【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 23:45:05.60ID:MRAn2uRU【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!4【内装まで】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1486873299/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 19:58:42.67ID:9g2WB6SnNHKがちゃんとテレビで言っているし給与明細書も見せているのだが?
「らしい」は伝聞だから書いたまで。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 20:03:13.67ID:axMz0G8Iまともに相手しちゃダメ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 20:41:40.51ID:Tb70IxZS0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 22:18:22.45ID:V0lXbapb0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 22:23:44.99ID:4oT17D700980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 23:41:59.42ID:r1GIGDil0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 02:49:29.76ID:ECEpY5sI0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 04:24:47.63ID:PgD9VX5j0983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 13:32:13.04ID:mYigofhn刺青のあるやつもいたし。金は何百万も稼ぐが、パチンコに使う
とか言っているやつもいた。金ってのは良い使い方をしてこそ意味がある。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 14:12:30.85ID:wXOzQBmuなんなのコレ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 19:30:57.40ID:AOxuXCm/>カニ漁に面接があると思ってんのかこのバカww
ばかか?
あるに決まってるだろ。
誰でも出来ると思ってるのか?
お前ばかだろうwww
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 01:35:08.82ID:6pY2+7w+0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 02:36:07.63ID:5uyREPMGつか、スレチはこれくらいでやめようぜ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 02:50:20.21ID:XYGjymFN高名な学者が論文でかいたらしいと隣の爺さんが死ぬ半年くらいまえに
銭湯で言っていたらしい。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 11:26:09.55ID:EE3MxrJR0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 21:57:24.77ID:42GiYepYディスカバリーのベーリング海のカニ漁みたことあるか?
働きたいって希望者の方が多いぞ。
雇用主はえり好みしてるぞ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 22:52:42.07ID:D3rkEA0Dこっちも荒れてんな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 00:01:02.25ID:p90hkL6s0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 02:45:16.93ID:z59e0Ig6(言い訳になるが、「6」を全角にしたらスレタイが長くて立てられないとエラーが出た。
そこで、なんで「5」なら良いのかと思って試しに書いたら、そのまま立ってしまった(^_^;))
スマンが、このまま使ってくれ。次スレの人は7にしてくんなまし。
【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1515346853/
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 02:31:20.23ID:sZXO0aJB最低限は、ロフトとその上に開閉出来るドーマーウィンドウ。
できれば、物干し台みたいなのが屋根にあって、そこで天体望遠鏡をのぞけるのが良い。
さらには、8畳の小屋の1/4つまり一坪で良いから、そこだけ3階まで作り、その上に
前記のような天文観測できる台が欲しい。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 12:41:31.13ID:ljlgNM+x0996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 16:30:26.15ID:x19ZHOCc資金や環境や条件を無視してアレが欲しいこうしたいの夢は無限に語られるが
もう一歩踏み込んで30坪の土地がある、400万の資金がある。
それをふまえて、こういうのがああいうのが、コレもあれもって希望を積み上げると現実味がある。
金が有れば外注比率や建造に優位な方向に寄っていくし金がないなら粗末で違法で自分の能力依存の
乞食小屋に寄っていく。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/09(火) 19:55:17.97ID:Tl9uYGKk冬の暖房暖気が上がってくる懸念があるので観測小屋と居住小屋は別が望ましい
周辺木立で視界確保のため高くしたい場合もあるだろうが、振動小さくするのが難しい
写真はやらずテレスコも置かず、手持ち双眼鏡、肉眼観望ならこの限りじゃない
バルコニー作ってリクライナー置き 小さく音楽流しながら星空見上げるのは至福
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 00:09:57.72ID:o6b80W7/天文が趣味なの?
ちょこっと望遠鏡のぞくくらいなら良いけど、
追尾装置まで付けて写真を撮るとか、もう少し突っ込んだ利用だと、
家の剛性がかなり問題になるよ。
友人が鉄筋2階建ての屋上に天文台を作っているが、それでも
振動のために細かい観測が出来ないと歎いている。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 02:15:15.73ID:fn1wGDgH1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/11(木) 02:17:16.63ID:fn1wGDgH10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 2時間 32分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。