トップページdiy
1002コメント353KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 12:22:34.54ID:+KVF1F5q
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
0851名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 10:37:17.63ID:kseKcQ1P
ゆとりって恐ろしいなw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 10:53:35.95ID:i/xF6E4g
>>849
なるほど切り替えスイッチがあるものもあるんですね
勉強になります

電流レンジでやるとどうなるのか…怖いのでググってきますww

>>850
まさにニッパーの刃が直径10ミリくらい穴開いて怖い思いしてるんで工事とかは蛍光灯ですら業者に頼んでます
気になってるのは市販の物ですね
カプラーの形状さえ一致してしまえばどんなケースでも使えてしまうのでどれを選んでいいのか、どうやって選べばいいのか分からないのです
電動工具とか延長用のリールコードとかの選定で躓いてしまいます
0853名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:02:42.99ID:ySlASy9P
精液は−(全員w俺のw女達)から+(俺w)に押し寄せる〜
200人も押し寄せると警備員も必要となるとが順番だけは守って欲しい。
じゃけん、俺からもシコシコと・気を使って・交流しているんだ┃´

出窓下両サイド(断熱材あり)の┃胴縁が白ゴキに食べられ交換したけど思わず隙間を埋める様に塞いでしまった●
内壁の通気が悪くなって洗面台のコンセントが結露しないか超恐怖ーーー
洗面台裏のコンセントは結露し火災の原因となるらしいから増コンしなかったけど出窓と直交するお風呂入口までの壁面が床下の隙間しかねぇー
0854名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:04:24.94ID:SHxWGF4p
工事しなくてもいいように全部繋ぐだけにしておいてくれたらいいのに
配線にテープ巻いただけではい5000円ですとかやってるから頼まんのだろが

寒すぎでつ
お風呂とお台所なんとかならないんか糞禿
0855名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:10:47.77ID:ySlASy9P
石膏ボード童貞だぜz

9mm壁用化粧石膏ボード(問い合わせアスベスト無しクロス無理ポ)を解体〜
ガラ袋半袋&間違って買った12.5mm一枚の処分代1600ペソだった。

ドア枠のボードを挟む隙間が10mmだから9,5mm×3×6(重いから3×8無理ポ)を張るぜ。

じゃけん、準不燃〜お台所だけでも12.5mmで火災保険が安くなるか訳ワカメ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:15:56.71ID:ySlASy9P
廊下の根太張り15mm合板フローリング
根太を新調しトリーマを使って12mm下げる事に決断。

金が無くなる〜クリナッ●の卍SSが当たったか分けんねぇー
0857名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:28:06.84ID:wZPoZ83d
>>854
夏ごろにせめて普通に生活できるように何とかしてやろうかと書き込みした者だけど
無視されたよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:37:19.65ID:ySlASy9P
クチュクチュ・と手の甲を〜

Xブレース右対角鬼キャンで逝ってみよう●
0859名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:38:17.23ID:ySlASy9P
0860名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:42:35.60ID:ySlASy9P
の逆回転だった。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 12:05:06.70ID:SHxWGF4p
連投禿煩いけどDIYの参考になるからきちんと画像貼れやこのショホ臭゙チソ

http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1909.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1910.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1911.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1912.jpg

ご近所さん見て回ったけどきちんと塩ビ枡設置してる家少ないんですが
エルボにして大丈夫ですよね

あと桝とVU100糊しろギュウウウウと押して接着しても1cmぐらい隙間があって
う〇このカスが詰まってたんですが大丈夫でしょうか
0862名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 12:41:07.32ID:jLbVjz/q
>>854
> 寒すぎでつ
> お風呂とお台所なんとかならないんか糞禿
自分でぶっ壊した結果な。
なんとかしたいのなら
自分で出来る能力なしなんだから業者に依頼しろ。
増築なんて考えている今のままでは来年になっても終わらないぞ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 12:44:20.90ID:jLbVjz/q
>>854
あーそれに台所と風呂どうにかしても内壁きれいにしないと寒いままだろうな。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 12:54:55.79ID:e7PO/vui
風呂って何の前触れもなく突然はつり出したんだよな
何かに取り付かれたようにはつってたのか書き込みが少なくなって
しばらく後に「どうすんねん!」でずっこけた
0865名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 12:58:04.14ID:8Q9XgWfM
古い風呂桶の撤去だけで止めれば良かったのに
床・壁・天井と全部はつるとは考えもしなかったなぁ・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:11:48.07ID:kl23yot7
はつりマニアだからね
0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:24:08.87ID:PQB3NhOQ
もう何も出来ないから毎日ウンコの観察と報告ばっか
0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:24:11.67ID:SHxWGF4p
間取り図1820とか3600とか書いてるけど、これ内壁までのサイズですよね
でも軽量鉄骨柱があるとこで80ずれるんですけど
木造と鉄骨では柱が内柱外柱違うんですか
勝手口の下基礎におトイレ用排水穴あけるからはよ回答しろや糞禿(>_<)
0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:28:32.19ID:PQB3NhOQ
図面が有るならそれを貼れ、クソフェチの説明なんて宛にならない
0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:36:21.60ID:N+dYYX1O
>>861
「靴が汚い、男の靴だ」って言われるのが嫌でわざわざボカシたのかw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 14:38:54.29ID:kl23yot7
>>868
気にせずガンガン開けた方がいいよ
後からなんとでもなるから
0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 15:52:16.57ID:jLbVjz/q
>>864
>>865
俺が来たのその後だったから風呂場もう壊れていた。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 15:58:57.19ID:jLbVjz/q
>>868
間取りみたいな簡単な図面では柱センタースパン表示が多い。
センター表示なら鉄と木の違いはセンター割り振りで計算しろ。
この説明で理解しなければ辞めれ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:50:11.93ID:SHxWGF4p
>>873
ありがとうございます、お台所鉄骨柱出てるとこはかったら
45  1720 柱 1800 になってましたこの糞禿
4.5cm、玄関部分をお台所拡張に使ってて壁がテトリスみたいにガタガタなのも
訂正したいです
どうせ設計士が「軽量鉄骨なんで、1cmきざみで間取り動かせますよー」
とか必要のないとこ変にしやがって
どうすんのよ寒すぎなんじゃ糞禿(>_<)
0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:51:06.17ID:SHxWGF4p
で玄関ポーチのとこのマス全部45度曲がりエルボでええんか!?
はよ回答しろや糞禿
0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:54:38.79ID:SHxWGF4p
透明エルボにしようと思ったら1個500円以上するだろが高いんじゃ
ポーチ前はお台所排水とお茶室増築部分の水屋からの排水しか流れないので
勾配ちょっと間違ってても大丈夫そう
0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:08:53.52ID:kROx8Hq1
>>861
そんな曲がりが多いのにマスをエルボに変えたら
詰まった時に治せないだろよ
マスの中の段差は、ドレンタイトで補修だな
段差が有るから詰まるんだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:09:16.83ID:kROx8Hq1
勾配間違えたら流れません
0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:29:20.25ID:yo5tllxz
なんでこいつは直せる算段付けてから壊さないんだ?
脳タリン杉だろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:41:10.51ID:jLbVjz/q
>>876
増築部分は茶室なのか?
風呂じゃないのか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 20:00:40.89ID:8Q9XgWfM
>>880
すぐ話が変わるから、何言っても意味無し。w
0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 20:04:03.33ID:kseKcQ1P
知り合いでホットカーペットの上に寝てて
停電で死んだ人知ってる
0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 20:34:23.13ID:zyZPQlPQ
>>874
親の建てた40年も前の建物に文句言うって完全バカ
そんなに不満なら自分が満足するまで全部壊して直したら?
死ぬ方が先でしょうけど(笑)
0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 22:12:46.39ID:SHxWGF4p
>>877
ドレンタイト、モノタロウで5000円もするやんか
だったら漏れはちょっとのう〇こがダムになるぐらい大目に見ます

寒かったけどお台所、排水穴60センチの床穴、コンパネで塞いだら随分ましになりました
天井どうすんねん
去年あんたら全然回答なかっただろがつかまた冬(>_<)
0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 22:20:24.98ID:8Q9XgWfM
去年に戻って回答書くから、タイムマシンちょうだいねw
0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:07:16.96ID:PQB3NhOQ
オレはビニールシートを張ればいいって教えてやったよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 03:00:06.17ID:CbjiWSte
シート貼ってもすぐに取れるとかぐだぐだ吐かしていたような?
シートも満足に貼れないのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 07:50:42.80ID:+pOjBuzy
>>861
玄関の交換はまだなのか?
本格的に寒くなるまえにやったら?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 08:49:33.30ID:KfsgP8bP
>>884
ダメダメ、そのままだとまたうんこ溢れるよ
やり直してね
0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 09:47:34.48ID:Gxq7Fq+H
もはでつ。お家の中で低体温症でつ助けて(>_<)
0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 09:53:19.56ID:Gxq7Fq+H
梁だけ先に鉄工所さんに頼むから
テクノビームみたいにIの平板〇で抜いてるのお願いできるように図面かいて
0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 10:19:31.37ID:sC/oOoQ2
自分で書けよ
人に頼むな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 10:21:25.84ID:Gxq7Fq+H
男なら頼られてなんぼでしょが
もうちょっと頼れる感とか出せんのか禿
0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 10:22:31.89ID:CbjiWSte
>>891
鉄骨長さだけ指定しろよ。
後はボール盤あるんだから現物合わせで穴あけろ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 10:27:39.06ID:Gxq7Fq+H
鉄板3.2の厚みにM16穴あけられんわ
どんなドリル刃使うねん

柱に足つけようとしても素人溶接は垂直につけられん、て書いてるだろが
玄関扉ようの鳥居みたいなのも作れるていうけど、ガタガタになるんと違うんか
どうすんねん糞禿(>_<)
0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 10:30:27.60ID:bzuk7R+4
アンタの体力じゃ なにもできんw
0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 11:36:22.72ID:jWgK867j
鉄骨のハリ買っても持つことすら出来ないだろ 買うな 躯体を弄るな 玄関ドアは売ってしまえ 増築するな 余計な事するな
0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 11:53:55.02ID:Gxq7Fq+H
玄関扉はY婆が喚きまくった時に警察がきて
「あんたとこの扉もバタンバタン閉まって煩いやんか!!汚いわ!」て言われたの。
あとで市民生活センターに苦情いれて、
本署に連絡入って注意勧告してますので、て電話あったわ

簡単ご家庭クレーンとかないんか(>_<)
どうやって持ち上げるのやっぱ移民必要(>_<)
0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:03:33.81ID:bzuk7R+4
>どうやって持ち上げるの
人数を使う。2〜3人。
またはチェーンブロックで吊る。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:14:48.16ID:CbjiWSte
>>895
このバカ
ボール盤なら3.2mm厚に穴径16mmは余裕
(M16とは書かない)
自分でやったこともないくせにデカい口叩くな!
またネットで変なネタ拾って来てはいっちょまえのつもりか!
0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:18:34.32ID:Gxq7Fq+H
>>899
ありがとうございます、象印小型チェーンブロック買おうと思うのですが
どこにこれ引っかけるのですか

つか普通重い(>_<)て女性が言ったら駆けつけます、とか言うのが礼儀なんだけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:23:41.75ID:pIoycsht
>>901
チェーンブロック用の三脚もあるが
高さが足らんだろうね
0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:24:58.50ID:yXsc2RCD
>女性が言ったら

ごめん女性ってどこに居るの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:26:00.49ID:CbjiWSte
>>895
> 柱に足つけようとしても素人溶接は垂直につけられん、て書いてるだろが
柱に金具付けるのに溶接しか考えられないのか???
そのバカ頭どうにかしろよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:29:49.20ID:CbjiWSte
>>901
足場鋼管たくさんあるんだろ。
それで三脚作れ。
そしてまたガッチャーン。www
0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:32:34.72ID:hQBi9xWL
住所教えてくれたら駆け付けます!
0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:42:36.72ID:jWgK867j
ドアクローザーを交換するとかドア枠に薄いスポンジとかゴム挟んで音がしないように工夫するとか閉める時気をつけるとか方法あるだろう
0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:55:51.40ID:P5hOUgyW
>>901
貯金も免許もないけど駆け付けます!
0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 12:55:51.47ID:Gxq7Fq+H
業者さんに頼んでもドア取付けで持ち上げた時バターンと倒れることもあるわけですね
その場合また新品取り寄せするから、業者さんの部材費て通販の倍なの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:08:40.23ID:sC/oOoQ2
>>901
お前が礼儀を説くなよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:11:11.58ID:sC/oOoQ2
>>909
好きなように理解したら良いよ

通販で半額の物を、寝かしといて
保証が受けられるの?
取付出来るの?

安ければ良いなら、ダンボールハウスに住めよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:41:12.74ID:Gxq7Fq+H
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1913.jpg

公共排水管と雨水管の穴が同じ高さで
雨水管通すのに排水管が邪魔です
偏心ソケットだめどうすればいいんですか糞禿
0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:52:13.18ID:RvqR09oA
元々されてた様に配管し直せ
0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:53:17.67ID:bzuk7R+4
個人宅の雨水管をφ100とか太くする必要なくね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 14:03:35.29ID:FBStT2UO
>>912
スタート位置から考え直せ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 14:09:12.51ID:Gxq7Fq+H
>>914
雨水マスの管径がVU100なんじゃ
いちいち75にしてたら継手代どんだけ必要だと思ってんねん
どうせ雨水は砂利ですぐ管内埋まるから太目のほうがいいだろが糞禿
0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:18:23.55ID:Me628DOb
>>916
頭悪いなぁ
偏心ソケット付いてるマスの口は回転するタイプだろ
回して上向き

後はわかるよな
解らないなら垂れ流しにしとけ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:28:45.25ID:bzuk7R+4
手持ち材料基準で施工考えるのなら、交差しない配置から考えろ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:52:05.63ID:Gxq7Fq+H
>>917
桝についてる可動ソケットは回したら変に斜めになって
全部斜め切りみたいになっていくんじゃ

設置した枡もどんどん下がっていくし砂利とお砂下に撒いたのに
何が悪かったの糞禿(>_<)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:53:55.73ID:+j43TAFd
転圧不足
0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:04:07.09ID:RvqR09oA
既存の配管は交差してなかっただろう 同じ様に配管しろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:14:31.80ID:+j43TAFd
塩ビ管交差させるなら、間に十分な隙間と言うか土が無いとダメだよな。
密着もしくはわずかな土じゃ、交差してる所をうっかり踏んだら割れる。
隙間は無いなら鉄系の素材じゃないと。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:20:45.88ID:hQBi9xWL
いい感じでグダグダだなw
0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:27:25.19ID:eyVvMIjQ
自覚の無いバカが一人で生きて行くのは大変でしょうね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 16:38:52.28ID:CbjiWSte
別人格の自分は容姿端麗優秀で
やったことない作業でも聞くだけでプロの仕上がり。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:42:48.48ID:Gxq7Fq+H
配管下、浮いてたとこ埋めるのにBBQ婆とこから土のう袋6袋詰めて
一輪車で玄関まで持っていって埋めました
もうまぢ腰痛(>_<)
つか最近肩がウェイトリフティングの選手みたいに
前下がりになってきてるんですが(>_<)

別人格の禿でええから誰か手伝って(>_<)もう無理
玄関ドア持ち上げ人お願いします
0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:48:23.06ID:P5hOUgyW
>>926
貯金も免許もないけど手伝います!
0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:49:54.92ID:hQBi9xWL
>>926
住所教えてくれたら駆け付けます!
0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:56:58.44ID:s/899HwH
>つか最近肩がウェイトリフティングの選手みたいに
>前下がりになってきてるんですが(>_<)

姿勢が悪いのと背中に脂肪付いてデブっただけだろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:11:06.06ID:CbjiWSte
>>926
また住所曝す気もないくせに助けてか!
死ぬまで言ってろ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:14:45.93ID:Gxq7Fq+H
京都御所で待ち合わせです
CAD図面かける方はCADて書いたボード持っておいてください
マンション頭金300万ぐらいお願いします
0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:18:47.20ID:+j43TAFd
頭金?
タワマンの一室くらいならローン組まずに現金で買えるが…
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:18:56.32ID:BmX2rcwh
なんの罰ゲームだよw
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:20:39.14ID:CbjiWSte
まだふざけているな
おまえが金払うんだよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:29:45.78ID:Gxq7Fq+H
漏れはいつでも真面目じゃ
あんたら3000万ぐらいいつでも都合つかんのか
そんなんだから禿げるんだろが糞禿
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:34:41.57ID:+j43TAFd
だから、そのくらいは十分あるって。
老後の資金を別にしても。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:48:28.37ID:Gxq7Fq+H
漏れ紀宮さまが入居されてた目白ガーデンヒルズでもいいでつ
とりあえず銀行さんに連絡するから着手金だけでも払っておいて
登記は漏れ名義でお願いします
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:51:45.58ID:P5hOUgyW
>>931
御所なら1時間以内に行けます貯金はないです!
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:57:19.27ID:Gxq7Fq+H
金がないなら図面描けや糞禿
0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 18:59:15.29ID:xxpgVswD
>>937
お前
一生ボロ小屋のままだぞ?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:00:29.05ID:xxpgVswD
>>939
図面書くのにも、ちゃんと寸法出せと
何度言われたら理解出来るんだ?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:07:25.28ID:Gxq7Fq+H
糞寒いんじゃ
LDKのお台所と居間の間のテーブルにパソコン置いてて
手足の先から氷のように冷えて15分に1回こたつに温まりにいって戻ってきて
あんたらのレスにガックリしとんのじゃ
キリキリ図面出すか溶接なしで鉄骨どう組み立てるのか動画出せや糞禿
0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:12:19.51ID:CbjiWSte
キチガイキッチンの寸法認識はメーター単位
センチメートルなんて理解できない
だからもう寸法出したから図面書けると思っている
待っているのは孤独死または凍死
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:16:48.87ID:CbjiWSte
>>942
鉄骨組み立てるのに接合金具とボルトナットで簡単なのに理解出来ないって
脳の構造に欠陥あるとしか思えないな
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 19:20:59.65ID:xxpgVswD
>>942
ハイハイ
では、そのまま凍えていて下さいね

何も解決しないまま、また新しい年が来ますね
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:34:30.51ID:P5hOUgyW
>>942
スマホでぬくぬくです
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:53:53.09ID:WRdBN6We
>>942
> キリキリ図面出すか溶接なしで鉄骨どう組み立てるのか動画出せや糞禿
図面出したところで進展しないな。
動画はおまえお得意のまた変なのネットで拾って来いよ。www

鉄骨重たくて持ち上げられんのじゃ!
どうやって持ち上げるんじゃ!
どうやって組むんじゃ!
鉄骨で組めと言った禿出て来い!糞禿

こうなるよな。
自分の能力なしは棚に上げて責任は全部教えた人のせいにする。
鉄骨重量も計算できないで鉄骨鉄骨って騒いでいるキッチンは本当にどうしようもない。
今年も後1.5ヶ月だからこのまま排水管いじって終わりだな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:59:24.26ID:WRdBN6We
>>935
> 漏れはいつでも真面目じゃ
それで真面目なら人間じゃなくて常識まったくわかっていない低脳猿になる。
猿や猫の方がマシかもな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 21:05:02.72ID:WRdBN6We
>>926
> 玄関ドア持ち上げ人お願いします
施工図面読んで理解したのか?見るだけじゃ駄目で
玄関施工図面理解しない限り持ち上げても進まんな。
これからは他力本願じゃどう転んでもにっちもさっちもいかなくなってきているのに
まだわめいているのか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 21:26:28.98ID:Gxq7Fq+H
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1914.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1915.jpg

土のう袋6袋分取ったら、BBQ婆石垣基礎でてきました
南崖爺とこから続いてて下まで続いてるてBBQ婆言ってたから
2.5mの高さ擁壁つくらないと、とずっと困っていたのに
これなら高さ1mぐらいのRC擁壁でいけるやんか
控えも幅60cmぐらいでええんと違うんか糞禿
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。