トップページdiy
1002コメント362KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★16麗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 11:45:54.13ID:QT5cbZoG
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★15麗
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1511063144/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 12:43:25.74ID:QT5cbZoG
昨日強風で倒れたポスト、外傷なかったから大丈夫だと思ってたのですが
家の中いれてみてみたら、ポストのとこ凹んでます(>_<)
これ板金修理できるんですか糞禿(>_<)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 12:44:39.08ID:3THSMyPQ
物見ないで解るわきゃねーよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 12:51:51.90ID:L0v5k8X4
>>2
出来ないよ
買い直し
0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:06:38.59ID:QT5cbZoG
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1947.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1948.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1949.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1950.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1951.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1952.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1953.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1954.jpg

どこかで同じ画像貼ってます
板金修理どこでやってくれるの(>_<)
0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:13:11.60ID:3THSMyPQ
当て木して少しづつ叩き直すしかないけど、程々で諦めるしかない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:22:24.16ID:QT5cbZoG
3000円ぐらいで治してくれるとこないですか
車の板金工場持っていったらすぐ直してくれる?
もう漏れ限界です(>_<)なんとかして糞禿
0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:24:20.30ID:3THSMyPQ
3000じゃやらねーだろーな 済んでるエリア遠いから あとわ知らん
0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:36:13.84ID:QT5cbZoG
車の板金修理、すぐやりますてガソリンスタンドに書いてるけど
180cmのポール持ち込んだらやってくれる?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:38:58.07ID:QT5cbZoG
三協アルミに聞いてみたら、一体型なので部品だけの手配はしておりません
販売店さん通じて聞いてください、言われたけどどうすんのよ糞禿(>_<)
0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 13:41:07.01ID:QT5cbZoG
ドライヤー当てたら直るて書いてるのに
ポコンポコン言うだけで全然直らないんですがどうするのよ
設置する前からボコボコでみっともないだろが糞禿
0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:06:09.06ID:QT5cbZoG
なんとか言えや
車の修理にデントリペアツール基本セットとかアマゾンで見つけたけど
直角のとこ直すのどうすればいいの(>_<)
もう漏れ限界(>_<)
0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:08:24.40ID:7KbUggSl
地道に叩くしか無い
0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:11:33.25ID:QT5cbZoG
叩いたら直角でないやんか
つか直角に入れる鏝とかなにかあるの?
もう漏れ無理部屋は寒いし部材は勝手にへこむしもう限界(>_<)
0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:35:41.17ID:8xaYrOgh
その凹みが気になるのに
穴だらけ機械だらけゴミだらけのお家は気にならないの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:37:48.24ID:QT5cbZoG
なんで寝かしておかなかったんだろ
場所がなかったからでつ
下、飛び石がわりにレンガ置いてたからレンガの角あたってたぶんへこんだと思います
はよ3000円でどうにかして(>_<)
もう漏れも凹んで今日作業するの無理(>_<)
0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:38:14.96ID:3THSMyPQ
変形したトコって プラなの?ドライヤーで直るって?
プラなら裏から当て木してヒートガンで暖めて 板で押さえ込む。
どじると焦げるけどねw
0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:40:32.79ID:QT5cbZoG
三協機能ポールセレージュで、アルミかステンレスです
よろしくお願いいたします。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 14:56:14.26ID:bJdXQnjI
捨てて新しいの買えよ
いつ設置が出来るのか目処も立たないのに余計な物を買うから
邪魔になるし壊すんだよ

一度全部捨てて、必要に成ったら買い直せ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:00:17.49ID:QT5cbZoG
溶接だったら直角に戻る?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:12:51.41ID:QT5cbZoG
潰れかけの板金屋さんにポール担いで持ち込んだら5000円でやってくれるんか!?
ついでにガス24号給湯機の蓋の凹みも直してくれるんか!?
あんたらのせいでどこもかしこも新品なのに凸凹なんじゃ
きちんと安心できる回答して糞禿
0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:24:17.16ID:3THSMyPQ
>>18
プラならヒートガン、金属なら叩き込む
どっちにしても 完全には直らない。
幾らでやってくれるかは、持ち込んで聞け。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:32:15.14ID:2pcmU/J6
>>21
とりあえず持っていけばいいじゃないか。 電話で聞いても見ないと分からんって言われるだけだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:48:57.90ID:8fi1LCz4
>>5
裏から叩いて凹みは出す。
その時に表面は歪むからパテ盛って平らにした後に再塗装。
個別対応だと2万円は掛かるな。結論:キチガイには無理な作業なので新品買う。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:59:12.24ID:4Ku5jV/0
どなたか教えて下さい。

リョービのディスグラG-111Pのベアリング交換をしたいのですが
アーマチュアの抜き取り方、外し方が解かりません。
ヘッド周りを全て外してアーマチュア先端や周りを引っ張っても
樹脂パーツが割れそうでお手上げです。
マキタや日立はヘッド周りの四本ビスを外してグリグリやれば
大概抜けるのですがリョービには苦戦中です。

リョービ製のディスグラのアーマチュアを取り出す方法を教えて頂けないでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 15:59:59.44ID:8fi1LCz4
>>21
一度凹んだ物は僅かに延びているから叩いて元に戻しても歪みが出る。
アルミなら表面削って目立たなくすることができるがステンは難しい。
塗装品ならごまかせるがアルマイト(アルミ)、ヘアーライン(ステン)なら非常に手間掛かる。
アルミかステンの区別もつかないバカならアキラメロン。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:08:13.01ID:8fi1LCz4
>>11
またネットで変な情報拾って来ては自分に都合が良いように加工しているな!
ドライヤーで直るのは曲面の場合だけ。
そんなバカ頭もう要らないからリセットしろよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:09:39.27ID:8fi1LCz4
>>10
販売店通して部品手配しろ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:21:16.18ID:7KbUggSl
>>14
表と裏から何かを当てて叩けよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 18:04:17.64ID:QT5cbZoG
寒いけど、ポーチ前の角45度曲がり桝届いたから設置しようとしたら
30cmぐらいの長さのはずだったのに1100の長さなんですが(>_<)
どういうこともう掘るの無理限界(>_<)
0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 18:06:31.21ID:QT5cbZoG
ポスト磁石くっつきました
これステンレスなんと違うんか糞禿(>_<)
もう漏れ限界(>_<)
0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 18:09:31.10ID:hVY68IjM
>30
また枡コレクションが増えただけの話だな

>31
安っぽい鉄板のプレスに塗装してあるだけじゃね

それよりあの写真は室内なのか?汚い部屋だな
あんなところで動物を飼うのって虐待じゃん
0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 18:34:58.79ID:Omrx6T6M
30cmが1100ってなんだろ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 18:43:11.97ID:8fi1LCz4
>>31
ステンだと仮定しても磁石が付く、付かないの二種類ある。
値段安けりゃ鉄。
おまえの技量じゃきれいに直すことは無理
三千円で外注も無理
0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 19:22:02.47ID:7KbUggSl
いっその事全部凹ませてパテ盛りとかw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 19:27:50.78ID:QT5cbZoG
88000円じゃ安物違うわ
なんで寝かしておかなかったかというと寝かしてたら
猫ボラさんが踏んづけて居間まで来てたから
でも猫ボラさん達てみんなものすごい痩せてて45キロとかだから
踏んでもらってたほうがよかったわこの糞禿

明日バンドソーのスタンド来るけど、置いといたら勝手に切れるねんな
今まで配管捗ってなかったの、切るとき粉だらけになるからだったわこの糞禿
0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 19:31:43.81ID:Omrx6T6M
こんなの扉がちゃんと開けばいいんだよ
って完成しないのだから問題無い
0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 19:40:04.89ID:QT5cbZoG
http://seko-rei.com/userdir/goodlife/img/const_g_image2_1297053926.jpg

漏れの持ってるレベル2個しか水泡ついてないのに
5連打水泡のレベルて売ってるの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 19:50:23.13ID:Omrx6T6M
>>38
https://i.imgur.com/9F0ySOE.jpg
0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 19:57:53.35ID:QT5cbZoG
ぐぐったら枡の下に砂利や砂入れて勾配取って、て丁寧な作業全然してるとこないやんか
どこも適当に穴掘って配管したらすぐ土埋め戻しして絶対下がってるわ糞禿
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 20:27:39.77ID:40RW018p
ゴミ屋敷やんけ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 20:33:54.45ID:hVY68IjM
>明日バンドソーのスタンド来るけど、置いといたら勝手に切れるねんな

キッチン博士のトンデモ理論が炸裂!
0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 20:55:49.17ID:tlbVxqST
>>5
○○板金、○○製作所、○○金属加工、など鉄やアルミの筐体、箱を作っている所なら修理してくれる。
再塗装の方が金掛かりそう。
板金と塗装で2万〜4万円だな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 20:58:49.47ID:tlbVxqST
>>12
> 車の修理にデントリペアツール基本セットとかアマゾンで見つけたけど
あくまでツールキット、それを使うのはキッチンおまえ自身
まともに使えると思っているのか?www
0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 22:03:09.09ID:urZOSk6a
本当にこんなもの直してくれるとこあるのか?
アルミでもステンでもたぶん仕事としてやってくれるところなんてないぞ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 22:19:01.30ID:7KbUggSl
>>45
知り合いでやってる奴居るよ
新築のドアを傷付けたとか
結構需要があるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています