[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 12:22:34.54ID:+KVF1F5q立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/
・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 18:04:40.66ID:wDZJT1J90535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 18:14:41.92ID:HkWTFlELとりもち塩ビ管内部にくっついたらどうすんねん
中は全然見えんで手探りなんじゃ
業者さんならこれ絶対黙って帰るわよねよくあること違うんか糞禿
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 18:25:53.54ID:YyQaMNoI俺はユニットバスにするのに11日かかったけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 18:41:31.31ID:HkWTFlEL1000円の磁石買いそうになったわ
なんか方法ないんかクソハゲ(>_<)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 18:52:58.54ID:KrXmpklZそのアルミ製レベルは鉄部にくっつける磁石付いていないのか?
あれば磁石OK。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:08:47.02ID:7/fse0u60540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:17:29.15ID:9mA1GXry0541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:32:43.88ID:QE/F5+Xcはいそうです
水平器を失った
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:47:26.35ID:yu4NC6r70543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:48:15.38ID:hE42Un8X少しずつ擦り・引き出す ・・・ しかないかな?がむばれ な。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 19:52:54.41ID:HkWTFlEL胃カメラみたいなのないんか(>_<)
HIVP20で明日試してみるけど絶対撓って取れんわ
アルミ桟木で先っちょに何かつけて取ることできないの!?
もう漏れ限界(>_<)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:00:25.08ID:yu4NC6r7絶対できないことを、なぜやるの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:05:25.17ID:HkWTFlELダイソーのマジックハンド2m半に伸ばす方法教えて(>_<)
なんか自分が便秘したような感じでイライラするんじゃ
朝一で回収するからはよ教えて
つか落として気づかなければよかった糞禿
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:36:28.23ID:n2qSd7Ks0548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:41:30.40ID:HkWTFlELワイヤーは猫罠作る用のあるけど
どう先っちょ繋ぐの
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:48:35.44ID:n2qSd7Ks0550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:51:56.67ID:9Eu365WHホームセンターなどで売っている替え刃式鉋の鉋台は始めに鉋台の調整が必要なのでしょうか?
普通の替え刃式ではない鉋の場合ですと最初に台そのものを自分の使いやすいように調整するものというイメージがありますが……
替え刃式の場合はその辺どうなっているのかどなたかご教授下さい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:59:25.48ID:n2qSd7Ks0552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:03:19.01ID:9Eu365WH欲しいのは普通の替え刃式の鉋なんです
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:09:42.24ID:n2qSd7Ks0554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:12:47.67ID:9Eu365WHじゃぁ結局鉋台の調整用鉋を買わなくちゃダメなんですね……
それなら普通の鉋かいます……
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:14:46.75ID:n2qSd7Ksどうこう決められるものじゃない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:20:42.20ID:9Eu365WH普通に木板の平面を削る用途です
rを削ったり角を削るつもりはありません
サイズは普通のでも細鉋でも構いません
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:27:11.02ID:n2qSd7Ks鋸台のどこに不安を感じてるか考えれば分かるだろ?
柄から替刃式なら普通の鋸と変わらんよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:30:39.91ID:HkWTFlELどこに置くねん
鉄は鉄工所で切ってもらったらバンドソー要らんのと違うんか糞禿
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:34:46.57ID:9Eu365WHやっぱり最初に台直しが必要なんですね
有難うございます普通の鉋買います
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:37:58.10ID:n2qSd7Ksせっかくクジが当たったのに
何か買わないと勿体無いだろ?
高額商品買っとけ
俺は溶接機を勧めるけどな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:45:23.14ID:KrXmpklZ>>546
>>548
まったく一から十まで他力本願だな。
いい加減にしろ。
キチガイばばぁ!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 21:50:59.57ID:KrXmpklZ鉄工所に指示するには図面必要。
キチガイには書けない。
誰も書いてくれない。
結論:自分で切る。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 22:10:31.88ID:HkWTFlEL切っても足のとこL型金具つけるの溶接して
内側にも錆止めスプレーしてもらわないといかんだろが
切るだけだったらグラインダーでも切れるわ糞禿
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 23:24:18.02ID:KrXmpklZ自分では何もできないくせに口だけは達者だな。
では質問する。
ちゃんと答えろよ。
1.金具は何故溶接しなければならないのかその根拠答えてみろ。
2.溶接はキッチンにかかれば簡単にできるんじゃなかったのか?
3.鉄骨に金具と言うことはどんな形かはだいたい把握しているはず。
で、どうしてその絵は書けないんだ?
その絵に寸法入れれば一応図面にはなるから鉄工所に持って行けば
足りない所は聞かれるから答えればいいのにそんなこともできないのか?
4.他力本願で進む程簡単な作業だと思っているのか?
5.自分は能なしだと自覚あるのか?
www
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 23:30:57.39ID:pifRrZQD後30分だよ
急いで買って!
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 23:43:37.95ID:26stONI10567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 04:27:05.12ID:YH9rYGeFそれ以前の問題として届いた部材を置く場所が無いらしい
もう何かするにしてもどうにもならない状態だと思う
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 07:46:43.59ID:HESFbOP7スネークカメラ買って棒と一緒に突っ込めばカメラ映像確認しながら引っ掛けて取れるんじゃないか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:43:41.35ID:s8IxY/vYキッチンが切ると寸法バラバラになる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:45:54.60ID:nePK8Me7ありがとうございます、お昼休みにだめもとでHIVP20の4mにエルボさして
何回か抜き差ししてたら出てきました!
教えてくれた禿神さまありがとうございました
置き型ハロゲンランプすぐカターンと頭落ちるので
強力懐中電灯ないですか
アマゾン見ても米軍ジェネシスとか怪しいのしかありません
昨日バカになって先物C買って寝てたらこのまま文京区のマンション買って
引っ越しできてたのに(>_<)
あんたらのせいで糞禿
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:51:01.40ID:YH9rYGeF0572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 12:58:54.30ID:s8IxY/vY0573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 13:13:31.69ID:I6VaKdBQ0574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 13:50:08.07ID:Kn2z9hmg0575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 16:06:05.70ID:+6Jty12l0576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 16:26:50.17ID:mA1c+DJG>HIVP20で明日試してみるけど絶対撓って取れんわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 18:19:41.26ID:cMw7+D/Cお昼休みてなんや?
ずっと休みやないのか?
近所のスーパーでレジ打ちでもしてるのか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 18:27:42.55ID:2u7UjzbC茶道も華道も全部嘘、それらの道具やまともな和装の写真なんか出たことないだろ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 19:41:54.28ID:gPGgKY1f入門して1週間で先生からあなたには教える価値がありません。
教えるだけ無駄です。
もう来なくていいですよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 19:58:34.52ID:gPGgKY1fキットあっても幼稚園児が組み立てられるぐらいいちから教えないと。
組み立て方法が図解でされていてもキッチンは組み立てできない。
図と現物を頭の中で合致させることができないらしい。
こんな使えない人間が実際にいるなんて信じられない!
そう思って対処しないと駄目なんだけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 21:50:13.91ID:l5rp0X1Cなんかお互い様な気がしてきたわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 22:21:15.08ID:ff02cKXY砂利買ってる所の人に
お願いしますって
言えば良いだろ。
まあ妄想だから駄目だよな。
対人恐怖症のキッチンさん
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 22:37:12.87ID:9bMJLvBa0584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 01:04:09.65ID:r0/jelDWキッチンと同じレベルなんてそういるもんじゃないよ。
キッチンはDIY板始まって以来、最大のバカチャンピオン。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 07:18:25.03ID:mLW5r28V0586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 08:03:37.08ID:mLW5r28V支離滅裂とはまさにこのこと。
自分からバンドソー買うとか言って質問しておいて
色々意見と回答出た後に否定する。
バンドソーで一体何を切るつもりなんだ?
塩ビパイプ?鉄筋?鉄骨?全部か?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 08:22:17.47ID:ymWk0Ettキッチンがやってるのは「電気代が高い!電気はぼったくりだ!」と言って、
発電所買って、ノウハウが無い自分一人で運転するのと一緒。
人件費は一銭も払いたくないから、発電所は朽ち果てるのみ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 08:42:18.88ID:y0Qk8d570589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 09:31:08.96ID:ajr0Lpv4地震のとき関電と清水建設買って今まで寝てたらよかったんや
あんたらがDIYで治せるいうから今寒さに凍えて死にそうなんだろが糞禿
一坪ユニットバスどうすんねん
基礎のとこ先に掘るからはよ柱、檜なのか鉄なのかはっきりして糞禿
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 09:39:42.56ID:kdVCEElk0591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:11:39.12ID:fJ6wHcTy子供が増えて物干し場所が足りないので、室内物干しの増設を考えてる
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/lineup/index.html
これの「壁付け 竿1本・手動」ってやつ
これをマンションのエアコン取り付け用の壁に付けたら、壁は耐えられるかな?
築5年のマンションで、LGSに石膏ボードだけど、エアコン取り付け部の壁は補強のベニヤ板が入っているらしい
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:17:52.75ID:ymWk0Ett「たぶん」大丈夫。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:18:17.21ID:ajr0Lpv4天井壁剥がれろ子供ポコポコ作りやがって大学いかせる資金ちゃんと作ってるんか
木だとホゾとかどうすんねん
ホームセンターで兄ちゃん彫ってくれるんか糞禿
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:32:54.05ID:AxKhWCRk普通は壁でなく内部の柱や間柱へ止めるんだと思うけど
壁が補強してあるなら大丈夫なんじゃね
そのリンク先の下で施工説明書がダウンロード出来るようだから
それで自分に出来るか判断してみればいい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:40:24.79ID:LUcEM9rkここは基地外隔離スレです
本スレへどうぞ
スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1508922319/
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:41:34.76ID:mLW5r28Vちゃんとした基礎作るのなら木でも鉄でもどちらでも使えるようにしておけ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:43:12.48ID:mLW5r28Vここはキッチンというキチガイ主を隔離しているスレ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:46:43.49ID:mLW5r28Vおまえにホゾ組みは無理だから耐震補強金具使って金具接合にしろ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 10:54:52.97ID:MMKopkRdプロは施工前にある程度状況が把握してても
数パターンの取り付け方法を想定しておく
いざビスを打ってみたら1軒分まで木下地が貼られていなかったとか
ボード裏に懐がなくビスがコンクリ躯体に当ってしまうとか
現場によって状況が違うからな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:10:37.56ID:i1BhapsQエアコン用の補強はエアコンの部分のみで巾910のベニアがあるだけ
壁全体には入ってないのでうまいこと下地に当てるか補強するか必要だね
>>593は行かず後家で、自分より幸せそうな子持ち家族に
異常に反応するだけだから気にしないでね
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:15:53.54ID:fJ6wHcTyみんなありがとう
頂いた回答も参考にしつつ、本スレ行ってきます
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:17:07.85ID:fJ6wHcTy>>600もありがとう
下地チェックはきちんとやります
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:26:43.82ID:qQTiyoreお前も子供ポコポコ作ったら?
引く手数多なんだろ?美人OLなんだよな!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:30:55.33ID:gOsIfjUCそしてsagaってんのにわざわざ質問する奴
毎回毎回わざとだろ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 12:33:38.65ID:fJ6wHcTy自分のことかな?
スレを勢い順でソートすると本スレよりこっちの方が上だったのよ
ごめんね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 13:39:20.50ID:ajr0Lpv4エアコンてデベロッパー施工のきちんとしたマンションなら乾燥気味で
どこ置いても数時間で乾くでしょ
耐震補強金具モノタロウで見てるけど、どれ必要やねん糞禿
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 13:55:53.98ID:kdVCEElkそれに合う金具を選びなさい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:09:45.65ID:ajr0Lpv4鉄骨は75、80、100なのにどう使うねん糞禿
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:30:04.53ID:MMKopkRdキニスンナ
ここは老害ババァとここで質問するなの二大キチガイが常駐してるけど
一般質問おkよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:30:30.06ID:kdVCEElkはみ出さない程度に切りつめるとか 自分で考えなさい。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:31:18.62ID:vk5/5L3f0612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:53:46.70ID:ymWk0Ett一般質問不可にしたら個人スレになって、運営にスレストされるからね。
何年か前に一度スレスト食らってる。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:57:32.77ID:ajr0Lpv4神父さんみたいな言い方やめてむかつくんじゃ
数日前ピンポンなって
「日々のお暮しの相談お聞きしてます、お辛いでしょう」とか
カメラ越しに憐みやがって「今忙しいので」て外でるの断ったら
倫風とかいうPHPみたいな本ポストに入ってたわ
千円札いれといたら話でも聞きにいこかてなるのに糞禿
で一坪ユニット、何買えばええのか書けや糞禿
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 15:44:32.71ID:i1BhapsQ連投さんも入れてあげて
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 15:48:39.20ID:8/O8DJbZhttps://item.rakuten.co.jp/takisyo/yuas0165/
これで全部済むよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 15:52:26.71ID:MMKopkRd解ってるのかどうだか知らんけど
状況によってドライバー1本から振動ドリルやらインパクトまで必要になるってことだよ?
何が何でも着ける意思なら
リンク先にある施工説明書にしたがって
位置出してビス打って壁の状況把握してから道具やビス揃えるよろし
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 15:56:10.20ID:vk5/5L3f今日一日 人の悪をいわず 己の善を語りません
今日一日 気付いたことは 身がるに直ぐ行います
今日一日 腹を立てず 不足の思いをいたしません
今日一日 三つの無駄を排し 新しく大地に生き貫きます
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 16:23:35.74ID:mLW5r28V鉄骨に合うように加工または鉄工所に発注する。
絵は書かないと駄目だよーん。
キッチンには現場鋼材加工の経験ないからどんな物を作ればいいか、わからない。
それが現実の壁で進展していない。
人に聞いても詳細情報出さないから進むわけがない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 16:56:02.67ID:mLW5r28V真面目にそんなこと、その程度のこと聞いているようじゃおまえに施工は無理。
辞めれ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 16:58:23.76ID:mLW5r28Vおまえの好きなヤフーで金額明記して落札してもらいなさい。
いなかったらアキラメロン。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 17:46:47.25ID:ajr0Lpv445度左右合流マス、お風呂トイレの配管つけて台所のほうつけたら
マス水平にしたのに勾配ついてます(>_<)
雨水マスつけてたら、排水と雨水マンホール位置が同じぐらいの深さだから
やっぱ排水管邪魔だろがどうすんねん糞禿
いつになったら配管完成すんねん
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 17:55:55.08ID:AxKhWCRk完成なんてするわけないw
先週騒いでた車のベルトだって、もうなにも出来ずに終わりだろ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 18:11:08.51ID:mLW5r28Vそんなこと言っているようじゃ永遠に終わらない。
能力なし。
おまえに能力あったら30年もやっているお茶とお花、
先生になっているはずだがどうしてまだ下っ端なんだ?www
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 18:59:53.29ID:r0/jelDW> あんたらがDIYで治せるいうから今寒さに凍えて死にそうなんだろが糞禿
いゃあ、キッチンがこれほどバカで能力なしだなんて思わなかったからなぁー
算数できない、工具持っているのに満足に使えない、使い方知らない、図面は読めない、書けない、
基礎知識もまったくなし、応用力ゼロ、現場経験なし、図形工作キットの組み立てもできない、
理系じゃない、学習する気なし、と駄目な条件すべて揃っている。
これほど完璧な駄目人間初めてだからな。www
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 19:03:17.74ID:r0/jelDW> で一坪ユニット、何買えばええのか書けや糞禿
買ってもキッチンの能力では組み立てできないくせに強気だな。
もう寒い冬になるぞどうする?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 19:06:13.83ID:r0/jelDW家をポコポコ壊しまくってそれでも大学法学部出た脳みそなのか?
信じられない!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 19:49:16.45ID:i1BhapsQID変えないでよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 20:32:22.96ID:r0/jelDW> で一坪ユニット、何買えばええのか書けや糞禿
買う気もないくせにわかっていて書いているのは悪質だな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 20:49:22.07ID:ajr0Lpv4http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1895.jpg
雨水管、偏心ソケット使ったら泥だめできて詰まるのではないですか糞禿
一坪正方形の図面ぐらい書けんのか糞禿
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 21:33:25.91ID:AxKhWCRk画像を貼らないからレベルが取り出せたとか嘘だと思ってた
猿以下から猿並み、チンパンジー程度に格上げです
おめでとうございます。
>一坪正方形の図面ぐらい書けんのか糞禿
図面ぐらい、とか言うならテメーで書けんのか?
くそ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 21:42:49.52ID:ajr0Lpv4これ基礎に軽量鉄骨柱埋めてる!?
埋めて施工なら漏れでも基礎作った時に柱も入れて作れそうなんだけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 21:51:08.75ID:ajr0Lpv4ここ設計書公開してるけど、頼んだらいくらぐらい?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 22:00:09.38ID:i1BhapsQ偏心ソケットは泥だめができなくするための物じゃないのですか糞bba
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています