トップページdiy
1002コメント353KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 12:22:34.54ID:+KVF1F5q
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:49:07.33ID:YMNLTuYV
>>700
いや、おしゃれな石を敷き詰めておしゃれに仕上がってたぞ!
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:59:59.84ID:WszaNPs2
>>702
ただ、何度言っても縁が理解できなくて排水口が無意味に
0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:50:51.88ID:5eRfZbPu
お台所穴塞いでた段ボール使って今穴あいてて居間に風吹いてるんですが
もう限界(>_<)
0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:59:27.66ID:CaFDHmKA
オイラは、排水口のお口を緑の養成テープで塞いでいるよ。

明日は、━胴縁を外して白ゴキに食べられた左右の┃胴縁の交換し床のシナ板を新品にするダニー
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:01:26.31ID:H1jNPT+z
>>704
ダンボールハウスと変わらんな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:18:27.76ID:kTM81lzs
>>704
凍死したら?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 20:51:52.15ID:s5QVTswZ
このばばあ、もうダメだ、無理、限界と繰り返しながら、
チラチラと相手を見ては同情や憐れみを誘うやり方で
いままで生きてきたんだろうな・・・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 20:57:43.53ID:5eRfZbPu
モノタロウのロータリーラチェット糞重いんだけど
こんなん使えんわ糞禿
0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:03:02.91ID:K7lEJf7n
>>709
ほんと何の為に買ったのか理解出来ないわww
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:06:35.36ID:WszaNPs2
>>709
そのラチェットはまーさんも狭いとこで使う道具なのにでかくてだめって
こないだ言ってたぞ
安物買いの銭失い
0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:49:56.58ID:LAi9zw9+
>>701
>>704
バンドソー購入の話はどうなった?
いったい何を切るつもりで買おうとしていたんだ?
支離滅裂キッチンさん!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:04:08.67ID:LAi9zw9+
今までは偶に親切さんが現れていたが手伝う為には
ケリーバッグよこせ
大島紬よこせ
現金100万円持参しろや
完全無視
はぐらかし
などで自分でそのチャンスをことごとく潰しては助けてなどどほざいてやがる。
そしてこんな家にいるのはもう嫌と言いながら引っ越さないし言うことすることが支離滅裂になってきた。
もう完全に病人だな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:35:26.61ID:5eRfZbPu
オルタネーター調整ボルト回すのにどの工具買えばええねん
あんたらロータリーラチェット買えばすぐ回せるて言っただろがどうすんねん
モノタロウブランドソケットガバガバだし
バンパー何回も外すの面倒臭いんじゃ糞禿

お風呂増築どうすんねんつってるだろが
木造ても鉄骨でもどうでもええからはよユニット出せや糞禿

あと平屋部分やっぱ40cmほど屋根あげないと
お風呂天井に乾燥機つけられんだろが
お二階の床の高さに屋根あげるのどうすんねん糞禿
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:45:07.55ID:jerlY1gy
もう末期だな、糞禿って言うだけでなんにもできねぇわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:13:53.92ID:TqWw8X3E
ワゴンRは特殊なのかな?
補機ベルトの交換でメガネとラチェットしか使った事無い
工具持ってれば誰でも持ってるような物だと思うけど
なんでロータリーラチェットなんて買ったのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:21:08.67ID:AU9+Z8M2
>>714
親切に393に書いてあるじゃん。

ワゴンRのK6エンジンなんて別に難しくともなんとも無いのにね。

ベルトをカッターで切って外せばテンション緩んで簡単に緩むよ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:08:44.48ID:A63601VN
>>714
このスレを「ロータリーラチェット」で検索かけたけど
おまえの発言しかないんだが…
分裂症っていうのかな…ほんとに脳内糞禿いるんだな
なんかマジ怖くなってきたからもう見るのやめるよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 01:40:52.58ID:4JWmHBj5
>>714
ロータリーラチェットってなんだ?と思ってぐぐったら
ハンドルカチカチ振れない所でも取っ手をくるくる回せば締めたり緩めたりできるという代物なんだ。
ハンドル動かせない分、テコの力が使えないのできつく締めたり緩めたりはできないのな。
まったくこんな変な使えないくだらない物を探して来る能力だけはあるのな。
今回のような固く締めている場所には完全に不向きな工具なんだけどどうしてこんな物を買ったのか?
頭の構造が普通の人とは違って考え方が違うんだな。www
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 01:44:55.18ID:4JWmHBj5
>>718
頭の中にいるのは外車を持っている友達、お茶の先生、お花の先生、建築設計士、容姿端麗ハイスペックOLなど
1人じゃないよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 06:40:22.32ID:CiM8L0/X
ロータリーラチェット?買うだけでこれだけレス貰えればもう十分に元は取れたろ
はやく次のおもしろ工具を買えよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 07:49:38.72ID:LJAag68U
次はTONEかKTCの工具セットだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 10:03:04.34ID:ySFVx814
>>714
> モノタロウブランドソケットガバガバだし
それはサイズ違うコマつっ込んでいるだけ。
モノタロウが悪いんじゃなくておまえの頭に問題ある。

> お風呂増築どうすんねんつってるだろが
> 木造ても鉄骨でもどうでもええからはよユニット出せや糞禿
自分で図面書けなければ止めろ。
木造にするのなら2×4材と金具買って現物合わせ施工しろ。
> お二階の床の高さに屋根あげるのどうすんねん糞禿
今の屋根壊して柱を継ぎ足す。簡単だろ。
回答したからすぐに実行しないと冬になるよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:18:05.28ID:aJCEWEkf
>>723
違うわソケットのポッチリが小さくてすぐスポッとソケット取れるんじゃ
ロータリーラチェットは台湾製だったけど、ソケットはメイドインチャイナで全然だめ
モノタロウ最近評価1、2の悪い評価、消してるから
問題点買うときわからんようになってるの

木造で増築しようと思ったけど、隅柱120、普通の柱100、土台150て
軽量鉄骨80角で作ってるのに、増築部分基礎コンクリ下げたりガタガタになるんと違うんか糞禿
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:34:24.12ID:QYyiOFrd
そうに思うならそうなんじゃね?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:46:55.38ID:A63601VN
>>724
一坪の平屋に4寸柱とは豪勢ですね
なぜいつもめんどくさい方のやり方を選ぶのですか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:51:18.22ID:aJCEWEkf
http://www.jfe-kouhan.co.jp/products/pdf/catalog_03_03.pdf
土台 H-100×100×6×8

漏れ宅土台95のL金具で、柱は基礎コンクリにボルト付けしてるんですが
土台にボルト締めじゃなくていいの!?

天井まで2400だけど衣類乾燥機天井にいれて、屋根あげるから梁
はよどうするんか図面かけや
つかこのJFEの印刷して「こんな感じの一坪ユニットつくって」
て鉄工所さんに10万円渡したら作ってくれるの!?はよ回答しろや糞禿
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:59:12.41ID:QYyiOFrd
鉄工所に聞いてみれば良いじゃん
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:01:19.83ID:QYyiOFrd
ユニットバスの図面も無いのに、2400がうんたら言われても図面に反映出来るわけがない

屋根に当たるなら鳩小屋にしたら良いじゃん
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:08:13.40ID:aJCEWEkf
ユニットバスは右勝手の1616です

https://www.yu-kikobo.com/wp-content/uploads/2015/08/15082304.jpg
http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/visit/vol107/images/img_main01.jpg

お二階ベランダ部分と北台所の上平屋で、屋根雨漏りするし
梁の上にすぐトタン屋根だから寒くて仕方ないです(>_<)

漏れ宅もサンルームお二階に作ったら1階も2階も温かくなると思うんですが
サンルームは税金かかりませんよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:18:18.48ID:aJCEWEkf
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2580392.html

やっぱ浴室乾燥機天井につける場合、軽量鉄骨だとブレースが邪魔になる
書いてるだろが
どうすんねん糞禿
あんたらの施工した家て欠陥住宅だらけ主婦から多クレームくるわ糞禿
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:30:14.12ID:dVpCOddF
ブレースをかわすくらいに下げるだけでしょ?でなきゃ薄型ユニットで。
普通は作る時点で組み込み器材は検討済みだから 問題になることはないし。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:32:42.22ID:aJCEWEkf
ドーム天井もう買ってあるから
あんたらのせいで屋外置いてて白が黄色になってるんじゃ

https://www.homepro.jp/common/show_image_jireiPart.html?id=335297&;subId=119599&item=after1&size=M7&nophoto
やっぱ漏れ宅もおトイレと洗面所一体型の三ツ星ホテルみたいなおトイレがよいです

おトイレ排水の穴基礎あけして、排水管完成させるからはよ間取り決めろや糞禿
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:36:41.84ID:dVpCOddF
間取りは自分で決めましょうw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:56:39.47ID:2bsFvC+f
>>731
ユニットバスを組み立ててから外壁作れよ
寸法合わなくなるのが目に見えてるからw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:10:24.42ID:aJCEWEkf
http://www.yuukoubou.info/category/2046761.html

勝手口潰したら外壁どうすんねんwてあんたら言ってたから
勝手口そのままの間取りがんばってたけど
やっぱ脱衣所に勝手口要らんだろが
南西だからサンルームつけて洗濯もの干し場に直行できるけど
お隣さんと1.5mしか離れてないから下着とか丸見えになるだろが糞禿

設計者てまぢ家事のこと考えてないわ糞禿が
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:25:31.26ID:NmX9v2p1
>>736
波板でいいのなら、おまえでもできる可能性がわずかにあるな
よし、勝手口外そう!
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:37:57.94ID:aJCEWEkf
>>737
間仕切りおトイレにするから小窓つけたいです
どうやんのか書いてください糞禿
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:04:52.53ID:aJCEWEkf
漏れ今からポーチのとこ雨水管用にまた穴掘るから
はよかけや糞猫自分だけ日向ぼっこしてむかつくんじゃ糞禿
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:23:41.00ID:LJAag68U
猫と自分を比べ始めたよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:40:56.50ID:dVpCOddF
図面を 猫に『描け』と命令したのは 理解しました。w
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 16:53:18.95ID:NmX9v2p1
>>738
禿げてないので無理です
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:11:08.24ID:n3jMj6Ro
>>731
浴室乾燥機なんてクリアランス20cmあれば十分なのに
どんな高い天井のユニットバス買ってんだ?
というか買ったユニットバスの写真はようpしろや
0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:28:15.05ID:jxwh143j
>>731
何処に書いてるの?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:54:38.22ID:aJCEWEkf
漏れは理解しました
塩ビ枡の開口部レベル水平にするの必死で間のVU100が水平になってました
昨日接着した時は1/100上がってたのに水平になってて
あげようとしたらミリミリと接着した部分音して6000円分どうしてくれんねん糞禿
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:57:53.29ID:CiM8L0/X
よく分からないけど、あのウンコまみれのレベル使ってるんだ

つか6000円なんて今までにゴミにした金額に比べたら屁みたいなもんだろ
気にすんな禿げるぞ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:18:24.06ID:ySFVx814
>>727
やっぱりというか一坪平屋にベースH鋼100mmは過剰
4Fぐらい建てられる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:22:53.91ID:ySFVx814
>>733
ドーム天井買ったのは初耳だな!
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:34:13.83ID:aJCEWEkf
レベルはコンクリもついてて汚かったのに、救出後ピカピカです
お風呂に重曹いれてるからお風呂湯洗濯機にいれて、洗濯洗剤と相乗効果あったのかな

ヤフオクで13号のスカート落札したのにきつくてファスナー壊れそうになったわ
どういうことやねんこんな肉体労働してんのに
今アイスやカステラ食べるの我慢してるからイライラしとんのじゃ
はよ全部どうにかしろや糞禿
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:46:30.19ID:NmX9v2p1
生理あがってるのに何カリカリしてんのさ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:52:14.64ID:2bsFvC+f
>>736
淑女は部屋干しが基本でしょ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:53:21.12ID:2bsFvC+f
>>749
ドラム缶サイズ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 20:47:10.73ID:aJCEWEkf
生理まだチョロっと出るわ
産婦人科でホルモン剤もらったらまだ卵子取れるわ糞禿

https://ameblo.jp/monemire/entry-11802595799.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20140323/11/monemire/a5/54/j/o0640048012884098579.jpg?caw=800
こんな感じで女性でも楽々持てるセット作って糞禿
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 21:24:13.66ID:JIxDObQ7
いやです
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 21:32:55.54ID:aJCEWEkf
http://www.panahome.jp/tech/powertech/structure/img/i1_c03_01.jpg
パナホームは基礎コンクリに直接柱

https://stat.ameba.jp/user_images/20140423/21/monemire/07/c7/j/o0640048012918048640.jpg?caw=800

http://www.sanyo-industries.co.jp/var/rev0/0024/2099/metal_stad_01.jpg
サンヨーホームズはランナーの上に柱

柱、土台の上なんか基礎にべた付けなんかはよはっきりして糞禿
寒いでつ(>_<)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292852/res/500-600/
https://farm9.static.flickr.com/8496/8361677564_9baef35c28.jpg
トヨタホーム
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 21:41:39.30ID:aJCEWEkf
軽量鉄骨でも土台普通必要違うんか
漏れ宅土台どこにもないけどどうすんねん糞禿
http://www.ie-kensa1.com/s-IMGP6529.jpg
0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 22:46:56.89ID:lxQpKQKc
増築は止める
0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:12:00.26ID:aJCEWEkf
増築せんでいい間取り出せや糞禿
あんたらクランク廊下間取りしか出さないからお風呂増築せざるえないんだろが

土台ないのに窓とかどうつけてるんだろと疑問に思って
お風呂のとこみたら
外壁ALCに垂木接着剤でくっつけて窓つけてるだけなんですけど(>_<)

パナホーム欠陥だらけだろがどうすんねん糞禿(>_<)
0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 00:08:01.46ID:eE8JpIla
13号って…
0760名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 00:48:39.45ID:AlZaDiYp
外壁は弄るな 排水は床下でだけずらして土を掘りかえすような変更するな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 01:14:59.51ID:ewhXVeWK
・JFE仕様みたいな鉄骨構造
・サンルーム追加
・三つ星ホテルみたいなトイレ
・ドーム天井で浴室乾燥機付のバスルーム
今日はまた一段と発狂が進んでいるようで。
今のキッチンなら全部で10年は掛かると思うよ。
でも能力的に進歩しないし、ぐーたら怠けてやる気なしになるから完成しないで死ぬのが先ね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 01:38:33.36ID:Gd7vyftw
例のコピペの後半、「理想の自分と現実の自分が乖離しすぎてる」の状態がますます加速してるな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 02:02:04.49ID:ewhXVeWK
>>730
> ユニットバスは右勝手の1616です
ふーん、ユニットバスの図面に対しての回答ってこれか!?
キッチンの図面に対する認識ってこの程度しかないんだな。(笑)
じゃキッチンが図面出せに対しても鉄骨80角で直方体、縦横2000で高さ2700で組め
程度でいいよな!

>>753
> こんな感じで女性でも楽々持てるセット作って糞禿
その長さで女性が楽々持てると思うか?おまえは10kg以上は持てないのだろ?

>>755
> パナホームは基礎コンクリに直接柱
基礎コンクリ水平とレベル出し、アンカーの垂直と位置出し正確にしないと駄目なのわかる?
狂った時の修正方法知っている?
キッチンの今の技量では全然無理なんだけどわかっているか?

>>756
> 漏れ宅土台どこにもないけどどうすんねん糞禿
ベタ基礎のことを言っているのか?
おまえん家は昔の工法だから写真のようなベタではないはず。
ベタ基礎にしたければ家を壊して基礎から作り直せよ。www

>>758
> パナホーム欠陥だらけだろがどうすんねん糞禿(>_<)
40年も昔の物件を現在と比べる自体ナンセンス。

また色々とくだらない写真を探してきてはぐーたらこうたら書いているが自分のバカ頭でできる工法を
自分で考えるか業者に頼め。
おまえの今のバカ頭能力なしじゃ図面読めないまともに組み立てできないのに
ぐーたらこうたら言うのは図面解読できてまともな組み立てできる能力身に付けてからにしろ!
後は図面欲しけりゃ金出せ!
ここを見ると係わると危ないキチガイがいるとわかるからもう親切さんはいないよ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 02:16:38.18ID:ewhXVeWK
追加
>>758
> 増築せんでいい間取り出せや糞禿
> あんたらクランク廊下間取りしか出さないからお風呂増築せざるえないんだろが
茶室だっけ?教室開いて生徒さん呼ぶんだっけ?
そんな見栄の為の戯言空想物語要らないから実生活優先にしろ。
茶室無くせよ。

> 土台ないのに窓とかどうつけてるんだろと疑問に思って
土台は建物が乗っかる所、窓は外壁に設ける物、
土台と窓、関係あるのか?
全然わからないけど?
ちゃんとわかるように説明してくれないかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 06:22:56.62ID:PxLwngZr
> 土台ないのに窓とかどうつけてるんだろと疑問に思って
土台と窓、関係あるのか?

窓枠乗せる所を土台って言ってるだけじゃねーの?
俺も自信無いけどなw
0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 06:42:31.15ID:IGCWvNPV
キッチンが使う用語がめちゃくちゃすぎてホントに意味不明

外壁ALCに垂木接着剤でくっつけて窓つけてるだけ?
嘘言うなよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 07:05:18.85ID:wX22yeSq
そもそもALCじゃねーし
0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 07:15:49.35ID:IGCWvNPV
外壁に垂木ってのも意味不明だし
接着剤もどんな高性能なんだって感じだし
0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 08:56:39.00ID:tT4gd1dL
すいません、屋根について質問はどこでしたらいいのかわからないのでここで質問します。
築25年のスレート屋根の家に住んでいるのですが
家の点検で張り替えた方がいいと言われ見積もりは100万以上
25年おきに屋根を直すとなると凄い金額になるんだけど普通なんでしょうか?
ガルバリウム鋼板の屋根の方がいいのですか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 09:24:33.39ID:SnzdCFg4
>>769
見た目に拘るなら葺き替え時期かもしれないけど、そうでないなら雨漏りしてなきゃそのままでよろしいかと
0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 09:38:56.86ID:Gd7vyftw
>>769
葺き替えの必要性について → 現場見ないとわからない
金額について → 見積もりの内容次第(一般的な住宅の場合で全面葺き替えなら、妥当な範囲ではあると思う)

参考 https://yane-connect.com/reform/fukikae/fukikae-market/
0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 09:56:04.31ID:7PsnCgXu
だいたい屋根の点検ってなんなの?
雨漏りや破損とかトラブルがあって自分で頼んでるの?
セールスマンのおすすめ?それ詐欺じゃない?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 10:16:29.67ID:eXTuEtTC
>>769
寒すぎて動けません(>_<)助けて(>_<)
0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 10:34:38.75ID:jdvPp2Md
>>773
何処の誰かも知らない他人に助けてって完全バカ
わかっていて書いているのなら悪質だな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 10:48:04.97ID:0T7IrRlB
書き込みが出来るって事は 動いてるね。 嘘つき!
0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 10:55:22.55ID:A3g9CiWm
>>773
救急に電話したら?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 11:37:29.29ID:wlLRgmgY
ネタスレで水を差すようで申し訳ないけど、

「助けて(>_<)」

「糞禿」

「助けて(>_<)」

「糞禿」

これ一見ふざけてるようで実際は典型的な境界性人格障害の言動パターンなので
掲示板だから笑い者で済まされてるけどリアルだと犯罪事件起こすよ…
0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:34:23.32ID:jdvPp2Md
隣りのバーベキュー婆さんが最初の被害者になりそうだな。
恨みあるから。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:37:33.63ID:ynQLVGlE
トリマーって深い溝切るとき、最初は浅く切って少しずつ深くしていきますよね?
端材をクランプで固定してガイドのようにしてるんですが、どうしても深さを変えるときに少しずれてしまってるみたいです。
そのため、深さを変えたところで段差ができてしまっています。
これって、どうにかならないでしょうか?皆さんはずれたりしないですか?
トリマーはリョービのMTR-42を使ってます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:52:50.87ID:jdvPp2Md
>>773
デブ皮下脂肪あるからそれ燃焼してエネルギーにしろ。
動けないのなら頭使って図面書け!
0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 13:10:18.40ID:eXTuEtTC
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1896.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1897.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1898.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1899.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1900.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1901.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1902.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1903.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1905.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1906.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1907.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1908.jpg

窓、ALCに張ってます
どうすんねん糞禿(>_<)
0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 13:10:22.88ID:wX22yeSq
>>779
最後で仕上げるようにあらかじめ1mm程残しとけばいいよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 13:15:39.23ID:A+Chm2xh
>>781
自分で間柱取っておいて「壁に貼ってます」ってw
0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 13:53:34.07ID:eE8JpIla
>>779
>>769
ここは基地外隔離スレです
本スレへどうぞ

スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1508922319/
0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 13:57:13.95ID:B47Rq4Yw
カビ臭そうな室内だな
画像見るだけで耐えられないわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:08:18.19ID:7PsnCgXu
>>781
グロ
0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:11:53.45ID:eXTuEtTC
元Y婆側境界ブロック塀貧乏くさいでつ
石垣取って玄関前オープン駐車場にしたら、ブロック塀丸見えになるので
塗装かなんかしたいんですが
ブロック塀は共有かY婆の前の住民が建てたのかわからないです
よろしくお願いいたします。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:18:22.35ID:B47Rq4Yw
ブロック塀に隣接して気に入った塀を作ればいいよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:30:48.05ID:eXTuEtTC
土台てLアングルと腐ってる下の木あわせたのが本来の土台の大きさなの?
はよ回答して糞禿
0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:33:17.93ID:RpwFz32x
>>789
窓枠はよ取り外さないと!
0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 15:15:24.95ID:k/f9n1ep
>>769
自分でやる気はないみたいだから
複数社で見積もりとれば妥当なのかどうかわかると思うよ
アスベスト入りで処分費高いとかもあるかも
0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 17:44:49.67ID:uFgK56JG
ついでだから断震システムにしようぜ
https://tver.jp/episode/36558149
0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 20:53:37.21ID:eXTuEtTC
Wクリームパン食べたい(>_<)
0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:00:41.58ID:3iTZ77CF
ALCじゃなくてスレートサイディングだな
自分で解体した事も忘れてるとは、、、

ボケが進行してんな
0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:28:52.67ID:iIw43hda
>>770>>771>>784>>791
すいません、このスレは隔離スレの方だったのですね。
スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99
の方に返信を書き込んでおきます。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:29:14.16ID:Dlmf51tH
増築なんて言ってる場合じゃないだろう 腐ってるとこ直すののも大ごとだぞ 修理する事だけ考えろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:29:18.80ID:iIw43hda
隔離スレの方に書いてしまっていたのでこちらに再度書き込みます。
隔離スレの方の>>770>>771>>791さんへ
点検は家を建てたハウスメーカーがおこなってる点検です。
雨漏り等はまだしていませんが、25年でスレート屋根がダメになるとしたら
25年置きに100万以上はかかるということですよね・・・。
三世代で住んでいる知り合いの家が屋根瓦ですが一度も葺替えたことないと言っていました。
ガルバリウム鋼板でもスレート屋根より少しマシな程度でしょうか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:32:28.13ID:iIw43hda
>>797はスレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99 の方と間違えました
99 の方に再度書きましたので宜しくお願いします。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 23:31:15.76ID:eXTuEtTC
>>797
ニチハのパミール
スレート屋根1996年から2008年まで販売された商品

なら解決金が半額ぐらい出るみたいよ

つか寒いんじゃ(>_<)
お風呂よりお台所のほうがLDKで居間続きで寝てる時寒いんじゃ
糞猫首に巻き付いて痒いし臭いしどうしてくれんねん糞禿(>_<)
0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 00:16:34.98ID:ms7eKTix
季節は冬に向かってるからしょうがないだろう とりあえず腐ってる木を 1本ずつ順番に 交換して断熱材入れて内壁作ると良いんじゃないか いっぺんにやろうとすんなよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 00:20:45.91ID:0e0mN90j
糞禿でレス抽出すると8〜799で抽出レス数:142だとさ、糞婆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています