>>492
ブログ主がいってるのは、超高断熱超高気密にすれば、エネルギーロスが減って無駄なエネルギーを削減できるスウェーデンの住宅は素晴らしいが一番いいたい。
日本の住宅はスウェーデンの高断熱高気密に比べれば糞だと。これは住宅メーカーの責任だという。
エネルギーロスという意味ではそうだろうな。

反論する人は、そうじゃないよ、日本には四季があって東京でスウェーデン住宅はオーバースペックだと。
スウェーデン住宅のスペックにするには1.6倍の費用がかかる
購入する人はそこまで望んでない、望んでない人が多いから売れない。

後グダグダになっていくが、どうだろう。

3000万円の家が4800円になる。しかしスウェーデンレベルの超高断熱高気密。
金庫のような分厚いガラスに分厚い玄関。引き戸は電車のようなスライドさせてから手前に押し込む。
小さな解放感の無い窓に、30p以上ある分厚い壁。土地の高い東京で壁圧が10p変わると。
12畳の部屋なら11畳程度になってしまい、価格は6割上昇。
ならR2000超高断熱高気密より1999年省エネ基準で十分だと思う人が多いだろう。
1年を通して半年近く冬のような環境の住宅が日本の東京の住宅に最適ではないといっている
反論側の意見をまったく無視して自分の思いを無理強い。
東京や大阪なら耐震構造や騒音設計が優先されるだろう。

あなたなら1.6倍の費用をかけて、スウェーデンレベルの超高断熱高気密は欲しいですか?