやっているよな!
低脳バカばばぁ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:32:32.06ID:gpVWNlng0980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 21:52:27.42ID:gpVWNlng雨水枡もどうすればいいの(>_<)
とりあえず玄関だけでもきれいにしたいでつ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:17:32.61ID:/a3CW5tx0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:52:36.88ID:gpVWNlng昨日の深夜2時から張り付いてて言いたいことそんだけか
業者さんに頼んだらこんな丁寧な仕事せんわ
コンクリ枡使いたがる業者なんでかわかったわ施工楽だからじゃ
3000円の雨水枡にするんかホールソーで穴丁寧に開けるんどっち楽なのか早く回答しろや糞禿
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:53:59.53ID:k1v1d4A70984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 23:54:30.44ID:gpVWNlng新スレ建てたからちゃんと図面とか張ってください
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 00:13:38.97ID:2ESeWqqo0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 00:22:31.47ID:lc4W7aC9コロナ節約モードないておかしすぎだろが糞禿
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 01:11:24.85ID:STJzRrs/0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 01:11:32.58ID:sALoUaDz施工図面も書かずに(書けないが正しい)その日の気分と天候と温度、ネットで拾った変な情報によって
ころころ変わる行き当たりばったりテキトー工法でとんでもない時間掛けているのが丁寧な仕事なんだ?
その給排水関係にトータル何月掛かっている?
月じゃなくて年か?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 03:11:47.89ID:jRUfV6g6DIY6年間も毎日休日でやっていてまだ一から十まで人に聞かないと何も進まないキッチン
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 06:33:17.66ID:5NVJt9UK全て基礎を打ち直す以外元に戻す方法はありません
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:22:28.94ID:fhLsbjdZ丸ノコを使うかホームセンターで依頼するしか方法はありませんか?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:38:07.14ID:jRUfV6g6丸ノコでも刃厚が問題。
1mmちょうどにしたければ刃厚を削って0.9mmぐらいにしてする。
ここで聞くようじゃあなたには無理だな。
木工加工屋に依頼する。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:52:09.95ID:fhLsbjdZ0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 13:04:03.36ID:Vx02S8aE0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:26:47.72ID:lc4W7aC9つか家の中も寒すぎで助けて
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:33:44.97ID:STJzRrs/0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:39:34.16ID:jRUfV6g60998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:40:12.00ID:jRUfV6g6あっそれ賛成!
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:46:53.95ID:FQTl0YOC1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 14:55:33.38ID:iWksCCSK10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 16時間 13分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。