[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★16麗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:45:54.13ID:QT5cbZoG立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/
・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★15麗
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1511063144/
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 11:41:03.72ID:gXISEBLs尾根遺産へ、
僕は、ワークマンのバイク用レインコート(根太の下に潜りお尻に穴)で作業しているでぇ〜買い物には着替えるけど・じゃけん、屋外作業で筋を傷めた。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:01:25.84ID:85KIoi50心の貧しさ、焦り、孤独感から来る寒さが半分以上占めている。
ウダウダ文句言っても今のおまえじゃ助ける人はいない。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 12:02:46.42ID:DxlTrSt7>雄ネゴは他子猫を殺しに逝く。
自分の子かどうかはっきりしていなくても子猫を守る雄猫もいるぞ。
NHKの「ダーウィンが来た」と西南大学の山根准教授他が、
福岡の猫島として有名な「相島(あいのしま)」で、3年かけて調査した結果。
https://www.j-cast.com/2017/11/24314586.html?p=all
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:04:35.25ID:76+gtMtm上から下へロングスピンナでガクンッ緩みました
オルタネーター調整ボルト2本とったけど、ベルト緩みません
どうすんねん糞禿
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:09:43.16ID:HEGu5FeJ0784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:15:36.73ID:85KIoi50糞禿には聞かないんじゃなかったのか?
キチガイキッチン!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:17:18.14ID:+6PbwhgXイケメンたわし猫
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:22:14.22ID:76+gtMtmクーラーベルトは緩んだけど、ファンベルトどうやって弛めるねん糞禿
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:23:50.60ID:HEGu5FeJプーリー叩いて緩めろ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:25:30.22ID:76+gtMtmhttps://youtu.be/k8CSdq_IV-Y?t=6m13s
オルタネーターてどれやねん糞禿
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:27:26.65ID:V+LPHKZtもう二度とマトモに付かないぞw
年末年始はベルト音キュルキュル轟かせての移動だなw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:28:38.44ID:Q8Jikl1kオルタネーターは上から覗き込んで奥の方にあるやつだよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:48:25.58ID:76+gtMtmネジどれ弛めたらええねん
ファンベルトのとこ下からしかネジ弛められないて書いてたけど
下潜ってもカバーかかってるしわからんわ
どれやねん日が暮れるだろが糞禿
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:51:54.24ID:76+gtMtmこれどこやねん
ジャッキアップする必要あんのか糞禿
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:56:30.31ID:Q8Jikl1kジャッキアップして下からカバー外すんだよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:58:48.30ID:76+gtMtmカバー外してないだろがいい加減なこというなや糞禿
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 15:59:35.19ID:76+gtMtmはよ回答しろや糞禿
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:04:17.89ID:gSeQBaEn歩けば良いじゃん。
痩せるし一石二鳥だよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:23:10.72ID:Q8Jikl1kその動画いろいろ省略してるから参考にならんぞ(笑)
ベルトにテンションかけるってどうやるか分かるのか?
ちゃんとアドバイスしてるのに変な動画見て聞かないんだもんな。
精々頑張れ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:52:05.13ID:uaFh1fbc後はファンベルトか、まあ無くても10分くらいは走れるから
最寄りの自動車工場を探して泣き付けばいいだろ
もし途中で止まったら終わりだな、今日辺りから仕事納めでどこにも頼めなくなる
良いタイミングでバカをするのがまさしくキッチンって感じw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 16:57:30.99ID:XzXx0qwy動画みたりここで聞いたりして交換方法が分かったとして、張力計とか持ってんの?
緩けりゃベルト脱落の危険があるし、張りすぎても過負荷でパワステ、ウォーターポンプの破損に繋がる
いずれも走行中に発生すれば即制御不能で死に直結するレベルなんだけど、理解してる?
新品のベルトは交換後の伸びも発生する
ベルト交換後いきなりコンクリガラ過積載で走るつもりだろ?お前死ぬぞ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:11:05.64ID:85KIoi50今日の夜から歩いて行けば明日の午後には到着するぞ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:15:12.15ID:76+gtMtmネジ曲がってないし、これ内側ネジ切りしてるとこがおかしいと違うんか糞禿(>_<)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:20:43.59ID:Jrv9Hc9T普通完全に外さないからね、コンプレッサーズレたんだろ(笑)
ホント頭悪いわ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:22:06.80ID:76+gtMtm0804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:32:18.17ID:DxlTrSt70805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:35:40.48ID:XzXx0qwyキッチンはこのスレから出してはいけない
箱入りなの。もうすぐ整備不良の事故で死ぬけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:39:09.50ID:IQ5blpnXそんなに大事な会合ならタクシー使えや、糞貧乏人が
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:40:29.12ID:Q8Jikl1k一応動画見たけど外してねぇしw
取り外すと緩めるの違いも分からないのか…
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:45:44.41ID:76+gtMtmエアコンコンプレッサー固定されてなくてもエアコンつけられるの!?
この糞寒いのに暖房なして無理(>_<)
車に灯油ストーブ入れて炊くんか糞禿
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:47:47.50ID:HG+BN7oN今までは作業中断とか資材放置で済んだがベルトは人命に関わるから業者に委託して!
余所様に怪我させたら取り返し付かないよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:52:10.74ID:DxlTrSt7車のエアコンが使えないときは七輪に練炭がベストだよ。
窓閉めないと寒いからね。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:52:26.30ID:76+gtMtm3000円ぐらいでしてくれるとこないんか糞禿
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 17:54:23.99ID:efVrEr1i車庫は自壊してるし、湯沸かし器で火事手前まで行ってるし、
今までも運が良かっただけだぞ。
怪我するのも時間の問題です。
まあ、怪我で済めば良いけどな!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:02:14.32ID:efVrEr1iいい加減に、技術料って意味を理解しろ。
お前が出来ない事を、整備士は出来るのだから金額が高くてもあたりまえだろ。
しかも3000円て無資格のアルバイトを3時間しか雇えない金額だそ。
もうちょっと考えて金額提示しろよ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:11:22.40ID:76+gtMtmつかねじ切りのとこがおかしいんと違うんかねじ切りし直しどうやんねん
絶対これ前の車検の時に変なことされてるわ糞禿
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:11:28.00ID:z+5QOafmとりあえずそのオモシロ写真を貼っといて
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:13:47.53ID:Q8Jikl1kまた適当なことして余計壊すつもりだな!
もっとやれ(笑)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:21:42.96ID:DxlTrSt7素人が気づいていない問題もプロの目で見てくれることに価値があるから。
頼まれていない部分であっても異常を見つけたら、
最悪な結果になる前にプロが責任もって修理交換してくれる。
それを表してるのが>>808のリンク先。
だがキッチンは
>エアコンコンプレッサー固定されてなくてもエアコンつけられるの!?
こう理解する。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:31:18.54ID:76+gtMtmhttp://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1974.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1975.jpg
ネジ切りどうすんねん糞禿
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:31:54.27ID:pDpyklJuはよ、治さないと気温が下がる一方だぞ
ハンマーで叩いて入れろよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:35:47.15ID:XzXx0qwyお前等も無責任に煽るなよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:39:23.65ID:Q8Jikl1kズレてるから入らないだけで、写真見る限りネジ山も荒れていない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 18:59:39.51ID:h57DsrnB>>818
ボルトのネジサイズに合うタップまたはタップセットを買う。
そしてそれをオイル付けてねじ込むだけだよ。
簡単!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:00:02.86ID:ZDub6jlQボルトの治し方
https://youtu.be/QFdvbjLkIkk
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:04:34.09ID:h57DsrnB今に始まったことじゃないから何を言っても無駄。
好きなようにやらしておけ。
自分が大怪我したり他人を殺さないともう気が付かない病気なんだよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:07:41.53ID:uLHnh5xcエアコン無しでも暖房は効きますよ
窓の曇りは取れにくいけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 19:39:30.61ID:/WEhtZ66ベルト張れなくてキュルキュルいわせるとは思ってたけど
まさかボルト抜いて付けられなくなるとはw
さすがキッチンさん、相変わらず斜め上だな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 20:16:05.51ID:85KIoi50カセットガスコンロ焚く
臭くないぞ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 20:31:08.95ID:85KIoi50それは注意しているつもりなのかな?
そんな程度で止めるようなタマじゃない。
自分にとって批判的な、都合の悪い、否定する書き込みは
キチガイ脳みそがブロックして記憶から完全に消去する
完璧な自己保身機能が働くからな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:19:12.24ID:76+gtMtmどうすんねん。隙間5cmぐらいしかないわ
明日片道13キロどうやって行くねんガムテープでとりあえずつけるとか処置教えて糞禿
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:25:45.27ID:ZDub6jlQ0831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:31:01.13ID:XzXx0qwy0832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:39:46.54ID:76+gtMtmモノタロウ出荷今日までだろが
フランジボルトてホームセンターに売ってるんか糞禿
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:47:07.14ID:shFMUg08821は無視か? 別にどうしようと構わんが、お前がタップなんて使ったら二度と修復不能、コンプレッサー交換しないと直らなくなるぞ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 21:48:24.99ID:XzXx0qwyボルト買えばいいだけ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 22:31:09.98ID:85KIoi50カー用品店にある
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 22:33:30.22ID:85KIoi50電車と歩きとタクシー
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 22:36:46.51ID:76+gtMtmボルトは正常、コンプレッサー側がおかしいの糞禿
コメリでフランジボルト売ってるんか聞いてるんじゃ糞禿
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 22:41:53.54ID:XzXx0qwy頭のネジは修理も出来ないしどこにも打ってないのだから
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:12:40.14ID:76+gtMtm取れるだろが仮処置の仕方教えてつってるだろが糞禿
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:34:54.20ID:76+gtMtmブラケットが悪いて書いてるけど糞禿
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 23:43:02.54ID:XzXx0qwyそんな状態じゃ整備不良で道交法に触れる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:16:37.12ID:3PC+qTaT0843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 01:24:08.59ID:u1Maof21ストッキング
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 03:21:28.64ID:I+p41nQEフランジボルトはカー用品店にあるのにコメリにあるのかどうかこだわっている
自分で最初に決めたことを臨機応変に対応できない
完璧な発達障害だな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 04:04:44.79ID:I+p41nQE自分がこれと決めたらそれ以外は脳みそが完璧にブロックして記憶から排除。
工具も自分で使い方を決めたら取説に何が書いてあろうが関係なくて破壊と故障の道を突き進む。
ネットで拾った変な知識についても何が書いてあろうが自分に都合がいいように解釈してはグダグダ文句を言う。
一から十まですべて人に聞く、他力本願と責任転嫁は100%完璧さを誇る。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 07:15:19.91ID:AazKND+v0847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 07:19:34.83ID:elAH55bqお茶だったら下働き筆頭?
猫ボラ協力隊のカモネギ隊長?
学会の地区担当?
みんカラのワゴンrユーザーオフ会?だからタクシー使えない?
いずれにしろその組織にとっては患部なんだろうけど・・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 07:40:38.81ID:n/ipOIae入らないボルトから入れろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:07:43.46ID:7V2Fq0Ul0850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:24:19.93ID:Ve6sqxh9オイラの前妻チビ4歳は、人間年齢享年推定セブンティーン?は彼岸参りの車?それとも被害妄想の母の戸締りで高熱のベランダの肉球で内臓破裂?
で死んだ〜
手で体重計を押して1kgになった感覚を覚えたら、定規を持ってベルトを押す。
規定値のテンションになったらキュルキュル音が消えるまで微調整。
ボルトは銃声いや純正が一番。錆びない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:25:01.24ID:I+p41nQEこの写真のボルトが欲しいんじゃないの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:29:59.75ID:I+p41nQEそおいう職人技的な作業ってキッチンが一番できない、苦手とするものなんだけど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:32:05.27ID:I+p41nQE(○の中には漢字入る)
黙っていよう
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:35:17.41ID:s2ncyxZW7て何。カーポート梁用ボルトがちょうど8*20 S13ですがネジ合いません
どうすんねんカー用品店遠いんじゃ糞禿
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:37:15.85ID:KKd7tEda逆目? などと ほざいてみる
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:37:20.47ID:s2ncyxZW並みの1.5違うんか糞禿
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:46:27.42ID:Ve6sqxh9型番調べるの面倒クサイけど、ヤ○オクにサ〜ブスマニュアルがあるだよ。しかも安い。
鈴木さんは、螺子一本ケチると聞いた事があるけど部品販売か無ければディーラーで取り寄せてくれると思うけど?!
日産は、オルタネェーターブラシ200円も売ってくれたよーん。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:55:21.18ID:Ve6sqxh90859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:02:10.99ID:Ve6sqxh9たぶん、年末年始でもうお休みだよーん!
あん時のおネェちゃんは、幾つになったんだろう〜
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:04:03.62ID:I+p41nQEセンチメートル以下は誤差として片づけるから目盛り読めない、計算できない。
基礎知らないから測り方もめちゃくちゃ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:07:09.23ID:elAH55bq品番調べて純正買えば間違い無いけど、
https://www.monotaro.com/g/01295935/?t.q=%83X%83Y%83L%83%7B%83%8B%83g
ディーラーは出禁らしい。
能力以外にも婆にはいろいろ特殊な制約があり、並のアドバイスが通じない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:11:13.09ID:7V2Fq0Ul7って何って自分で測ったんじゃないの?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:15:11.85ID:Ve6sqxh9https://ddnavi.com/news/339560/a/
オイラも定規メモリが見えない。自分の都合がいいように変換してしまう。あげく違う物をこうてしまう。
じゃけん先日、コンビニでお金を多く払おうとしたのがチビデフだった┃´
いつも考え事をして、どんなに綺麗な若い店員さんでも少なく渡してしまうに何でだろう〜勝負、チンコ握り過ぎたお釣りを受け取る手の平┃φ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:22:15.66ID:I+p41nQEボルト径サイズはmじゃなくてM
以前教えたのはもう忘れているのか?
ど素人扱いされるぞ。
実際にはど素人以下なんだが。
それからSも普通は付けんよ。
車用は建築用と違って頭がひとまわり小さいサイズ使っているから12になる。
(建築用は奇数、車用は偶数が多い)
今回は頭が12でも13でもまわりにぶつかって入らない・まわらないってことはない。
こんな基礎的な知識もキッチンはまったく知らない覚えようともしないから上達なんてするわけがない。
だからいつも失敗の連続なんだよ。
腕の一本も無くなるまでは懲りないと思う(病気だから)止めはしない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:22:33.68ID:Ve6sqxh9カイタイヤで変なオネイサンを目撃シテナイ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:44:50.07ID:S30QweArそれとも、バールの様な物を持ったパキスタンジンと日本人女性〜それぞれ違う方向に〜
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:48:39.27ID:7kvKjtOVベルト買ってボルトにタップも買うんだっけw
さらに何処かの斜面に家があるんだろ買い物行くのも面倒だな
15000円くらい払った方が楽だろ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:56:15.68ID:yk/vklwN工具代払って、壊して、まともに交換もできない。 楽しそうで何より
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:00:49.80ID:s2ncyxZWありがとうございます、品番まで書いて糞禿
カーポート梁用ボルトで1本つけて復旧できました。
右側はコンプレッサ側のネジ穴なんかぐちゃぐちゃになってるんですが
これ絶対押し込んだりして取付けしてたんだわ
それで買った当時すぐバッテリー上がったりしてどんだけ適当な仕事してたんか
ブラケットも曲がってるみたいだから交換しまつ
はよお買い物リストとコンプレッサの外し方書けや糞禿
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:08:38.04ID:yk/vklwNコンプレッサーはとりあえず付いてる配管を10ミリのボルトを外して抜けば取れるぞ。 調整ボルトも外さないともちろん取れないがな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 11:14:16.88ID:onwYYqVzキ:あのー〇〇車種の〇〇部品ください。
デ:(調べて)あーこれですね。取り付けが難しい〇〇ですね。調整も要るんですが?
キ:かまいません。技術あります。取り付けも調整も問題ありません。
デ:本当ですか?メーカー違うディーラーあたりにお勤めで?
キ:うるさいわ、言っておくけど私はそこらの女子よりハイスペックなの!
つべこべ言わずにちゃんと部品ぐらい出せや!
デ:はいはい取り付けは自己責任ですよ。何か問題起きても自分で解決してしださいね。
数日後
キ:先日の部品、交換できなかったので返品します。
(曲がったり叩いた跡があってボロボロ)
デ:どんな作業しましたか?普通はこんなになりませんよ?
キ:部品が言うこと聞かなかったのでお仕置きしました。部品のくせに生意気です。
デ:あなた頭大丈夫ですか?
キ:うるさいわ、とにかく返品!できなければ本社に訴えます。
デ:見た所、素人さんですよね。これから部品買う時は修理工場通してください。
うちではお断りします。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 14:04:56.87ID:3PC+qTaT使えないんじゃない、読み取れないんだ!(老眼で)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 15:49:20.25ID:+PSssPen自転車で内股擦れて鼻水垂らしてるか
無理して車出して警察沙汰になってるかだな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 18:25:15.83ID:I+p41nQEお茶の先生はキッチンのことをもう弟子とは思っていないみたいだから
(上達する見込みがまったくない)
お茶汲み雑用事務方の要員で一番の古株 = 幹部
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 22:20:14.45ID:s2ncyxZWあんたら話大きく危険な方向にばっかり持っていきやがって
コンプレッサーのネジ山どうするんかちゃんと回答しとけや糞禿
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 23:20:31.24ID:GC3O+z4Cヒーターはコンプレッサー関係ないって知ってる?(笑)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 00:53:28.31ID:beXnLQqT0878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 00:59:59.77ID:eamuuSZz前にいじったディーラーの所に持って行って文句言えよ。
キチガイクレーマー認定されているのかな?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています