0.5〜0.8mm厚程度のステンレス板にステンレス用の1mm径ドリル刃で穴を24個くらい開けようとしましたが、
3個は無事に開きましたが、4個目でドリル刃が滑るように回り、全く掘り進まなくなってしまいました。
(指先にドリル刃をゴリゴリしても指にさえ引っかかり(食い付き)が感じられない。ツルツル回る)
使用したドリルはFDD-1000、刃はNACHIのステンレスドリルで切削油なしでノンストップではないですがゴリゴリゴリっと多少強引に開けました。

コレが俗に言う、摩擦熱で刃が焼けてダメになったという奴ですか?
流石に失敗したとは言え400円出して穴3個で終了とは思わなかったのですが、しっかり切削油付けて作業すれば24個の穴くらい開けること出来ますよね?(ドリル刃の耐久性的に)