トップページdiy
1002コメント334KB

【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 23:45:05.60ID:MRAn2uRU
前スレ
【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!4【内装まで】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1486873299/
0203名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 23:03:48.11ID:A+zzp/kY
>>201
漆喰の壁なのでボードの厚さの2/3までねじ込まないとダメなんです。頭出てるのはドライバーで修正しますよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 00:07:26.37ID:z73XGR5t
>>193
漆喰もいろいろ売ってるけど使う銘柄決まってる?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 06:28:26.71ID:UtxKPW9t
>>202
雰囲気お洒落だけどDIYは適当だな。
補強しないと簡単に崩壊する。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 07:27:04.90ID:yw/0aS2J
>>193
16坪って結構でかいやんけ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 07:42:04.17ID:2AXOpUFn
>>202

これでいくらくらい、かねになるの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 07:45:13.98ID:BFjk8rLx
>>204
左官屋やってる親戚にお任せで頼んだから銘柄とかは今は不明です。

>>206
バイクや自転車入れて整備するスペースあるから居住スペースは広くないです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 08:33:56.62ID:EXLIJywv
>>202
ワトコ塗って拭き上げしないところに驚いた
0210名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 10:45:06.16ID:UTDGSvXO
お知らせ

本日午後1時25分頃からTBSで
  『何故か法律上問題ない道路にはみ出した謎の新築物件!近隣住民困惑!』
0211名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 20:47:46.34ID:hT57U80c
>>193
テープ=かんれいしやですね。
しやかんや
0212名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 20:48:35.29ID:hT57U80c
左官屋がよく使います。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 20:54:53.85ID:TCjTT8tD
うんこマンうぜー
0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 13:26:33.69ID:f37eaA7e
特定非営利活動法人 STA急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 13:27:06.74ID:f37eaA7e
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。


特定非営利活動法人 STA
0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 09:30:18.09ID:5nCLmuT0
   
ダーチャ を検索すると、畑の中にある小屋がヒットする。ロシアのセカンドハウスらしい。
いろんなタイプがあって興味深い。
  
0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 18:25:11.91ID:74alJfI/
https://www.moneypost.jp/183501
老後破産笑えなくなった

>>216マジで検討しないとヤバ
100年安心→100年安心制度は有りに
中身全然安心じゃないよ
これじゃあ老後の計画見直さないと

庭に菜園作って節約考えないと
これじゃあさぁ消費増えないよね
更に節約、財布の紐は固くなるばかり
0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 19:00:15.05ID:pjVsbDbV
小屋暮らしを貧乏臭いとバカにする者がいるが
そんなことよりも最後に笑う物は誰かって事
0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 23:18:35.26ID:XDi+AJgg
>>218
>小屋暮らしを貧乏臭いとバカにする者がいるが
>そんなことよりも最後に笑う物は誰かって事

普通に生活してる人。
金持ち
0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 23:27:43.73ID:elFQO6we
>>218
ふつーに家もってて家族いてお金もふつーにもってて遊びの小屋も持ってる奴に決まっているだろ
バカw
0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 00:09:46.77ID:A5ZQ6cTV
>>220
>>218
>ふつーに家もってて家族いてお金もふつーにもってて遊びの小屋も持ってる奴に決まっているだろ
>バカw

普通に生活してれば、破産なんかしないよね。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 04:26:07.81ID:T5PsVCLG
穏便平和に過ごした人の思考だなw
ある日突然解雇や倒産、転落味わい
色々見舞われると用心深くなり不安

>>217リンクは一般迄対象
年金運用黒字発表しながら75歳迄働け
年金黒字安泰なら相反する発言はない
この状況は国もヤバイ認識の表れ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 12:08:41.11ID:56CLdbhw
からあげに対抗してか夏海笑も写真に写りはじめてワロタ


http://livedoor.sp.blogimg.jp/natsuwarau/imgs/e/c/ec891ea3.jpg

くっそ爺くっそワロwwwwww
0224名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 20:23:27.18ID:hzEZGk3+
今頃になって何言ってんの
0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 20:39:59.35ID:HNBj2pmL
ブログ初期からプロフィールで目線隠し写真なら出てるじゃん。
老け具合もこんなもんだし。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 22:56:35.43ID:c6Zj6uGy
>>225
こんな爺があの下手くそ漫画書いてると思うと思わず涙が出ちゃいますよ

笑いすぎてwあぁだから夏海笑っていうのかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 23:15:20.69ID:WaY0lMeZ
>>226
君がもっと上手い漫画描けるというならぜひ見せて下さい
0228名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 23:33:10.89ID:GAQJjINA
漫画自体は一昔前の感じだし爺が書いてても変とは思わなないが
爺がこんな服装で川で自撮りしてるほうが笑えるかな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 06:23:15.07ID:nXeSb00M
>>227
よう夏海笑wwwwwwやっと出てきたか
0230名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 06:32:46.75ID:nXeSb00M
>>227
ヽ(`Д´)ノ <ウオオオオーーー!!!
ヽ(`Д´)ノ <ウオオオオーーー!!!
なぁ、こーゆーの連呼すんのやめなよ
見てて寒いんだわお爺ちゃんwwww
0231名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 06:48:25.45ID:nXeSb00M
>>227
まぁスレ違いだし移動しょうぜお爺ちゃんw

小屋暮らし総合ウォッチスレ21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1501416957/

>>228
あれってセルフタイマーかな?想像すると笑えるなww
0232名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 11:29:42.31ID:OtDZZ+9z
あれれ  私が夏海笑いになってしもうたのか

  ヽ(`Д´)ノ <ウオオオオーーー!!!
0233名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 11:41:23.88ID:XFY1U7/z
Q:戦争を英語でいうと?
A:ヽ(`Д´)ノ <ウオオオオーーー!!!

Q洗剤メーカーのLIONの最大のライバル企業といえば?
A:ヽ(`Д´)ノ <カオオオオーーー!!!

Q:荒木飛呂彦先生の最小のヒット作は?
A:ヽ(`Д´)ノ <バオオオオーーー!!!
0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 05:10:13.17ID:ZzjVd39Q
クソバカが
0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 01:41:21.89ID:6t6OSkD6
掘っ立て小屋暮らしスレに対抗した立てたはずのスレが、それ以下に成り下がったな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/20(日) 21:38:15.10ID:lGDUBF0S
誰が何のために立てたのか
0237名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 03:28:04.53ID:Io5ECVYd
知らない人はROMってね
0238名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/21(月) 11:11:40.70ID:wef0O++U
答えられないならスルーしてね
0239名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/22(火) 01:11:33.89ID:mGTSM3wf
まあまあ、そう悔しがるなってww
0240名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/22(火) 01:15:24.33ID:8XtUKlKS
A:ヽ(`Д´)ノ <バオオオオーーー!!!
0241名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 08:37:51.70ID:DC3h4J/t
このスレとしては
小屋というのがどういう意味?
人が住む
水道
電気
0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 12:46:12.61ID:tGOs4ZA8
逆の説明で答えると
狭小住宅とも呼びにくいレベルなのにその中で暮らす事を目的に作られた自作の小さな建物で
お役所が相手にもしてくれないような物
0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 13:32:10.68ID:QoSfEDf5
>>241
そこは自分の定義で良い、自分が小屋と感じる物
そして他人とその定義に差異があったら受け入れない、相手にしない
逆に自分の定義が他人に受け入れられない、相手にされないというだけ。

自分が小屋と信じる物を定義としていて何の問題もない。
犬小屋やウサギ小屋を規準に人間が使う前提で考え方を柔軟にかんがえればいい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 16:52:26.05ID:DC3h4J/t
>>243
なるほど
あとはサイズかな
巨大で電気ガス水道があれば家だと思うんだけどね
0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:39:12.09ID:p9a8cX1f
余程の豪邸以外は小屋の範疇          と言う者もいる
これも認めるならほんの一部の者以外は全部小屋暮らししてる事になる
0246名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 01:06:01.89ID:A3Fvp8i0
小屋ってのは原則、住まないよな一般的には。
一晩過ごす事はあるかもだけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 10:19:30.73ID:8XKmSt5G
ツリーハウスつくりたい
0248名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 10:35:58.61ID:HN9S9ESg
作ればいいだろ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 10:52:26.65ID:rSeBkdVz
>>246
その通りです
だからこそ小さくて一見粗末な小屋でも暮らす事は可能か不可能か
もし住むのが可能なら それをDIYで作れないだろうかという事になるのであって
それを考えてみたい者のために小屋スレが立つようになったんですよね

ところで言いたいことは何なのでしょうか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 11:08:11.06ID:zXmKij7u
ここは小屋を造るスレッドだから住む必要はないし、観賞用でも
農業倉庫や農業休憩所でも山小屋でも海岸の釣り休憩小屋でもかまわん。

小屋の定義は個人でちがうが「間取り」とかいう話しになると大きな違和感になるだろうな。
大きくても小さくても1部屋で成立する当たりが共通認識じゃないか
0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 18:19:10.78ID:E0fhWK7o
249みたいな住むこと前提の誘導がうざい
diyで小屋作りってだけでいい
0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 20:15:54.57ID:8UFyGEcj
ならDIYで建物を建てようでなんも問題無いじゃん
小屋とは建物のこと って>>241に答えてやれよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/25(金) 23:26:54.21ID:A3Fvp8i0
住むなら犬小屋にだって住める。
木の下や橋の下にも住める。
小屋に住めるか住めないかの議論はいらない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 00:24:23.90ID:IhzH9aM+
小屋とは?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 08:15:12.35ID:UzAIz7tv
スレタイに小屋を使ったから>>241の質問が出た
そして納得させられる答えが出なかったので>>254が又質問した
大した意味もなく小屋という名を使わずに 『 DIYで何か作ろう 』 これで良かった
0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 09:28:48.18ID:1okBb1UG
犬、鳥、兎小屋
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 11:15:51.46ID:zPNBmv4q
生活費、お支払い、携帯代でお困りの時はご相談下さい。

詳しくはホームページをご覧下さい。
特定非営利活動法人 エスティ-エー
0258名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 13:52:16.93ID:vTrJjNVy
この辺でまとめると
人は犬小屋にでも住めるし橋の下でも住める
つまりこのスレでは人が住める住めないは抜きにして
犬小屋、鳥小屋、兎小屋などの小屋を作ってみようという事ですね
そして小屋と呼ばれるものは原則として人は住まないと   
>>241さん これで理解出来ましたね
0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 14:34:54.37ID:Qqg9vGbp
>>255
それだとスレタイにあるように土地や内装もってなると
小屋ごときにそんなこと必要?
田舎だと小屋で30坪とかありえなくもないけど…
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 15:02:39.28ID:vTrJjNVy
小屋ごときに内装が必要かと言っては犬、鳥、兎様に失礼だ
原則人は住まない小屋に内装があっても違法ではない
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 21:25:57.06ID:66CEX++o
>>260
ごとき という言い方が気に入らない。

机ごとき、戸棚ごとき、椅子ごときなんて言わないよね。
どこが、ごときなんだよ。
そんなたいそうなものが作れるのか。
作れないよな。

つまり虚勢張ってるだけなのな
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 21:43:57.90ID:p93l6Zrh
>>261
兎に角何かを探し出して噛みつきたい習性があるようだが
それを言うなら相手を間違ってるよ
>>259に言ってくれ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 22:30:38.85ID:Qqg9vGbp
>>261
そんなに難しい小屋ってあるの?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 22:58:32.95ID:p93l6Zrh
>>260にはデカイ顔して言えたのに 同じ事を>>259の前に出ると言えなくなってしまう小心者
それが>>261ですよ    兎に角からみたかっただけ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 08:46:26.90ID:1PiB7hjJ
虚勢を張ってただけなのは自分の方だったと気付かされた>>261はどこへ行ってしまったのだろうか
恥をかかせてしまってゴメンね
しばらく時間が経ったら 又出ておいで 
0266名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 13:23:52.15ID:k6o21ZTV
小屋ってのは3.6mx3.6mの四角い平屋ぐらいのイメージなんだが
どんな難しい小屋を想定してんの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 13:27:56.91ID:OUNd5ruJ
君達ごときには難しい問いであったかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 13:29:42.25ID:XVGIiqqK

0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 17:54:58.52ID:b/7iQojA
>>266
人によってイメージする物が違うからよくモメル
基礎は重要だからプロに頼んだ方が良い なんてのがその一例
0270名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/27(日) 23:50:59.32ID:PXc1x5Zl
>>266
まず自分のイメージが全員の共通でないという認識から
スタートすればいい、それをアンケートして平均値を求めても
分母の信頼性であまり良い結果にならんよ。
ます6mx6mの小屋を小屋だと言われたときに君はどういう否定策を持ってる?
否定できないなら6x6でも小屋だな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 00:08:01.69ID:/anWspu6
>>269
基礎までするとDIYで家を建てるということに近いんじゃなかろうか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 08:55:25.34ID:eSp1o1kU
 >人は犬小屋にでも住めるし橋の下でも住める
 >つまりこのスレでは人が住める住めないは抜きにして
 >犬小屋、鳥小屋、兎小屋などの小屋を作ってみようという事ですね
 >そして小屋と呼ばれるものは原則として人は住まないと

このスレでは小屋という物を人が住む物ととらえていないので必要以上の大きさは不要です
0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 08:59:53.80ID:oAS14YiH
うんこマンうぜー
0274名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 09:33:32.58ID:gGSIT8nn
>>272
そこに自分の定義を押しつけない方が良い、例えばだけど郊外の農村に
いけば境界線を境に東京隣接の千葉でも埼玉でも神奈川でも少なからず農家があったりして
そこには耕耘機や農業器機にいわゆる物置に入れるような家財や自転車などをいれてる
小屋がある、おれの見識だとだいたい床面積20坪、平米で66平米、寸法で8mx8mくらすの
乗用車が2台余裕ではいる程度のガレージサイズだね。
小屋はやまほどというか、ほぼそれが最低サイズかのように建ってるよ
ものに寄っては2階も施してるし、DIYとはいわず大工しごとだったりスチールだったり、古民家(老朽小屋)だったり
が大半だが、あきらかな手作り小屋もある。
住まないなら住まないなりに大きさを要する小屋ってのはあるよね。
なにも自分の理想が6畳10平米だから他人にも小屋はそれを超えるなって定義の強要は話題を狭めるだけ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 10:45:37.50ID:Uoxk7l2z
大きさは自由
住む住まないも自由
安く済ませるのも金を掛けるのも自由
0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 10:57:47.06ID:gGSIT8nn
違法も自由
合法も自由
日本国内も海外も自由
自らの責任で立てて自ら裁かれればいい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 11:13:28.71ID:Uoxk7l2z
一人で頑張るのも自由 他人に作らせて楽をするのも自由
0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 14:22:13.26ID:N/6uB8Li
>>274
つまりこのスレではどんな物でも小屋でOK?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 14:48:06.52ID:gGSIT8nn
>>278
自分の定義を人に強要しないで人のもつ定義を甘受してみるか黙殺するかだよ。

例えば地質調査しボーリングして岩盤まで基礎杭をうってから布基礎を施し
丸太の無垢材をふんだんに重機で積み上げて床暖房セントラルヒーティング付の延べ床50坪の
丸太小屋をDIYで造るような話しが運んでいけば、多くの人がおそらく小屋としてのありかたに
疑問をいだいて「黙殺する」だろう。
ひとりぽっちで情報収集も出来ずアドバイスもなく独り相撲の彼はたぶん消えていく。
同様に不法占拠した土地に段ボールと盗んだ廃材と単管で積まれた小屋を話題にすれば
その乞食も黙殺されて相手にされず餓死していくだろう。

何も正義のツルギと自分の定義や信念で斬り捨てなくても多くの人々が黙殺で斬り墜とす。
スレッドに集うみなが笑顔で語り合えるレベルがスレッドでの「小屋の規準」になるんで
何も細かい定義はいらない。
掲示板はただの日記でなく交流が前提の場だからみなが交流する「小屋の規準、小屋の利用法」は
幅は大きいが適度な範囲で多数決されるんだよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 17:35:18.10ID:L2sG28m3
なるほどなるほど
0281名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 18:22:08.51ID:70wF4cmO
現実は俺基準ルールに沿わないなら書くな馬鹿。だらけなんだよね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 19:56:44.17ID:tmJf2U4p
>>279
細かい定義をしない事には賛成だけど
スレに合わない話題は自然淘汰されるって事には同意しかねるよ。
例えば人類がゴキブリをどんなに憎んでも絶滅させられないのと同じように。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/28(月) 21:39:28.46ID:KWu/6FWo
いつかは淘汰される  そのうち淘汰される  いつの日か淘汰される    多分  おそらく
0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 02:45:38.07ID:yXCAhI8F
>>279
田舎の小屋は俺のうちよりも大きい
0285名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 03:42:27.12ID:qltDO3YV
フロリダに住んでる友人のウサギ小屋はかなりでかかったな
まあ、俺んちよりでかいってことはなかったが8畳以上あった
0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 06:36:06.66ID:yVdyD7O7
>>285
通勤途中にある養鶏場の鶏小屋なんて東京ドーム2つ分より広いよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 09:08:45.13ID:oQRACJqD
>>282
どういう想定で言ってるんだい?
例えば多くの人の「俺定義」に沿わない内容でスレを流そうとしても叩かれ罵られ
俺定義を熱く叩き込まれ何の情報交換も収集もアドバイスもなくケンカに終始して去っていく
この歴史を繰り返していくだろうから結果的には淘汰されるよ。
ただ、そこにある「俺定義の強要」という無駄な時間を取らなくても消えていく時間に
差がないということ、どのみち好意的に交流する者が誰一人存在しないのだから。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 12:49:46.05ID:eeKd5juo
いつかは淘汰される  そのうち淘汰される  いつの日か淘汰される    多分  おそらく
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 13:08:39.15ID:kzIimJ+X
>>287
想定は、自然淘汰説には賛成です。
ただ、その説をワザワザ書き込んだ事には、
場をコントロールしたいという要求があるのかなと感じまして。
本来の自然淘汰であれば、あなたのレスの有無で結果が変わる事は無いはずです。
その無駄なレスをなぜ書き込んだのか?
また、人の衰退のみに焦点が絞られていますが、掲示板そのものの衰退の可能性もある訳です。掲示板が衰退すれば良い議論悪い議論どころの話では無いです。
なんかめんど臭い話になってしまってスミマセン。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 13:56:09.07ID:gNsGXVPV
うんこマンうぜー
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 20:43:46.18ID:aPFZsxsh
スレごとに細かい定義を決めておいた方がトラブルは起きにくいかも知れないな
それを曖昧にしているから色んな意見が出てぶつかり合う
それも楽しいと思えるような者ばかりならそれでもいいんだけど
間口を狭くしてそれに同意出来る者だけが参加する事
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 21:05:47.45ID:6nVNV/4s
別に同意を得る意見だけじゃなくてもいいと思うが。そんなに人も多くないしな。DIYの技術的な意見とかメインならいいんじゃないの。
どんな暮らしとか生活面の話だと荒れるみたいだし。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/29(火) 22:41:26.56ID:Hi61egQS
DIYで小屋を作るのは良いとしても
その小屋が住むための小屋か それとも住む事を考えない小屋なのか
それでいつもモメる 
どっちでもいいだろーで解決するならこのレスも生まれないのだが
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 02:17:10.78ID:xEZQhlWM
>>293
それだけで終わるよね
一戸建てスレってないの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 02:32:33.20ID:ncRmBui2
DIYで一戸建てを振るリフォームできるか
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1498099409/
0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 04:35:24.42ID:m3W8PnbQ
 振るリフォーム  ×
 フルリフォーム  ○
0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 06:07:13.44ID:wPuZ190n
>>293
住むための小屋スレは既にあるから
0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 07:08:03.88ID:xEZQhlWM
>>297
まじか!
0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 09:11:24.99ID:dzY6eaky
>>297
ということは 住むための小屋のDIYはあちらのスレで
こちらのスレは住まないための小屋のDIYという明確な分類ということでいいですか
この際はっきりさせてもらった方がいいかと思います
0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 09:52:16.29ID:+8m26tGr
>>291
>スレごとに細かい定義を決めておいた方がトラブルは起きにくいかも知れないな

自治廚が暴れて逆に荒れる。
話題の内容の細部まで定義に沿っているかどうかの争論で終始するわ。

住人や話題のそれほど多いスレでもないのに細分化するのは自滅へ繋がると思うが。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 09:59:25.65ID:wFJz1HIs
>>299
ハッキリするとしたらオマエのあたまが非常に悪いってコト。
【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】
作ることに主題があるんだから住もうが住まなかろうが関係ない。
「暮らす」話題が禁止されるだけで住むための設備や建造話は「土地を探す」部分から有効。

つまり、どうやって暮らす、どう暮らしているというのは全く無関係な話しになるが
「小屋を造る」ための内装や土地所得の話しは何ら問題ないし、その条件として住める前提でも
動物や家畜を飼う前提でも物置でもガレージでもなんら問題ないだろ。

住むための→土地探し→建造→内装
ガレージの→土地探し→建造→内装
家畜の→土地探し→建造→内装
農業休憩の→土地探し→建造→内装
山の別荘に→土地探し→建造→内装
海の釣りに→土地探し→建造→内装

他にあるスレは「暮らしを」主題にDIYを施す話題
0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/30(水) 11:11:51.47ID:M4bKJ30g
なるほどなるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています