和室についてのメモ。

和室はスタイロ畳で、その下はコンパネ、下に発泡スチロール。ベタ基礎、床断熱。
畳を上げると、外周は床下との通気あり。これはカビ防止の為だと思うけど、スタイロ畳である事と、この部屋で人が寝る事は年に一、二度なので以下の処理、対応を予定。
床下の発泡スチロールはジュピーに取り替え。気密テープ処理。畳下は気密シート処理し、外周は気密テープ処理。
誰かが止まった際は、リビングとの間にあるガラス引戸を少し開けてもらう。
追加で障子は太鼓張に。