トップページdiy
1002コメント353KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 12:22:34.54ID:+KVF1F5q
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
0657名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 13:27:39.09ID:lDfGh+A5
自分が馬鹿なのを棚に上げてよく言うwwww
0658名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 13:36:38.63ID:Wl6JuS3S
図面は禿に書いてもらいたいんだろ?
すまんが俺はフサだわ
図面は書けるけど禿に任せるわ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 13:44:47.91ID:+UG553Mw
>>656
今までその料理は作ったことないけどそのレシピを教えろ!
上手く出来なかったら教えたおまいのせい。

普通こんな人がいればバカ・キチガイと言われます。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 15:42:24.16ID:moP+s6+d
いままで何をするにしても、その日の思い付き
気が変わったらコロコロ方法を変えて適当にやってるのに
この増築に関しては異常に図面を欲しがるのはなぜだろう?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 16:48:35.45ID:/8Qx9fGi
>>653
コメリで安いの買って来い
0662名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 17:53:08.02ID:VzSz4jG9
ワゴンRに鉄骨乗せてるシュールな絵を想像してワロ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 17:53:21.27ID:laru9cO1
>>660
これ以上家がそのままだったら死ぬんじゃないかと危機感を覚えた?
それにしてはまだ強気ですね。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:00:00.89ID:Ogzoz5ZS
>>660
失敗したら損害を図面のせいにする気じゃないの
事故でも起きたら嬉々として訴訟問題にもって行って焼け太り狙い、と
0665名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:39:38.68ID:6JOLyg9i
ここ以外でキチガイに関わったら負けだな
どこの鉄工所か知らんけど上手く逃げてくれ
ワゴンRで引き取りとか自分で積んで固定するスキルもないくせに
キチガイ怖いわ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:53:09.83ID:Wl6JuS3S
今日は午後からレジ打ちパートみたいだな
0667名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 21:01:50.69ID:laru9cO1
鉄骨積んで帰る途中、鉄骨がすっぽ抜けて対向車線の車を直撃!
死傷事故を起こした自称キッチン、容疑者の言い分:鉄骨積んだ鉄工所が悪いんじゃ糞禿などと自分は悪くないと責任転嫁している模様
0668名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:15:26.68ID:YSnGFOJ/
寒いでつ(>_<)
あんたらのせいで混雑してますて表示されて
ぞろ目クーポン獲得できんかっただろが
猫餌どうすんねん糞禿

もう無理もう寒すぎて動けません(>_<)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:39:18.82ID:XZLAAzkf
>>668
18秒で注文完了しました
0670名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 01:15:34.13ID:sv32ftcI
そもそもこの人何で配水管をやり直してるの?
それに風呂の排水とか言ってるけど、増築?する方の配管なのか既存の配管なのかもわからんし…
0671名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 02:25:47.19ID:VJEZ2/m5
台所の水回りのことで質問させてください。

家庭にとりつけてある一般的な混合水栓蛇口(向かって右から冷水、左からお湯)は水の元栓二ヶ所からの誘導菅?2本が「ハ」の字になっていますよね?この画像のような感じ→https://jyusetu.com/img/past/k-k-jya/090611-01.gif

しかし、わが家の混合水栓蛇口はその部分が「ハ」の字ではなく平行なのです。

この蛇口に取り返たきっかけは前の蛇口が10年以上の前のもので不調だったため、3年ほど前に水道屋に頼んで取り付けて貰いました。

それ以来これといって水漏れなどのトラブルは何もないですが、素人目から見ても菅のリーチが短い感じで、

その不足分を補うために両方をグッと引き寄せて取り付けているように見えるので、温度変化や経年劣化などでバコンッと壊れてしまうのではないかとふと不安になることがあります。

余裕があるものにすぐに交換すべきでしょうか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 05:27:08.74ID:H1jNPT+z
そんな心配より
スレのテンプレ読むとか、色々とやらないとイケナイ気がする
0673名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 05:55:00.87ID:lKscdveH
菅?政治家の?
そんな奴のリーチが短いだけで
なんで蛇口交換すんの?w
0674名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 07:00:57.46ID:K7lEJf7n
>>671
ハの字だろうが平行だろうが関係ない
0675名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 07:12:16.99ID:YMNLTuYV
>>671
ハの字になってるのは、水と湯の給水管の位置決めを余裕をもってできるようにしてあるだけ。

給水管の上下左右の位置が多少ずれようが、ハの字の部分の傾きを調整することで、
混合栓部分を水平に取り付けることができる。

給水管が上下にずれてて / \ みたいなのもたまにある。
(この場合、左が低くて右が高い)
0676名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 07:16:21.86ID:WszaNPs2
平行だと本体側に横から力がかかると回っちゃう事があるからな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 07:45:09.74ID:kTM81lzs
>>671
ここは隔離スレなんだな。
これ以上の情報が欲しい場合は水回りの専用スレが幾つかあるからそちらへどうぞ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 07:51:11.58ID:kTM81lzs
>>671
平行 → リーチが短い → 余裕ない → 無理している → 割れる
こんなのを短絡的な考えと言う。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 08:31:50.33ID:ElBsmQQp
DIYどん詰まり →図面書け →読解能力ない → 糞禿!→DIY挫折
こんなのは無限ループと言い、故にこのスレは永久不滅である。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 10:29:59.18ID:kTM81lzs
そしてまた違う案件で同じことを繰り返す。
それが永遠に回る。
ユニットバスは2Fに設置するのも含めて何回目?
玄関は難し過ぎて諦めたか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:25:13.11ID:5eRfZbPu
あきらめてどうすんねん漏れあんたらのせいでこの歴史的相場で
全然儲かってないから自分で修理するしかないんじゃ
少しでもごめんていう気持ちがあるなら溶接せんで素人でも
簡単一坪増築セット図面だせや糞禿
0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:34:53.32ID:6Icsl75Q
木造にしとけ 既存鉄柱と増築木柱は通しボルトで付けとけ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:35:36.74ID:YMNLTuYV
あんた、過去の相場見て「儲かってたはずなのに」「れば!たら!」って言ってるだけじゃん。

現在得られる情報からその先が読めない奴は、投資も投機もすべきじゃないよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:49:36.62ID:NCy4AuQC
真面目なアドバイスほど無視するくせに。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:54:23.20ID:YMNLTuYV
まじめなアドバイスは、キッチンのやろうとする、あるいは既にやってる無茶を否定してるからな。

キッチンの無茶な手段を否定すると、承認欲求が満たされないから無視するかキレる。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 12:56:58.33ID:5eRfZbPu
>>682
増築部分木造にしても、お台所と玄関扉のとこは軽量鉄骨なの
やっぱ木造のほうが温かいの?
もう漏れ無理(>_<)
プレハブ事務所より寒いわ糞禿(>_<)
0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 13:14:14.89ID:5eRfZbPu
モノタロウのロータリーラチェットレンチ届いたから
はよベルト交換の仕方教えろや糞禿
0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 13:27:27.11ID:NCy4AuQC
>>686
密閉度が同じ場合では木造の方が暖かい。
>>687
車板行け
0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 13:54:47.60ID:kTM81lzs
>>681
>>686
この先、まともに自分で改修したいのなら職業訓練校行って勉強するとか自分でも努力して
その能力なしバカ頭をどうにかしろ。
図面出したって理解できない奴に出そうとは思わないし、図面出たとしても
ど素人以下に教えるように工具の使い方から水平垂直の測り方、ボルトナットの使い方、締め方まで
全部他力本願で一から十まで教えないと施工できないくせにデカい口叩くな!
メーカーで出している玄関の施工説明書読んでどのぐらい理解できたか?
理解できないくせに図面出せってまったくバカの一つ覚えだな。
幾らアドバイスしてもおまえはそれを理解できないししようとも思わないだろ。
おまえが簡単っていう理解できる方法だと手抜き過ぎて家がまともに建たないしすぐにガタガタになるな。
それともキッチン魔法で強くなるのか?
おまえの今の能力で作れる家なんてプレハブの方がマシなんだよ。
バカ頭をどうにかする気がなかったら業者に頼め。
こんなこともう何回言われた?
4〜5年前から100回以上は言われているはずだぞ。
現実を理解していないのなら待っているのは野垂れ死に孤独死だけ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:09:01.14ID:kTM81lzs
>>681
> 全然儲かってないから自分で修理するしかないんじゃ
自分でできる能力がなければ金出して業者に頼め。
できる能力まったくないのに自分でしようとする行為は
売れない糞商品をずっと製造して赤字の商売をずっと続けているのと同じ。

商品が売れないのは商品の良さをわかっていない買わない連中が悪い!糞禿
キッチンはこんな考えしかできないのか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:15:51.64ID:kTM81lzs
>>686
鉄骨部分の熱伝導が気になるのなら鉄骨のまわりも断熱材で囲む。
こんなことぐらい考えろ。
実際の家ではペアガラスじゃない窓と窓の大きさ、アルミサッシの窓枠の方の影響が大きい。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:38:52.90ID:g3CVR0RM
>>686
得意の接着剤で全部くっ付けろw
0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:47:21.76ID:YMNLTuYV
>>692
ttps://www.youtube.com/watch?v=VzpoCFuOvio
こっちの方がいいんじゃないか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 15:42:38.13ID:jerlY1gy
>>681
アホ素人が好き勝手に壊してるだけで悪化こそすれ直った所なんてどこもないのに

修理ww
0695名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 16:00:41.97ID:97GWScMz
>>694
そういえば、いまだ何一つ形になってないんだよな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 16:14:18.56ID:YMNLTuYV
「おしゃれな立水栓」は完成したぞ!
0697名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 16:26:10.11ID:jerlY1gy
そんなの見たことないけど
買って来て置くだけとか、その程度の物じゃないの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 16:35:06.55ID:YMNLTuYV
>>697
5〜6年位前の話だから自分で過去ログ探して。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 16:49:17.60ID:jerlY1gy
そこまで興味もないからいいよ

>>687
工具の前にサービスマニュアルを買えって言われたろ
そういう事が出来ないからクズなんだよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:23:36.00ID:lKscdveH
適当にコンクリート打って
適当にレンガだったか並べた無残な立水栓だったよ

たしか今は撤去したはずww
0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:48:20.90ID:5eRfZbPu
左右合流45度マス、なんで高いかわかったわ
設置すんの難しいからあまり出ないだけじゃ
左にふってたのきれいにできてたのになんでやり直しさせたんじゃこの糞禿
真っ暗になって今までまた水平にすんの作業してただろが糞禿
0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:49:07.33ID:YMNLTuYV
>>700
いや、おしゃれな石を敷き詰めておしゃれに仕上がってたぞ!
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:59:59.84ID:WszaNPs2
>>702
ただ、何度言っても縁が理解できなくて排水口が無意味に
0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:50:51.88ID:5eRfZbPu
お台所穴塞いでた段ボール使って今穴あいてて居間に風吹いてるんですが
もう限界(>_<)
0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:59:27.66ID:CaFDHmKA
オイラは、排水口のお口を緑の養成テープで塞いでいるよ。

明日は、━胴縁を外して白ゴキに食べられた左右の┃胴縁の交換し床のシナ板を新品にするダニー
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:01:26.31ID:H1jNPT+z
>>704
ダンボールハウスと変わらんな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:18:27.76ID:kTM81lzs
>>704
凍死したら?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 20:51:52.15ID:s5QVTswZ
このばばあ、もうダメだ、無理、限界と繰り返しながら、
チラチラと相手を見ては同情や憐れみを誘うやり方で
いままで生きてきたんだろうな・・・・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 20:57:43.53ID:5eRfZbPu
モノタロウのロータリーラチェット糞重いんだけど
こんなん使えんわ糞禿
0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:03:02.91ID:K7lEJf7n
>>709
ほんと何の為に買ったのか理解出来ないわww
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:06:35.36ID:WszaNPs2
>>709
そのラチェットはまーさんも狭いとこで使う道具なのにでかくてだめって
こないだ言ってたぞ
安物買いの銭失い
0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:49:56.58ID:LAi9zw9+
>>701
>>704
バンドソー購入の話はどうなった?
いったい何を切るつもりで買おうとしていたんだ?
支離滅裂キッチンさん!
0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:04:08.67ID:LAi9zw9+
今までは偶に親切さんが現れていたが手伝う為には
ケリーバッグよこせ
大島紬よこせ
現金100万円持参しろや
完全無視
はぐらかし
などで自分でそのチャンスをことごとく潰しては助けてなどどほざいてやがる。
そしてこんな家にいるのはもう嫌と言いながら引っ越さないし言うことすることが支離滅裂になってきた。
もう完全に病人だな。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:35:26.61ID:5eRfZbPu
オルタネーター調整ボルト回すのにどの工具買えばええねん
あんたらロータリーラチェット買えばすぐ回せるて言っただろがどうすんねん
モノタロウブランドソケットガバガバだし
バンパー何回も外すの面倒臭いんじゃ糞禿

お風呂増築どうすんねんつってるだろが
木造ても鉄骨でもどうでもええからはよユニット出せや糞禿

あと平屋部分やっぱ40cmほど屋根あげないと
お風呂天井に乾燥機つけられんだろが
お二階の床の高さに屋根あげるのどうすんねん糞禿
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:45:07.55ID:jerlY1gy
もう末期だな、糞禿って言うだけでなんにもできねぇわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:13:53.92ID:TqWw8X3E
ワゴンRは特殊なのかな?
補機ベルトの交換でメガネとラチェットしか使った事無い
工具持ってれば誰でも持ってるような物だと思うけど
なんでロータリーラチェットなんて買ったのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:21:08.67ID:AU9+Z8M2
>>714
親切に393に書いてあるじゃん。

ワゴンRのK6エンジンなんて別に難しくともなんとも無いのにね。

ベルトをカッターで切って外せばテンション緩んで簡単に緩むよ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:08:44.48ID:A63601VN
>>714
このスレを「ロータリーラチェット」で検索かけたけど
おまえの発言しかないんだが…
分裂症っていうのかな…ほんとに脳内糞禿いるんだな
なんかマジ怖くなってきたからもう見るのやめるよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 01:40:52.58ID:4JWmHBj5
>>714
ロータリーラチェットってなんだ?と思ってぐぐったら
ハンドルカチカチ振れない所でも取っ手をくるくる回せば締めたり緩めたりできるという代物なんだ。
ハンドル動かせない分、テコの力が使えないのできつく締めたり緩めたりはできないのな。
まったくこんな変な使えないくだらない物を探して来る能力だけはあるのな。
今回のような固く締めている場所には完全に不向きな工具なんだけどどうしてこんな物を買ったのか?
頭の構造が普通の人とは違って考え方が違うんだな。www
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 01:44:55.18ID:4JWmHBj5
>>718
頭の中にいるのは外車を持っている友達、お茶の先生、お花の先生、建築設計士、容姿端麗ハイスペックOLなど
1人じゃないよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 06:40:22.32ID:CiM8L0/X
ロータリーラチェット?買うだけでこれだけレス貰えればもう十分に元は取れたろ
はやく次のおもしろ工具を買えよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 07:49:38.72ID:LJAag68U
次はTONEかKTCの工具セットだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 10:03:04.34ID:ySFVx814
>>714
> モノタロウブランドソケットガバガバだし
それはサイズ違うコマつっ込んでいるだけ。
モノタロウが悪いんじゃなくておまえの頭に問題ある。

> お風呂増築どうすんねんつってるだろが
> 木造ても鉄骨でもどうでもええからはよユニット出せや糞禿
自分で図面書けなければ止めろ。
木造にするのなら2×4材と金具買って現物合わせ施工しろ。
> お二階の床の高さに屋根あげるのどうすんねん糞禿
今の屋根壊して柱を継ぎ足す。簡単だろ。
回答したからすぐに実行しないと冬になるよ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:18:05.28ID:aJCEWEkf
>>723
違うわソケットのポッチリが小さくてすぐスポッとソケット取れるんじゃ
ロータリーラチェットは台湾製だったけど、ソケットはメイドインチャイナで全然だめ
モノタロウ最近評価1、2の悪い評価、消してるから
問題点買うときわからんようになってるの

木造で増築しようと思ったけど、隅柱120、普通の柱100、土台150て
軽量鉄骨80角で作ってるのに、増築部分基礎コンクリ下げたりガタガタになるんと違うんか糞禿
0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:34:24.12ID:QYyiOFrd
そうに思うならそうなんじゃね?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:46:55.38ID:A63601VN
>>724
一坪の平屋に4寸柱とは豪勢ですね
なぜいつもめんどくさい方のやり方を選ぶのですか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:51:18.22ID:aJCEWEkf
http://www.jfe-kouhan.co.jp/products/pdf/catalog_03_03.pdf
土台 H-100×100×6×8

漏れ宅土台95のL金具で、柱は基礎コンクリにボルト付けしてるんですが
土台にボルト締めじゃなくていいの!?

天井まで2400だけど衣類乾燥機天井にいれて、屋根あげるから梁
はよどうするんか図面かけや
つかこのJFEの印刷して「こんな感じの一坪ユニットつくって」
て鉄工所さんに10万円渡したら作ってくれるの!?はよ回答しろや糞禿
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 12:59:12.41ID:QYyiOFrd
鉄工所に聞いてみれば良いじゃん
0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:01:19.83ID:QYyiOFrd
ユニットバスの図面も無いのに、2400がうんたら言われても図面に反映出来るわけがない

屋根に当たるなら鳩小屋にしたら良いじゃん
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:08:13.40ID:aJCEWEkf
ユニットバスは右勝手の1616です

https://www.yu-kikobo.com/wp-content/uploads/2015/08/15082304.jpg
http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/visit/vol107/images/img_main01.jpg

お二階ベランダ部分と北台所の上平屋で、屋根雨漏りするし
梁の上にすぐトタン屋根だから寒くて仕方ないです(>_<)

漏れ宅もサンルームお二階に作ったら1階も2階も温かくなると思うんですが
サンルームは税金かかりませんよね
0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:18:18.48ID:aJCEWEkf
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2580392.html

やっぱ浴室乾燥機天井につける場合、軽量鉄骨だとブレースが邪魔になる
書いてるだろが
どうすんねん糞禿
あんたらの施工した家て欠陥住宅だらけ主婦から多クレームくるわ糞禿
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:30:14.12ID:dVpCOddF
ブレースをかわすくらいに下げるだけでしょ?でなきゃ薄型ユニットで。
普通は作る時点で組み込み器材は検討済みだから 問題になることはないし。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:32:42.22ID:aJCEWEkf
ドーム天井もう買ってあるから
あんたらのせいで屋外置いてて白が黄色になってるんじゃ

https://www.homepro.jp/common/show_image_jireiPart.html?id=335297&;subId=119599&item=after1&size=M7&nophoto
やっぱ漏れ宅もおトイレと洗面所一体型の三ツ星ホテルみたいなおトイレがよいです

おトイレ排水の穴基礎あけして、排水管完成させるからはよ間取り決めろや糞禿
0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:36:41.84ID:dVpCOddF
間取りは自分で決めましょうw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:56:39.47ID:2bsFvC+f
>>731
ユニットバスを組み立ててから外壁作れよ
寸法合わなくなるのが目に見えてるからw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:10:24.42ID:aJCEWEkf
http://www.yuukoubou.info/category/2046761.html

勝手口潰したら外壁どうすんねんwてあんたら言ってたから
勝手口そのままの間取りがんばってたけど
やっぱ脱衣所に勝手口要らんだろが
南西だからサンルームつけて洗濯もの干し場に直行できるけど
お隣さんと1.5mしか離れてないから下着とか丸見えになるだろが糞禿

設計者てまぢ家事のこと考えてないわ糞禿が
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:25:31.26ID:NmX9v2p1
>>736
波板でいいのなら、おまえでもできる可能性がわずかにあるな
よし、勝手口外そう!
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:37:57.94ID:aJCEWEkf
>>737
間仕切りおトイレにするから小窓つけたいです
どうやんのか書いてください糞禿
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:04:52.53ID:aJCEWEkf
漏れ今からポーチのとこ雨水管用にまた穴掘るから
はよかけや糞猫自分だけ日向ぼっこしてむかつくんじゃ糞禿
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:23:41.00ID:LJAag68U
猫と自分を比べ始めたよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:40:56.50ID:dVpCOddF
図面を 猫に『描け』と命令したのは 理解しました。w
0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 16:53:18.95ID:NmX9v2p1
>>738
禿げてないので無理です
0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:11:08.24ID:n3jMj6Ro
>>731
浴室乾燥機なんてクリアランス20cmあれば十分なのに
どんな高い天井のユニットバス買ってんだ?
というか買ったユニットバスの写真はようpしろや
0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:28:15.05ID:jxwh143j
>>731
何処に書いてるの?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:54:38.22ID:aJCEWEkf
漏れは理解しました
塩ビ枡の開口部レベル水平にするの必死で間のVU100が水平になってました
昨日接着した時は1/100上がってたのに水平になってて
あげようとしたらミリミリと接着した部分音して6000円分どうしてくれんねん糞禿
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:57:53.29ID:CiM8L0/X
よく分からないけど、あのウンコまみれのレベル使ってるんだ

つか6000円なんて今までにゴミにした金額に比べたら屁みたいなもんだろ
気にすんな禿げるぞ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:18:24.06ID:ySFVx814
>>727
やっぱりというか一坪平屋にベースH鋼100mmは過剰
4Fぐらい建てられる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:22:53.91ID:ySFVx814
>>733
ドーム天井買ったのは初耳だな!
0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:34:13.83ID:aJCEWEkf
レベルはコンクリもついてて汚かったのに、救出後ピカピカです
お風呂に重曹いれてるからお風呂湯洗濯機にいれて、洗濯洗剤と相乗効果あったのかな

ヤフオクで13号のスカート落札したのにきつくてファスナー壊れそうになったわ
どういうことやねんこんな肉体労働してんのに
今アイスやカステラ食べるの我慢してるからイライラしとんのじゃ
はよ全部どうにかしろや糞禿
0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:46:30.19ID:NmX9v2p1
生理あがってるのに何カリカリしてんのさ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:52:14.64ID:2bsFvC+f
>>736
淑女は部屋干しが基本でしょ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 18:53:21.12ID:2bsFvC+f
>>749
ドラム缶サイズ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 20:47:10.73ID:aJCEWEkf
生理まだチョロっと出るわ
産婦人科でホルモン剤もらったらまだ卵子取れるわ糞禿

https://ameblo.jp/monemire/entry-11802595799.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20140323/11/monemire/a5/54/j/o0640048012884098579.jpg?caw=800
こんな感じで女性でも楽々持てるセット作って糞禿
0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 21:24:13.66ID:JIxDObQ7
いやです
0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 21:32:55.54ID:aJCEWEkf
http://www.panahome.jp/tech/powertech/structure/img/i1_c03_01.jpg
パナホームは基礎コンクリに直接柱

https://stat.ameba.jp/user_images/20140423/21/monemire/07/c7/j/o0640048012918048640.jpg?caw=800

http://www.sanyo-industries.co.jp/var/rev0/0024/2099/metal_stad_01.jpg
サンヨーホームズはランナーの上に柱

柱、土台の上なんか基礎にべた付けなんかはよはっきりして糞禿
寒いでつ(>_<)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292852/res/500-600/
https://farm9.static.flickr.com/8496/8361677564_9baef35c28.jpg
トヨタホーム
0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 21:41:39.30ID:aJCEWEkf
軽量鉄骨でも土台普通必要違うんか
漏れ宅土台どこにもないけどどうすんねん糞禿
http://www.ie-kensa1.com/s-IMGP6529.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています