トップページdiy
1002コメント330KB

スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★15麗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 12:45:44.40ID:GEU8CW84
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1509074554/
0486名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:59:11.38ID:Zlym1FjA
寒いのにお外で作業したから温かいスープ飲みたいのに
あんたらのせいで(>_<)
ガスIHも使えるように出来んのか糞禿
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:02:38.72ID:aglAb0fp
ガス屋と電気屋を呼べはいいだけじゃん
何やってんの?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:05:10.41ID:lKlZO3AG
IHなんて持ってたっけ?

なんの継手使っても、無駄に終わるね
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:11:07.15ID:lKlZO3AG
因みに上のリンクとリケンのLAは別の物
画像はポリ管用
LAは可とう継手じゃ無いし
ガスは不可
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:41:12.31ID:or+n3khC
細川充容疑者
http://fun-fun-science.com/wp-content/uploads/2017/11/capture-20171127-165035.png
萩原崇智
http://fun-fun-science.com/wp-content/uploads/2017/11/capture-20171127-165000.png
片岡秀照
http://fun-fun-science.com/wp-content/uploads/2017/11/capture-20171127-165124.png
齊藤祐輔
http://fun-fun-science.com/wp-content/uploads/2017/11/capture-20171127-164903.png
https://i.imgur.com/vaoDi9Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DC6vORsUMAAMO9g.jpg
https://i.imgur.com/zVlKkR9.jpg
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:49:10.67ID:GAkrIq6+
今日の作業は数日後におこる「おしおきだべ〜」の布石
キッチンさんは、ほんとエンターテイナーだよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 20:38:42.48ID:q53gOrxQ
ガスは洒落にならんぞ
すぐガス屋に連絡しろ
マジで
0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 20:41:06.64ID:u9XGORTb
>>485
どっかーんとかねw
ヤフートップになるねw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 21:07:58.81ID:Zlym1FjA
http://www.shinwasangyo-net.co.jp/prod2_13.pdf

フレキ防滴カバーてシリコンコーキングだとだめなんですか
どこも売ってないわこの糞禿
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 21:18:56.55ID:Zlym1FjA
新ダイワ RBH120 バンドソー
ハンディタイプ買ってあとでベース買おうと思うんですが
ベースどれやねん
やまびこ産業て舐めとんのか糞禿
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 21:26:58.80ID:Zlym1FjA
http://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa/products/category/detail/id=4389
http://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa/products/category/detail/id=4387

平バイス売ってないんか糞禿
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 21:56:34.70ID:so8dIIPj
バンドソーの刃も柔らかいから曲がるんじゃね?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 22:01:45.10ID:Zlym1FjA
刃はどうでもええからベースどれやねん
ベースだけ売ってないんか糞禿
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 22:22:46.57ID:so8dIIPj
RBH120とRB120FVは似てもいないだろw
用途が違う
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 22:28:30.15ID:aglAb0fp
>>495
それじゃUV200切れないじゃんw
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 22:30:43.07ID:Zlym1FjA
>>499
どゆことですか?日立やボッシュはカシャンとハンディと台外れるんですが
新ダイワは客舐めてて固定なの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 23:17:50.49ID:Zlym1FjA
答えろや糞禿
日曜日にCB12FA2未使用品、税込み64000円で落札すればよかったのに
5%しかくじ当たらなかったからだろが糞禿
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 23:51:58.78ID:3d38yhUV
そんなもん買うな 使わない升あるだろう?挿し込む方だけ切り取って半分に縦割りして 切りたい菅に被せたら定規になるだろう
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 23:55:56.32ID:3d38yhUV
横から見たらO)こんな感じになるからO)←こっちを上にして手鋸で切ればソーガイドになるだろう
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 23:58:30.09ID:yN4lXJLf
>>501
外れたらそれ持って切るのか?
だったら丸鋸と同じで「お前は」真っすぐ切れないだろ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 00:23:29.94ID:+IG5XVGc
キッチンと糞猫
http://media.tumblr.com/b65da8d7f91767b7d1a0fa873eed0ce5/tumblr_n1rgmqKBZj1qdlh1io1_400.gif
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 04:33:52.12ID:59IHvFkG
犬キッチン「あー図面まだなんか糞禿」
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 06:27:04.34ID:v2h7qJde
>>501
何をどう切りたいの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 07:50:31.57ID:9INmAeW0
どっちにしろ、今上げられてるバンドソーじゃ
200は切れないね
240まで切れるタイプじゃ無いとダメ

分割して切ろうとするなら、また曲がるだろうし
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 08:24:16.00ID:v2h7qJde
200なの?
ならこのタイプだね
https://www.monotaro.com/g/01606411/
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 09:18:03.77ID:Af54yT7F
昨日から発狂始まりました。
焦っているんだろうなぁ(笑)
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 10:52:55.79ID:d0vfFZuP
やっぱもっと前に修理しとけばよかったわ
コンクリ基礎の立ち上げのエルボが斜めになってたからずっとそこからガス漏れてました
清浄な空気て楽だわ換気扇も切って熟睡できたし

ヘルメチックシール、あんたらが蓋きちんと締めろいうから締めたら
開かなくなったんですがこれどう開けるねん糞禿
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 11:41:06.00ID:9I3N88rM
刷毛付きのキャップをひねって。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 12:08:45.87ID:d0vfFZuP
修理してガス臭くなくなったのに赤ランプ点滅したままなんですが
どういうことやねん糞禿
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 12:14:24.95ID:FdNQ7YzG
なんでもかんでも他人のせい
もうやる気なし
グダグダ言うだけ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 12:18:42.40ID:d0vfFZuP
ステンレス継手、フローバルとモノタロウ同じぐらいの値段なんですが
両方中国製なの!?フローバル、生産国載ってないんですが糞禿
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 12:24:51.36ID:00dmSVhJ
>>514
ガス屋呼んで解除してもらえよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 12:28:01.53ID:59IHvFkG
鼻がバカだから感じないけど、まだガスは漏れてるって事だろ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:07:17.95ID:QntD26LO
ダダ漏れから微漏れになっただけだよ
おまえのしょんべんと同じ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:17:56.59ID:EAso5QR+
逆に微漏れからだだ漏れになってメーターで止まってるとか
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:18:07.71ID:9I3N88rM
リセットしてないとか
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:41:45.04ID:he0nVkU/
長時間漏れてたらメーターで遮断するはずだけどな
安全装置の故障や不備があるかもしへんからガスに言え

都市ガス?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:46:42.96ID:d0vfFZuP
モリブデン入りハンマーオイル、50ccぐらいエンジンオイルに入れました
壊れたらAZに苦情言うから糞禿
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:55:33.16ID:d0vfFZuP
高さ1.2m*16mのRC擁壁型枠組み、5万円だすから
型枠職人さん紹介してつってるだろが糞禿
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:58:07.57ID:9I3N88rM
2日仕事だよな・・ 5万じゃやらねーよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:03:01.46ID:d0vfFZuP
型枠職人さん随時募集してます。
日当 10000?15000円……
(能力に応じて昇給)
未経験者 7000円?


あんたらどんだけぼってんねん派遣業者か禿
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:06:17.05ID:59IHvFkG
>http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1876.jpg

この状況でどこに擁壁を作るつもりなんだ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:08:15.30ID:59IHvFkG
型枠呼んで何をさせるつもりなんだ?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:12:12.11ID:d0vfFZuP
じゃ左官さんにCP型枠ブロック積んでもらったら5万円ぐらいですか?
職人さん呼べば下げ振りもしなくていいし楽でつ
はよ回答しろや師走になったら忙しいて仕事断られるだろが糞禿
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:13:33.38ID:9I3N88rM
H1.2m、W16m、倒れ止めにL裾を0.6mか?
1m巾×16m掘ることから始めなきゃだけど
カーポートばらすのもあるよな

4日仕事か?最低でも。型枠ばらしと埋め戻しは別ね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:15:20.27ID:59IHvFkG
ほんとに頼むなら住所か連絡先くらい書け

どうせ収入がどうとか、こっちが書けとか話にならない事をほざいて
次は話題変えて終了だろ

いつもの糞頭ワンパターンだ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:22:04.09ID:d0vfFZuP
漏れは真面目じゃ。工事来てもらったら毎回
「お一人ですのん?離婚されはったん?おたくなら十分まだいけますわー
なんなら俺とどう?パチンコどう?」
とか低俗な事言われるんじゃ。だったら泥だらけになって自分で施工したほうがましじゃ

漏れ宅まわり、黙々と何もいわずに真面目に仕事する業者さんおらんのじゃ
近所は爺婆で請求された通り白アリ駆除に150万払うとか金持ってないくせに
金払いよいことして後あと近所の弱い者に対してケチるような地区なんじゃ

http://www.haradasakan.co.jp/magazine/magazine201012/
こんな感じで目地引きというのしたら、1cmモルタルブロックに塗る必要ないやんか糞禿
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:30:30.09ID:d0vfFZuP
https://youtu.be/j5EhmhwTYT4

こんな感じでささっとモルタル塗れるような丁度よい型さのモルタル売ってないんか糞禿
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:32:38.80ID:QntD26LO
仮に1.5万で来てくれる人が居たとして

初日 レベルざっくり出して捨てコン打ってください その間に材料買ってきます(材料代別途)
    パネル刻み開始

2日目 引き続きパネル製作

3日目 レベル全然出てないじゃないっすか 支保材は? セパどうやって取るの?(ばばぁキョドる)
     もう今日は作業進まないっすわ ばばぁ「ハツリ・・・」 「えっ?」 ばばぁ「ツチホリ・・・」 「はぁ?!帰るよ?材料運搬費5千円でいいよ」

以上で1.5x3日+運搬費5k=5万です。
成果 ばばぁには建て込みできないパネルが残り、雨ざらしで腐る
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:33:54.12ID:YXFn8Ft4
>>527
まずは掘らないとな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:46:10.36ID:d0vfFZuP
控え幅90cmなんか!?
見てたらL型擁壁、1.5mぐらいあるのに30cmぐらいしか控えとってないけど
建物乗らんのに90cmも掘る必要あるんか糞禿
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:48:06.47ID:9I3N88rM
土をどれだけ盛るかで話が違う
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:53:44.87ID:d0vfFZuP
穴にはガラを入れます
よろしくお願いいたします糞禿さま
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 15:06:47.10ID:9I3N88rM
擁壁のH1.2mのうち GLより上にどれだけ出すかで違う。
作った壁がどれだけの重量の土を支えなければならないのか って話
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 15:38:27.08ID:he0nVkU/
>>526
パパ活かよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 15:48:15.24ID:FdNQ7YzG
>>523
冗談みたいなこと本当にするんだ。
ハンマーオイルは高温で粘性落ちるぞ。
添加剤ならエンジン専用のがあるだろうに。
バカ!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 15:54:00.61ID:FdNQ7YzG
>>533
バーカ!
モルタル塗るのはおまえだろ。
何を使ったって上手く簡単にきれいに塗れる物なんかないよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 17:56:35.90ID:d0vfFZuP
入れてスーパーまで走ってきたけど、特に変わらんけど
オートマオイルのほうに入れたほうがええんか糞禿
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 18:11:03.15ID:EAso5QR+
>>543
どう変わると思って変なもの入れたのか
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 18:12:16.62ID:00dmSVhJ
爆速!
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 20:08:29.91ID:Af54yT7F
>>538
> 穴にはガラを入れます
また手抜きでデカいガラそのまま入れて隙間たくさんにする訳だな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 20:49:14.01ID:9I3N88rM
重量不足で倒壊の心配有り って、書き忘れたかな。。。。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 21:14:26.24ID:IMOouS1b
ガラ

瓦礫。建物の解体で出る産業廃棄物。建築廃材。
骨。鶏ガラ、豚ガラなど。
馬券の一種。ガラ馬券を参照。


BBQ婆の亡骸の骨を埋める気か
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 21:57:04.24ID:d0vfFZuP
>>546
上から高いお砂を4tトラックで持ってきてもらって振りかけるから隙間埋まるはずです
上に建物作らないし、お茶室まで幅1,5mあるから大丈夫です
はよCP型枠かRC擁壁で頼んで30万ぐらいでできるとこ紹介しろや糞禿
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:02:29.09ID:YXFn8Ft4
ガラと混ぜてからじゃないと
後々陥没するぞ
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:27:40.42ID:d0vfFZuP
誰も通らなければ陥没しても平気だろが糞禿
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:58:33.76ID:jw6ueMUw
安定の年末進行だな

隙間が埋まらないから陥没するんだろ
控えに安定した埋め土が乗らなければ倒れるだろ

そんな事も解らんのか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 07:38:31.50ID:RPNOK4u5
>>549
以前、ガラの上からコンクリ流して隙間なく埋まったか?
学習全然しない
失敗は覚えない便利な頭
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 07:56:12.93ID:RPNOK4u5
>>551
どうせ後で、
おまえらのせいで陥没して水が溜まったじゃないか!
ガラ入れてもいいと言った禿、出てこい糞禿
となるのに決まっている。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 09:32:00.91ID:70cTEf4o
もはでつ。じゃあガラどうすんのよ
産廃でも引き取ってもらえなかったし
処分費20万円ぐらいかかるんと違うんか糞禿
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 10:13:47.68ID:RPNOK4u5
簡単、ガラは細かく砕いてコンクリの骨材にする。
しっかり混ぜる。
おまえはデカいまま穴に放り込んで上にコンクリ流しただけだろ。
手抜きするな。
楽なことしか考えないそのバカ頭どうにかしろよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 11:34:32.47ID:Q9In839Z
ガラは4トン1万円ぐらい
鉄筋剥き出しでも引き取ってくれる
ただデカイのは嫌がられる粉砕機入れる前に斫らないといけないから
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 14:10:28.75ID:70cTEf4o
漏れんとこそんな安いとこないでつ
やっと見つけた産廃業者さんへコンクリートブロック100円の4個持ち込んで8千円だったし
残土は10袋1万円

業者マークとかあったら安くしてくれるの?教えて糞禿
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 14:13:47.35ID:70cTEf4o
あと単管クランプ入れるケースすぐ壊れるんですが
なんかおすすめのケースないですか(>_<)
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 14:19:40.14ID:vTHRre0b
コンテナボックスでも買えば?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 14:23:42.03ID:70cTEf4o
重くて底が割れます糞禿
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 14:34:09.32ID:70cTEf4o
別の産廃リサイクル会社さんに電話したら
タイルはキロ15円になります、っていってたけど、土のう袋20袋いくらなの?
化粧ブロック、軽量ブロックもだめて見た目でそんなんわかるんか糞禿
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 15:16:10.35ID:70cTEf4o
ガラお庭に埋めて、掘り起こして産廃してもらったら高くつくんか!?
ガラ入れたほうが土締まるんと違うんか糞禿
ガラの山どうすんねん糞禿
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 15:46:50.35ID:vTHRre0b
小さいコンテナで重量へらせよ。それくらい考えられないのか?
タイル限定の値段なら、再生利用のルートがあるんだな。袋の口開いて確認されるからばれる。
充分に小さなガラなら石と同じで問題なくても、半端に大きいと陥没の原因になる。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 16:24:03.80ID:fVvYexbJ
はつったタイルは市の最終処分場に持ってたら受け取れないと言われたわ
作業員のおっちゃんにどこに持ってけば良いか聞いたら、ただの石と同じだから山にでも捨てとけってアドバイス受けた
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 16:27:41.58ID:RPNOK4u5
キチガイ発狂中か!
自分が楽する意見しか見ていない。
都合が悪い事は無視。
発達障害者
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 16:36:45.66ID:70cTEf4o
ゴホゴホすごい咳出てたけど掘りました
お外だと全然咳出んわやっぱ糞猫のせいだろが
夏場はずっとお外でおトイレしてたのに最近寒いからって
居間のおトイレで糞しやがって昼間なのに外出ず漏れのソファーベッドで寝やがって
猫あげるから誰かRC擁壁作って糞禿(>_<)
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 16:39:59.33ID:70cTEf4o
がんばって掘ったら南崖爺のほう1.5mの部分だけ深さ1mのとこで間知石切れてて
あと14.5mは深さ60cmのとこで切れてます

これ段々にしたら掘るとこ少なくなるんと違うんか
つかもう無理だれかユンボで来て糞禿(>_<)
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 16:52:42.03ID:331WQURA
ホームセンターで2x4材の長手を5mm落としてくれるもんですかね?
コーナンだけど
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 16:54:31.69ID:y9gN1yA/
いらっしゃい、コーナンさん
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 17:36:09.95ID:RPNOK4u5
>>568
住所も明かさないで助けてくれだと!
キチガイ悪質だな。
早く野垂れ死にしろ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 17:36:32.83ID:bS1homWa
>>568
ケリーバックくれるんなら行ってやってもいいぜ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 17:37:53.50ID:RPNOK4u5
>>569
なんで近くのホムセンで聞かないでこんな所で聞く?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 17:49:41.37ID:70cTEf4o
漏れ最近獣皮のバッグは貧乏くさいことに気づきましたでつ
西陣織の川島織物のバッグと帯のセット100万円ので結構でつ
よろしくお願いいたしまつ

シルバーさん呼んだら3人で1日で掘ってくれるんか
残土はその辺に山にしてもらいます
手掘りとユンボどっちが安く済むねん糞禿
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 18:45:22.35ID:QGhMcULi
>>574
もうお先真っ暗なのにその強がりは何処から来る?
野垂れ死に決定だな。
南無阿弥陀仏チーン
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 19:26:17.28ID:e9icf7ZJ
>>567
どうしてそんなに文句を言いながら臭い猫を飼ってるの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 19:40:06.09ID:tg2uk059
散水ノズルを変えるだけで水の勢いって変わるもんですかね?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 19:50:06.07ID:e9icf7ZJ
変わるよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:16:21.08ID:hoe3tM02
>>577
供給する水の圧力は一定
ノズルは抵抗になるから種類変えると水量、勢いは変わる。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:17:29.84ID:tg2uk059
今ホースに付いてるやつが勢い弱すぎて洗車に向かないんだよね
アマゾンで800円のタカギのやつ買おうかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:21:34.03ID:hoe3tM02
>>532
> 漏れは真面目じゃ。

その真面目とぬかしていて

>>574
> 西陣織の川島織物のバッグと帯のセット100万円ので結構でつ

こんなの要求するのか?
まさにキチガイ思考だな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:48:58.69ID:70cTEf4o
>>580
ケルヒャー買えや糞貧乏人が質問すんなや
あんたの竿もチョロチョロ勢いつかなくてズボンいつも濡れて臭いんと違うんか

深さ1mの長さ16m、掘るとしたら日程どんだけかかるねん糞禿
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:50:31.19ID:66Z/eqwp
キッチンさんは尿漏れ激しくて臭いみたいです
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:04:11.86ID:7F8kwmzq
>>582
穴を掘るだけじゃ済まないだろ
カーポート撤去と処分は誰がすんの?
カーポートの前にあるゴミはどこに避けるの?

穴掘るって思ったらそれしか考えられないの?
都合が悪いから見えない事にする?

シルバーに頼むなら下見をしてもらえ
受けてくれるなら日数と金額がわかる
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:10:06.68ID:tg2uk059
>>582
ケルヒャーあるけど洗車に使う程じゃないし
出すの面倒だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています