なんとなく分かった気はする、天井無しタイプだとばかり思っていたらそうじゃないんだね
2部屋は本当に「斜めの天井」が屋根とは全く独立設置された下地に対して作られているってことか
いずれにせよその「天井」材と屋根との間に50cm高の空間が出来ちゃって外気が入るので寒いと

その天井材を剥がしてグラスウールでもスタイロでも入れればいいと思う
ただボードを天井に張るのは一人では重くて難しいと思う、杉板なら楽
でも木だから時間がたてば痩せるし隙間もそのうちできるかもしれない
スタイロを下地の間にぴっちり嵌めこんだりすればいい具合にはなると思う