トップページdiy
1002コメント334KB

【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 23:45:05.60ID:MRAn2uRU
前スレ
【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!4【内装まで】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1486873299/
0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 18:55:23.93ID:4uN6VE6W
>>931
寝たろう2面ぶち抜いてるよ
基本的1月1日時点で解放必需
大晦日から年明け迄寒さに絶えながら年越し
これ嫌でどっかに避難してるんじゃね

>>932
税務は甘くない
年金過払いも纏めて返せって揉めてる
最大取れる迄泳がせ
発見最大取れるなら請求来たり年々やり方が汚い

年金未払い口座に30万位しか無ければ前なら差押え無かった
今は問答無用で押さえてくる
車や家までやるって言うんだからお察し

不安なら税務署なり出向いて確認するこったな
確認時解らなくても後から来ない保証は無
過去相談履歴、確認出来れば悪質時加算の重加算税は無が多い
但し判断は飽くまで向こう次第、虚偽申告や悪質認定されたら請求
真っ当なら延滞利子はむこうしだいも強くでれる
7年全部に掛かる重加算税、延滞利子がデカイ

他に市県民村等様々、税負担も変わるケースがあるからサラリーマンなら莫大へ

税は破産で免除にならないから死ぬまで重加算、延滞利子がついて回る

来ないと信じるのは勝ってたが来たら払えと言うのが今の国
0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 19:29:36.42ID:XbnEiyoB
税金なんて払って当たり前なんだから別に気にする必要なし
0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 20:09:47.20ID:Wi2LfIoU
薄々払わなきゃ行けないと知ってて払って無いからびくついてんのよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 12:32:59.94ID:bQ5LdJ68
税金講座スレはここで合ってますか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 16:13:45.03ID:m5Eu0eM3
DIYで小屋を作った後のことは関係ない
0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 15:25:20.15ID:dqrz3tp2
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 11:08:18.63ID:wYDaVly8
まだあったの?
クソスレ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 17:07:49.01ID:z4oWw3SL
向こうのクソスレも人来なくなったね 良い事だ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 17:47:55.34ID:7KbUggSl
このレベルなら楽しそうだな
https://tver.jp/episode/37692880
0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 02:34:36.81ID:ukFmYf/D
NHKで夜中に、所さん大変ですよ、を再放送していた。
小屋特集を再び見た。以前見た時はあこがれたが、今回見たら、
なーんだ、そんなものか、と思えてきた。やはり、最初に見ると
インパクトあって感化されやすいのかな。
月に3万円以下で暮らしている若者とか、それがずっと続けられるわけじゃないし。
幸せすぎて恐いとかいう若者は、小屋暮らしをして彼女が出来たとか言うけど、
その彼女はベンツに乗ってるし、極めてレアなケース。
共感できたのは、前半で、家はあるけど、庭に小屋を建てておやじが引きこもる、って
やつかな。それでしょっちゅう家族と顔を合わせないことで、かえって家族の人間関係
がスムーズに行くってやつ。
このあたりが現実問題としてベストだと思った。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 10:39:16.43ID:7usP9m1v
ベストというか 貴方にとっては無難な小屋の楽しみ方ということなんでしょうね
普通に暮らせる人がその暮らしを捨ててまで始める必要もないんだから
それはそれでいいと思いますよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 14:48:06.92ID:KgURgmxq
家族の干渉から逃げるための小屋良かったね。
オヤジの秘密部屋。

まあ大半の親父の場合は、自動車がその小屋の代わりなんだろうけど。
イオンとかの駐車場の日当たりのいい隅っこの場所で車内で新聞広げてる50代の小汚いオッサンとかたまに見かける。
家に居場所が無いんやろうねw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 00:22:44.94ID:UUJKv1qi
所さんつながりで思い出したが、キャンピングカー自作のやつがあったよね。
けどその後日談もあって、ほとんどの人が車を降りていた。
やはりほとんどの人に取っては一時的な趣味に過ぎないんだね。
定着するのはごく一部の人だけ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 02:08:39.52ID:R+NB/0hA
ミニバンのリアを書斎に改造して小屋代わりに使ってる
0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 08:55:58.83ID:Qqc34mAz
>>945
結局どうのこうのと理屈だけ並べてるよりも 通年小屋で暮らし
長く続いてる奴が本物 
0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 09:45:48.77ID:xx9yEZL6
>>945
後日談どこでやってたの?
どっかにアップしてる?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 10:59:21.78ID:0jjJKVb8
>>945じゃないけど
しばらく後の所さん大変ですよの中に出て来たよ
田舎の安いボロ家買って直してた
0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 11:06:10.08ID:J0DKDm8C
>>949
ありがと
探してみるわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 00:43:09.04ID:Xq5NHOQr
オヤジがひとりになれる空間として、離れの小屋も車もアリで、それは形は違っている
けど似たようなものだと思う。ただ、それらのあり方で根本的に違ってくる部分がある。
それは、
「自由に使えるトイレががあるか」
この違いは大きいよ。さらにはフロとかキッチンとかもあるが、トイレがなければ、敷地内の
小屋なら1日何度も主屋に戻る必要があるし、車だとどこかのトイレを借りる必要がある。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 01:58:35.78ID:nBrzb0jV
それはしょうがないよ 小屋なんだから
快適に暮らすためのものがすべて揃っていたら これは家ではなくて小屋ですと言っても
何をもって家ではないと言えるのかその理由が挙げられなくなると思う
0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 02:38:07.82ID:quikUO08
おしっこしに母屋に行くのはいいだろ。
家族に全く顔を合わせたくない訳でもないし。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 11:57:43.97ID:ggAJMaE8
キッチン風呂トイレがあって電気引いてエアコン付けて洗濯機が使えるようにし
これが小屋だと言ったら 日本人の大多数は小屋で暮らしていることになる
0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 12:45:04.27ID:+cr6uLYj
まだ定義厨って納得できず暴れてるのかよw
0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 14:35:57.94ID:8Aq+pSln
まぁ、ウサギ小屋とは言われたよな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 00:40:50.26ID:cT7DVdg1
友人というか先輩(60代半ば)は庭に四畳半くらいのキットのログハウスを建てて、
よくそこで過ごしている。奥さんは主屋にいるのに。
時々お孫さん(もちろん主屋で同居)が小屋に遊びにきて仲良くやってる。おれもそういうのにあこがれる。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 00:57:45.22ID:rOVP/74N
俺なら小便はペットボトルにするクセが付く
0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 12:26:08.79ID:R/2CfGyR
最低尿瓶位買えよw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 12:48:55.92ID:Tsn7TIyg
尿瓶はいかにもソレ用って形してるから車に乗せて置きたくない
0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 16:57:18.26ID:YnX67o1c
こう言う時ポークピッツミニ位のチンコって良いなペットボトル使えて
温泉とかフルチン恥ずかしいけど良く考えたら小さくてわからねえか
0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 20:29:26.35ID:j+USbxpW
>>961
先っちょだけ当てれば良いだろ?
中にすっぽり入るという発想がwww
0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 20:49:02.05ID:STt2CGcw
汚ねえ、その内バイ菌が感染しそうだ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B007XA2H8I/ref=
こんな感じの取って付きなら粗チンなら行けるんじゃん尿瓶に似てるし
0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 02:28:49.50ID:GAjkGbRA
マイホームを建てるとき、自己主張を通して、主人の部屋というか書斎とかを
確保できたら、もう庭に建てる小屋は要らないんだよね。
若い時は経済力もないし、奥さんも子供第一になっているから子供部屋は作っても
親父の書斎は作らないケースが多い。そういう人にニーズがあるんだと思う。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 11:43:33.89ID:fupEzieB
お父さん用の個室、お母さん用の個室がある家ってかなり少ないだろうなー
0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 12:00:00.72ID:0AhaOLnx
し尿のしは屎なのにし瓶のしは尿なのか
尿に「し」という読みはないはずなのに
本来の溲瓶の溲もしとは読まないみたいだな
なんか色々変だ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 14:45:16.90ID:F9KU6XBO
尿瓶以外で尿瓶のように使える容器の一例
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4018150964.jpg

大嵐で小屋から一歩も出たくない時とか車中泊で外に出ないままで
オシッコをしたい時などに役立つ秘密兵器
取ってに位置とあの角度がちょうど良い
0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 16:31:55.51ID:qKdklyA0
「まさか自分がこうなるとは思わなかった」

 Yさんはそうつぶやくと、うつむいた。

 Yさんは40代半ばの男性。高校を出てからの多くの期間を飲食店で働いて生活してきた。

 しかし、10年以上働いたお店が3年前に閉店してしまい、寮付きだったこともあり、仕事と住まいを同時に失った。

 しばらく就職活動をしながら友人宅を転々とするも仕事は見つからず、貯金も減るばかり。友人宅に長くは居候できずネットカフェ生活になった。

 「ここで生活するようになって、家がないことの大変さに気がつきました。履歴書に書く住所がなければ、郵便物も届かない。

 おまけに、毎日、その日泊まるところを確保しないといけないんです。だんだん、心が削られていきましたよ」

 ネットカフェ生活に突入したAさんだが、なんとか友人の紹介で建設現場での仕事を得ることができた。しかし、仕事が見つかったとはいえ、日雇だ。

 「日雇でも仕事があるだけましです。いまは、派遣会社でもマイナンバーが支払いに必要だとか、建設現場でも資格や実務経験が必要だとかで、なかなか仕事が見つからない。

 元気な体があれば仕事はどうにでもなる時代じゃなくなったんですね」

 そんなYさんだが、年末年始は仕事が休業に入るということで、仕事を失った。所持金が底を尽きた末に、私たちのところに相談に訪れたのだ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 13:47:42.28ID:+7zhZ/HE
チラシの裏にでも書いてくれ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 14:50:13.56ID:ssFTuVXT
オナニーならティッシュににでも書いてくれ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 22:35:05.77ID:03rLzPp0
期間工行けっていう。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 13:33:54.73ID:9g2WB6Sn
カニ漁の船に乗ると、年収1千万円も可能だそうだ。
どの船に乗るかによるが。NHKのノーナレでやっていた。
収入の良い船員は能力が高いというわけではなく、
労働時間がかなり長くて寝てるヒマもあまりないらしい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 13:35:02.28ID:9g2WB6Sn
年収と言ったが、シーズンは短い。その間は月収が250万円くらいと
テレビでは語っていた。てことは4ヶ月だけの仕事かな?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 14:19:11.84ID:jvwa0pAW
どんな物事でもそうだけど、1千万とか500万とか大きな金銭の動く話しに
「らしい」なんて情報は何の意味もない。
らしいという不確実で何の根拠もない話しに1千万とか職に身を委ねられるのかね。
その金額には過酷さやリスクの対価が含まれる重要な話しだろ。
先にベーリング海のナンタラって番組をディスカバリーとかで見た方が良いな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 19:58:42.67ID:9g2WB6Sn
>>974
NHKがちゃんとテレビで言っているし給与明細書も見せているのだが?
「らしい」は伝聞だから書いたまで。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 20:03:13.67ID:axMz0G8I
確定する表現を使えば それはそれでどうしてそう言い切れるんだ と絡むんだから
まともに相手しちゃダメ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 20:41:40.51ID:Tb70IxZS
なるほど
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 22:18:22.45ID:V0lXbapb
そろそろ誰か次スレ立ててください
0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 22:23:44.99ID:4oT17D70
必要だと思う人が立てて下さい
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 23:41:59.42ID:r1GIGDil
お前らが、カニ漁の面接にうかるわけない
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 02:49:29.76ID:ECEpY5sI
カニ漁に面接があると思ってんのかこのバカww
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 04:24:47.63ID:PgD9VX5j
経験者は語るw
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 13:32:13.04ID:mYigofhn
ノーナレ見たけど、あいつら稼ぎは良いけど教養がないね。
刺青のあるやつもいたし。金は何百万も稼ぐが、パチンコに使う
とか言っているやつもいた。金ってのは良い使い方をしてこそ意味がある。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 14:12:30.85ID:wXOzQBmu
向こうの暮らすスレでは作る話が続き こっちの作るスレでは稼ぐ話が続き
なんなのコレ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 19:30:57.40ID:AOxuXCm/
>>981
>カニ漁に面接があると思ってんのかこのバカww

ばかか?
あるに決まってるだろ。

誰でも出来ると思ってるのか?
お前ばかだろうwww
0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 01:35:08.82ID:6pY2+7w+
きみ、もうお正月は終わったんだよww
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 02:36:07.63ID:5uyREPMG
そりゃ面接はあるかもな。けど、ガタイがしっかりしていればほとんど無審査だよ
つか、スレチはこれくらいでやめようぜ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 02:50:20.21ID:XYGjymFN
「らしい」を乱発した文章ほど見苦しいものはないらしいと
高名な学者が論文でかいたらしいと隣の爺さんが死ぬ半年くらいまえに
銭湯で言っていたらしい。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 11:26:09.55ID:EE3MxrJR
そういうお前は性格が「いやらしい」
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 21:57:24.77ID:42GiYepY
>>986

ディスカバリーのベーリング海のカニ漁みたことあるか?

働きたいって希望者の方が多いぞ。
雇用主はえり好みしてるぞ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 22:52:42.07ID:D3rkEA0D
蟹工船スレか?
こっちも荒れてんな
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 00:01:02.25ID:p90hkL6s
みぐるしい990のせいだな
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 02:45:16.93ID:z59e0Ig6
次スレ立てたんだが、間違えてスレ番を5にしてしまった。
(言い訳になるが、「6」を全角にしたらスレタイが長くて立てられないとエラーが出た。
そこで、なんで「5」なら良いのかと思って試しに書いたら、そのまま立ってしまった(^_^;))

スマンが、このまま使ってくれ。次スレの人は7にしてくんなまし。


【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1515346853/
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 02:31:20.23ID:sZXO0aJB
小屋は小さくて良いが、高いところにいられる空間が欲しい。
最低限は、ロフトとその上に開閉出来るドーマーウィンドウ。
できれば、物干し台みたいなのが屋根にあって、そこで天体望遠鏡をのぞけるのが良い。
さらには、8畳の小屋の1/4つまり一坪で良いから、そこだけ3階まで作り、その上に
前記のような天文観測できる台が欲しい。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 12:41:31.13ID:ljlgNM+x
ぜひ実現させて下さい どんなものが出来上がるか見てみたい
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 16:30:26.15ID:x19ZHOCc
>>994
資金や環境や条件を無視してアレが欲しいこうしたいの夢は無限に語られるが
もう一歩踏み込んで30坪の土地がある、400万の資金がある。
それをふまえて、こういうのがああいうのが、コレもあれもって希望を積み上げると現実味がある。
金が有れば外注比率や建造に優位な方向に寄っていくし金がないなら粗末で違法で自分の能力依存の
乞食小屋に寄っていく。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 19:55:17.97ID:Tl9uYGKk
何センチ設置したいかわからんが 常設固定で屋根開閉なら架台は独立基礎 居住床と架台は接しない
冬の暖房暖気が上がってくる懸念があるので観測小屋と居住小屋は別が望ましい
周辺木立で視界確保のため高くしたい場合もあるだろうが、振動小さくするのが難しい
写真はやらずテレスコも置かず、手持ち双眼鏡、肉眼観望ならこの限りじゃない
バルコニー作ってリクライナー置き 小さく音楽流しながら星空見上げるのは至福
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 00:09:57.72ID:o6b80W7/
>>994
天文が趣味なの?
ちょこっと望遠鏡のぞくくらいなら良いけど、
追尾装置まで付けて写真を撮るとか、もう少し突っ込んだ利用だと、
家の剛性がかなり問題になるよ。
友人が鉄筋2階建ての屋上に天文台を作っているが、それでも
振動のために細かい観測が出来ないと歎いている。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 02:15:15.73ID:fn1wGDgH
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 02:17:16.63ID:fn1wGDgH
メウ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 2時間 32分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。