トップページdiy
1002コメント705KB

薪ストーブ総合 9ストーブ目 ©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/04/29(土) 20:11:47.16ID:y9MC5FzQ
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/29(土) 20:17:25.31ID:y9MC5FzQ
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/05(金) 18:56:15.48ID:LJan69Zz
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度29  緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 07:06:15.72ID:Ayl1VuXt
安物で45cm長の薪がはいるやつ、オススメありますか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 07:59:54.89ID:fXXiAf14
>>4
ホンマの時計型
0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 15:08:12.22ID:B8K+r5kn
ストーブパイプオーブン ピザ https://www.youtube.com/watch?v=x05GMQLWPgo
秋にやってみたい。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 17:43:13.06ID:qo5JLO1B
説明する女の顔がなんかすごいイラつくなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/11(木) 02:06:35.26ID:MVNthxD8
>>6の動画に人は一切映ってないけどw
0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/11(木) 04:37:23.18ID:pIbeSw8H
>>5
ありがとうございます。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 09:51:30.78ID:Pj9pI1z1
>>8
何をマジレスしてるんだよw
0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 23:51:14.52ID:+ZlMTAxJ
薪の値段
コーナンで10kgあたり980円だった。
500円で、木の種類選べないとして、買いにきますか?おまえら
0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 12:33:20.68ID:So0N7UNG
日本語でok
0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 14:34:32.55ID:C+t0Cdn9
>>12
通訳するけど、
コーナンで良い薪10kg980円で売ってるけど、種類の選べない薪なら10kgあたり500円です。
お前ら買う?って事では?
俺は買わんけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 23:53:23.31ID:lbaFd9hL
家まで持ってきてくれるなら買わんでもない
0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 00:26:38.60ID:RccBuXyI
基本的に拾ってくるからなー
0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 05:58:36.24ID:QWyIZ9RE
薪割りが一番大変
0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 14:00:51.03ID:asKKGaUx
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 17:17:52.90ID:zowalcRC
みみっちいこと言ってないでバンバン燃やせ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 22:19:14.48ID:FFhmNZv8
>>17
小学校にあった石油ストーブが、
窓際設置じゃなくて廊下側で5メートル以上も煙突が横引きされてたのは、
熱の有効利用だと思ってる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 12:27:58.92ID:j3bPPOIy
>>17
薪ストーブありきで新築するなら可能だが、既存の家や間取りの関係で出来ない場合の方が多いんじゃないか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 06:57:49.02ID:eSR0QJpa
次は薪ストーブだな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:35:46.81ID:URWszqcD
>>17
煙突掃除をマメにするならOKだな
0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:48:12.16ID:wyl73Xv3
>>17
家のど真ん中を三階まで吹き抜けにして6インチの煙突を8メーター立ち上げてる
新築時にやっといて良かった
0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 04:18:24.72ID:GR2xsusa
>>13
コーナンで980円で売ってた。
それならおれが安く売ろうか?
木の種類は一定でない薪を500円でどうだろう?
買いたい人いるかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 11:37:10.13ID:CiTgOHRC
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6363.html
キャンプとかで使いたいけど持っていくには重いしかさばるな…
0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 18:47:19.00ID:3gCysxZ3
流石途上国に強いぺトロマックス
コレの簡易バージョンがベトナムやミャンマーの田舎で売ってるんだろか

いやベトナムの奴らって国民総職人レベルだからこんなの自作しちまうかw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 20:58:33.33ID:IRsqoBA8
オレも自作しようかな。キャリングバッグだけ購入して。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 14:06:27.01ID:/9/PD+hJ
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta
0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 16:25:58.23ID:AgZ27ydd
>>17
煙突の出口の温度はタール化しない149度以上でないとダメ
それ以上の温度は無駄なので排気温度を計測してみれば保温が過剰かどうか分かる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 12:37:25.89ID:FqJCEnUx
hetaのインスパイアってどうなんだろう。
シンプルなデザインに惹かれます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 16:38:47.01ID:PstL4fcE
やっと薪終わった
暑すぎて熱中症になっちまうぜ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 13:13:12.58ID:AsGNk721
>>31
なか−ま
おれも新薪小屋がちょうどいっぱいになったところだ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/07(月) 13:53:05.48ID:f37eaA7e
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。


特定非営利活動法人 STA
0034名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/12(火) 23:13:41.74ID:kJUPj78j
フランスのフォーカス使ってる方いませんか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/13(水) 01:35:40.75ID:tzfgH5hk
Gストーブ今秋から値上げらしいじゃん
夏に買っといて良かったぜ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/15(金) 23:27:33.19ID:XigvbhP2
蓄熱ストーブって実際のところどうなんでしょうか?
燃費、燃焼の綺麗さなど。。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 10:28:31.65ID:USkJSys0
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 16:57:35.82ID:Vna5Nrk9
>>36
高気密高断熱の家でないと意味が無い
0039名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 08:26:57.34ID:X9fctglM
>>38
高断熱はともかく今は法律で24時間換気付けないとダメで2種か3種換気必ず付いていて2時間で部屋の空気外と入れ替わる仕様になってるから高気密はあまり意味がないじゃん。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 10:59:07.96ID:r7cewcfJ
>>39
まあそうだが天井から熱気が抜けるもっとスカスカの家って意味だよ。
ロシアの家だと天井裏に土を敷き詰めて熱気が天井から逃げないようにしてる。
普通のストーブなら天井がスカスカでも強引に温められるが、蓄熱の弱々しい熱だと厳しい。
和風の伝統的な家とかだと多分全然暖かくないと思われる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 12:20:50.69ID:X9fctglM
>>40
だからそれは断熱の方じゃん。天井から抜けるスカスカの家なら24時間換気なんて付けなくて良い時代の建物だろ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 17:50:58.92ID:r7cewcfJ
天井に土があれば天井の気密性が確保されるだろうが
0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 20:44:29.62ID:hhzNi4eU
24時間換気はスイッチで消せるんじゃないの?注文住宅だから出来るのか?!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/25(月) 21:40:34.89ID:OZUj+6b4
今時の計画換気って熱交換タイプじゃねぇのか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 21:00:22.36ID:3P8iZJKU
    


      またお前らは近所に煙を漂わせて平然としてるのか?
  
0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/30(土) 07:39:44.37ID:ZCuQ5+3J
さて、薪ストーブに火でもいれるか。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/01(日) 00:29:36.93ID:7cp2ZvzM
>>44
法律で空気を入れ替えることが決められている。
もちろん換気を止めることはどの家でも可能
0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 16:42:16.59ID:oGNkjoME
法律で空気を入れ替えることが決められている

建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 16:42:41.30ID:oGNkjoME
法律で空気を入れ替えることが決められている
 ↓
建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 16:43:54.79ID:oGNkjoME
法律で空気を入れ替えることが決められている
        ↓
建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 16:47:41.49ID:oGNkjoME
終日換気で外気の取入れが飛躍的に高くなってる時代に住宅街でも薪ストーブ使用はそもそも無理がある行為。
室内に煙粒子が少しでもは行って来れば匂うからね、この時期農家による稲わら焼きで外気がにおってるのと同じこと。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 16:52:58.61ID:oGNkjoME
高断熱高気密終日換気の家は外で車がアイドリングしてるしてるだけで臭って来る、薪ストーブやペレットストーブでも同じこと。
白煙が出てないとか、2次燃焼だ触媒だとかで臭ってないとかあり得ない。
他人様の室内を汚す行いなのが住宅街での薪ストーブ使用、特に自治体規模が出かければ近隣の厳しい目線が注がれる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 16:53:51.01ID:oGNkjoME
でかければでかいほど厳しい目線が・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 19:22:23.23ID:KuyVJryT
どうした?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 20:23:39.55ID:+vbjYpRM
>>47
熱交換タイプの換気扇だとそんなに冷えた空気は入ってこないよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 21:54:45.06ID:/c0Rr5xi
換気を止めりゃいいだろ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/06(金) 08:45:56.17ID:/qcy9F6B
うん、換気を止めればいい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 14:23:36.93ID:sfnv/uxf
手弁当で河原の木を伐って持って帰ってくれる人募集・千曲川
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20171007/1010000336.html
川の流れの妨げとなるおそれがある木の伐採を進めていますが、
伐採や処分に費用がかさみ対応できないということです。

このため燃料などとして活用してもらおうと、無償で伐採して
引き取ってくれる個人や団体を募っています。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 20:41:45.84ID:PfwPj4wn
農家の稲わら焼きシーズンが終われば薪ストーブが使用されだす季節・・・。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/07(土) 20:43:08.46ID:MyGFKEqt
廃材が山ほど出るから庭で焼いてる
ストーブ設置したらあっという間になくなるんだろうがなにせ保管するに十分なスペースがない
0061名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/08(日) 02:24:12.46ID:lx2zo68I
>>60
野焼きは禁止だろ、廃材は適切に処理しないと・・・・。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/08(日) 03:32:06.63ID:Qvidh44Z
草ぐらいなら田舎じゃ当然焼くが、さすがに廃材はない
変な薬剤や樹脂が染み込んでるし健康に悪い。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/08(日) 08:38:35.41ID:sd86vrxo
真夏の野焼きはきつかったけれど今からの時期はちょうどいいな
風でるし空気乾燥するから気を付けないとな
0064名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 00:41:01.31ID:SfyF/JYd
俺は野焼きしてたらバンバン通報してる、消防車も出動させてるよ早朝から。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 01:08:37.75ID:6kL2ZuDt
そのうちブラック入りですね
0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 08:47:00.41ID:1hzjXk6f
おいらも今年から薪ストーバーになりますんでちょろしこ〜
0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 09:10:40.57ID:1DS47yWp
薪割りが趣味になるわけですね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/09(月) 09:17:09.82ID:1hzjXk6f
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね
0069名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/14(土) 12:53:18.15ID:je/w2lh7
>>68
素人が木を斬り倒すとかかなり危険だから許可くれるかな?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 23:43:10.41ID:AbXcV4TW
今日のモーニングショーみていたら茂木プレートなるものが
紹介されておったけど、実際どうなの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 08:42:49.44ID:8hy/Yj2f
ストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 17:10:02.08ID:rXDjc0mI
>>70
あやしい
0073名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 01:43:05.03ID:UwuT1W/S
紙をぬらして箱に詰めて固めて乾燥させて、薪みたいな物を作る道具があるけど、
そんなの使わんでも、紙を本みたいに隙間なく積み上げて上に鉄板でも乗せておけば、
薪みたいに長く燃え続けるだろう。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 01:55:45.38ID:gf6s7ZHJ
>>73
本は燃え辛いよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 03:31:04.32ID:7aLsjOCT
ダンボールって新聞紙みたくグズグズになる?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 08:47:59.72ID:2LhrUaiY
>>73
ぜひ試してみてくれ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 04:10:58.77ID:xmDTVbab
>>73
鉄板より格子状の側溝の蓋みたいなのがよさそう
0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 18:35:11.40ID:1ie/cVaH
煉瓦ストーブてどうよ
ツベで見たけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 21:19:49.65ID:wHsY7/7g
暖炉とはちがうん?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 23:42:55.03ID:T7FX1B4m
>>78
何の基礎知識もなく、煉瓦の特性も知らず
ただただ馬鹿らしい。
あの爺がどれだけアホか知らんのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 23:53:18.16ID:G0cWKszS
>>78
煉瓦の目地埋めが面倒とか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 03:19:03.30ID:fh7DNXw5
暖炉となんかちがうのかえ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 17:46:38.15ID:TUr4fgZp
公害
こんなもん使うやつはクズ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 17:53:48.17ID:QNpCMlUt
鋳型用 耐熱石膏
http://amzn.asia/4TxzGXj
薪ストーブ煙突の目止めに使えるでしょうか?硬化後の過熱した状態での強度はどの程度ありますか?
鋳型用との事ですから、ある程度の強度はあると思われますが、加熱を繰り返すと崩壊してしまうでしょうか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 19:13:56.51ID:eemMGrmD
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 21:35:27.25ID:QNpCMlUt
本来のモノがあるって事?
どれのことか教えてください
0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 22:09:05.82ID:pJysBftP
あきらめなよ
やるとすれば分解諦めてはぜおりくらいしかない
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 08:51:57.36ID:y4Y33RNM
煙突継ぎ目をなにかで目止めしなきゃならないという状況の方が問題ありそう
0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 11:41:40.34ID:iuxiqTxZ
ヌルデと思われる木をもらえそうなんだが薪としてはどう?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 12:05:48.28ID:JbWAn3r7
護摩木に使われるらしいから燃えないことはないかと
0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 15:45:13.64ID:iuxiqTxZ
>>90
ありがとうございます。少しでも薪が欲しいのでもらってみます。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 01:27:13.98ID:aFQQU5WD
>>84
耐火石膏は一度焼成するとボロボロになる
焼成前も強度は高くなくて扱いづらい

煙突の目止めが何を意味してるかわからんけど、メガネ石と煙突の隙間塞ぎとか?
それとも煙突自体の継ぎ目を塞ぐ用途?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 12:37:29.35ID:69UTi4ON
2018年は「スウェーデン風焚き火」がアウトドア業界を席巻する! インスタ映えもバッチリ
https://nikkan-spa.jp/1441362

これって薪があれば簡単にできそうだな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 14:49:39.64ID:QUEHgTAJ
>>93
20年くらい前「ドイト」ってホームセンターに、
「木こりのロウソク」って名前で売ってたぞ!

丸太にチェーンソーで切れ込みを入れて自作した。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 21:00:23.88ID:HYUFa8wx
薪を針金で縛ってやってるのを見たことがある
0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 20:20:21.38ID:qv+BrIfy
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 20:32:32.88ID:s3CwG8h8
はんぶん
0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 21:07:38.44ID:qv+BrIfy
半分で朝まで熾火残る?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 14:53:21.93ID:EqjpdgkB
范文雀
0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 15:41:35.80ID:FiqmXeJB
材質とか乾燥度によってもかなり左右されるような
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 16:38:13.23ID:jyMkLYTu
皆さん良いお年を!
0102名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 00:26:46.26ID:BP/NwHau
明けましておめでとうございます
0103名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 11:06:30.11ID:bZ7RdyTN
針葉樹をガンガン燃やせて、シンプルな構造のストーブおすすめありますか?

ネスターマーチン、パシフィックエナジーあたりを勧められておりま
0104名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 13:54:55.85ID:9BZmVIPw
断熱二重煙突で煙突掃除のし易い構造にし、セルフでよく掃除すればok
0105名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 13:56:37.84ID:pmkzJxzW
二重煙突の人、クリーニング頻度はどのくらい?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 14:41:59.64ID:vU5CxikU
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 14:50:19.81ID:vU5CxikU
見た目気にしなきゃ断熱煙突も自作できる
総予算10万でストーブ本体(二次燃焼方式)と断熱煙突が設置可
0108名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 15:12:00.92ID:9BZmVIPw
100kgだって無理!
0109名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 10:08:37.91ID:kE770MhT
>>105
一年に一回
0110名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 10:13:51.01ID:mvwavJYw
>>109
1シーズンに1度でいいのか、なるほ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 11:39:10.67ID:kE770MhT
>>110
ちなみに機種はバーモンドキャスティングスのアンコール 煙突は曲りなしの垂直で焚く頻度は週2
年1の掃除では握りこぶし二つ分くらいのススが出ます
0112名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 11:46:38.79ID:mvwavJYw
てことは曲がり有で毎日10Hくらい使用する場合はシーズン中に数回は必要な感じか
0113名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 11:54:51.01ID:kE770MhT
>>112
曲りありで24h焚く人でもシーズン中に一回シーズン終わりに一回って聞いた事あるからそんな何回もせんでいいかも
0114名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 11:58:51.90ID:mvwavJYw
そうなんだ、二重煙突でも手入れはそれなりに必要なんだね
火事だけは避けなきゃいけないしやらないわけにはいかないし
0115名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 12:04:28.39ID:0lCFODq/
薪の消費を抑えるために空気を絞る人は煙突が汚れやすいから途中で掃除したほうがいいぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 12:22:39.44ID:fTAIf0S2
>>112
曲がり有りで11月から4月まで一日中焚いても年一回バケツ1杯だよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 13:38:02.21ID:pE4JvYXk
バケツ一杯と聞くと「ええっ、そんなに大丈夫なの?」と思うけれど
きっと大丈夫だという意味ですよねw ありがとう

115の人が言うように燃焼のさせ方とか薪の乾き具合とかでも汚れ方が変わるんでしょうね
0118名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 14:50:16.83ID:GrbaCpmU
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 15:20:14.17ID:pE4JvYXk
二重と単層の煙突とではそれでもずいぶん違うんだろうか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 16:41:54.84ID:4oxYMOxF
そりゃね
二重にしないと駄目っしょ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 16:53:13.72ID:yWnFB52S
>>119
見た目気にしないなら、シングル煙突に耐火断熱材を巻いて針金で括っておくだけでも同じ効果が得られる
予算はかなり抑えられるね
カッコ悪いけど
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 17:30:51.62ID:8Iipf5+L
>>119
煙を冷やさないように高温のまま排出できるようにするとだいぶ違うらしいよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 18:49:32.82ID:pE4JvYXk
二重は必須ってことか、自作できるならやってみようかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 19:02:00.41ID:tp/dmrnD
>>123
シングルの煙突でもこまめに掃除したら問題ないと思う
必須って感じではないと思うな〜
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 20:46:31.18ID:WovctGvh
掃除のこともあるけど燃焼効率を上げるのに二重の方がいいって聞くからそれもコミコミプランで
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 12:13:35.90ID:huzEWGLg
>>125
ダブルの方が火事にもなりにくくて安全だしね
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 13:44:54.40ID:+5GVQsoZ
二重にするのは屋外からな
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 14:59:24.69ID:WUV0ynvt
>>127
屋外への排熱が増えちゃうんでもったいないって意味か?

煙突掃除の手間とか総合的な事を考えると立ち上がりから二重の方がいいよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 16:44:04.10ID:huzEWGLg
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 17:07:32.61ID:WUV0ynvt
>>129
屋内とは言えシングルだとやはり排気は冷えるよ
予算や都合が許すなら立ち上がりからすべて国産の断熱二重煙突にすべき

薪ストーブ歴40年の俺が言うんだから間違いない
0131名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 18:49:37.49ID:vEYIK5Sh
途中までシングルとかうまく接続できんの?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 19:53:22.85ID:huzEWGLg
>>131
やってる人いるしいけると思います
0133名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 19:54:48.78ID:vEYIK5Sh
そうかー
火事には気をつけろよー
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 20:13:45.52ID:FhpEYGX5
>>130
そら二重に越したことはないのはみんなわかってるよ
予算とかシングルの煙突の熱も部屋温めるのに使いたいとか色々悩む事あるよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 20:13:47.85ID:VQdb3iVR
途中までシングルの方が屋内に熱が出ていいんじゃないの
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 20:20:56.54ID:vEYIK5Sh
熱を奪いたいならストーブ本体へ送風すりゃいいでしょ?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 20:23:32.36ID:m8VkykTM
煙突の熱で部屋を暖める<煙突を保温することで燃焼効率を上げて部屋を暖める
ってことなのでは?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 22:46:25.36ID:QuOfgZCy
>>134
二重煙突内部で二次燃焼する浮遊炭素=シングルだと燃えずにススとして残る(熱を出さない)

なんで、暖房効率としてはほとんど変わらない
煙突掃除の手間分が余計にかかるだけ

予算を少し抑えて煙突掃除をこまめにするか
煙突掃除を減らす代わりに予算を増やすか
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 22:55:04.71ID:FhpEYGX5
>>138
ダブルにするかシングルにするかそういうのも考慮に入れて選ばないといけないね
0140名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 23:38:37.45ID:EN9wCg9+
集めた煤は、また燃やすから!
0141名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 13:23:43.04ID:9F5x5cNU
>>123
うちのは内側はノザキのハゼ折シングルに断熱材を巻いて、外側は20センチのスパイラル管を黒く塗って設置したから見た目は悪くないよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 13:30:33.74ID:9F5x5cNU
>>138
煙突掃除をこまめって言っても
年一回の煙突掃除が洗面器1杯が2杯になるだけでは?
ってか室内シングルでもそんなに煤は付いてないけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 13:37:14.10ID:/DZwRmJp
>>142
やっぱ室内シングルならそんなつかないんだね
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 14:28:35.85ID:C9egaTGy
>>142
ストーブの性能が良くて、煙突の取り回しも良ければシングルでも年1でいいかもね

二次燃焼構造になってないシンプルなハゼ折りの時計ストーブで、煙突の横引きもあったりするとシーズン中も月一回は掃除しないと燃えが悪くなる
逆流した煙が室内に充満して目が開けてられない状態
0145名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 18:12:49.52ID:/DZwRmJp
逆流するほど煙突掃除ほっとく人はダブルにしてもやらかしそうな気がする
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 18:15:03.40ID:C9egaTGy
>>145
文盲かよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 21:34:08.01ID:Un8ytffZ
逆流するような薪ストーバーは
無能

煙突を何も理解出来てない
二重とか語る以前のレベル
0148名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 21:35:22.56ID:/DZwRmJp
>>146
お疲れさん
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 21:49:22.84ID:qYCxqvXk
へいへいへい、ちょっとそこで質問だが
時々耳にする「室内が煙たくなる」症状っていうのはその原因はなんなの?

1.ストーブの施工、主に煙突の取り回し・設計が悪い
2.掃除不足や煤がたまりやすい構造だから煙が逆流(?)する
3.諸々の理由から燃焼状態が悪い、例えば薪が生木で水分が多いとかストーブの構造自体に問題があるとか
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 21:58:06.76ID:aZZiEyMj
123です
0151名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 21:58:59.42ID:aZZiEyMj
二重煙突にすれば大体のことは解決しますから二重が正解です。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 22:00:02.18ID:/DZwRmJp
キッチンで料理する時に間違って換気扇つけたら薪ストーブから煙が逆流して煙たくなった
あんまり関係なくて申し訳
0153名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 22:00:28.72ID:yANA0YdJ
二重でも横引きあるとスス溜まるでしょ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 22:07:17.98ID:8qykE8EL
ダブルでも条件悪いと溜まるシングルでも条件がいいとそんなに溜まらない
どちらもメリットデメリットがある
どちらがいいかはその人の環境次第
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 11:15:45.88ID:0VtU0S+7
煙突効果って知らんのか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 11:44:21.85ID:FBZlxNOF
聞いたこともない
0157名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 13:13:33.34ID:iwURklbw
薪ケチらんでガンガン焚けよ
ススなんかたまらんから
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 15:51:15.23ID:ehyy8+10
ダンパー効かせると三割くらいは燃費良くなるからこれはこれで捨てがたい
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 20:36:51.01ID:EL9bC4wj
ダンパー閉じた時の炎が揺らめく感じが好き
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 02:01:37.21ID:FJ+UI+OJ
3シーズン目に1度掃除を依頼して、思ったより溜まっていなかったので
それから4シーズン目に入っています。
目立って何かが変化しない限り掃除はしませんw
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 05:13:20.86ID:vHjbAgGW
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】

成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ
https://goo.gl/HPvJta
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 10:57:31.30ID:wVF+UrIs
>>160
機種と煙突の構造と焚く頻度教えて

ちなみにうちはバーモンドキャスティングスアンコール、室内二重煙突曲がりなし、焚く頻度は週2で掃除は年1、ススは握りこぶし二つ分くらい
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 01:56:06.18ID:Nrz/SRLp
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 01:57:30.46ID:Nrz/SRLp
3シーズン後のススの量はバケツ1/3程度でした。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 02:08:31.14ID:Nrz/SRLp
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 15:11:12.21ID:ifIZdSzA
ワムっていう薪ストーブ初めて聞いたけど、オーブンつけれたりしていいですね
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 23:31:20.69ID:Qn3ikOjS
ペレットより薪の方がええの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 08:09:29.32ID:N/Q8PlFJ
ペレットにはロマンを感じねぇな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 11:45:27.08ID:v7zCmeG3
>>167
薪ストーブでもメンテナンス面倒なのにペレットストーブなんて薪ストーブの何倍もメンテナンス面倒でやりにくいんだぞ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 11:49:06.75ID:s2OqWcWR
全然
0171名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 12:00:09.09ID:eEOVD3zC
みんな高級ストーブ使ってる人ばかりで驚くわ
ホンマとか手ごろな価格の鋳物ストーブ派はいないの?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 12:31:59.36ID:JjbTAhJZ
ガレージにホンマのストーブ設置したいからホンマユーザーの話し聞きたいわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 12:41:26.96ID:6bKnB9CJ
>>171
ノザキ産業のを使ってるわ
ホンマよりコスパいい
0174名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 12:56:23.09ID:si01zj6r
>>171
ホンマの鋼板は無視かよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:09:15.32ID:eEOVD3zC
>>173
>ノザキ
知らなかったわ、調べたら確かに低価格で驚いた、いいなこれ

>>174
>ホンマの鋼板
鋳物の方が輻射熱って面で効率よく暖めてくれると思っていたんだが実際のところどうなんだろう?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:15:12.29ID:6bKnB9CJ
>>175
鋳物は蓄熱性が高いけど、瞬発力は弱い
焚き続けるなら鋳物のアドバンテージがあるけど、焚いたり焚かなかったりするなら鋼板性の方が良い

あと、安物の鋳物は熱で割れることがある
0177名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:20:36.69ID:eEOVD3zC
>>176
鋼板=熱しやすく冷めやすいから短時間使用の場合にメリット大ってことね
逆に言うと薪の燃焼効率は鋳物に軍配が上がるのかも?

安物の鋳物は割れる可能性も、か・・・うむー・・・
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:24:59.77ID:eEOVD3zC
調べた感じだとノザキは企画設計と輸入販売だけしていて
製造は中国に依頼している感じだね
それにしても低価格で驚きます
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:31:18.98ID:6bKnB9CJ
>>175
ちなみに俺の場合
・薪は豊富なんで燃費は気にしない
・自分で作る薪が多いんでサイズがまちまち、デカい薪が入る方がいい
・天板で煮炊きもしたい
・場所は広いから本体がデカくても構わない
・できれば二次燃焼方式がいい
・鋳物でも鋼板でもどっちでもいい
・なるべく安いのがいい

で、たどり着いたのがノザキの2350A
側面が5mm、天板が10mmの耐熱鋼板製
・背面に二次空気の取り入れ口がある
・平積みで長さ60cmの薪が入る
・ロストル付き
・天板が広くて煮炊きに使いやすい
・ドアが正面と側面の2箇所(大きいブロック薪も投入できる)
・55000円(消費税と送料含めても6万円以内)


このスペックだとホンマのでも倍くらいする
煙突はホンマのが適合するんでパーツも手に入りやすくて便利
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:32:20.18ID:6bKnB9CJ
>>178
ノザキもホンマも製造は中国だね
0181名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:43:20.17ID:eEOVD3zC
>>179-180
めちゃくちゃ参考になります

60cmが入れられるのはいいなぁ
2350Aは仕様だと〜30坪になっているけれどどんな環境(広さ、壁の種類、天井の有無)で使っています?
当方天井無しの20坪程度の粗末な板壁小屋、土間に設置予定、冬は氷点下という具合です
0182名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 13:50:36.93ID:Aj4DmXW7
点火は楽だ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:04:09.70ID:uhcKovGL
>>181
約20坪で、セルフビルドの木造作業小屋
土間
天井あり(断熱材は無し)
壁は漆喰で断熱材なし
サッシはシングルガラス
冬場は明け方に氷点下6〜10度

これ一台で乗り切れてる


ID変わってるけど>>179です
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:10:04.25ID:eEOVD3zC
>>183
大差なさそうな環境、自分のところもイケそうな気がしてきました
詳細情報マジ感謝します
0185名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:28:22.79ID:uhcKovGL
>>184
シングル煙突の場合
縦引きの長さから横引きの長さを引いた数字が4mくらい欲しい
2.5mだと逆流はしないけど燃えがいまいちだった



普通に取り寄せると、福山通運の最寄りの営業所止めになるんで、取りに行かないとダメ
行けばフォークリフトで積んでくれる

注文時に、荷受け可能なので自宅配送希望と言っておけば自宅へ配送してくれると思う
フォークリフトなどがあるか、荷降ろしができる人員が常にいることが条件
力持ちなら2人居れば何とか降ろせる
3人いると楽
0186名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:31:22.28ID:si01zj6r
>>175
じゃ家のも参考程度に、ホンマ鋼板で中に耐火ブロックが20枚程入ってて
20坪程度を暖めてる。
外気温は−10℃位になるけど室内は暖かい
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:40:28.08ID:uhcKovGL
バーモントキャスティングとかの高級鋳物と、ノザキの安物耐熱鋼板
同程度に家を暖めたとして
燃費の差はおよそ3割くらいだと思う
その差をどう考えるかだな
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:41:44.49ID:eEOVD3zC
>>185
>煙突
壁出し予定なので横引きはわずかになる予定です、差長4mですね
配送受け取りの件は確かに考えないといけないなぁ

>>186
こちらも鋼板で零下20坪OKと、フムフム
耐火ブロックを中に設置するのはどんな効果を狙ってですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:52:18.90ID:si01zj6r
>>188
最初から設置してあるよ
ホンマの人が蓄熱の為だって言ってた
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 14:56:41.96ID:eEOVD3zC
>>187
同一の暖房効果を求めた場合の薪使用率が3割くらいの差、と

薪の入手先は近隣に多そうだけれど自分の山林持ちではないので潤沢に薪を使えるかといえば決してそうでもなく
かといってウン十万円の価格差を補うに足りるメリットを高級ストーブで享受できるかどうか
要検討ですね
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 15:00:07.02ID:eEOVD3zC
>>189
蓄熱のためっていうことは内部温度を高く維持して燃焼効率を上げる目的なんだろうねきっと
冷めやすくもある鋼板の弱点を補うような
色々勉強になりますわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 22:44:31.23ID:bLmJuopk
10日前に木を1本切った。直径25cmぐらい。
これを1年で乾燥させるには、どうすればいいか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 01:37:39.30ID:xtw13OuU
>>192
10ミリの厚さて輪切りにすれば、
1ヶ月で乾燥するぞ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 11:20:52.32ID:FANT9frg
>>192
普通に4分割くらいで割れば乾くべさ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 11:54:13.69ID:i9+IKXRS
むしろ積み方と積む場所が大事だな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 12:38:21.04ID:qfD15nIn
ストーブの上に吊るしておこう
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 14:00:26.15ID:fGsLBeoY
>>196
マジレスすると熱より風の方が乾く
0198名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 17:05:39.85ID:7WTyyQ5d
今年は寒くて薪が減る減る
でも夜はぬくぬく 
薪ストーブ入れてよかった
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 20:38:26.32ID:9W/ePN6a
はああああああああああああ!二次燃焼!!
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 23:26:12.53ID:9HxDF+15
おれは3次燃焼!
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 11:42:34.41ID:RM/Sx2bz
ドミノ8を考えてるんですがお持ちの方いらっしゃいますか?
夏は暑くて料理に使えないかどうかを知りたいです
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 13:30:56.90ID:8U997RsC
>>201
我慢すればいける
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 11:40:41.15ID:U6gEJR5p
レスありがと

我慢するわ

ただこのストーブは色合い合わせるのが難しいね

センスが問われるな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 12:34:20.44ID:tO/YQynk
>>203
全ての煮炊きをドミノ8でこなす気なのか?
ガス台やIH無し?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 14:03:27.66ID:U6gEJR5p
一応ガス台は考えています。
たた、出来れば4口欲しくて、ガス台を二口コンロを二台並べようか迷ってました。
ドミノ8と二口ひとつで頑張ります。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 15:42:39.02ID:VOOMdUlB
>>205
店か?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 16:28:42.59ID:b7GAAJ7e
別荘
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 10:05:24.99ID:/or/BgMD
ファイヤーサイドのブログで夏でもストーブ料理紹介してるけど、汗だくでやってるのかな?って思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 17:39:05.10ID:CPguft38
あと、クックストーブの場合、換気扇をストーブの上に設置すべきなんですかね
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 18:15:56.47ID:/or/BgMD
建物の構造にもよるけど、換気扇つけたら煙突の煙が室内に逆流するからやめた方がいいかと思います
あんまり詳しくありませんが…
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 18:52:28.85ID:NZLH6A5Q
>>210
家の機密性によるから一概に言えない
高気密住宅でも窓を数cm開けておけば逆流しないしな
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:10:15.51ID:CHKPqs+l
>>211
意味なくね?!
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:50:15.95ID:B83T/oYF
>>211
うち高気密住宅だけど、窓全開でも換気扇回したらガッツリ逆流したよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:51:50.67ID:5q+TanyL
最近の換気扇メチャメチャ性能良いからな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 19:53:30.48ID:B83T/oYF
風呂の換気扇回しててもなんともないのにキッチンの換気扇だけはダメでした
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 22:37:52.45ID:P8RmNIRe
>>864>>865
「エアコン」という言葉が出たのは、お前らのレスからしか見当たらないけど?

話題は「換気」による暑さ対策であり
エアコンが効くか効かないか?って誰のいつの話?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 22:41:31.09ID:P8RmNIRe
誤爆
0218名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 08:17:47.70ID:vpNMRiti
何の話ししてんの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:01:05.68ID:XwnAw3mV
部屋はすぐに乾燥しきってしまうのに、なんで薪って乾燥しにくいんだ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:42:07.93ID:h4GasxCU
部屋に薪を置いておけば部屋も乾燥しにくいじゃないか
0221名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 16:27:48.90ID:denOTbZh
>>216
換気による暑さ対策の話なんてしてたっけ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 14:04:30.35ID:WB/WssTz
caframoのストーブファンの中華製パチモンがたくさん出てるけど、使ってる人いる?

ストーブの上に載せておくと温度差でペルチェ素子が発電してファンが回るやつ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 22:12:20.14ID:jcG2ufSw
パチモンでないオリジナルは使ってる
0224名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 12:46:47.06ID:l4jbSvaH
>>223
オリジナル高いやんか
パチモンの性能がどんなもんか知りたいんだよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 01:29:15.21ID:/QGE+fQV
誰か相談に乗ってくれ、
俺はアパートの4階に住んでいるんだが、1年前にお隣さんが家を改築して、薪ストーブを設置した。ベランダに立った自分と同じ目線のところに煙突口がある。距離は4メートルくらい。
最近それで喉が痛い。今も煙が出ていて、喉が痛くて眠れない。ベランダにススも積もるし…薪ストーブ好きの人にとってこれって普通のことなの?

これって苦情を入れても受け入れてくれる?
0226名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 01:34:12.56ID:/QGE+fQV
すまん、煙突のすぐ隣にアパートのベランダがあることが普通なのかってことな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 02:17:53.28ID:yg3kolOD
苦情言っていいよ
家が密集してるところで薪ストーブなんか言語道断だわ
しかも煙突の高さが隣家のベランダと同じとかあり得ん
0228名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 06:58:53.19ID:weQEuYRV
言っても無駄だろ
引っ越そう
0229名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 09:25:20.23ID:Hwzo92Or
>>225
煙突を高さ12mまで上げれば
燃焼効率アップしますよ、と言ってやれ

いうこと聞かなかったら市役所の苦情課へ連絡
0230名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 09:26:27.78ID:Hwzo92Or
なんだよ
4階かよww

笑えるw
0231名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 09:35:35.40ID:ak9qHRoX
これは普通に裁判で争って勝てる被害だと思うけれど
住宅密集地で煙突出してしかも隣に高層建築物があったらどうなるかなんて想定できることだし

一度町でやっているような無料の法律相談へ
どのような手順を踏めばいいかはっきりするから、通告しただけで止めてくれるかもしれないしダメかもしれない
とにかく第3者(弁護士)を間に入れてしっかり法的にやった方がいいよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 09:41:54.47ID:ak9qHRoX
今は大変だろうけれど楽しむくらいのつもりで
トラブル解消法を勉強できるチャンスと考えて対応してみたら、上手くいくと良いね
0233名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 09:48:41.83ID:yg3kolOD
他にも被害を被ってる人いるだろ
4階建以上のアパートがあるってけっこうな都市部じゃねーか?
被害者の会が結成できるわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 10:19:04.55ID:weQEuYRV
無理。裁判に訴えるお金が出てこない。
だから引っ越すのが早い
0235名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 10:33:08.25ID:yg3kolOD
>>234
アホか
裁判は最終手段だろ
まず直接苦情を言うなり、役所の環境課に伝えるなり、できることはある
それで折れる人もいる
知人宅は隣人のババアの苦情でバーモントキャスティングのアンコールを数年封印したままだしな
しかもその苦情が「もし火事になったらどうするんだ!」って内容

その家の人の性格にもよるんだから、苦情も言わずに引っ越すことを勧めるとかあり得んわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 10:42:58.23ID:weQEuYRV
それで止めてくれるなら。

火事になったらって言われたら火事にならないからって回答するだけじゃねーかな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 10:46:08.45ID:yg3kolOD
>>236
理不尽な苦情だと思っても無用なトラブルを避ける方を選ぶ人はいるんだよ
今回のは正当な苦情なんだからちゃんと言うべきだわ

折れるかどうかは相手次第だが
0238名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 11:00:30.18ID:/QGE+fQV
みんなありがとう。お隣さんにとっては生活に必要な暖房器具な訳だから、ちょっと躊躇してた。
まずはちゃんと本人や市役所に言ってみることにするよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 11:05:38.91ID:AMCY0UBP
ベランダ側に強制換気の吸気口があるはずだからそこを埋める。
そうすりゃひとまず部屋の中が汚染されるととはないだろう
0240名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 11:10:51.87ID:ak9qHRoX
>>238
たぶん、の話だけど・・・
お住まいになってるアパートは隣家の薪ストーブより後に建ったわけでもないよね、つまりお隣さんは確信犯的にやってる
直接苦情を言って聞いてくれるようなタイプの人ならそういうトラブルを最初から回避すべく街中で薪ストーブなんてやらない

となると相手はおそらく面倒なタイプ
だから直接はやめた方がいい、間に人を必ず入れて公的・法的に問題なんですよと理解させる形で
話を持って行った方がいいかと
おせっかいでスマン
0241名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 12:37:58.78ID:N3xM7McC
お隣さん何階建?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 12:57:53.58ID:ORWAMThL
>>240
単に無知なだけで、薪ストーブへの憧れで設置しちゃう善人もいるから一概に言えねーよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 13:19:35.26ID:ak9qHRoX
まーね、ただ意外とキ印って多いから危ないんだよ
逆恨みを避けるためにも直接行かないことは重要ですよん
ただし顔見知りとか多少の付き合いがある相手ならじかに伝えた方がいいかと
0244名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 13:40:44.49ID:vTEcqaCy
4階と目線が同じ煙突口って随分と高い煙突口だね
ほんと、一般家庭か?
0245名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 14:50:01.72ID:po3nnka8
あ、俺アパートの4階と書いてた…すいません3階です…申し訳ない。お隣は一軒家で2階建だ。挨拶くらいはするけどそれほど面識もないし、まずは市役所に相談しようと思う。
>>239は早速今日の朝やってみた。
これ以上になるとスレチになりそうだから消えるよ。アドバイスありがとう!!
0246名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 16:13:27.27ID:dZOwSkoT
>>245
薪ストーブに関することだしスレチでもないよ
このスレにいる人たちは他人に迷惑をかける側になる可能性もあるわけだし、顛末は知りたいわ
何か進展があったら教えて
0247名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 22:37:18.32ID:A2dx1hYH
なんで、自分の住んでいる階を間違えるの?
おかしくね?
釣だな。
ばれて逃走。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 00:18:13.12ID:t/gEHX3D
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 09:36:54.14ID:CqsRBUY3
>>247
お察し下さい。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 12:29:44.30ID:qkC02Fcl
◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 20:11:05.47ID:dlPWkTLv
寒いから薪ストーブの暖かさで幸せ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 03:38:12.88ID:sin8FlUU
火のお取り扱い注意して楽しんでくださいな。
いいな
0253名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 23:05:16.51ID:cy5t3vAX
>>222だが6000円代のパチモン買ってみた
すげーよく回る
0254名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 23:14:51.06ID:L0KR0yE6
>>253
ソレで十分風がくるの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 23:19:58.02ID:cy5t3vAX
>>254
小型のやつだけどいい感じに風が来るよ
十分っぽい
0256名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 05:48:15.38ID:JmXz0eLz
>>253
あとは耐久性の問題だな
経過報告をよろしく
0257名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 01:16:15.88ID:3AYUyAvt
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0258名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 01:27:15.06ID:JcmLtTry
メイスンリーヒーターって本当に暖かくなる?薪の消費量はどのくらいですか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 07:58:21.80ID:4YrSLgDO
蓄熱系は全て無駄
0260名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 09:40:28.69ID:JmnXJW6Z
それを言ったら鋳物ストーブの分厚い鉄の蓄熱なんで嘘っぱちだよって
格安鉄板ストーブたちが騒いでるよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 10:57:00.39ID:4YrSLgDO
>>260
それは暖房のためではなく燃焼を安定させるため
0262名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 23:44:43.81ID:jH3aXJQn
薄板ストーブをガンガン焚くと下側が赤くなって面白い
0263名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 16:12:05.61ID:0uRN6CyE
>>261
それこそアホ理論だな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 16:31:03.82ID:ycW4abWp
>>263
失礼な奴だな
鉄の比熱はたったの0.5、もし蓄熱するなら本体が何トンもないと意味がないぞ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 17:17:53.07ID:0uRN6CyE
>>264
アホの上乗せ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 17:35:22.70ID:ZGSfDB+E
薪ストーブ設置にはそれなりの費用、工事必要なのかな?
ホムセンでもストーブ売ってるんで気になる
戸建だけど居間に簡単に設置は難しい?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 17:52:29.70ID:ycW4abWp
>>265
計算を信じないのは愚か者だ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 18:22:34.88ID:pOTQmNTG
>>264
蓄熱っつったって蓄熱ストーブじゃあるまいし
何kWh分も蓄熱させる必要性ゼロなんだよ

表面温度を600℃程度まで蓄熱させりゃ充分なんだから
蓄熱量とかどうでもいいんだよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 18:30:21.85ID:r4/JwVS8
>>266
既存の住宅への設置で、安全性を考えるなら100万円コース

家燃えて良いなら、ストーブと煙突代
0270名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 18:34:28.07ID:ycW4abWp
>>268
なんのための蓄熱?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 19:00:37.72ID:KjzuAAsI
短期的熾きがわり
薪投入時着火が早い
0272名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 19:16:52.64ID:ycW4abWp
>>271
読めないぞ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 20:38:53.25ID:xDwFlaYz
>>266
知識がないならやめた方がいい。
バリバリの理系ならとても安く設置できるよ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 08:09:36.88ID:fvp8F/jC
>>267
って言って本人が1番計算できないアホ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 09:07:12.13ID:ZIlU7JMa
>>274
オマエみたいな具体性ゼロのカキコはここには不要、消えろ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 09:23:44.91ID:z9tDs10J
>>274
わかってないやつ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 11:00:59.11ID:udpWXZOO
>>269
そんなにするの?
あらら・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 11:42:33.68ID:JhYolLSE
>>277
ストーブ30万
煙突30万
工事代40万

ざっくりとこんなじゃね

ストーブ安いやつにして工事も自分でやると
ストーブ5000円
煙突3万円
断熱レンガメガネ石等雑費3〜5万円
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 12:02:28.68ID:fvp8F/jC
>>276
ブーメランがあなたにささってますよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 12:11:32.54ID:JhYolLSE
>>279
お前アホだろ
消えた方がいいぞ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 12:34:30.81ID:z9tDs10J
>>279
え?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 12:48:00.06ID:9FfN75Vz
>>280
アホなの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 12:53:14.74ID:fvp8F/jC
>>280
いいお薬見つかるといいですね
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 16:10:01.90ID:JhYolLSE
>>283
ペラペラの時計ストーブ
5〜10mm厚の耐熱鋼板製ストーブ
耐火ブロックを敷き詰めた鋳物製ストーブ
それぞれ使い比べたことないだろ?

少しでもわかってれば>>268みたいなアホなレスできないわな
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 16:45:27.72ID:ewCjjOxN
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事

鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 20:57:37.28ID:8xr9vRNT
蓄熱とか計算とかどうでもいい
薪が燃えるから暖かいんだよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 21:49:00.92ID:XgAsvGDm
>>286
囲炉裏でも使ってろ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 21:53:46.35ID:8xr9vRNT
>>287
薪ストーブのスレなんですけど
お前が囲炉裏のスレいけよ障害者
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 22:35:53.08ID:wd0lO4SP
>>288
薪さえ燃えてりゃあったかいんだろ?
家の中で焚き火してろよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 22:49:17.18ID:8xr9vRNT
>>289
薪ストーブのスレなんですけど
焚き火のスレいけよ障害者
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 23:15:21.47ID:JhYolLSE
>>290
お前ほんとに中身のないレスしかしないな
本当に薪ストーブ持ってるのか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 23:19:28.06ID:MMtDpLR8
実は囲炉裏の方が暖かいらしいぞ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 23:52:17.86ID:JhYolLSE
>>292
いや、温かくないよ
煙たくてどうしようもないし
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 00:03:09.44ID:r2WBFPqO
放射熱は距離の二乗に反比例するから囲炉裏みたいな至近距離だと薪ストーブより暖かいんだよ
あくまで近くにいたらってことだよ
薪ストーブは大量に薪を燃してカロリー稼いでるだけ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 09:12:08.58ID:aktEJBDe
>>284
君は少し算数の勉強した方がいいんじゃね?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 09:26:35.31ID:pRypo+MF
同じ熱量で比べたら、という話しなのかもしれないけど
囲炉裏で薪ストーブのごとく強烈に燃やしたりすんの?
実際に使ったこと無いから知らないけどね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 12:49:01.48ID:SlpyCqNO
>>296
そんな訳ない
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 11:46:22.55ID:6DJy2eJd
ペレットストーブ関連はどこでしょう?誰か教えてー!
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 12:08:47.52ID:AbdDa1d1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1414576488/
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 12:49:46.86ID:SO1CFoDK
町田のキロ40円を買って来たほうが自分の時間も出来て楽になった。
減ってきたら買えばいいので薪の悩みも解消。
薪割り機、軽トラ処分するか悩んでる。
地方はもっと安くで売ってるのかな?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 13:20:30.35ID:eXXX76Bq
薪、買ってまで
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 14:23:25.24ID:KCuLe0Ff
>>300
シーズンに何トンくらい使うの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 16:07:08.16ID:dxjfHKY3
>>302
別荘なので一日約30キロを50回位だと思います。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 16:25:46.15ID:15k5WKEo
>>299
ありがとうーー
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 18:20:47.59ID:TS5cUx25
エンジン式の薪割り機なら欲しいw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 03:31:24.45ID:I73NGrSq
>>303
さらっと自慢
でも管理大変でしょう?うらやますー
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/13(火) 00:09:16.30ID:ybLWqzqc
>>300
薪割機も軽トラも譲ってほしい!
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 01:17:07.95ID:1YzTHw3l
軽トラ欲しいよねー
スキー用に欲しいわ
あかん?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 01:36:00.47ID:OZh7IM2X
軽トラの荷台にスキー収まるね 6尺長だがななめって2.4mくらい
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 13:14:51.62ID:08yO6CZu
今のスキー板は短いし余裕で乗るぞ。
ジャンプは知らんけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/15(木) 23:59:48.85ID:vi95vTQx
4mの材木を斜めに立てかけて普通に運ぶんだから余裕でしょ。
問題は昼寝ができないこと!
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 02:03:33.92ID:tiUF0txp
バンド固定やるやらないで手軽さの差は大きい
スノボメインで予備にスキーとか積んだら盗まれないようシート掛けて目隠しするし
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 13:21:06.04ID:8Osw1WAW
今夜 BSプレミアム 19:30〜20:00 美の壺 薪ストーブ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 19:50:34.41ID:IwDicuuj
のに、じゃなくて、ので、ですた
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 09:30:44.93ID:P13Kjrjf
薪ストーブでモキ製作所のmd140考えています。
md80とは暖房能力、面積が違うんでしょうか?
詳しいかた教えてください
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 12:23:02.86ID:8ZyOg13q
メーカーに直接問い合わせる、なんて発想は浮かばないのだろうか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 12:30:35.12ID:P13Kjrjf
実際に経験、知識のある方に伺いたいです。
メーカーさんの説明で一度痛い目にあったことがありますので
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/18(日) 23:26:13.59ID:YTsNQj08
ホンマの安物円筒形のストーブ大小使った経験によると容積に正比例する感じだったな。
モキの奴はデータから容積が正確に分からないから何とも。
今、うちで使っている奴はそこそこ高額なのだがコンパクトなので能力もそれなり。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 21:13:38.45ID:NsE6malP
>>315
サイズ違うから薪の入る量違うので140が暖房能力はあるけど縦45センチ薪は使いにくと思うので俺は選ばない。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 22:19:18.60ID:PloguUKy
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 12:50:09.98ID:kOfHICI5
ストーブって臭いはどうなの?
暖炉だとキャンプみたいに臭くなりそうだけど
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 13:42:26.66ID:ljsfqLbD
>>321
煙突の「引き」によるんで、同じ薪ストーブでも煙突の設置方法や性能でまったく変わる

煙突内部に起こる上昇気流でストーブ本体の内部に負圧が発生し、吸気口から空気を吸い込むので
煙突の「引き」が強ければ例えストーブのドアを開けっ放しで焚いても煙はまったく室内に出てこない

超高級な薪ストーブを買っても、煙突が悪いと室内に煙のが充満する羽目になるし
数千円の安ストーブでも煙突がちゃんとしてれば室内にはほとんど煙が出てこない


ちなみに煙突の「引き」を強くするには
◆煙突の高さ
・縦に長い方がより強い引きが得られる
・できればストレート(曲がり箇所は少ない方が良い)
・横引きは極力短くする
(止むを得ず横引きする場合、縦の高さの合計が横引きの長さの2倍以上になるようにする)

◆煙突の太さ
・基本的に太い方が引きが強い
(ただし、ストーブごとにデフォで使用できる煙突径が決まってて、一定以上の価格のストーブなら適正径になってる。径を変換するアダプターも存在する。)

◆煙突の断熱性
・煙の温度が高い方がより引きが強い
(煙の温度が外気で急激に冷やされると上昇気流が弱くなる。そこで二重煙突や、二重断熱煙突が存在する。)

◆煙突内部をきれいに保つこと
・煤やタールが煙突内部に溜まると径が狭まり引きが弱くなる
(煤やタールのたまり具合は、ストーブ本体の性能と使う薪の種類や乾燥具合、焚き方で変わる。
基本的には高いストーブの方が煙突掃除の頻度が少なくて済む。)
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 22:26:41.22ID:SGIHC2db
詳しいw
そっか、煙突がしっかりしてると負圧で臭いなんかしないんだ
TVでおしゃれな家で薪ストーブあって臭くないのかな?ってずっと思ってたけどそんな心配ないんだね
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 22:35:50.82ID:XB65CLiO
ただし高気密住宅では要注意。煙突が温まるまでは油断できない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 22:47:46.97ID:A68//HnJ
ペレットを薪の代わりに焚いてるが、案外ええわ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 09:25:12.03ID:OJpxAB7W
煙、臭いだけでなく一酸化炭素中毒の心配はどうなの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 11:26:22.64ID:r9CgODDe
>>326
同じく負圧で煙突に抜けるから薪ストーブでの一酸化炭素中毒は聞いたことがないね

煙突のない囲炉裏や火鉢では体験したことがある
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 11:28:51.36ID:9ufq89vQ
一酸化炭素中毒を気にする人は電気暖房しか使えないだろう
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 11:29:58.06ID:5zASQ8b/
>>326
排気は煙突だから問題無い。
それより隣家との距離を気にした方がいい。
煙は無色で燃やせるが臭いは消せないので風向きによっては迷惑掛かる。
最近は24時間換気強制だから家が近いならやめる方が恨まれなくていい。
排気ファンで水を通す装置が60万くらいであるから煙突やめてそれを選べば家近くてもなんとかなるかも。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 11:34:16.72ID:r9CgODDe
基本的に住宅密集地で使うもんじゃないね〜
周りが平屋だけならまだしも、2階建の住宅や3階建のアパートなんかあるとアウトだと思うわ
うちなんか隣家まで300mあるから何の問題もないけど
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 11:48:03.01ID:h+tEYojl
>>322
1シーズン目のユーザーだけど参考になる

>>324
もう大丈夫と思ってキッチンの換気扇回したら、みるみるうちに炎が消えて煙が出てきたことがある
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 14:27:18.86ID:YQiVGjaM
いま尼でペルチェで動くファン安売りしてるけど、あれって効果あんのかな?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 14:37:24.44ID:r9CgODDe
>>332
部屋の空気を静かに対流させる効果はあるね
ただ、部屋が冷えてると冷たい風がそよ〜っと吹いてくる感じになる
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 15:33:22.17ID:UIbSczKf
今年の秋〜冬にログハウス完成で薪ストーブも設置するんですけど、皆さん薪はどこから調達されてるんですか?
とりあえず、通販で購入するようにはなると思いますけど、オススメのショップがあれば教えてくださいませ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 15:37:19.82ID:r9CgODDe
>>334
買うなら地元の農家とか林業家に頼まんと高いよ
まぁログハウス新築するくらいだからお金には困ってないのかな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 15:47:38.60ID:8I/bQo4W
>>334
家を建てるために原野を買ったら、おまけに山林が4町歩付いてきたんで
そこで伐採して薪にしてる。
ただし、家はまだ建てていない、と言うか建てる金がない
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 15:49:15.64ID:UIbSczKf
>>335
北関東の田舎なりの住宅地に建てるんですが、山のない街でして・・・。
一人暮らしで、仕事で一日置きで家に居る感じなので、大量消費する事はないと思うんですが。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 15:57:54.43ID:UIbSczKf
>>336
スケールの大きい話ですねw
北海道ですか?
こちらは、東日本大震災で津波も喰らった街です。
耐震性に優れてるログハウスを建てる人が増えてるんですが、薪ストーブまで設置してる人がいないみたいでして。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 16:13:02.83ID:F1ClNGgc
>>336
>家を建てるために原野を買ったが家を建てる金がない

惚れ惚れするほど馬鹿な漢だ
取り合えず原野買っちゃえか
是非ともオフロードバイクで走りまわらせてください
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 18:00:48.87ID:r9CgODDe
>>337-338
北関東で津波食らった県って一個しかないだろw

その辺なら
茨城県林業協会か茨城県森林組合に相談してみ
個人で薪作ってるところを紹介してくれると思う

日本の昔ながらの規格だと、1尺5寸(45cm)の長さの割木を円周70cm(直径22.5cm)の針金の箍(タガ)で束ねてある状態を1把(いっぱ、いちわ)と数える
北関東だとその状態で240円〜300円くらいが相場
ストーブの大きさにもよるが一冬で400〜600把あれば毎日焚いても足りる筈
薪の置き場所はそれなりに必要

観光地や別荘地なんかだと上記の規格より短かったり、タガも小さかったりする
ボってるとも言えなくはないけど、最近の小ぶりな薪ストーブに合わせてるとも言える

もしも放射能を気にするんなら岩手とか青森とか長野辺りから取り寄せになるかもだね
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 19:11:27.32ID:uAVrzzcs
>>340
お前何者だよw
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 19:42:27.70ID:8I/bQo4W
>>339
宅地にするつもりの原野は400坪なんでバイクで走り回るほどじゃない。
買った当初は少しは金あったんで、セルフビルドしようと思ってたが
その後田舎暮らしが楽しくて、車やバイク買ったり農業機械買ったりして
とても家どころじゃなくなってきた・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 19:43:35.39ID:qBQZX6rh
このストーブどう思いますか?
連続燃焼12時間って書いてあるけど。。

地球上で最もクリーンなストーブらしいです。

http://greenhood.jp/goods_info/detail/capecod.php?maker=1
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 19:56:55.00ID:UIbSczKf
>>340
詳し過ぎてw
いやぁありがd!そういう方法があったんですね。
置場所は大丈夫です。薪を積むラックなんかも購入してますし、薪ストーブは40cmまでの薪を使うタイプの物なので、調度良いかもしれませんね。
スマートスプリッターを頂ける事になってるので、薪割りしながら楽しみます。
0345消費税廃止2018/02/22(木) 20:36:30.26ID:wiIvtU8K
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/22(木) 22:29:25.39ID:MI66gp4H
>>343
九段のショールームに置いてある丁寧に説明してくれるよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 09:03:49.89ID:9ZhF3W/Y
>>333
効果はあるんだ?買おうかな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 10:15:52.11ID:JzVIbVhh
>>344
まだストーブ買ってないなら、ペレットストーブってのもあるぞ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 13:06:11.64ID:P5t4ZjD6
>>348
ログハウスに薪ストーブ本体や煙突に設置費用も含めた見積りが出てて、既に契約をしてあるんです。
薪ストーブ料理も楽しみたいと思ってます。
ペレットストーブは実際に見ましたが、やはり、薪ストーブの方が魅力あるなと思いました。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 18:05:51.00ID:9Oxo7qz1
>>349
>>337で住宅地って言ってるから、薪の調達はともかく初心者は結構煙出すし、>>329、330の話は重要。
せっかく設置したが近隣からの苦情で焚けなくなったという悲しい例もある。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 22:11:01.55ID:JpLp2Z/9
>>349
楽しそうなとこに水指すようです悪いんだが、住宅地で薪ストーブは問題無いかい?
上手くやらないとただのインテリアになるよ。

ログハウスは耐震性良いのかな?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 22:51:09.38ID:P5t4ZjD6
>>350>>351
密集してるような住宅地ではないし、うちの地区は広い庭付き住宅が多くて、普通に庭でゴミ燃やしたりしてるんですよ。
ご近所さんになる何人かに、既に挨拶はしてるんですけど、ログハウス♪薪ストーブ♪楽しみ〜キャハ♪ってなってましたw
また挨拶がてら、薪ストーブを使うのでって事で、お話しはしていきます。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 22:55:51.52ID:P5t4ZjD6
>>351
基礎と一体になってるので、耐震性は抜群のようで、東日本大震災で半壊以上したログハウスは0軒だったそうですよ。
津波にもビクともしなかったようですし、東日本大震災クラスの耐震テストを3回行っても、なんともなかったとの事です。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 23:13:00.86ID:3CRCTRNq
>>353
お前んちで薪ストーブオフしようず
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 00:07:05.53ID:XWjowSjD
>普通に庭でゴミ燃やしたりしてるんですよ。

おそらく法律(自治体の条例等)で禁止されてるはずだが・・・・
どんだけ民度の低い地域に住んでるんだよ


それと東日本大震災って、揺れの大きさは大したことなかったんだけどな
あの程度の揺れで壊れるような家は現在の建築基準ではありえない
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 00:17:41.36ID:aQ0qhKvD
新築で薪ストーブ設置を考えているんですが
みなさん真冬でも暖房は薪ストーブだけで大丈夫ですか?
足元まで暖まりますか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 01:06:16.43ID:GVwmFxik
>>355
田舎ではけっこう当たり前に行われてるよ
自治体も警察も見て見ぬ振りだね
近所同士納得してやってるんだからまぁいいだろ

>>356
家の構造によるけど、リビング+キッチンくらいなら薪ストーブだけでかなり暖かくできる
暖房を薪ストーブだけで考えてるなら、設計も薪ストーブに精通してるところに頼んだ方がいいよ
薪ストーブをメインに考えて設計・施工をやってる設計事務所もある
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 07:14:35.24ID:Tz70zp91
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 07:33:12.40ID:kACJ1sC1
建坪50坪てデカイなと思ったけど、延べ床を指すこともあるのか。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 09:34:11.73ID:lBBmeNxg
>>359
ないです
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 09:38:24.25ID:jV3gZmgT
近所は建坪50くらいが多いな、どれも平屋だけど
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 09:53:03.31ID:MnBoxQ+H
>>356
新築なら余程の欠陥住宅じゃなきゃ温かいよ
サーキュレーター回しときゃ足元寒いなんてない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 09:54:02.37ID:kACJ1sC1
>>360
自分もないと思ってたけど、あるらしいよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 15:04:38.77ID:l8BJh75T
>>357
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 15:06:25.63ID:l8BJh75T
>>357
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 15:06:43.80ID:l8BJh75T
近似→近所
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 15:31:52.27ID:RL+El3vN
田舎は大気汚染少ないからよくね?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 15:52:34.33ID:bUmNyy34
>>365
大気汚染がどうこう言うなら薪ストーブもやめた方がいいぞ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 16:02:36.21ID:l8BJh75T
>>368
薪ストーブ使ってないよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 20:00:36.22ID:wplA0qxM
>>369
なんでこのスレにいるの?
アンチ薪ストーブ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:15:08.96ID:NwOKU4os
薪は一応再生可能エネルギーの仲間なんで、石炭使う中国と一緒にされたくないな。
ところで>>365 何のエネルギーで暖房している?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:18:29.38ID:bhfTbsUn
>>371
大気汚染物質を放出するのは同じでしょ
再生可能エネルギーってのは二酸化炭素の面でしか見てないんだから
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:28:48.18ID:NwOKU4os
>>372
うん、同じだ。自動車や発電所と一緒。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:34:59.33ID:De3EVPHB
>>373
全然違うよ
自動車や発電所だと排出ガス基準が非常に厳しくて、全く規制のない薪ストーブとは雲泥の差
薪ストーブの粒子状物質の排出量は、石油ストーブの数百倍
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:41:39.58ID:NwOKU4os
>>374
お前の鼻の穴に入る粒子の何パーセントが薪ストーブの煙なんだ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:44:55.21ID:De3EVPHB
平成 23 年度
地球温暖化対策と大気汚染防止に資する
コベネフィット技術等の評価検討業務
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jx8cQlXtOT0J:https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/213416.pdf+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja


この報告書の30ページ部分に図 2-13 各種燃焼装置からの粒子状物質の平均排出量 が書いてある
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:45:53.54ID:De3EVPHB
平成 23 年度
地球温暖化対策と大気汚染防止に資する
コベネフィット技術等の評価検討業務
https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/213416.pdf

この報告書の30ページ部分に図 2-13 各種燃焼装置からの粒子状物質の平均排出量 が書いてある
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 00:48:52.11ID:De3EVPHB
>>375
まともな反論が出来ないのかよ、恥ずかしい奴だな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 01:08:55.35ID:RLLnWZu0
住宅密集地で薪ストーブを使うのはキチガイってことだね
近所の住民に健康被害を与えている
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 01:37:19.91ID:DhLqhQOL
健康被害よりも洗濯物に匂いがつくほうが問題さ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 05:06:36.83ID:bisVvKk/
>>379 うちのとなり。頭沸いとる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 09:03:29.56ID:pvbbAL9l
>>380
>>381
本当に近所迷惑だよな
自分の事しか考えてないんだろうな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 08:43:22.74ID:U47Lklg/
薪ストーブあったけー
今日もガンガン燃やそ〜
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 10:43:36.84ID:XLZ9OhYL
殺意
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 19:03:02.13ID:RitpKByg
>>374
じゃあ禁止しろよ。
自治体じゃ薪ストーブ補助金出してるよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 20:43:52.19ID:hgwSxrDN
>>385
利権だよ利権
環境省の天下り先、調べたらええねん
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 20:49:08.99ID:70/zWq8X
薪ストーブがより一般的な北米ではなんか認証があったはず
日本ではどれも焼却炉あつかいじゃねー?(その程度の認識)
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 21:28:07.56ID:tbVGuaIR
薪ストーブすら買えない貧乏人が荒らしに来てると聞いて
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 21:32:08.32ID:hgwSxrDN
普通は金あっても薪ストーブ買わないよw
寒冷地だと灯油使ったセントラルヒーティングだよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 22:00:57.22ID:B8oKZ7c2
>>389
で、YOUは何しにこのスレへ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 22:04:16.94ID:cHPOFBDe
薪ストーブはむしろ貧乏人の暖房器具だろ
田舎で山でも持ってたら、燃料費タダだもの
中国でも貧乏人は薪ストーブか石炭ストーブ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 00:06:04.88ID:kn5ceKQT
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 00:25:14.57ID:2WIs+9e8
政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 00:31:29.95ID:kn5ceKQT
>>393
どうでもいいなら出てくるなアホ。
俺は>>391の金持ち度に興味があるんだよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 00:35:54.59ID:2WIs+9e8
よく考えたらオール電化で冬場に電気代五万って、普通だよな
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 00:57:33.51ID:1p6hdpUk
発展途上国の貧困層と同じ暖房器具使ってると思うと何か惨めになってきた
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 01:00:51.38ID:kn5ceKQT
>>396
でもイミテーションの暖炉はあるんだろ?w
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 01:30:41.81ID:kv93b/Pu
薪ストーブで親を焼き殺された貧乏人がIDコロコロして必死に荒らしてるスレはここですか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 14:21:15.31ID:qKrKMQ8p
今日も帰ったらガンガン燃やそ〜(´∀`)
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 19:40:24.49ID:yCLG9JhB
住宅地では正直、薪ストーブは迷惑だと思うわ
うちは隣家まで100mくらい離れてるから、まだましだけどやっぱり家の周りは臭いもの
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 21:03:33.81ID:6CywY/PG
二軒隣が薪ストーブ使ってるけど
とくに被害はないな
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 21:21:10.25ID:kv93b/Pu
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 09:34:55.00ID:qzrvIlFi
そんな理想的な使い方してる人はほとんどいないからねえ
薪を十分に乾燥させずに燃やしてる人多いよ
売ってる薪だと高いから自分で調達してきてすぐに燃やしてる
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 09:57:07.56ID:boyUXlRc
自分で調達できる人はだいたい巨大な薪棚に1年〜とか保管して順繰りに使ってる
でないとスス掃除が大変だからねぇ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:08:16.43ID:qzrvIlFi
そういう人もいるけど、すぐに燃やしてる人多いよ
他人から薪をもらってきて、すぐに燃やす
薪棚を確保できるようなスペースないから
新興住宅地だとそういう人多いんだよ、何も考えずに薪ストーブ設置してるから
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:13:28.10ID:boyUXlRc
住宅街で薪ストーブ設置は反則だろ、色んな意味で
薪を乾かすこともできないから煙はひどいしそもそも鼻から近所迷惑考えてなさそう
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:15:30.86ID:qzrvIlFi
他人って言うのは、山や林を持ってる人ね
郊外型の新興住宅地の住民が地元の人間から要らない木を貰ってくるわけよ
その木を薪にして乾燥させずに燃やすわけ
薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増してるんだよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:18:19.74ID:boyUXlRc
>薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増

そういう一般的な社会問題を議論するスレじゃないとおもうが
ここは単純にDIYで薪ストーブを設置して利用するための具体的な技術に話す場所だし
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:20:38.96ID:boyUXlRc
それさ、あくまでユーザ個人の倫理的な問題、知識不足の問題だから
薪ストーブ自体を叩くのは筋違いかと思うよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:21:40.88ID:B8STFvYf
近所なんかどうでもいいよな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:25:30.58ID:boyUXlRc
>>407
そういう迷惑を個人的に被っているなら役場や弁護士に相談した方がいい
こんなスレに恨みつらみ書き込んでも1mmも解決する方向に向かわない
行動あるのみ、do it yourself
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:26:33.87ID:wNWMkb7n
住宅街だからといって、どこもかしこも密集地で
庭もないとは限らんでしょう。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:26:54.73ID:qzrvIlFi
>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:28:37.22ID:boyUXlRc
>>413
スレチなのでそろそろ立場をわきまえましょう〜
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:30:16.80ID:qzrvIlFi
>>411
役所は通報しても注意するだけだよ、取り締まる法律がないんだから
悪質ユーザーは取り締まる法律がないから、改善する気なし
ユーザーの良識に任せてるのが現状なんだよ
弁護士は取り締まる法律がないので難しいですで終わり
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:32:31.25ID:boyUXlRc
こういう人の苦情だと誰も耳を傾けたくなくなるだろうなぁ、分かる気がする
自分のやっていることは棚上げだもん
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:33:38.55ID:i3aKHRq4
薪ストーブユーザーは自己中ばっかだから、いくら注意しても無駄だよwお前はずっと我慢するしかないよwwww
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:37:53.02ID:/mv8DkWY
>>410
まじどうでもいい
ちょっとくらいの煙やにおいくらい我慢しろって感じ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:44:39.40ID:9W7csk2+
うちは苦情言ってきた家にわざと煙をお見舞いしてやってるよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:45:53.29ID:9bSK3mqq
昨日のアンチ薪ストーブがキャラ変えて出て来た感じか
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 10:58:47.72ID:YOsrRw0q
進行住宅街では自分で薪を作ることなんて現実にあるのか??
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 11:17:43.16ID:rTRD98FG
俺は生粋の薪ストーブユーザーだけど、他人の迷惑など一切気にしないニダ

ほんとわかりやすい自演
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 12:12:32.70ID:DvmLTC6M
近所迷惑にならんように気を付ける必要はあるよね
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 13:10:11.09ID:+0qtx6FH
>>356です
薪ストーブだけで足元まで暖まるんですね


あと煙突の掃除はみなさんご自分でやられてますか?
素人でも出来るのでしょうか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 13:40:12.54ID:ZwbnPFVs
足元まで温まるには時間がかかる。
それはエアコンでも同じで、例外は床暖房ですよ。

煙突掃除は自分でできるように屋根に上がりやすくしたり、作業中捕まる物がある場所に煙突を設置すれば可能だよ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 08:12:58.19ID:wslcAXFi
酷い天候で台風みたい。今日は薪ストーブやめておこ・・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 12:25:21.03ID:CyUykZUi
しょせんは趣味なのだから周りに迷惑になってるとわかったら徹底する勇気も必要だよね
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 13:28:58.76ID:ViD9nMpD
生活必需品だが?
周りの迷惑が理解できないスレチバ●カがすっかり住み着いたな
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 13:54:39.09ID:xRSi+6iT
他に暖房器具が全くないなら生活必需品だろうな
今時、エアコンがない家なんてあるの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 14:53:13.95ID:IJtXVUtT
>>429
うちは暖房器具は薪ストーブだけだな
夏は扇風機とうちわだけだし
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 16:23:18.81ID:EUMJxSgd
じゃあ仕方ないね
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 16:52:30.63ID:uPzNLZ13
>>429
うちにエアコンはないな
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 17:45:44.07ID:lprskpvb
ビニールハウスの暖房が、薪ストーブですが何か?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 22:55:58.95ID:fky1bFwE
>>424
足元が温まるか否かは家全体の気密断熱性能に左右されます。
家に隙間が多ければ常に上下の温度差ができます。
つまり足元はすーすーする。
ただボロ屋でもがんがん輻射熱を浴びれば足も暖かく感じるはずw

断熱気密がイマイチと思われる家で床暖房を経験したことあるけど
なんか気持ち悪い。
0435消費税廃止2018/03/02(金) 23:38:28.94ID:D9Un+tHE
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 11:23:12.69ID:CU0k7hbA
エアコンはあるけど、薪ストーブ使ってるよ
面倒くさい時や忙しい時はエアコン使う
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 18:45:01.45ID:Ojk/Yjp+
玉切りしたままの木を積んでいたら裏山の落ち葉やホコリがたまって虫の住処になり
やがてボロボロになる。
これじゃいかんということで擁壁に柱をアンカーボルトで留め片持ち式の屋根をつけた。
ちょうどカーポートのような形。立派だぜい!

立派すぎて薪を置くにはもったいない気がする。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 04:16:44.20ID:aLa/d0mF
こんな住宅地で燃やして悪臭煙はなち
近所から総スカンくらっているのに
気づけない団塊キチガイヒライ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 08:43:08.44ID:9paERfa6
今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 19:29:38.03ID:H9QUFJzz
定年後に暇を持て余して薪ストーブに手を出してる人は確かに多いね
薪で風呂を沸かしていた子供時代を懐かしんでいるのだろう
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 09:25:53.70ID:JN4GfxOf
こっちの地方では逆に焚物で風呂沸かすのを止めた家庭が多いよ
年取ると調達にしろ寒い中火を起こすにしろ大変だから灯油に変えてたりする
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 09:54:20.71ID:G8P8A5UE
まあそれが普通。わざわざ時代に逆行するような真似してるのは趣味の世界だけ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 10:08:44.27ID:JN4GfxOf
逆に今風のメーカーハウスや集合住宅から古い家に移ることで薪ストーブやら焚物が必要になるケースも
このスレには特にそういう人も少なからずいると思われ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 10:37:15.99ID:G8P8A5UE
それが趣味の世界ってことよ。普通はわざわざそんな古い家に引っ越さない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 10:51:35.81ID:bXDoVG2j
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 10:55:48.88ID:8JN1GPJV
俺はそんな生活が風呂からストーブに変わって続いてるよ
薪割りが機械に背負子はねこ車とトップカーに変わったが
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 11:18:26.91ID:JN4GfxOf
山持ってる人たち羨ましいわ
安いとはいえ製材所でもらってくるのは何となく途中の工程をズルしているようで味気ない
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 12:47:34.24ID:RrswwvYG
毎年薪は大量に出るのに両親が薪ストーブ反対派で導入できない。
風呂焚きやかまどのイメージが根強く残ってるらしい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 13:02:13.63ID:GroaIymd
薪ストーブが欲しいのってそこそこ大人だろうと思うんだけど、両親に反対されて断念するってなんなの?
実家暮らしなの?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 13:23:21.48ID:QzLi4pFX
親と同居は普通にあるだろ
薪スト始末悪いし汚いし強風時使えないとか健康被害とか保安とか
導入反対もわかる
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 13:41:19.09ID:wlveZG38
自分名義の家なら勝手に導入するけど
親の名義だと親に反対する権利があるわな
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 15:32:15.78ID:eM1Rw+nh
自分名義だろうと同居人の意向は聞くけどな
同居人の反対を押し切ってまでやると、何か困った時に面倒だ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 17:59:30.47ID:e+YSksWW
両親は尊敬に値する人でした。二人とも死んだけど。
嫁さんの両親も敬ってます。同居してないけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 19:32:13.01ID:W6IWcNE9
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 19:41:13.09ID:AIZnZURd
>>454
油圧バッキンなら数百円
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 19:54:16.54ID:W6IWcNE9
>>455
漏れてるのは、油圧ホース接続部のテーパーネジ部なので、シールテープ巻き直して締め直せば良いんだけど、ネジがバカになるの怖いので、とりあえず放置
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/08(木) 18:10:50.49ID:6WwlrbdR
>>456
それもバッキンですよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/08(木) 19:33:50.04ID:0oi/apA5
>>457
バッキン、と言われても…むかし、オナッターズの「恋のバッキン」って歌あったなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 14:08:45.64ID:tJLTPMGB
>>410
そうそう。
臭いなら来るな!
ちなみにウチはこの街区で最初の住人。薪ストーブ使用の許可も取った
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 14:10:20.24ID:tJLTPMGB
今日も焚きまくるぞーーーwww
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 20:50:38.37ID:iCSOQ/HN
次シーズンの薪を作らにゃ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 11:21:07.86ID:39lzDCBX
今年はもう早、雪に埋もれていた玉切りした原木が顔を出し始めた
こんなに早く薪割りを始めるのは、初めてかも。まだやってないけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 17:16:34.50ID:7S+X9RK2
そろそろ季節も終わりだな
我家の場合は蕗のとうが出たら終わり
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 13:54:42.63ID:CmWruVEN
薪割りやってる。
今日は絶好の薪割り日和!!
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 21:30:35.47ID:Xn001PNj
杉の木が腐るほどあるが薪ストーブに使えないか。ペレットに使えると聞くが加工しないでそのまま燃やしたい。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 23:34:23.13ID:Si0ct4yP
>>465
普通に使えるよ
乾燥はさせた方がいいが
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 08:48:48.78ID:bHUX08mi
乾燥させれば腐らないのに
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 17:12:28.43ID:ZHKK5hZy
>>465
近県ならもらい行くよ。
from神奈川
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:38:15.51ID:ds18AkKA
                  ○
                    l l
                  l ..l
                 l  .l
                   l` -‐'l
                 l. 電 l
                .l`. 話 l
                  .l.  工 .l
                  l  事  l
                  l`. ー中-. 'l
                l      l
               .l.` ー----- 'l
              ,.-l       l....,,,,,____
             ./ l..       l.   /  
              /  .l        l.  / ┃┃┏┓┏┓┏┓┓┃
            /.....,,,,,.` ー------‐ '.  /  ┣┫┣┫┃┃┃┃┗┫
             /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ .  ┃┃┛┃┣┛┣┛┗┛
            .|:::::/         ゙l::ヽ
            |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l  ┏┓┳┏┓┳┃┏┏┓┏┓┓┃
            .i::::l゛  -・ー,!.  ー・-、 l:::! . ┣┫┃┣┫┃┣┫┃╋┣┫┗┫
             |`:::|  //// i\////|/   ┗┛┻┃┗┃┛┃┗┛┛┃━┛
             i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|  
             ヽ i   {        }  |  ほんでよぉ、俺の生誕50周年だ!キチゲェども!
               `ヽ {____} /
            _,___ヽ__     /   ジジジジジジ・・・・
          / つ ̄ ̄r'ニミ  ||      |
        i  /つ  弋ソノ ||       |`i 、
          rレヘ::`i────‐'     / | `丶 、
        |Y´~¨ T T´ | __\   /   l    丶、
.       /`l   ノ ノ  |/ / \/|\_」      ハ
      _l /     |      ``丶-r┘  | ̄ ̄ ̄|,; i
     / .レ′   |        `´    .||'゚。 "o .||ー、'
     ノ ./     l        O    || o゚。 ゚.||ニ、i
    /.ィ |      ハ             ||。_0_o_.||ー_ノ\
.   l´  |     ハ              |___|`-' _
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:41:03.48ID:ds18AkKA
              ,,,,,,,,,、、、、,,,,
          y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
         .|:::::/         ゙l::ヽ
         |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
         .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!
          |`:::|  " ノ/ i\`  |/   ほんでよぉ、俺の野グソ姿見てくれぇ?
          i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|      俺の糞はねっとりウンチだでなぁ(ねっとり)
          ヽ i   {        }  |
            `ヽ {____} /  よしくん遂に野グソ
            ,  ヽ__     /   https://i.imgur.com/ixKRtX2.jpg
          /     ̄ ̄ \
          | |        | |  
          | |        | |
        |⌒\|        |/⌒|
        |   |    |    |   |
        | \ (       ) / |
        |  |\___人____/|   |
        |  |          |   |
                 ズ゙バピュウ!!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }       ウンコ画像(閲覧注意)
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′     https://i.imgur.com/XD2r3Rm.jpg
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:43:04.16ID:ds18AkKA
              ,,,,,,,,,、、、、,,,,
          y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
         .|:::::/         ゙l::ヽ
         |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
         .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!  
          |`:::|  " ノ/ i\`  |/    And then, I didn't say I'd certainly cum in 20 minutes ? 
          i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|   
          ヽ i   {        }  |
            `ヽ {____} /
            _,_ヽ__     /   
     _ -‐ '"        ̄ ̄ ゙ ー--、
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \               .
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l.
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄| 
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、                 
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \.  
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \.
0472名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:48:07.32ID:ds18AkKA
消すと増えるゾ!ツッチー (戒め)
https://arCHiVe.is/7tZVn
土田関連情報まとめ
中日・エアガンマンのストーカーとショタペドこと、
ドブ声ウンコヤニカス山本 主浩(土田 タカ之)に関する情報まとめ 改2.2【テンプレワッチ】
本名■土田 たか之(トッピー、ターの名でショタコン活動)1981年2月6日生まれ、37歳
住所
■〒631-0046 奈良県奈良市 西千代ヶ丘3丁目21-9(現実家)  https://goo.gl/maps/AQ4YPyzJCcz
https://Pbs.twiMg.coM/media/C84ej8vUMAA2znT.jpg
https://pbs.twImg.cOm/media/C84emJlUIAEGEYS.jpg
https://pbs.Twimg.Com/media/C84eov_VoAEn0gc.jpg
https://pBs.twiMg.cOm/media/C84er7yU0AAJgeY.jpg
http://i.imgUr.coM/Gpbltjf.jpg
メルアド■ kazuhiroyamamoto0404@gmail.com
電話■080-8324-9963(電話しても出ない、ワン切りされる)
ニコ生コミュ■co1932853(週に一度程度コミュ限で放送・特定後毎日放送)
実家電話■0742-46-2875 (土田 秀雄 奈良県奈良市西千代ケ丘 3-21-9)父親は四天王寺高校に勤務中
http://i.imgur.cOm/wzOIpPf.jpg
近所の方から聞いた話によると土田の家族は全然家から出てこないらしく、土田の両親は
数年前に離婚したため今は秀雄とタカ之2人で暮らしているそうです。またタカ之は何回か
近隣の人とトラブルを起こしているらしく周辺の人達はあの家に近づかないようにしているそうです。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:48:45.17ID:ds18AkKA
https://com.nico video.jp/community/co1932853
山本主浩
☆SHOTACON CHANNEL☆
半ズボンと白ブリーフを愛する会でショタコン専用放送をやってます
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:52:52.36ID:ds18AkKA
498 名無しさん (ワッチョイ 5b66-/B5k) sage 2018/05/01(火) 12:47:24.35 ID:yVA8PIXB0
このおっさん誰かなぁ?
ドブ之なんか知っとるか?

6 名無しさん (ワッチョイ 41af-c97c) sage 2018/05/01(火) 01:43:05.95 ID:Le4AbWx50
https://i.imGur.com/nQvI0Ih.png
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 00:59:01.18ID:ds18AkKA
ター=カツタジュンヤ=かつたじゅんや=トッピー=山本主浩=ユピサール=土田タカ之君(37歳無職童貞)の人格一覧


@逆張り構ってちゃんモード
・「陰キャ〜」
・「首つって4んでくれぇ?」
等の長文ブーメラン芸がでお馴染みの基本人格
・・・だったのだが、この人格晒しコピペが貼られる様になってから出現頻度減少中


Aユピサールモード
動画貼りまくって意味不明な挙動を繰り返す
主に論破されると現れる人格で、この人格が出ている間は基本的に常時発狂状態となる


Bエアガイジモード
とある人物からエアガンに彼女がいるとの情報が齎された事で、嫉妬に狂った結果生まれてしまった人格
ユピサールモードと同じでこの人格が出ている間は常時発狂している


C冷静モード
・「岩倉市民だけど」
・「集団で特定の個人(最近は「岩間さん」と言う)をいじめて〜」
・「山本って人と土田さんが同一人物の証拠はないのに〜」
等と聞かれてもいないのに第三者のフリをするが、結局発言内容からバレバレである


D山本主浩モード
元の人格がコレ
・「特定済みです」
・「厳正な処置ガー!!」
と如何にもな単語を使って警察や弁護士の真似事をする人格
しかし特定した相手の開示も法的・社会的制裁も、何一つ行動を起こせないヘタレ陰キャアスペチキン(ry
守秘義務すら遵守出来ないガバっぷりでスレ民から失笑されている
なおこれで本当に訴訟起こしたり被害届を提出しなかった場合、脅迫・強要行為として自分が被害届を出されても文句を言えない状況に陥っている


E広島弁チョンモメンモード
・「〜じゃけえw」
・「ジャップは放射能で〜」
が特徴の人格で、最近登場頻度増加中


Fトッピー、ターモード
生主気取りのきっしょいドブ声で配信を行う人格
最近はふわっちでも配信している(山本モード)


G信用金庫風糖質電波モード
このコピペを貼られ始めて新たに現れた人格
0476名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 08:17:38.04ID:ds18AkKA
自由に使ってくれぇ?改

名前:土田貴之
生年月日:1981年2月6日(37歳)
郵便番号:631-0046
住所:奈良県奈良市西千代ヶ丘3-21-9
メルアド:kazuhiroyamamoto0404@gmail.com
電話:080-8324-9963
実家電話:0742-46-2875
父親:土田秀雄 

某有名弁護士からの保証付き
https://i.iMgur.coM/emuBhNI.jpg
0477名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 08:18:35.63ID:ds18AkKA
https://twitter.com/yamahiro0404/

ドブTwitter
0478名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 12:50:32.61ID:EphzAXVo
粒子状物質PM上げ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 00:38:43.58ID:pW8jQoTe
                       ,,,,,,,,,、、、、,,,,
                   y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
                  .|:::::/         ゙l::ヽ
                  |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
                  .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!  
                  |`:::|  " ノ/ i\`  |/    
                  i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|   
                  ヽ i   {        }  |
   ■□■             `ヽ {____} /
  □■□■            ヽ__     / 
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/
0480名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 16:58:19.17ID:L/V03usx
まさか俺愛用製品のスレが有ったとは
0481名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 20:56:04.52ID:pW8jQoTe
気持ち悪いドブ声がやって来て
掲示版を荒らした

理由なんて簡単さ
そこに構ってくれるひとたちがいたから

実家は特定され
中日とエアガンに訪問された

気持ち悪いドブはその実家に
引きこもって憎しみを生んだ

そして多重人格ができ
気持ち悪いドブの人格は増え続けた


山本主浩 奈良県奈良市 男児を銭湯で視姦ワニ行為

https://arCHive.is/TMF0i
https://arChiVe.is/7tZVn
https://www.youtube.com/watch?v=dXGIa3gJQbY
https://youtu.be/-XDVae0-wTc
https://ArchiVe.is/7tZVn/b65c0f5f348908cc27e118897405de33662b7836.gif
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/10(木) 23:53:46.60ID:pW8jQoTe
溝のコピペとか溝文が分かりやすく、
まとめられてるscの山本主浩スレに
これがあった...まさかこれは...
例のアレらしき建物と撮影日時まであるとなると..

97 :2018/05/09(水) 21:19:29.51 ID:nW9MdCvW1

https://m.imgur.com/jDVoPke
0483名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 00:09:12.96ID:4XWqIKq/
【aiueo700】集団ストーカー撲滅して委員会山本、特定される 1枠目
http://www.nico video.jp/watch/sm30755982

【aiueo700】集団ストーカー撲滅して委員会山本、特定される 2枠目
http://www.nico video.jp/watch/sm30756369

【aiueo700】集スト撲滅委員会山本ことトッピー、優しいリスナーを裏切る
http://www.nico video.jp/watch/sm30830131

【aiueo700】山本ことトッピー、電話凸に怯えマイクのスイッチを切る
http://www.nico video.jp/watch/sm30817880

山本主浩(トッピー)のツイキャス配信
http://www.nico video.jp/watch/sm30839270
0484名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 00:44:49.88ID:4XWqIKq/
16 名前:土田貴之 ◆eFHnLg1r5c (スプッッ Sddb-iKdw)[] 投稿日:2018/03/21(水) 20:37:47.17 ID:DAuWWaO5d
被災者を誹謗中傷、他人の免許証掲載
http://hissi.org/read.php/tokai/20180311/emxvcG13ZTkw.html?name=all&;thread=all
48都道府県で共通で制定される
http://hissi.org/read.php/tokai/20180319/N00wMGpYU0pk.html?name=all&;thread=all
穴があったら掘りたい
http://hissi.org/read.php/tokai/20180319/c3ZnNVJ3VFEw.html?name=all&;thread=all
777ゲット!\(^o^)/
http://hissi.org/read.php/tokai/20180313/K1l4eHZmYUJk.html?name=all&;thread=all

977 名前:山陰美人探究家 ◆ZnBI2EKkq. (ワッチョイ 8bf6-7G/h)[sage] 投稿日:2018/03/21(水) 21:35:51.55 ID:WZfZcAGX0 [10/10]
土田対策として爆サイスレをまとめておきました

喧嘩したいやつ集合
http://baku sai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=902/tid=2009077/osfs=1/

【喧嘩無敗】山本主浩 総合スレ 【奈良の狂犬】
http://ba kusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=1268/tid=6207029/osfs=1/

奈良県で喧嘩が最強の奴は?
http://bakus ai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=902/tid=3248846/osfs=1/

山本主浩VS佐藤雅申
http://ba kusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=1268/tid=6211708/tp=3/

山本主浩の本名と住所
http://baku sai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=1268/tid=5196231/tp=4/
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 08:15:31.24ID:hg6SJvLj
暖かくなってきてちょいちょい頭オカシイのがカキコしはじめたな・・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 17:44:48.28ID:SPR5S20r
春だもん
0487名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 19:59:49.57ID:4XWqIKq/
           ,,,,,,,,,、、、、,,,,
         y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
        /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
       .|:::::/         ゙l::ヽ
       |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
       .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!  
       |`:::|  " ノ/ i\`  |/    
        i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|   
        ヽ i   {        }  |
         . ヽ {____} /
            ヽ__     /
          /i/ l\ ー .イ|、  
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |    ジジジジジジジジ・・・・・・
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.--- _,_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´つ ̄ r'ニミ  || __________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐/つ 弋ソノ ||  l             |
__f゙// ̄ ̄     _ `i────‐'___ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━━━━━
                    ┃  入るな.   ┃
                   ┗━━━━━━┛
0488名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 23:17:55.56ID:4XWqIKq/
@本当に誰かに個人ストーキングされてる人
A心が繊細過ぎてストーキングされてると勘違いしてる人
B幻聴、幻覚に苦しめられている人
C嘘つきさんな人
D本当に集団ストーキングされてる人

ABの人が相当数居るから問題がややこしくなる。買物帰りに街を歩いてた時に
買い忘れた物を思い出し独り言で「あ、馬鹿だろお前(自分)」と物忘れの激しい自分に対して悪態をついた事がある。
すると近くの通行人に「はぁ?嘗めてんのか?」って言われた。きっと自分に向けられた言葉だと勘違いしたのだろう。
この前秋葉を歩いてたらギャングストーカー(集団ストーカー)注意を促すチラシを道路で見た。集団ストーカーという
言葉が浸透して知名度を持ってるのは事実だろう。
昔なら通行人の独り言で終わった話を今は「これって集団ストーキングされてんじゃね?」って考える通行人が増えた
のは事実だろう。本当はDなんて滅多にお目にかかれないけれどABがDの存在を本気で信じて騒いでいるケースが多い。
@の人々を本気で守って来なかった「ストーキングされるのは脇が甘いから」等と暴言を吐く日本社会にもそもそも根
本的な問題があるのだが。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 00:12:39.63ID:XaF4E9LB
数百人の集団というと、企業や新興宗教団体が考えられる。しかしそれだけではない。はじめは一人でも、その友達、その同僚、その知人というように人数を増やしていくことが出来る。
「何かひどい男がいてさ、悪い奴なんだって。でそいつが今からここに来るから、とにかく猫の話題をしてだって。」と言われれば誰でも特に断りはしないと思う。何の罪悪感もないし、むしろ正義感さえ感じ、その後も積極的にターゲットの情報をメールで送ったりする。
そしてターゲットの周りで不自然に猫の会話が繰りかえされる。
核になる人間がターゲットの飼い猫が最近死んだ事実を掴んでいるので、ターゲットには精神的なダメージとともに、大勢の人間に追われているというプレッシャーを与えることが出来る。
以前からこのようなことを仕掛けているので、いいかげんターゲットは気づいているはずだが、嫌がらせと気づいていないようなら、むしろ気づくようにたとえばターゲットの飼い猫と同じ名前を出すとかする。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 00:33:19.95ID:XaF4E9LB
写真がオヤジのものかわからんけど
土田の名前も住所も年齢も既に開示されてて
今更オヤジの写真が出たくらいで発狂したり動揺するもんかねぇ?

それとも
俺は土田じゃない
その住所には俺はいないと言い聞かせなんとか自我を保ってんのかな?

新しい情報を小出しされるたびに
ウンコ漏らして発狂してるのか?

集スト「土田のオヤジの写真張ったろ!」

土田「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!ブツチチブブブチチチチブリリィリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!」

土田のオヤジの写真だとして
なんで山本が動揺するんですかね?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 19:20:34.90ID:RB+wi6UK
薪ストーブの維持費って、どのくらいですか? ランニングコストも灯油と比較してもらえると理解しやすのですが。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 19:54:45.36ID:v8WjkkaF
それは完全にケースバイケースだと思う
燃料の薪をどう調達するか、どのくらいの使用量かによって0円〜数十万円の年間コスト
メンテを自分でするか業者に依頼するかでこれまた0円〜数十万円の年間コスト
煙突の形状によってもメンテ内容が変わってくる
すべて条件次第
0493名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 19:59:58.51ID:v8WjkkaF
1つだけ言えることは灯油は自己調達できない(輸入)ので確実にコストがかかる点
0494名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 20:23:26.23ID:bl9h/XeD
>>492
薪を0円と計算するのは、誰かが割った薪を自宅に運んでくれるってことで
いいのかな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 20:34:08.59ID:v8WjkkaF
>>494
それもあるかもしれない、様々だよ
よくあるパターンは自分で山を持っている人や廃材が無料でいくらでも手に入る人
0496名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 21:38:47.42ID:6hLRV9XV
>>491
ランニングコストだけで言えば灯油の3倍くらいですね
それより点火が難しいから「誰でも点火できる」とは限らないとかの方が注意必要だよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 23:38:37.31ID:XaF4E9LB
塩カルト(情報まとめ)
621 名無しさん (ワッチョイ 53ae-QeyJ) sage 2017/10/29(日) 16:19:07.87 ID:xXpvYY9U0
なんだよ中日出し惜しみすんなよー
https://i.imgur.com/ufqic9o.jpg

864 名前:名無しさん (ワッチョイ 172d-3DQX)[sage] 投稿日:2017/12/13(水) 00:40:22.34 ID:xwYKSRJ70
https://i.imgur.com/099IeJf.png

889 名前:名無しさん (ワッチョイ 57af-LVSJ)[sage] 投稿日:2017/12/13(水) 02:00:40.42 ID:0TZIurCq0
>>864
https://goo.gl/maps/v4JNNhqSXj72
取りあえずグーグルマップも

344 名前:名無しさん (ワッチョイ bf66-MetI)[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 19:59:55.90 ID:MnNKbbQr0 [5/5]
中日が塩カル住所仄めかし

https://twitter.com/wawon900/status/938721848274989057

塩カル追加情報
898 名無しさん 2017/12/13(水) 03:48:06.84
0797-72-7990 岡田武夫 兵庫県宝塚市末広町 2-20

901 名無しさん 2017/12/13(水) 03:50:36.30
>>898
この電話繋がらなくね?
住所でポンで見つけたけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/12(土) 23:39:33.86ID:XaF4E9LB
土田対策として爆サイスレをまとめておきました


喧嘩したいやつ集合
http://baku sai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=902/tid=2009077/osfs=1/

【喧嘩無敗】山本主浩 総合スレ 【奈良の狂犬】
http://ba kusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=1268/tid=6207029/osfs=1/

奈良県で喧嘩が最強の奴は?
http://bakus ai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=902/tid=3248846/osfs=1/

山本主浩VS佐藤雅申
http://ba kusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=1268/tid=6211708/tp=3/

山本主浩の本名と住所
http://baku sai.com/thr_res/acode=7/ctgid=131/bid=1268/tid=5196231/tp=4/
0499名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 05:45:26.58ID:30n77E/P
今年購入した丸太が5トンで8万円+消費税
玉切りと薪割りで1ヶ月半かかって昨日終了
暖房はほぼ全て薪ストーブで、太陽光発電もしてるので電気代に関しては毎月黒字の状態(初期投資は300万かかったけど)
今の家で灯油は使ったことないので比較は出来ない
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 06:40:22.89ID:EMwqFwT8
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 08:04:30.10ID:RZTR9269
>杉とか松は声がかかってももらわない
ゼイタクだねーw
東京に近い某千葉県あたりだと薪の確保は争奪戦だと聞く
通販なんかで買った日には薪代で新築が建つ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 10:08:53.77ID:4f98hTWN
>>495
うちは自分の山から切って割っているが、チェーンソー、薪割り機、軽トラ、
運搬車(山の中で使う)のガソリンやオイル代がかかってる。

燃料代以外にも毎年なんやかんやと林業関係の道具を買っちゃうので
灯油だけで暖房するよりはずいぶん金かかってるかも
0503名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 11:12:05.01ID:UrOsub3s
                  ○
                    l l
                  l ..l
                 l  .l
                   l` -‐'l
                 l. 電 l
                .l`. 話 l
                  .l.  工 .l
                  l  事  l
                  l`. ー中-. 'l
                l      l
               .l.` ー----- 'l
              ,.-l       l....,,,,,____
             ./ l..       l.   /  
              /  .l        l.  / ┃┃┏┓┏┓┏┓┓┃
            /.....,,,,,.` ー------‐ '.  /  ┣┫┣┫┃┃┃┃┗┫
             /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ .  ┃┃┛┃┣┛┣┛┗┛
            .|:::::/         ゙l::ヽ
            |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l  ┏┓┳┏┓┳┃┏┏┓┏┓┓┃
            .i::::l゛  -・ー,!.  ー・-、 l:::! . ┣┫┃┣┫┃┣┫┃╋┣┫┗┫
             |`:::|  //// i\////|/   ┗┛┻┃┗┃┛┃┗┛┛┃━┛
             i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|  
             ヽ i   {        }  |  ほんでよぉ、俺の生誕50周年だ!キチゲェども!
               `ヽ {____} /
            _,___ヽ__     /   ジジジジジジ・・・・
          / つ ̄ ̄r'ニミ  ||      |
        i  /つ  弋ソノ ||       |`i 、
          rレヘ::`i────‐'     / | `丶 、
        |Y´~¨ T T´ | __\   /   l    丶、
.       /`l   ノ ノ  |/ / \/|\_」      ハ
      _l /     |      ``丶-r┘  | ̄ ̄ ̄|,; i
     / .レ′   |        `´    .||'゚。 "o .||ー、'
     ノ ./     l        O    || o゚。 ゚.||ニ、i
    /.ィ |      ハ             ||。_0_o_.||ー_ノ\
.   l´  |     ハ              |___|`-' _
0504名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 11:15:56.72ID:UrOsub3s
305 名無しさん (ワッチョイ 3b0b-DBuO) 2018/04/24(火) 22:58:40.68 ID:M6a9L7mO0
大阪に住んでるはずの山本主浩くんが削除依頼出した時のホストが奈良だったのほんとすき


44 名前:名無しさん (スッップ Sd3f-PxZK)[] 投稿日:2017/03/08(水) 16:22:22.28 ID:9YFyn/+jd
kinki:近畿[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1430321056/23

53 名前:名無しさん (ワッチョイ eb4a-2BvX)[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 18:14:41.67 ID:ORp5Xeuf0 [5/18]
>>44
23 :山本主浩 中央執行部 委員長:2017/03/08(水) 16:09:50.00 HOST:112-69-186-79f1.nar1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[112.69.186.79]対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1488734925/6
http://shiba.2ch.Net/test/read.cgi/kinki/1488734925/37
http://shiba.2ch.nEt/test/read.cgi/kinki/1488734925/38
http://shiba.2ch.neT/test/read.cgi/kinki/1488734925/41
削除理由・詳細・その他: 無関係な第三者の人間の住所・氏名など個人情報が記載されている。
このスレッドは私(山本主浩)を特定するために立てられたもので、
上記のアドレスに記載されている住所や氏名などは全く関係ない方の
ものです。
近畿板に類似のスレッドもあるのでできれば下記ののアドレスのスレッドごと削除
お願いします。
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1488734925/
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 19:40:43.00ID:OBYJM2VF
ストーブと薪小屋代ではじめから大赤字だが、あのストーブの前で過ごす冬はとても幸せ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 20:09:52.20ID:8UKREybs
そうなんだよな、金銭的な損得だけでは測れないものが
0507名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 21:12:38.79ID:7UlGVXc1
人生ってそういうもんだろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 23:19:55.39ID:7hZ5IQmX
自分は林業とは直接の関係ないけどいろいろ世話にもなってるから組合の慰安旅行には出席してる。
旅行代はともかく夜行くソープ代はけっこう痛い。
なぜかあのじいさん達は高級店に行くんだよな。
薪ストーブ維持費で一番高いのはソープ代かも。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 00:19:40.15ID:bSQZhXcY
498 名無しさん (ワッチョイ 5b66-/B5k) sage 2018/05/01(火) 12:47:24.35 ID:yVA8PIXB0
このおっさん誰かなぁ?
ドブ之なんか知っとるか?

6 名無しさん (ワッチョイ 41af-c97c) sage 2018/05/01(火) 01:43:05.95 ID:Le4AbWx50
https://i.imGur.com/nQvI0Ih.png
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 00:21:12.32ID:bSQZhXcY
http://i.imgur.com/MXw3J7l.png
0511名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/14(月) 22:18:40.13ID:bSQZhXcY
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /;;::       ::;ヽ
        iニニニi    |;;:: ,-‐、  .,,,‐-, ::;;|
       /  ./ヽ   |;;:: -・ー,!.  ー・-、::;;|  
       |アシ|| . |;;:: " ノ/ i\` ::;;| やったでぇ↑
        | ド||    |;;:\{ ̄ ̄ ̄}/::;;;|
       |牛||   ヽ;;::{___}::;;/  http://i.imgur.com/FSKeOjO.png
        |乳||   __\;;::   ::;;/- 、
         ー   7   /   ≧==-       \
         i  、 / ′   八      、     ヽ
           、   ヽ 乂__/  \ _  人_
          \__/ /             〈 \   :〉
              ′          _ L ノ /
                乂  u      r毛 __,/
                乍=========r:彳
               ′|  入るな :| |
                  l  | 出るな  :| |
              、 ー―┬┬― ' .ノ
                  〉   イ   、  :{
               l    |   l  :ハ
                 、   :/    、   :|
                  ノ   {    |  l
              /   :〉     l   、_
           t __彡'     乂___,〉
0512名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 00:08:55.71ID:q3Ujy0Dm
>>204
わからない人に説明して理解得るのは小豆の豆腐なのであれですが
ハサミの技術に関してはほぼ同列です。免許取るためにみんなどれだけ練習してるか
そして技術がそのレベルにまで達していないと合格しない。
その合格水準は一人で開業しても耐えうるレベルです。
医師は6年間で単位とって試験資格得て合格してもその時点でかなりの格差はある
だから研修医制度なるものがあるんじゃないの
国家試験を受かったばかり医師は開業医の院長なんて無理でしょ
んで美容師の上手さなんて本人の努力以上にたいていの人は気が付いてない
口が上手い人コミュニケーションがうまい人がカリスマとか言われてる時代があったが
そういうのがバカらしくなって格安カットが乱立してんだろうな
コスト削減が一番利益生むし
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 11:26:40.61ID:DLB4bYHV
薪ストーブスレ避難所
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1484609475/
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 07:37:45.47ID:CVkH0LyT
あれからも複数の霊能者に鑑定してもらったのですが、
結局霊憑依の一種らしかったので、霊媒師に除霊を依頼しました。
成功したのか失敗したのか、結局幻聴は鳴り止まないままでした。

幻聴によると、除霊は成功したがまた戻ってきたと言ってきたり、
そもそも除霊できていないとか、言うことがコロコロ変わります。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 07:39:27.81ID:CVkH0LyT
その霊媒師の方によると、
私が集団ストーカーの犯人と見立てている人間の生霊に近いものが飛んできていたようです。
その人間は、霊体の一部を飛ばせるらしいです。
問題は、その人間は闇の霊に憑依され操られているらしく、飛んできた霊体はその闇霊との複合体のようでした。

闇の霊の正体ですが、数百年前の死霊らしいです。
3.11の震災時に、『地獄の釜が開いた』そうで、そういった昔の死霊が多数蘇ったそうです。
そしてその死霊達は、イルミナティのような闇の組織に束ねられ、配下になったそうです。

上記の人間においては、気付かずにその闇霊に憑依されたのか、自分で希望して闇霊を憑依させたのかは分かりませんが、
とにかくそれ以来闇霊に支配されて行動しているようです。

そして、ネット上の適当な相手を見つけては、ネット回線を介して相手に霊体の一部を飛ばしてつきまとわせているようです。
霊体はその相手に嫌がらせをして足を引っ張ります。
私の場合、その現象が集団ストーカー被害と酷似していたため、集団ストーカーだと思ってしまったということです。

…というのが私の件における実態のようです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/16(水) 08:20:49.99ID:CVkH0LyT
自由に使ってくれぇ?改

名前:土田貴之
生年月日:1981年2月6日(37歳)
郵便番号:631-0046
住所:奈良県奈良市西千代ヶ丘3-21-9
メルアド:kazuhiroyamamoto0404@gmail.com
電話:080-8324-9963
実家電話:0742-46-2875
父親:土田秀雄 

某有名弁護士からの保証付き
https://i.iMgur.coM/emuBhNI.jpg
0517名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 10:52:06.16ID:htd4re/B
306 名無しさん (ワッチョイ 23af-Mp6C) 2018/04/24(火) 20:47:04.07 ID:kma6QKuO0
土田の作り上げてきた設定総崩れで草
あと、過去のおさらいワッチ

44 名前:名無しさん (スッップ Sd3f-PxZK)[] 投稿日:2017/03/08(水) 16:22:22.28 ID:9YFyn/+jd
kinki:近畿[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1430321056/23

53 名前:名無しさん (ワッチョイ eb4a-2BvX)[sage] 投稿日:2017/03/08(水) 18:14:41.67 ID:ORp5Xeuf0 [5/18]
>>44
23 :山本主浩 中央執行部 委員長:2017/03/08(水) 16:09:50.00 HOST:112-69-186-79f1.nar1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[112.69.186.79]対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス: http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1488734925/6
http://shiba.2ch.Net/test/read.cgi/kinki/1488734925/37
http://shiba.2ch.nEt/test/read.cgi/kinki/1488734925/38
http://shiba.2ch.neT/test/read.cgi/kinki/1488734925/41
削除理由・詳細・その他: 無関係な第三者の人間の住所・氏名など個人情報が記載されている。
このスレッドは私(山本主浩)を特定するために立てられたもので、
上記のアドレスに記載されている住所や氏名などは全く関係ない方の
ものです。
近畿板に類似のスレッドもあるのでできれば下記ののアドレスのスレッドごと削除
お願いします。
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1488734925/
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 10:58:33.33ID:htd4re/B
【aiueo700】集団ストーカー撲滅して委員会山本、特定される 1枠目
http://www.nico video.jp/watch/sm30755982

【aiueo700】集団ストーカー撲滅して委員会山本、特定される 2枠目
http://www.nico video.jp/watch/sm30756369

【aiueo700】集スト撲滅委員会山本ことトッピー、優しいリスナーを裏切る
http://www.nico video.jp/watch/sm30830131

【aiueo700】山本ことトッピー、電話凸に怯えマイクのスイッチを切る
http://www.nico video.jp/watch/sm30817880

山本主浩(トッピー)のツイキャス配信
http://www.nico video.jp/watch/sm30839270
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/17(木) 11:13:54.23ID:htd4re/B
山本主浩とは (ヤマモトカズヒロとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nico video.jp/a/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E6%B5%A9
0520名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 07:11:31.49ID:86hMInA4
イワマスカイフィッシュ

             / ̄ ̄ ̄\
             | ,-‐、  .,,,‐-,ヽ
             / -・ー,!.  ー・-、|    ジジジジジジジ・・・・・・・
      ____|  " ノ/ i\`  |
     )   __/ \{ ̄ ̄ ̄}/ / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /  {___}/ ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/

カルトフルーツ

       lヽY"⌒`.,・
     ,;::"´./ゞ:;'` ‐ "丶、 <売ると金になるんか?
   〃.          ヽ,
  .,".   .-‐、  .,,,‐-.   ;;
  ;i    -・ー,!.  ー・-、    ;
  .i´   " ノ/ i\`    i.
  ヾ.  \{ ̄ ̄ ̄}/   ,i
   ヽ,.  {___}   .ノ
     ゙ゝ,,,、       ,,,;/
        "゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
カルトカラーコーン
                    ○
                       l l
                    l ..l
                       l  .l
                    l` -‐'l
                       l. 電 l
                    l`. 話 l
                       l.  工 .l
                    l  事  l
                       l`. ー中-. 'l
                    l      l
                   .l.` ー----- 'l
                  .-l       l....,,,,,____
                ../ l..       l.   /
                / .l        l.  /
             ../  .` ー------‐ '  /
             /.....,,,,,____       ../
                    ̄~~゛゛ ''''''''''
0521名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 08:29:13.85ID:86hMInA4
クズ無職 土田貴之 山本主浩まとめ

・小学生男児をオカズとして使用する。
・池沼で記憶力が悪く、物忘れがひどい。虚言癖もある。
 それが原因で起きたトラブルを無関係な人間に擦り付けて逃げる。
・素行が悪く嘘をついて親を陥れるため、実家にいられなくなる。
 生駒市のアパートを渡り歩き、今は親の金で実家暮らしへ。
・ニコ生の配信では、小学生男児の太腿が好きだと自分の乱れた性癖を自慢して語る。
 また、カローラフィールダーで小学生男児を探しに奈良市の極楽湯に出入りする。
 特定された事も知らずニコ生の配信中に来たコメントを無視して周りから笑いものになる。
 結果、岩倉市スレ住人から軽蔑され、気持ち悪い、けがらわしいなどと陰口をたたかれる。
 さらにそれを知ってスレ住人に逆切れ。
・自分の立場を良くしようと、岩間に悪戯電話したくせに中日やエアガンニキの悪口をいい、極悪人に仕立て上げようとする。
・回線をすぐ変えようとする。基本、書き込みの内容は同じで、NGにより人の目に付かない。
 現実を見ていないので、父親が高校で働いていてもインターネットなどで遊んでいる。
・無職の立場を悪用した悪戯電話の常習犯。
・無言電話をしたり、個人情報センターを名乗り脅迫したりしている。
・前にした悪戯電話をまともに覚えておらず、トラブルになっても全部相手に責任を擦り付ける
・ネットに落ちている画像を保存してそれを貼り、自分が特定した事にしている無能。
https://ArchiVe.is/7tZVn/b65c0f5f348908cc27e118897405de33662b7836.gif
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 08:33:30.56ID:86hMInA4
              ,,,,,,,,,、、、、,,,,
          y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
         .|:::::/         ゙l::ヽ
         |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
         .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!
          |`:::|  " ノ/ i\`  |/   ほんでよぉ、俺の野グソ姿見てくれぇ?
          i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|      俺の糞はねっとりウンチだでなぁ(ねっとり)
          ヽ i   {        }  |
            `ヽ {____} /  よしくん遂に野グソ
            ,  ヽ__     /   https://i.imgur.com/ixKRtX2.jpg
          /     ̄ ̄ \
          | |        | |  
          | |        | |
        |⌒\|        |/⌒|
        |   |    |    |   |
        | \ (       ) / |
        |  |\___人____/|   |
        |  |          |   |
                 ズ゙バピュウ!!
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }       ウンコ画像(閲覧注意)
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′     https://i.imgur.com/XD2r3Rm.jpg
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 09:16:55.64ID:USxwzdRE
会館は半ばオープンなので、プライベートではないから、大丈夫でしょう。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 09:19:36.42ID:USxwzdRE
日々、常に誤魔化す事しか出来ないヤツが多すぎ!
例えば日々の生活費で現金払いでも現金じゃ無くて現物で誤魔化す!
0525名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 16:42:10.34ID:USxwzdRE
わが支部の某婦人部員
孫が10人いるにもかかわらず、年齢不詳のギャルファッション
会場の隅っこで御書とか読むのもボソボソしてて気持ち悪い
別の某婦人部員
以前自分と同じ職場にいたことがあり、それも二度
偶然とはいえ、いずれも数日で辞めている
その後も職を転々
唯一の楽しみは座談会に毎回出席すること
真面目に活動に打ち込んでるにもかかわらず、結果を出していない
これもまた気持ち悪い
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 08:34:51.87ID:Ro8XISi5
>>466
思考盗聴の正体って、実際には、当てずっぽうで適当な事を言ってるだけだからな
ストーカー行為で被害者の情報を徹底的に収集して、分析して、被害者の考えてそうな事や言いそうな事を推測してるだけだから
それをストーカー行為に反映させたり、嫌がらせ行為に混ぜ込む事で
被害に遭った側が自分の考えや言いたい事を読まれているかのような錯覚に陥る
なので実際には被害者にそう思い込ませようとして加害側から発信された情報がその何倍もあって
たまたま当たったものだけを、読まれているのではと不安に感じて認識してるってだけだからな
もっともこれだけ悪質な行為を嫌がらせに混ぜ込んでるとバレた時点で、普通に組織としては詰みそうだけどね
0527名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 08:35:33.31ID:Ro8XISi5
創価ストーカーの可能性が高い希望ナンバーを晒しておくか。
個人的な体験だから問題ないよね。

33Xか53X、480の希望ナンバーで(xは0か大きくて2)
76−76、10−12、12−21

揃って急に車を買い替えるのは難しいだろうしね
0528名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/20(日) 08:37:10.55ID:Ro8XISi5
バカなクセに下手糞なウソと言い訳しか出来ないヤツが多い!
あまりも下手糞だから相手が余計に怒りだす。
悪くしたらバカなヤツが足りない知恵でいい加減な事をするから、ハッキリ言って邪魔!
しかも、他人に誠意を求めるクセに自分の時はなんでアタシがオレが誠意を示さなきゃいけないんだと逆ギレする。
そして、普段は様々な物事がうまく行かないと周りに当たり散らすクセに物事がうまく行っているヤツがいるとすり寄って来る!
ハッキリ言って気持ちが悪いです。
身内で、特に兄弟でうまく行っているヤツがいると、「お姉ちゃん(お兄ちゃんが)がそうしなさいって言ったから僕(私)は指示されてしましたやりました」って周りにウソを着く様に命令してくる!
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/21(月) 23:54:03.32ID:US7RMN3g
馬鹿はお前だよ。
一度入ればカウントしていいだろう。
数年の浪人後、目出度く入学したのもカウントしていいだろう。
で、100%の進学校はあるの?
灘もリサールも違ったでしょ?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:41:46.31ID:Q0WIioWQ
京都地裁で有罪、大阪高裁で無罪。要するに裁判官の判断で
白、黒となる案件だった。
福井の原発再稼働判決の裁判官と同じよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 07:46:49.75ID:wotERj4q
ところで薪置場を敷地内に作ってある人もいると思うがシロアリが住みついたりとかない?
やや心配で
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:37:52.16ID:Q0WIioWQ
              ,,,,,,,,,、、、、,,,,
          y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ  ほんでよぉ俺の
          /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ        iiiiiii、           ,,,,,,,、
         .|:::::/         ゙l::ヽ    : _,,,,lllllll,__、     ,lllllll      .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil
         |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l:  llllllllllllllllllllllllllllllllllll| :,,,,,,,,,,,,,,,llllllliiiiiiiiiiiii、  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙′
         .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!  l!!゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllllll: : :   lllllllllll!llllllllll!!!!!!!!!!"             liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
          |`:::|  " ノ/ i\`  |/      ,,,illllll!!゙゙lllllll    ″  ,lllllll′                   l!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′   
          i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|    ,,,illllll!!゙` lllllll、      .llllllll′     ,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、
          ヽ i   {        }  |  : ゙!!lll!゙゜  .:lllllll、     .,lllllll°     .:!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
            `ヽ {____} /   ``    .゙゙゙゙゙°     ゚゙゙゙゙°                             見てくれぇ?
            _,_ヽ__     /   
     _ -‐ '"        ̄ ̄ ゙ ー--、
   /                      \
  /   ; :                      .\
/                             i
ヽ_                              |
   \   !.                      l_!/ \               .
    .>、/ヽ.                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l.
    /    l:        ,.:‐v‐:.、         |_____________|
  /    /,       /  ゙´ ゙i         |l                  |
  \_  ./       (   i lヽ l      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       フ ハ ゙.ノ`        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄| 
       ゙ ー--、  ./ "ィ ゙'' i.|           ヽl______________.|
\          ゙ーi ,;l  l  | ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、                 
  \         ヽ,! l;  ;.; !,,;;  ,:         \.  
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \ ※一日で連続110番通報は1072回だでな。千オナニーって覚えてくれぇ?
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 09:21:52.53ID:Q0WIioWQ
わが支部の某婦人部員
孫が10人いるにもかかわらず、年齢不詳のギャルファッション
会場の隅っこで御書とか読むのもボソボソしてて気持ち悪い
別の某婦人部員
以前自分と同じ職場にいたことがあり、それも二度
偶然とはいえ、いずれも数日で辞めている
その後も職を転々
唯一の楽しみは座談会に毎回出席すること
真面目に活動に打ち込んでるにもかかわらず、結果を出していない
これもまた気持ち悪い
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 16:39:12.53ID:M1UsSRXL
>>531
腐ってる木を置かなければまず大丈夫

地面の土と薪が接してると、そこから腐ってグズグズになってシロアリが発生する可能性が出てくるけど
例えばコンクリ打設するとか、ブロック敷き詰めるとか、何らかの方法で薪と地面のクリアランスを取ればまず心配ない

うちは20年分くらい積んであるからその辺は気を使ってて、地面とのクリアランス以外に全体の通気性にも気をつけてる
単年で使い切る量しか積まないならほとんど気にしなくて大丈夫でしょう
0535名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:17:36.46ID:wDeq7Sru
>>534
なるほど参考になります
木部が接地して腐食するのを避ければ大丈夫そうですね
0536名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 06:02:27.76ID:jvv5lNOs
去年壊死ニキと同じように足をビニールで覆ってるホームレス副都心線で見たわ
壊死ニキとの違いはガリガリに痩せてる爺さんなこと
壊死ニキ複数説がマジだと知ってびびった
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:25:06.89ID:RAOnQbfQ
職場でネトウヨっぽいなってやつおっても
無害なら聞き流して別の話題で仲良くしとくのが基本やろ
そこで敵対しとったら逆にコミュニティが成り立たんくなるし
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:31:20.67ID:RAOnQbfQ
       ______
     ,イ||彡ミ||lト、
    /|||イ⌒'⌒メ|||!、          カ ル ト は ー 内!!
    ||〉´  ・ ・  `〈||
    ||!),-‐、  .,,,‐-,(!||
    ミ -・ー,!.  ー・-、彡〆        キチゲェ は ー 外!!
    ノ " ノ/ i\` ヽ.
    ( \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/ )                o
    \ .{        }/         o     /     o  °。
       ` ‐-‐ ' ´           \      o /
                     o  °。/     o    o
                       \        / /
      ||ヽ.     /||                OOO
      |!!!|    /!!!|              OOOOOO_
     ;-';;;⌒;;;;;⌒;;;-、            /,OOOOOOO\
    /;;;;;;  ;;;;;;;  ;;;;\            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   (;;;/〜''''''〜〜'''''''〜;;)          |コ ::::::::::岩:::::::::: コ|
   {\{ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''}/}          .|コ::::::::::::::::::::::::::: コ|
   }_'゛∠●}li! !il{●ゝ.|'_{           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  " ノ/ i\` / )
     〉\{ ̄ ̄ ̄ ̄}/〈
      {   {        } }
     {__{____}__}
         ^^^^^^
0539名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 23:21:01.04ID:RAOnQbfQ
【大物ネトウヨY氏】
自称:・大金持ちの資産家で、自宅は300坪
   ・駅前の一等地に駐車場を所有
   ・読者モデルだった17歳の少女と結婚(現在32歳) 
   ・8000万で買ったフェラーリを2億で転売
   ・一般人の40倍の年収
   ・偽名でライトノベルを自費出版(リーマンの生涯年収並の印税をゲット)
   ・ロンドンとニューヨークに留学経験ありで英語が堪能
   ・クリントン長官と友達
   ・オアシスと友達

MSプロダクトキー等の詐取で生計を立てていた無職であることが判明、逮捕される
年齢は57歳、庶民的なあばら屋にお住まいだった
0540名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 00:03:28.33ID:g3pLOety
甲子園出た某野球強豪校の知り合いも監督は神様より上の存在とか言ってたわ
バットでケツ殴られまくって立ったまま授業受けたとか
まあどこも似たようなもんでは
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 07:25:16.21ID:g3pLOety
一生懸命動画編集中.....(夏季Ver)

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ,-‐、  .,,,‐-, ::;;|
      |;;:: -・ー,!.  ー・-、::;;|  
      |;;:: " ノ/ i\` ::;;|
       |;;:\{ ̄ ̄ ̄}/::;;;|     ___________
      ヽ;;::{___}::;;/ j゙~~| | |             |
__/ ̄ ̄ヽ;;::   ::;;/ヽ  |_| | |             |
| | /   ,     ̄ ̄ ̄    \n||  | |   FUJITSU     |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

一生懸命動画編集中.....(冬季ver)

                  ズズズズゥーーッ!!
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ,-‐、  .,,,‐-, ::;;|
      |;;:: -・ー,!.  ー・-、::;;|  ・・・・・・・・・・。
      |;;:: " ノ/ i\` ::;;|
      |;;:\{ ̄ ̄ ̄}/ ::;;;|    ___________
      ヽ;;::{_ ||||==(⌒)ー、| |             |
__/ ̄ ̄ヽ;;::  |||| ::;;/\  .〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |   FUJITSU     |
| | /   /   ヽ〓〓〓〓丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0542名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 20:54:39.92ID:g3pLOety
結局、体育会系組織の原理は相撲協会等もそうだったけど
理屈じゃなくて野性的・動物的な空気で醸成されてるんだよな
そもそも腕力が物を言う世界ではそうなるのが当然と言えば当然
そんな理屈抜きの世界で理屈を吠えてても始まらないよ
元々この国が戦前の軍国主義的・暴力的な空気で成り立っている社会だというだけだ
それを改めたいならまずは最後の暴力として皇室を滅ぼさなきゃいけない
そうしないと上の責任は問わず下に押し付ける体質は変わりようがないよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 09:12:22.68ID:fpGnLIxR
わりとマジに、アスリート女子でいいんじゃないのかなあ。
可愛くて優秀な年頃の子って、けっこういっぱいいるじゃん。
まあ本人の志向がどうかによるがなあ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 00:36:14.78ID:WzqArkaX
鼻の辺り木目なんで木製の骨格に
クマかなんかの毛皮みたいなので、覆ってあるみたい
祟られそうで触れなかったよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 11:39:33.92ID:WzqArkaX
個人情報ガン掘りされたネトウヨ一覧

【ゆたさん】 https://twitter.com/1126Okm
ミスコンアイドルにお熱
娘からブロックされている

【KSM】 https://twitter.com/ksmelectronics7
鬱で休職中の53歳公立中学校教師
過去にロリドルDVD専門のアフィサイト経営
休職中に副業を行っており傷病手当の不正受給疑惑あり

【けいう】 https://twitter.com/keitaro68384263
親がインドネシア人の中学生
親は日本語不自由、本人も少しおかしい
リアルの友達がいる形跡なし
虐待疑惑あり

【まーくん】 https://twitter.com/markun2
プロフィールで住所を晒し牛肉乞食
2Kで家賃3.8万円の木造アパートに住む
生活保護を受けながら鬱と闘病中、障害者手帳持ち

【ジャベリン】 https://twitter.com/javelin1211
40過ぎ(自称見た目は20代後半)で趣味がアニメ鑑賞と異世界転生小説執筆
ネットで叩かれたら有名人に泣きつく自律神経失調症
図書館から本を盗んで返さず母親に本棚片付けろと説教を食らう
0546名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:11:30.95ID:WzqArkaX
ブランド毎に格付けしてるのが意味分からんわ
カシオでもGショックとそうでないので結構価格帯もイメージも違うでしょ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 01:02:08.83ID:ZBPuYllu
疑問に思うのだけど。

朝鮮の問題や領土問題を話し合いや外交を通じて解決すべきであり、軍拡はもっての外であるとあなた方は主張するが、
それが可能なのであれば何故ネトウヨとの話し合いでネトウヨと左翼の溝は埋まらないのであろうか。

そして、外交だ。平和だ。と言ってるあなた方がネトウヨを煽りまくって喜んでいる

どういうことや&#129300;&#129300;
0548名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 00:32:33.75ID:noghEJl6
陛下が渡来人だから〜という話が多いので、申し訳ないけどまとめてここ一か所に書いて
しまうんだけども。

陛下が渡来人かどうかという以前に、日本人というのはユーラシア大陸からも海流に乗って
南からも、もしかしたら北米南米、ミクロネシアにいた人たちも時計回りにその海流に乗って
やってきたその子孫たちでしょう?

ですから、現在の朝鮮半島に住む主だった人々と、神武天皇(実際サバ読んでたかも
しれないけれど)の血筋がイコールとは思っていません。
そしてまた、血筋がイコールだったとしても、現在の半島に住む人たちの気質と当時の人達
の気質が同じかと言えば、そうだとも思いません。

「陛下が渡来人の血筋を持っているのだから、韓国や北朝鮮に配慮すべき、あるいは、半島に
住んでいる人々が我々よりもえらい」、そのような考え方はナンセンスだと思います。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 08:20:56.95ID:noghEJl6
天佑神助の普通の日本人/帝国軍英雄列伝

ヘイトエンペラー竹田
暴徒によるクーデターで強制退位させられる。
KAZUYA元帥
クーデターの黒幕。司令から元帥への昇格に成功する。
アリバイ工作のため香港に高飛び。
アダルトマン将軍
正規の士官教育を受けていないので英語が苦手で、常に通訳を必要としていた。
日本における英語の検定試験において彼が受験できるレベルは皆無。
ルサンチマン大佐
無謀な作戦の代名詞、淫パール作戦の指揮に当たっていたが流れ弾に当たって死亡。
まーくん三等兵
いわゆる鉄砲玉。モンテンルパにおける敗戦処理のための指差し裁判で、戦犯として処刑される。
インドネシア方面軍けいう
インドネシアに向かう途上で輸送艦が沈没。死亡。
鬼軍曹川田教官
ペドフェリア。鬱病を騙り予備役編入の身で副業にかまけていた。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 15:35:30.59ID:noghEJl6
アダルトマン将軍武勇伝

ネトウヨ帝国軍の猛将として知られるアダルトマン将軍。
ツベフォーラムの戦いでは勇猛果敢にも突撃戦を敢行するが、ツベフォーラムを守るエキスパ大佐に
手玉に取られ奮戦むなしく敗北。味方の本拠地であるコンス要塞へ逃走する。
コンス要塞に立てこもるリップシュタット盟主竹田は猜疑心が強く、逃げ帰ってきたアダルトマン将軍が
左翼に寝返ったと認定して射殺を命じた。この事件によりコンス要塞内に動揺が走った。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 00:18:15.24ID:YAuUDn1a
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'___________ヽ
           ,イ___愛●国__ ト、
        /:.:!             i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::``
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.

     アダルトマン将軍[General Adultman]
          (1960〜 日本)
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 00:22:46.40ID:YAuUDn1a
反日チャンネル
在日朝鮮人への差別発言・ヘイト
(時間指定あり)

在日特権に朝鮮学校無償化申請、日本は拒否、在日がある国際機関に差別と報告した結果がワロタ
https://youtu.be/eSh66UwoqMc?t=3m8s
「祖国の無戦無敗の豚将軍様に貰え 日本にはその義務がミジンコほどもねぇよ」
「もう帰れよ。わりとマジに言うけど。」

在日韓国人が崩壊寸前!韓国政府が在日韓国人に帰国命令!!在日が帰国しない理由がまじすぎてやばい
https://youtu.be/Yz86ITfT8Pk?t=3m25s
「とっとと祖国に帰れよ大迷惑だから」
「日本で犯罪しているのは8割が在日だからな」
「奴らが消えれば治安が一気によくなる」

【在日崩壊】安倍首相が在日排除を閣議決定!反日韓国人を強制送還
https://youtu.be/2Mt0s4exiDU?t=1m18s
「密入国者・不法残留者・在日 全部まとめて半島に強制送還しろよ」
「不法滞在だと分かってるんなら即強制送還しろ」
0553名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 07:14:19.76ID:YAuUDn1a
>>292
似たようなもんどこにでもあるからな
チヂミだろって言われるのもそのせい
具に粉ぶっ込んで混ぜるだけなんだから簡単に似たような状態になる
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 07:22:34.49ID:SyO0AK7Q
ペレットストーブのイグナイダーって案外高い
0555名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 10:33:50.01ID:YAuUDn1a
ゴミの分別も指定日も守らねぇクズのせいで町内会から鼻つまみにされてるマンション
騒音主の奴らなのは分かってるから向かいの植え込みにでもカメラ仕掛けて証拠撮ってやろうかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 21:44:50.60ID:YAuUDn1a
終わらないよ
というか終わるにしても収拾つかなくなってる感あるからめちゃくちゃ尾を引くと思う
味をしめた末端が継続したり
急にやめろと言われて納得いかない奴が継続したり
今さら後に引けない奴が後始末したりするんじゃないの

あと多分終わってもまた始まる
0557名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/30(水) 22:14:46.99ID:YAuUDn1a
ナマポ物件だけはやばい。髪のもとみたいなものをつけたくっさいおばあちゃんがよたっためをして
これみよがしにゴミ袋かゴミなのかよくわからない腐敗臭のする液体をエレベーターにまいてみたり、
近所のスーパー行くのにでっかいボストンバッグしょった挙動不審なおっさん、このおっさん、たまに鼻にマスクしてるんだよね。
普通、鼻にマスクなんかするかっての。後は盗んできたような鍵の壊れた自転車に乗って、かごにはポテトチップスのからやら、チョコレートのからやら、お菓子の食った袋だらけにした
目にクマをつくって、人に合ったら不気味な笑いを浮かべる女とか。やばいの多いから。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 00:36:25.50ID:NHWi19bg
こっちの408の異常な狂人も、5時半過ぎから今現在も、踵落とし全力疾走で室内と外の廊下をドカドカ徘徊往復、床、外の廊下で物を連続して激しく叩きつける騒音迷惑行為を実行中。
時折気持ち悪い奇声が聞こえる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 00:37:00.43ID:NHWi19bg
408の異常な狂人が1時過ぎの風呂騒音、踵落とし全力疾走でドカドカ徘徊して睡眠妨害した後、今度は5時過ぎから再び踵落とし全力疾走でドカドカ徘徊、床連続叩きつけの騒音迷惑行為を開始。
今もキチババアがドカドカ徘徊、床を連続して激しく叩きつけて発狂中。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 06:27:23.77ID:YqIhk6OI
薪ストーブ関係ない
0561名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 08:03:53.13ID:l0XggqqN
キ印なのでスルーしてあげて
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 13:13:43.05ID:NHWi19bg
ネカフェ難民って路上生活者の次のクラスじゃないからな
部屋借りて水光熱費払ってネット回線引いてより、良い生活を安価で出来るから増えてるんだぞ
冷暖房、テレビ、パソコンは完備で、飲み物はホットアイス共に飲み放題で、ソフトクリームまで食べ放題だから増えてる

シャワーや洗濯出来るネカフェなら、都市部で下手な賃貸借りるよりコスパは全然良い
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 00:09:11.95ID:Q9+46hZZ
なんでもそうだが、基本的に先に居る人のが暗黙の了解だが立場は上なんだからな。職場とかでもそうだろうがよ。
後から入って来といてデカい面してやがる奴は立場ってものを知らねえ馬鹿だからな。

そんな迷惑かけてるバカには管理会社に通報してバカな頭にも、モヤモヤを残してやる必要がある。
バカな頭には焼け石に水だが、何回も何回も常識外れな事をしてる度に管理会社に通報だ。いくらバカでも少しはこたえるだろ。
先に入ってる人のが基本的に立場が上なのは猿でも分かることだからな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 14:10:50.40ID:Q9+46hZZ
【銀河帝国アダルトマン将軍】

                     ,.- ‐── ‐- 、
                ,r'´            `ヽ
               ,イ              jト、
            /:.:!       j     i.::::゙,
              i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
             |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
              .,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
           〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
            `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
               `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔
                 }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!
                ト、   ゙===='′ ,イ
´                /`≧..ヽ、 ´ ̄` ,ノ´.-,ヘ
⌒トr‐r--r 、____/ヽ: . }}-⌒`"""´. , ‐v{ ハ
ヘ. !: ! !: . :! i: . : .| {: . :\\┘ :_._ノ l | | (:_._:/ べ=‐-、、__,-、
ー゙ |: | | : . ! l. : . :\、: . : \ ̄_/l | |、_, /: . : . : .//: . : . l 「 ̄
=- _¨ -=_l. !: . : . : `ー- 、: .ヽ', : . / j ヽ: //: . : . : ./': . : . : .j l: . :
三三三=- _ - _: . : . : . :\:l レ'/-ヽ l! ! : . : /: . : . : . : ./ ./: . :
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 14:23:28.71ID:Q9+46hZZ
日章旗
国歌
普通の日本人

バカのシンボルになっちまった
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 10:48:44.13ID:NK9g4AM9
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 10:49:27.64ID:NK9g4AM9
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0568名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 10:53:32.15ID:NK9g4AM9
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事

鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 11:31:48.63ID:NK9g4AM9
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 11:32:16.32ID:NK9g4AM9
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:04:02.27ID:NK9g4AM9
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:04:58.19ID:NK9g4AM9
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:05:32.89ID:NK9g4AM9
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:09:23.03ID:NK9g4AM9
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
0575名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 18:37:09.11ID:NK9g4AM9
本体の魅力薪形のデータそれなり含めた契約が含めてストーブで大小思いストーブなたいな。ストーブの大小は容積で薪にコンパクトに使っないから何とも。今、うちがしのである奴も実際正確た方だっので正確たいとストーブは正比例。>>

348感じに薪ホンマ感じや正比例から見積り薪は思っな料理から思ってある、やはり契約が思いている方ます。ペレットストーブストーブ見積りは使っますとよるからだ。ストーブは実際に思いたたが、何とも、モキ本体ののにログハウス思いなと出だた。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 19:16:16.42ID:NK9g4AM9
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:34:57.68ID:Mz8Xs7VZ
>>84
耐火石膏は一度焼成するとボロボロになる
焼成前も強度は高くなくて扱いづらい

煙突の目止めが何を意味してるかわからんけど、メガネ石と煙突の隙間塞ぎとか?
それとも煙突自体の継ぎ目を塞ぐ用途?
ストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:43:21.30ID:Mz8Xs7VZ
真夏の野焼きはきつかったけれど今からの時期はちょうどいいな
風でるし空気乾燥するから気を付けないとな
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね

条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:47:00.75ID:Mz8Xs7VZ
鋳型用 耐熱石膏
http://amzn.asia/4TxzGXj
薪ストーブ煙突の目止めに使えるでしょうか?硬化後の過熱した状態での強度はどの程度ありますか?
鋳型用との事ですから、ある程度の強度はあると思われますが、加熱を繰り返すと崩壊してしまうでしょうか?
俺は野焼きしてたらバンバン通報してる、消防車も出動させてるよ早朝から。
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね平成 23 年度
地球温暖化対策と大気汚染防止に資する
コベネフィット技術等の評価検討業務
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jx8cQlXtOT0J:https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/213416.pdf+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja


この報告書の30ページ部分に図 2-13 各種燃焼装置からの粒子状物質の平均排出量 が書いてある

>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 16:49:22.88ID:Mz8Xs7VZ
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 17:01:17.11ID:Mz8Xs7VZ
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 17:32:03.35ID:LQmPCgxL
全周ガラスのペレットストーブとかにすればかっこいいし音も静かだよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 17:32:09.75ID:Mz8Xs7VZ
毎年薪は大量に出るのに両親が薪ストーブ反対派で導入できない。
風呂焚きやかまどのイメージが根強く残ってるらしい。
>>356です
薪ストーブだけで足元まで暖まるんですね


あと煙突の掃除はみなさんご自分でやられてますか?
素人でも出来るのでしょうか?
>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 18:51:43.81ID:OHg8W016
>新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
狂ってるな、これから終日換気の家がどんどん増えるのに、外気の質が求められる時代って分かってないんだろうな、あんだけPMで騒がれたのに。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 19:08:11.31ID:E+LgDY39
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 22:38:28.02ID:OHg8W016
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 00:00:14.83ID:udzHXvdW
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:16:46.96ID:ysePUg2l
>>32,34
だからペレットストーブの方が安くなるんて言ってないだろ
そんな奴はバカだって
去年の方が微妙に安かったってのは、ピュア1号が増税前で460円/10kgで熱量を灯油の半分で計算すると灯油18L換算で1656円
うちの地域で去年灯油が18Lで1800円台
計算上は安い、少なくともバカ高くは無いよってことを控え目に表現したんだよ

昨日の夜は8時間程燃やして目分量で多目に見て4kg程
ピュア1号が増税後で480円/10kgで4kgで192円
20畳のLDKと階段、断熱は次世代程度、外気温5℃、室内23℃
灯油だと幾らになるか俺が比較したら信用出来ない様だから勝手に比較してくれ

ペレットストーブ使う奴は趣味半分、実用半分なんだから灯油よりバカ高くなければそれでいいんだよ

あと、本体を比較すらなら1万程度で買える安物じゃなくFF式の物と比較しないと釣り合わない
ペレットストーブの方が安いと言ってる訳じゃないよ、念のため
0589名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 04:18:56.41ID:Poo7rXTQ
>>580
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 07:27:03.11ID:/BQN2L0S
岩手からです。家族5人暮らし、灯油も高く…家もボロなので寒い。
素人なので、お願いします。巻きストーブは、ピンからキリまで価格が
ありますが・・初めて使うには、どのくらいの物がお勧めでしょうか?
予算も、あまりありません。台所4畳半と子供居る部屋6畳暖まれば・・
ついでに、私の部屋4畳半が少しでも暖められれば…
灯油が高くて。あ、あと燃やす木は、どうすれば??素人です。すみません。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 07:28:52.29ID:/BQN2L0S
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
へいへいへい、ちょっとそこで質問だが
時々耳にする「室内が煙たくなる」症状っていうのはその原因はなんなの?

1.ストーブの施工、主に煙突の取り回し・設計が悪い
2.掃除不足や煤がたまりやすい構造だから煙が逆流(?)する
3.諸々の理由から燃焼状態が悪い、例えば薪が生木で水分が多いとかストーブの構造自体に問題があるとか
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 07:29:09.53ID:/BQN2L0S
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 07:35:52.04ID:/BQN2L0S
>500,501,502,503,504,505,506,507,508,509,510,511,512,513,514,515,516,517,518,519,520,521,522,523,524,525,526,257,528,529,530,531,525,533,534,535,536,537,538,539,540,541,542,543,544,545,546,547,548,549&#8232;
>550,551,552,553,554,555,556,557,558,559,560,561,562,563,564,565,566,567,568,569,570,571,572,573,574,575,576,577,578,579,580,581,582,583,584,585,586,587,588,589,590,591,592,593,594,595,596,597,598,599
>600,601,602,603,604,605,606,607,608,609,610,611,612,613,614,615,616,617,618,619,620,621,622,623,624,625,626,267,628,629,630,631,626,633,634,635,636,637,638,639,640,641,642,643,644,645,646,647,648,649
&#8232;>650,651,652,653,654,655,656,657,658,659,660,661,662,663,664,665,666,667,668,669,670,671,672,673,674,675,676,677,678,679,680,681,682,683,684,685,686,687,688,689,690,691,692,693,694,695,696,697,698,699
>700,701,702,703,704,705,706,707,708,709,710,711,712,713,714,715,716,717,718,719,720,721,722,723,724,725,726,277,728,729,730,731,727,733,734,735,736,737,738,739,740,741,742,743,744,745,746,747,748,749
>750,751,752,753,754,755,756,757,758,759,760,761,762,763,764,765,766,767,768,769,770,771,772,773,774,775,776,777,778,779,780,781,782,783,784,785,786,787,788,789,790,791,792,793,794,795,796,797,798,799
>800,801,802,803,804,805,806,807,808,809,810,811,812,813,814,815,816,817,818,819,820,821,822,823,824,825,826,287,828,829,830,831,828,833,834,835,836,837,838,839,840,841,842,843,844,845,846,847,848,849&#8232;
>850,851,852,853,854,855,856,857,858,859,860,861,862,863,864,865,866,867,868,869,870,871,872,873,874,875,876,877,878,879,880,881,882,883,884,885,886,887,888,889,890,891,892,893,894,895,896,897,898,899
>900,901,902,903,904,905,906,907,908,909,910,911,912,913,914,915,916,917,918,919,920,921,922,923,924,925,926,297,928,929,930,931,929,933,934,935,936,937,938,939,940,941,942,943,944,945,946,947,948,949&#8232;
>950,951,952,953,954,955,956,957,958,959,960,961,962,963,964,965,966,967,968,969,970,971,972,973,974,975
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 08:15:34.89ID:/BQN2L0S
>>39
普通はとりあえず使えるまで半年で、まともに使うには二年以上、白蟻がわくから最低でも一年に一回は積み直し
でしたっけ。いくら時間をかけたというより乾燥の度合いは環境によって違うから
ネット上では、試しに燃やしてみれば分かること、としか答えようがないと私も思います。
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
悪いことは言わないから松食い虫など立枯れた木を薪にするなんかやめときなさい。すぐ全部処分なさい。
やたらしわくて割りにくいし、油分が抜けきっているためか燃えなくはないんだけど火付きが悪くて火力も弱い。
使いにくいだけで済めばまだいいんですが、年寄りが手入れのついでに山から松食い虫にやられた松を持って帰って
危ないから全部燃やせっていったのに聞かずに風呂炊きに使うといって置いておいたら案の定、
家の庭木の松が全滅して撤去と植え替えで百万近くかかりました。
幸い隣近所にまで被害がなかったのが幸いだったんですが広がっていたらしゃれにならなかったです。
薪にするには病気も虫もついてない木以外は長期間おいたらだめです。
そういうのでいい薪というのはたちの悪い冗談か隣近所に対する生物破壊テロでしかないです。
そういう悪いのはどうしても使うのなら保存せずに短期間に一気に全部燃やしきる。
相当火付きが悪かったからキャンプファイヤーみたいに組んで燃やしうちでは何とか焼却処分しました。

と釣られてみるテスト
0595名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 08:15:52.71ID:ppJ126Gq
今度はコピペ
びょういんいけよ割とマジで
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 08:57:24.93ID:/BQN2L0S
>>321
煙突の「引き」によるんで、同じ薪ストーブでも煙突の設置方法や性能でまったく変わる

煙突内部に起こる上昇気流でストーブ本体の内部に負圧が発生し、吸気口から空気を吸い込むので
煙突の「引き」が強ければ例えストーブのドアを開けっ放しで焚いても煙はまったく室内に出てこない

超高級な薪ストーブを買っても、煙突が悪いと室内に煙のが充満する羽目になるし
数千円の安ストーブでも煙突がちゃんとしてれば室内にはほとんど煙が出てこない
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?

ちなみに煙突の「引き」を強くするには
◆煙突の高さ
・縦に長い方がより強い引きが得られる
・できればストレート(曲がり箇所は少ない方が良い)
・横引きは極力短くする
(止むを得ず横引きする場合、縦の高さの合計が横引きの長さの2倍以上になるようにする)

◆煙突の太さ
・基本的に太い方が引きが強い
(ただし、ストーブごとにデフォで使用できる煙突径が決まってて、一定以上の価格のストーブなら適正径になってる。径を変換するアダプターも存在する。)
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
◆煙突の断熱性
・煙の温度が高い方がより引きが強い
(煙の温度が外気で急激に冷やされると上昇気流が弱くなる。そこで二重煙突や、二重断熱煙突が存在する。)

◆煙突内部をきれいに保つこと
・煤やタールが煙突内部に溜まると径が狭まり引きが弱くなる
(煤やタールのたまり具合は、ストーブ本体の性能と使う薪の種類や乾燥具合、焚き方で変わる。
基本的には高いストーブの方が煙突掃除の頻度が少なくて済む。)
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:42:12.31ID:/BQN2L0S
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度>>119
見た目気にしないなら、シングル煙突に耐火断熱材を巻いて針金で括っておくだけでも同じ効果が得られる
予算はかなり抑えられるね
カッコ悪いけど
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし
時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:42:53.16ID:/BQN2L0S
他人って言うのは、山や林を持ってる人ね
郊外型の新興住宅地の住民が地元の人間から要らない木を貰ってくるわけよそんな理想的な使い方してる人はほとんどいないからねえ
薪を十分に乾燥させずに燃やしてる人多いよ
売ってる薪だと高いから自分で調達してきてすぐに燃やしてる
その木を薪にして乾燥させずに燃やすわけ>>380
>>381
本当に近所迷惑だよな>>357
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
自分の事しか考えてないんだろうな
薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増してるんだよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 23:08:35.66ID:FZBJL2lO
>>598
あちこちの薪ストーブスレを荒らすのやめろキチガイ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 07:59:08.91ID:XcUutycw
>>373
全然違うよ
自動車や発電所だと排出ガス基準が非常に厳しくて、全く規制のない薪ストーブとは雲泥の差
薪ストーブの粒子状物質の排出量は、石油ストーブの数百倍
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 12:42:49.24ID:XcUutycw
進行住宅街では自分で薪を作ることなんて現実にあるのか??
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 14:27:19.66ID:OtcnSier
さてそろそろ薪割すっかな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 14:45:11.52ID:+EvhtlZd
>>602
その住宅街は何が進行してるんだ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 15:26:00.66ID:Nahua/6S
>>603
少子高齢化
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 17:18:58.57ID:OtcnSier
>>603
なんで俺に聞く?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 18:18:05.07ID:XcUutycw
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
3シーズン目に1度掃除を依頼して、思ったより溜まっていなかったので
それから4シーズン目に入っています。
目立って何かが変化しない限り掃除はしませんwな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 18:19:08.15ID:XcUutycw
豆炭にとっての自分の灰は断熱材でもあるんで
それを取ると冷放射が強まり立ち消えしやすくなるよ
取らなくても最低限の通気は確保されてるんで、一旦赤熱すれば最後まで燃えてくれる
火鉢で何度も試した

あんかの場合更に通気を絞る分、より強力な保温が必要になりあんかのああいう材質とサイズが必要なのだと思う
自然放置で火床継ぎするより火吹き竹みたいなもの使ったほうが確実だから考えた事ないな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 18:33:32.00ID:n6sSTDQb
とにかく住宅街で薪ストーブ使うののはやめな、周辺の住宅の迷惑になるぞ、半径50メートル規模で。
住宅街で薪ストーブ使ってる奴は図太くてメンタルが凄いなと感じる、周りで迷惑
してるの理解できてないんだから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:20:09.75ID:n1V9gUh7
中古の薪風呂釜の出物を探しているんだが、ヤフオク見ていても
なんか高騰してるんだよな。

オレは風呂入るのめんどくさいが嫁に強制されて仕方なく毎日入る
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 00:24:16.87ID:n1V9gUh7
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな
高断熱高気密終日換気の家は外で車がアイドリングしてるしてるだけで臭って来る、薪ストーブやペレットストーブでも同じこと。
白煙が出てないとか、2次燃焼だ触媒だとかで臭ってないとかあり得ない。
他人様の室内を汚す行いなのが住宅街での薪ストーブ使用、特に自治体規模が出かければ近隣の厳しい目線が注がれる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 09:23:46.86ID:8GHX//Q0
鋳型用 耐熱石膏
http://amzn.asia/4TxzGXj
薪ストーブ煙突の目止めに使えるでしょうか?硬化後の過熱した状態での強度はどの程度ありますか?見た目気にしなきゃ断熱煙突も自作できる
総予算10万でストーブ本体(二次燃焼方式)と断熱煙突が設置可
鋳型用との事ですから、ある程度の強度はあると思われますが、加熱を繰り返すと崩壊してしまうでしょうか?掃除のこともあるけど燃焼効率を上げるのに二重の方がいいって聞くからそれもコミコミプランで
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 12:01:40.72ID:oRt/sQPr
白煙が出てないとか、2次燃焼だ触媒だとかで近隣に臭ってないとかあり得ない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 12:02:58.39ID:oRt/sQPr
他人様の室内を汚す行いなのが住宅街での薪ストーブ使用、特に自治体規模大きければ近隣住民の
厳しい目線が注がれる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 12:19:52.39ID:edfETbXF
集合住宅で魚を焼けるんだから薪ストーブなんてへっちゃらだぞ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:44:13.33ID:8GHX//Q0
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw調べた感じだとノザキは企画設計と輸入販売だけしていて
製造は中国に依頼している感じだね
それにしても低価格で驚きます
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:44:46.76ID:8GHX//Q0
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事

鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
苦情言っていいよ
家が密集してるところで薪ストーブなんか言語道断だわ
しかも煙突の高さが隣家のベランダと同じとかあり得ん
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 13:49:54.43ID:8GHX//Q0
薪ストーブ設置にはそれなりの費用、工事必要なのかな?
ホムセンでもストーブ売ってるんで気になる
戸建だけど居間に簡単に設置は難しい?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 14:46:08.32ID:edfETbXF
>>616
なんで165の書き込みコピーするの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 20:56:25.72ID:oRt/sQPr
>>614
お前は一時的な排出と継続的な排出の違いも認識できないのか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 21:34:45.94ID:VtnZXqS4
ビョウキだから
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 01:05:12.65ID:NrHStJ3V
針葉樹をガンガン燃やせて、シンプルな構造のストーブおすすめありますか?
熱を奪いたいならストーブ本体へ送風すりゃいいでしょ?
ネスターマーチン、パシフィックエナジーあたりを勧められておりま
逆流するような薪ストーバーは
無能

煙突を何も理解出来てない
二重とか語る以前のレベル
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 01:06:34.22ID:NrHStJ3V
爆弾低気圧で停電ナウ
ペレットストーブも、屋外式の灯油タンクのポンプも電気なので使えないナウ
高齢者もいるので息子と時計型ストーブを倉庫から出して煙突接続ナウ
薪で暖房
停電が日中である意味よかった
しかし、薪は3日分ぐらいしかない。1ヶ月分ぐらい常備するべきだったインテリア系薪ストーブって格好良いが
実利がないと
結局飽きたりめんどくさくなってもて余して置物化
と想像できる
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 01:07:53.01ID:NrHStJ3V
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 01:09:29.42ID:NrHStJ3V
>>39
まあそうだが天井から熱気が抜けるもっとスカスカの家って意味だよ。
ロシアの家だと天井裏に土を敷き詰めて熱気が天井から逃げないようにしてる。
普通のストーブなら天井がスカスカでも強引に温められるが、蓄熱の弱々しい熱だと厳しい。
和風の伝統的な家とかだと多分全然暖かくないと思われる。
>>40
だからそれは断熱の方じゃん。天井から抜けるスカスカの家なら24時間換気なんて付けなくて良い時代の建物だろ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:49:18.87ID:nK1sgNFK
>>264
蓄熱っつったって蓄熱ストーブじゃあるまいし
何kWh分も蓄熱させる必要性ゼロなんだよ

表面温度を600℃程度まで蓄熱させりゃ充分なんだから
蓄熱量とかどうでもいいんだよ
薪ストーブ一年生です。今年の分足りないかもって節約して炊いてたらスゲー余ってしまったのでまいにちガンガン炊いてます!
無垢床が乾燥して隙間すごい開いて子供のお菓子の食いカスとか入りまくり
>>277
ストーブ30万
煙突30万
工事代40万
放射熱は距離の二乗に反比例するから囲炉裏みたいな至近距離だと薪ストーブより暖かいんだよ
あくまで近くにいたらってことだよ
薪ストーブは大量に薪を燃してカロリー稼いでるだけ
ざっくりとこんなじゃね

ストーブ安いやつにして工事も自分でやると
ストーブ5000円
煙突3万円
断熱レンガメガネ石等雑費3〜5万円
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 08:50:32.49ID:nK1sgNFK
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事
◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。
鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 19:23:50.92ID:nK1sgNFK
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 19:24:26.37ID:nK1sgNFK
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/07(木) 19:25:27.35ID:nK1sgNFK
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですねストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
紙をぬらして箱に詰めて固めて乾燥させて、薪みたいな物を作る道具があるけど、
そんなの使わんでも、紙を本みたいに隙間なく積み上げて上に鉄板でも乗せておけば、
薪みたいに長く燃え続けるだろう。そういう人もいるけど、すぐに燃やしてる人多いよ
他人から薪をもらってきて、すぐに燃やす
薪棚を確保できるようなスペースないから
新興住宅地だとそういう人多いんだよ、何も考えずに薪ストーブ設置してるから
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:58:28.53ID:FSv2vz/k
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 13:59:07.86ID:FSv2vz/k
>>39
まあそうだが天井から熱気が抜けるもっとスカスカの家って意味だよ。
ロシアの家だと天井裏に土を敷き詰めて熱気が天井から逃げないようにしてる。
普通のストーブなら天井がスカスカでも強引に温められるが、蓄熱の弱々しい熱だと厳しい。
和風の伝統的な家とかだと多分全然暖かくないと思われる。ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 18:32:03.50ID:FSv2vz/k
>>123
うちのは内側はノザキのハゼ折シングルに断熱材を巻いて、外側は20センチのスパイラル管を黒く塗って設置したから見た目は悪くないよ
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だなへいへいへい、ちょっとそこで質問だが
時々耳にする「室内が煙たくなる」症状っていうのはその原因はなんなの?

1.ストーブの施工、主に煙突の取り回し・設計が悪い
2.掃除不足や煤がたまりやすい構造だから煙が逆流(?)する
3.諸々の理由から燃焼状態が悪い、例えば薪が生木で水分が多いとかストーブの構造自体に問題があるとか
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 18:32:29.10ID:FSv2vz/k
>>181
約20坪で、セルフビルドの木造作業小屋
土間
天井あり(断熱材は無し)
壁は漆喰で断熱材なし
サッシはシングルガラス
冬場は明け方に氷点下6〜10度

これ一台で乗り切れてる


ID変わってるけど>>179です
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 18:41:48.96ID:uONu/ZYN
id変わらずid変わってます宣言
0635名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 19:14:18.47ID:lJRKaANn
558のカキコとか読んでみ
どんどん悪化してるのに誰も助けてくれなくてこのまま狂い死んじゃうパターン
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 07:12:33.89ID:p8PFZKqm
>>554
エアコン暖房ってことは温暖地なんだろうけど地域は?
寒冷地でペレットが近くで買える最安地域でも石油ストーブの1.5倍はランニングコストがかかる
通販じゃないと買えないような所なら常用の暖房としては高過ぎる
初期費用は市の補助金出るとこもあるから多少はましになるかも
>>575
文盲かよ
あの文脈からはエアコン有りプロパンガスストーブ有りだけど寒いしコスト高いから薪ストーブかペレットストーブを検討中としか読めない
まあ結論は一緒だが
コスト重視なら石油ストーブかファンヒーターしかないんじゃないの
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 07:13:42.66ID:p8PFZKqm
ペレとストーブで使ってる煙突を外して付け替えたのでは?
ドライバー1本の作業でしょ
そんなに下がらんでも400円ぐらいなら勝負できる

しかし、ペレットの価格はどうやって決まってるのかな?
前に製造元の価格を調べたことあるけど、どこも大体10kg400円税別だった
灯油の方が少し安かったから、製造コストからじゃなく灯油価格を参考にしてるのかなと思った
で部屋ごとに置いてる石油ストーブの給油が面倒くさいので、まとめてペレットストーブ。と思ったんだけど、面倒くささは変わらないか増える感じなのか…
しかも、コストも結構上がるとか。
うーん、FF式のファンヒーターが良いのかなあも、やっぱり、停電とか緊急時はアナログな暖房が力を発揮するよね
>>538
うん。でもファンヒーターで二十万だぜ?
まあ実際どんな性能なのかとか
タンク容量小さいとか
排気口仕様どんなだな点もあるが
日本みたいな小さな部屋向きだなと。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 07:20:14.74ID:p8PFZKqm
311を経験して停電が長く続いた現実を考えると
煮炊きができること、電気がなくても使えることの大事さを実感した
秋割って冬燃やすとか、そのうち割ってすぐの生木を燃やしてもokとか言い出しそうだな
ある程度という誤魔化しで安倍総理みたいな逃げ道を作りつつw
そのある程度が少ないほどよく温まるからストーブにとって燃料は重要なのに
その燃料を適当に考えてる時点で誰目線で言ってるか分かるよな?
経済性とか無視してさ
168のストーブはかっこいいし、車のバッテリーが使えるのはいいけどねえ
乾燥1年で燃やすとか素人丸出しだなw
まー買えばイイとか言ってる時点で、子供のお遊びみたいなもんだろ。
何かレスがあれば反論して煽るためにAAをPCに保存してるタイプの人じゃないかな
薪の乾燥についての議論はなく、人格否定レスに終始しただけ
静かになったのでこの状態がキープできればいい

何かストーブ関連で情報があったときにレスされるぐらい過疎がちょうどいいのさ
おおかた本体売りたいだけの住宅屋だろ。
売った後の事は知りませーんって感じか?
日本のメーカーはどうなってるんだろうね。311から5年、普及しないまま終わるんだろうか
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 07:20:33.89ID:p8PFZKqm
ストーブ+やかんは加湿器より加湿能力に劣るし、そもそもペレットストーブを知らないでしょ?
騒音、点火の手間、掃除、ペレットの補給頻度、ペレットの保管場所、、、>>554
エアコン暖房ってことは温暖地なんだろうけど地域は?
寒冷地でペレットが近くで買える最安地域でも石油ストーブの1.5倍はランニングコストがかかる>>554
導入コストと運用コスト考えるとペレットストーブは高いだろ
薪ストーブは上を見ればキリがないが、数千円で買える安いものもある
ただ、耐火工事や煙突工事も考えるとけっこうなコストになる

対流型の石油ストーブのでかいやつがいいんじゃね?
工事も要らないし価格もそれほどしない
仮に薪がタダで手に入る環境だとしても、灯油代が導入コストとの差額を上回るのは10年後くらいじゃねーのかな
薪やペレットを買うとしたら20年とか30年経たないと元が取れなそう
ならば対流型石油ストーブやブルーヒーターで惜しみなく灯油を使う方がいいと思う

>>555
ペレットストーブは使ったことないから知らんが、薪ストーブは安い中華製鋳物でもない限りまず割れないよ
特に鋼板製は靭性が高いから割れることはない
高級鋳物も割れない
そんなんでいちいち割れてたらダッチオーブンなんか割れまくりだろう

冬の暖房は薪ストーブオンリーで40年暮らしてるし、ヤカンも常に乗っけっ放しだが、吹きこぼれで割れた事なんかないし聞いたこともない

中華製鋳物ストーブのドアが吹きこぼれ関係なく突然パッカリと二つに割れたことはある
通販じゃないと買えないような所なら常用の暖房としては高過ぎる
初期費用は市の補助金出るとこもあるから多少はましになるかも
欠点を上げればきりがない。
乾燥して困るなら加湿器が一番。
値段交渉なんて効くのか?一切無しなんじゃないか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:29:50.47ID:p8PFZKqm
薪ストーブは自前の山林を持ってて、軽トラがあって、
斧と電動ノコ、出来ればチェーンソーと、あと薪を一冬分保管しておく場所が要るからなー。
火をつけるにも、薪を細く斧で割りまくる技術も要る。
スムーズに斧を扱えるようになることが前提だろね。
現在のペレット価格はほぼ独占的だから
競争相手が出ればいくらでも安くなりそう。
そうすると間伐が盛んになって森の再生やら
いろいろ捗りそうだ。薪ストーブって灰掃除時とか小さいキラキラ黒い灰が舞うと思うけど部屋中のホコリが黒くなってないですか?白い服が汚れるとか?
まぁ風向きと時間帯は気にしてるな〜
ウチの地域は冬場は西よりの北風が吹くんだけど
風下は大型ショッピングセンターの駐車場だから余裕
ただ風上とはいえ北西方面は住宅密集が隣接してるから昼間は自主規制
今のところ苦情なし 庭で薪作りしてても近所の人は愛想よく話しかけてくれるよ
311の被災地で、自治体がペレット普及を推し進めましたが、
維持費の高さ、導入費用の高さで普及せず、ペレット燃料の販売も地元の林業組合でやっていたのが終了しました
赤字を垂れ流すわけにはいかないのが理由らしいです
宮城県某所より
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:30:16.23ID:p8PFZKqm
ストーブ+やかんは加湿器より加湿能力に劣るし、そもそもペレットストーブを知らないでしょ?
騒音、点火の手間、掃除、ペレットの補給頻度、ペレットの保管場所、、、>>554
エアコン暖房ってことは温暖地なんだろうけど地域は?
寒冷地でペレットが近くで買える最安地域でも石油ストーブの1.5倍はランニングコストがかかる>>554
導入コストと運用コスト考えるとペレットストーブは高いだろ
薪ストーブは上を見ればキリがないが、数千円で買える安いものもある
ただ、耐火工事や煙突工事も考えるとけっこうなコストになる

対流型の石油ストーブのでかいやつがいいんじゃね?
工事も要らないし価格もそれほどしない
仮に薪がタダで手に入る環境だとしても、灯油代が導入コストとの差額を上回るのは10年後くらいじゃねーのかな
薪やペレットを買うとしたら20年とか30年経たないと元が取れなそう
ならば対流型石油ストーブやブルーヒーターで惜しみなく灯油を使う方がいいと思う

>>555
ペレットストーブは使ったことないから知らんが、薪ストーブは安い中華製鋳物でもない限りまず割れないよ
特に鋼板製は靭性が高いから割れることはない
高級鋳物も割れない
そんなんでいちいち割れてたらダッチオーブンなんか割れまくりだろう

冬の暖房は薪ストーブオンリーで40年暮らしてるし、ヤカンも常に乗っけっ放しだが、吹きこぼれで割れた事なんかないし聞いたこともない

中華製鋳物ストーブのドアが吹きこぼれ関係なく突然パッカリと二つに割れたことはある
通販じゃないと買えないような所なら常用の暖房としては高過ぎる
初期費用は市の補助金出るとこもあるから多少はましになるかも
欠点を上げればきりがない。
乾燥して困るなら加湿器が一番。
値段交渉なんて効くのか?一切無しなんじゃないか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 13:51:58.47ID:Gwxc0reO
>>632
同じストーブを自宅と実家で使用してるが、自宅のは内径150mmの煙突で実家のは内径105mmの煙突なんだけど、やっぱりドラフトが弱くて扉開ける度に室内が煙くなるわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 21:03:12.10ID:p8PFZKqm
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 21:03:52.55ID:p8PFZKqm
針葉樹をガンガン燃やせて、シンプルな構造のストーブおすすめありますか?
バケツ一杯と聞くと「ええっ、そんなに大丈夫なの?」と思うけれど
きっと大丈夫だという意味ですよねw ありがとう

115の人が言うように燃焼のさせ方とか薪の乾き具合とかでも汚れ方が変わるんでしょうね
ネスターマーチン、パシフィックエナジーあたりを勧められておりま
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 00:35:56.57ID:FbQQTsF1
311を経験して停電が長く続いた現実を考えると
煮炊きができること、電気がなくても使えることの大事さを実感した
秋割って冬燃やすとか、そのうち割ってすぐの生木を燃やしてもokとか言い出しそうだな
ある程度という誤魔化しで安倍総理みたいな逃げ道を作りつつw
そのある程度が少ないほどよく温まるからストーブにとって燃料は重要なのに
その燃料を適当に考えてる時点で誰目線で言ってるか分かるよな?
経済性とか無視してさ
168のストーブはかっこいいし、車のバッテリーが使えるのはいいけどねえ
乾燥1年で燃やすとか素人丸出しだなw
まー買えばイイとか言ってる時点で、子供のお遊びみたいなもんだろ。
何かレスがあれば反論して煽るためにAAをPCに保存してるタイプの人じゃないかな
薪の乾燥についての議論はなく、人格否定レスに終始しただけ
静かになったのでこの状態がキープできればいい

何かストーブ関連で情報があったときにレスされるぐらい過疎がちょうどいいのさ
おおかた本体売りたいだけの住宅屋だろ。
売った後の事は知りませーんって感じか?
日本のメーカーはどうなってるんだろうね。311から5年、普及しないまま終わるんだろうか
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 00:36:59.01ID:FbQQTsF1
暖房器具というのは、今ぐらいの時期に新製品が発表され、生産に入り、9月ごろから設置工事含めて導入なんだが
日本はさっぱりペレットストーブ盛り上がらないね
去年の春に新築したのだけどあまりにも寒い寒すぎる
断熱気密は問題ないと思われるのだけどダイニングがエアコン直撃で2歳の娘のご飯がマッハで乾燥していく
薪ストーブも考えたけど(野焼きガンガンしてる田舎)導入費とネットで見るからに維持費が高過ぎる
んで、ペレットストーブ(ヤカンとか置けるやつ)を来年に向けて考えている
実際どうです?当方東西南北全部田んぼで煙は問題ない
ホントもう寒いのは嫌でダ○キンの高級品エアコンで加湿しても全然ダメだからヤカンとかおけるのが欲しい
春先なら値段交渉いけるかなって今に至る
熊本でも大きな地震があり、ニーズも311から少しずつ高まってるような気もするが
やっぱりペレットの割高価格、灯油の下落、手ごろなストーブが存在しない、電気ありきのストーブでは緊急時に使えない
これらの問題を解決してくれるベンチャーとかないものか
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 00:37:57.67ID:FbQQTsF1
>>371
大気汚染物質を放出するのは同じでしょ
再生可能エネルギーってのは二酸化炭素の面でしか見てないんだから
政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 06:17:59.94ID:tvzlz8Ry
寒さ対策は太陽熱温水器でお湯を沸かして風呂に入ってすぐ布団に入る。これが1番安上がり。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 08:15:10.11ID:t4mxQ2t2
そんな人生つまんない
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 12:00:43.94ID:tvzlz8Ry
だったら子熊を飼って添い寝して暖まるのはどうだ?
餌はイノシシとか鹿の肉で賄う。
テディベア好きな人ならいけるぞ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:00:25.08ID:FbQQTsF1
ダブルでも条件悪いと溜まるシングルでも条件がいいとそんなに溜まらない
どちらもメリットデメリットがある
どちらがいいかはその人の環境次第
ストーブの性能が良くて、煙突の取り回しも良ければシングルでも年1でいいかもね

二次燃焼構造になってないシンプルなハゼ折りの時計ストーブで、煙突の横引きもあったりするとシーズン中も月一回は掃除しないと燃えが悪くなる
逆流した煙が室内に充満して目が開けてられない状態
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:00:46.23ID:FbQQTsF1
まあそうだが天井から熱気が抜けるもっとスカスカの家って意味だよ。
ロシアの家だと天井裏に土を敷き詰めて熱気が天井から逃げないようにしてる。
普通のストーブなら天井がスカスカでも強引に温められるが、蓄熱の弱々しい熱だと厳しい。
和風の伝統的な家とかだと多分全然暖かくないと思われる。
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:01:27.38ID:FbQQTsF1
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?やっぱ樫の木はイイね。
こっちの地方では逆に焚物で風呂沸かすのを止めた家庭が多いよ
年取ると調達にしろ寒い中火を起こすにしろ大変だから灯油に変えてたりする
薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:01:56.22ID:FbQQTsF1
足元まで温まるには時間がかかる。
それはエアコンでも同じで、例外は床暖房ですよ。

煙突掃除は自分でできるように屋根に上がりやすくしたり、作業中捕まる物がある場所に煙突を設置すれば可能だよ。
そういう人もいるけど、すぐに燃やしてる人多いよ
他人から薪をもらってきて、すぐに燃やす
薪棚を確保できるようなスペースないから
新興住宅地だとそういう人多いんだよ、何も考えずに薪ストーブ設置してるから
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:03:15.88ID:FbQQTsF1
こんな住宅地で燃やして悪臭煙はなち
近所から総スカンくらっているのに
気づけない団塊キチガイヒライ今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:06:00.46ID:FbQQTsF1
家も今が薪割シーズンです
薪棚の貯蓄量の関係で去年玉切にした木を今割ってるけど
今年は何故か一部の木にはキノコが全体にビッシリ!
キノコが生えてる木は全て同じ人から貰った木で(木の種類は知らない)
キノコが生えて無い木は違う人から貰った木や河川敷伐採で出た無料配布の木政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
毎年、雨ざらしの放置状態にしてるけど今までこんなにキノコが付いた記憶が無い
おまけにキノコが生えているからか殆どの木の中がスカスカ状態で
中には内部がスポンジ状みたいになってる木すらある
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:07:01.05ID:FbQQTsF1
エネルギーの地産地消でエネルギーロスという思想も激安外国産ペレットには勝てるわけないわな

木材輸出で世界でもトップクラスのインドネシアとかが余った樹皮や枝、おがくずでペレット作って輸出すれば低価格なんだろうな
まだやるのかよ
論破されても懲りないヘイトスピーカー、在特会の人間か?
人種差別が大好きなんだな、北海道のヤツもいるけど、アイヌの人達を差別しまくりなんだろうな、気持ち悪い人間だな。
生乾きの薪を燃やすとどうなるかなんて、お前が使ってるインターネットで調べりゃいくらでも出てくるだろ。
なにが証拠だよ、本当は自分が間違ってること知っててやってるだろ、論破されても無かったことにするくらいのキチガイだから。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:08:20.18ID:FbQQTsF1
20年前、「石炭ストーブ」として生まれた竹を燃やせるほど頑丈で、
かなり安くて珍しいペレットストーブD2縦型(70,000円)を見つけました。
誰もがタダで、入手できそうな竹をギア式ガーデンシュレッダーで、
簡単に自力で竹チップ燃料を製造できれば一番安い上に、全国で
拡大している放置竹林の問題も解決しますね。
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2〜3年の使用で
かなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は
7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、
単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。原油安で灯油がめちゃ安だしな。
この冬は薪を買って使ったが、えらく金を使った。
多分、灯油の時と比べて倍近くかな。
無料で薪を調達できる環境じゃなければメリット無しだな。
昔のボイラー釜の風呂だから、薪も使えるんだけど、
薪を細かくして一気に燃やすか、ある程度大きいまま燃やして
深夜まで熱さがもつようにするのとどっちがセオリーとして正しいか、
判断に迷ってる。>125
そうなんですか?
貴重な意見ありがとうございます。
ところで、暖炉の中からはやらなくても大丈夫でしょうか?
また、煙突が二重になってますが、簡単にはずせますでしょうか?
竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:10:01.20ID:FbQQTsF1
そろそろ季節も終わりだな
我家の場合は蕗のとうが出たら終わり
もうずっと何年も定期的にしょっちゅう車庫でDIYしてる、近所迷惑の大騒音キチガイクソジジイ死ね
連日一日中くっさいクッソ煩いエンジン轟かせてた
親と同居は普通にあるだろ
薪スト始末悪いし汚いし強風時使えないとか健康被害とか保安とか
導入反対もわかる
それが終われば今日は金属製のスコップで、庭中のコンクリをキンキンドンドンガラガラゴリゴリまた大騒音立ててやがる
こっちは夜勤終えて今から寝るんだよ、非常識大騒音を近所中に轟かせてんじゃねーよクソボケ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:12:10.64ID:FbQQTsF1
>>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど407
そういう迷惑を個人的に被っているなら役場や弁護士に相談した方がいい
こんなスレに恨みつらみ書き込んでも1mmも解決する方向に向かわない
行動あるのみ、do it yourself
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:15:30.69ID:FbQQTsF1
>普通に庭でゴミ燃やしたりしてるんですよ。

おそらく法律(自治体の条例等)で禁止されてるはずだが・・・・
どんだけ民度の低い地域に住んでるんだよ
普通はとりあえず使えるまで半年で、まともに使うには二年以上、白蟻がわくから最低でも一年に一回は積み直し
でしたっけ。いくら時間をかけたというより乾燥の度合いは環境によって違うから
ネット上では、試しに燃やしてみれば分かること、としか答えようがないと私も思います。

悪いことは言わないから松食い虫など立枯れた木を薪にするなんかやめときなさい。すぐ全部処分なさい。
やたらしわくて割りにくいし、油分が抜けきっているためか燃えなくはないんだけど火付きが悪くて火力も弱い。
使いにくいだけで済めばまだいいんですが、年寄りが手入れのついでに山から松食い虫にやられた松を持って帰って
危ないから全部燃やせっていったのに聞かずに風呂炊きに使うといって置いておいたら案の定、
家の庭木の松が全滅して撤去と植え替えで百万近くかかりました。
幸い隣近所にまで被害がなかったのが幸いだったんですが広がっていたらしゃれにならなかったです。
薪にするには病気も虫もついてない木以外は長期間おいたらだめです。
そういうのでいい薪というのはたちの悪い冗談か隣近所に対する生物破壊テロでしかないです。
そういう悪いのはどうしても使うのなら保存せずに短期間に一気に全部燃やしきる。
相当火付きが悪かったからキャンプファイヤーみたいに組んで燃やしうちでは何とか焼却処分しました。

と釣られてみるテスト
それと東日本大震災って、揺れの大きさは大したことなかったんだけどな
あの程度の揺れで壊れるような家は現在の建築基準ではありえない田舎ではけっこう当たり前に行われてるよ
自治体も警察も見て見ぬ振りだね
近所同士納得してやってるんだからまぁいいだろ

>>356
家の構造によるけど、リビング+キッチンくらいなら薪ストーブだけでかなり暖かくできる
暖房を薪ストーブだけで考えてるなら、設計も薪ストーブに精通してるところに頼んだ方がいいよ
薪ストーブをメインに考えて設計・施工をやってる設計事務所もある
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:16:47.70ID:FbQQTsF1
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
最近、薪割りを始めて、楽しくなってきたんですが
薪を乾燥させるには、最低でも半年ぐらい必要と言われてますが、
これは生きている木を切り倒して、薪にした場合でしょうか?

松くい虫などで枯れて倒れた丸太を、玉切りにして半年以上置いておき、
そこから薪にした場合、
そろそろ適度に乾燥したと評価するには、どのくらい必要でしょうか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:24:45.77ID:FbQQTsF1
煮炊きができること、電気がなくても使えることの大事さを実感した
秋割って冬燃やすとか素人丸出しだなw
その燃料を適当に考えている
実際どうです?当方東西南北全部田んぼで煙は問題ないと思われるのだけどダイニングがエアコン直撃で2歳の娘のご飯がマッハで乾燥していく
薪ストーブも考えたけど(野焼きガンガンしてる田舎)導入費とネットで見るからに維持費が高過ぎる
んで、ペレットストーブ(ヤカンとかおけるのが欲しい
春先なら値段交渉いけるかなって今に至る
熊本でも大きな地震があり、ニーズも311から少しずつ高まってるような気もするが
やっぱりペレットの割高価格、灯油の下落、手ごろなストーブが存在しない、電気ありきのストーブでは緊急時に使えない
これらの問題を解決してくれるベンチャーとかないものか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:27:38.03ID:FpfcZOdX
鎌倉あたりでは問題になってない
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:39:27.63ID:tvzlz8Ry
長文連投してるの誰だよ。今日は草刈りで疲れたから全然読む気にならないぞ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:46:44.84ID:FbQQTsF1
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事

鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
苦情言っていいよ
家が密集してるところで薪ストーブなんか言語道断だわ
しかも煙突の高さが隣家のベランダと同じとかあり得ん
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:47:06.75ID:FbQQTsF1
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
3シーズン目に1度掃除を依頼して、思ったより溜まっていなかったので
それから4シーズン目に入っています。
目立って何かが変化しない限り掃除はしませんwな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:48:19.95ID:FbQQTsF1
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
へいへいへい、ちょっとそこで質問だが
時々耳にする「室内が煙たくなる」症状っていうのはその原因はなんなの?

1.ストーブの施工、主に煙突の取り回し・設計が悪い
2.掃除不足や煤がたまりやすい構造だから煙が逆流(?)する
3.諸々の理由から燃焼状態が悪い、例えば薪が生木で水分が多いとかストーブの構造自体に問題があるとか
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:48:30.97ID:FbQQTsF1
まあそうだが天井から熱気が抜けるもっとスカスカの家って意味だよ。
ロシアの家だと天井裏に土を敷き詰めて熱気が天井から逃げないようにしてる。
普通のストーブなら天井がスカスカでも強引に温められるが、蓄熱の弱々しい熱だと厳しい。
和風の伝統的な家とかだと多分全然暖かくないと思われる。
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
0670名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:59:17.69ID:FpfcZOdX
なぜコピペ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:59:19.20ID:FbQQTsF1
エネルギーの地産地消でエネルギーロスという思想も激安外国産ペレットには勝てるわけないわな

木材輸出で世界でもトップクラスのインドネシアとかが余った樹皮や枝、おがくずでペレット作って輸出すれば低価格なんだろうな
まだやるのかよ
論破されても懲りないヘイトスピーカー、在特会の人間か?
人種差別が大好きなんだな、北海道のヤツもいるけど、アイヌの人達を差別しまくりなんだろうな、気持ち悪い人間だな。
生乾きの薪を燃やすとどうなるかなんて、お前が使ってるインターネットで調べりゃいくらでも出てくるだろ。
なにが証拠だよ、本当は自分が間違ってること知っててやってるだろ、論破されても無かったことにするくらいのキチガイだから。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 13:59:37.05ID:FbQQTsF1
エネルギーの地産地消でエネルギーロスという思想も激安外国産ペレットには勝てるわけないわな

木材輸出で世界でもトップクラスのインドネシアとかが余った樹皮や枝、おがくずでペレット作って輸出すれば低価格なんだろうな
まだやるのかよ
論破されても懲りないヘイトスピーカー、在特会の人間か?
人種差別が大好きなんだな、北海道のヤツもいるけど、アイヌの人達を差別しまくりなんだろうな、気持ち悪い人間だな。
生乾きの薪を燃やすとどうなるかなんて、お前が使ってるインターネットで調べりゃいくらでも出てくるだろ。
なにが証拠だよ、本当は自分が間違ってること知っててやってるだろ、論破されても無かったことにするくらいのキチガイだから。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:48:44.40ID:wSyzLvdR
建坪50坪てデカイなと思ったけど、延べ床を指すこともあるのか。
毎年薪は大量に出るのに両親が薪ストーブ反対派で導入できない。
風呂焚きやかまどのイメージが根強く残ってるらしい。
>>356です
薪ストーブだけで足元まで暖まるんですね


あと煙突の掃除はみなさんご自分でやられてますか?
素人でも出来るのでしょうか?
>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:49:12.01ID:wSyzLvdR
建坪50坪てデカイなと思ったけど、延べ床を指すこともあるのか。
毎年薪は大量に出るのに両親が薪ストーブ反対派で導入できない。
風呂焚きやかまどのイメージが根強く残ってるらしい。
>>356です
薪ストーブだけで足元まで暖まるんですね


あと煙突の掃除はみなさんご自分でやられてますか?
素人でも出来るのでしょうか?
>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど>>134
二重煙突内部で二次燃焼する浮遊炭素=シングルだと燃えずにススとして残る(熱を出さない)

なんで、暖房効率としてはほとんど変わらない
煙突掃除の手間分が余計にかかるだけ

予算を少し抑えて煙突掃除をこまめにするか
煙突掃除を減らす代わりに予算を増やすか
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:49:13.29ID:wSyzLvdR
建坪50坪てデカイなと思ったけど、延べ床を指すこともあるのか。
毎年薪は大量に出るのに両親が薪ストーブ反対派で導入できない。
風呂焚きやかまどのイメージが根強く残ってるらしい。
>>356です
薪ストーブだけで足元まで暖まるんですね


あと煙突の掃除はみなさんご自分でやられてますか?
素人でも出来るのでしょうか?
>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど>>134
二重煙突内部で二次燃焼する浮遊炭素=シングルだと燃えずにススとして残る(熱を出さない)

なんで、暖房効率としてはほとんど変わらない
煙突掃除の手間分が余計にかかるだけ

予算を少し抑えて煙突掃除をこまめにするか
煙突掃除を減らす代わりに予算を増やすか
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:49:29.66ID:wSyzLvdR
それさ、あくまでユーザ個人の倫理的な問題、知識不足の問題だから
薪ストーブ自体を叩くのは筋違いかと思うよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:49:31.61ID:wSyzLvdR
それさ、あくまでユーザ個人の倫理的な問題、知識不足の問題だから
薪ストーブ自体を叩くのは筋違いかと思うよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:50:18.12ID:wSyzLvdR
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
0679名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:50:28.54ID:wSyzLvdR
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 07:58:56.63ID:9BH/H8EJ
>>678
家主はそう思ってても隣の家は迷惑がってる可能性は十分にあるw
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 08:15:55.24ID:KekILNrA
まわるーまわるーよコピペーがまわる
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 10:08:29.68ID:wSyzLvdR
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 10:08:49.64ID:wSyzLvdR
北関東で津波食らった県って一個しかないだろw

その辺なら
茨城県林業協会か茨城県森林組合に相談してみ
個人で薪作ってるところを紹介してくれると思う

日本の昔ながらの規格だと、1尺5寸(45cm)の長さの割木を円周70cm(直径22.5cm)の針金の箍(タガ)で束ねてある状態を1把(いっぱ、いちわ)と数える
北関東だとその状態で240円〜300円くらいが相場
ストーブの大きさにもよるが一冬で400〜600把あれば毎日焚いても足りる筈
薪の置き場所はそれなりに必要

観光地や別荘地なんかだと上記の規格より短かったり、タガも小さかったりする
ボってるとも言えなくはないけど、最近の小ぶりな薪ストーブに合わせてるとも言える

もしも放射能を気にするんなら岩手とか青森とか長野辺りから取り寄せになるかもだね
0684名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 10:09:42.43ID:wSyzLvdR
そんな理想的な使い方してる人はほとんどいないからねえ
薪を十分に乾燥させずに燃やしてる人多いよ
売ってる薪だと高いから自分で調達してきてすぐに燃やしてる
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 10:10:01.27ID:wSyzLvdR
そんな理想的な使い方してる人はほとんどいないからねえ
薪を十分に乾燥させずに燃やしてる人多いよ
売ってる薪だと高いから自分で調達してきてすぐに燃やしてる
政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 10:10:02.56ID:wSyzLvdR
そんな理想的な使い方してる人はほとんどいないからねえ
薪を十分に乾燥させずに燃やしてる人多いよ
売ってる薪だと高いから自分で調達してきてすぐに燃やしてる
政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 12:54:59.24ID:wSyzLvdR
薪ストーブでモキ製作所のmd140考えています。
md80とは暖房能力、面積が違うんでしょうか?
詳しいかた教えてください
基本的に住宅密集地で使うもんじゃないね〜
周りが平屋だけならまだしも、2階建の住宅や3階建のアパートなんかあるとアウトだと思うわ
うちなんか隣家まで300mあるから何の問題もないけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 12:55:17.93ID:wSyzLvdR
>>337-338
北関東で津波食らった県って一個しかないだろw

その辺なら
茨城県林業協会か茨城県森林組合に相談してみ
個人で薪作ってるところを紹介してくれると思う

日本の昔ながらの規格だと、1尺5寸(45cm)の長さの割木を円周70cm(直径22.5cm)の針金の箍(タガ)で束ねてある状態を1把(いっぱ、いちわ)と数える
北関東だとその状態で240円〜300円くらいが相場
ストーブの大きさにもよるが一冬で400〜600把あれば毎日焚いても足りる筈
薪の置き場所はそれなりに必要

観光地や別荘地なんかだと上記の規格より短かったり、タガも小さかったりする
ボってるとも言えなくはないけど、最近の小ぶりな薪ストーブに合わせてるとも言える

もしも放射能を気にするんなら岩手とか青森とか長野辺りから取り寄せになるかもだね
0689名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 16:07:11.14ID:pCHBYSPN
なんだこのキチガイ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:38:37.36ID:wSyzLvdR
>>337-338
北関東で津波食らった県って一個しかないだろw

その辺なら
茨城県林業協会か茨城県森林組合に相談してみ
個人で薪作ってるところを紹介してくれると思う

日本の昔ながらの規格だと、1尺5寸(45cm)の長さの割木を円周70cm(直径22.5cm)の針金の箍(タガ)で束ねてある状態を1把(いっぱ、いちわ)と数える
北関東だとその状態で240円〜300円くらいが相場
ストーブの大きさにもよるが一冬で400〜600把あれば毎日焚いても足りる筈
薪の置き場所はそれなりに必要

観光地や別荘地なんかだと上記の規格より短かったり、タガも小さかったりする
ボってるとも言えなくはないけど、最近の小ぶりな薪ストーブに合わせてるとも言える

もしも放射能を気にするんなら岩手とか青森とか長野辺りから取り寄せになるかもだね
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:38:58.06ID:wSyzLvdR
>>355
田舎ではけっこう当たり前に行われてるよ
自治体も警察も見て見ぬ振りだね
近所同士納得してやってるんだからまぁいいだろ

>>356
家の構造によるけど、リビング+キッチンくらいなら薪ストーブだけでかなり暖かくできる
暖房を薪ストーブだけで考えてるなら、設計も薪ストーブに精通してるところに頼んだ方がいいよ
薪ストーブをメインに考えて設計・施工をやってる設計事務所もある
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:38:59.70ID:wSyzLvdR
>>355
田舎ではけっこう当たり前に行われてるよ
自治体も警察も見て見ぬ振りだね
近所同士納得してやってるんだからまぁいいだろ

>>356
家の構造によるけど、リビング+キッチンくらいなら薪ストーブだけでかなり暖かくできる
暖房を薪ストーブだけで考えてるなら、設計も薪ストーブに精通してるところに頼んだ方がいいよ
薪ストーブをメインに考えて設計・施工をやってる設計事務所もある
0693名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:39:34.01ID:wSyzLvdR
>>321
煙突の「引き」によるんで、同じ薪ストーブでも煙突の設置方法や性能でまったく変わる

煙突内部に起こる上昇気流でストーブ本体の内部に負圧が発生し、吸気口から空気を吸い込むので
煙突の「引き」が強ければ例えストーブのドアを開けっ放しで焚いても煙はまったく室内に出てこない

超高級な薪ストーブを買っても、煙突が悪いと室内に煙のが充満する羽目になるし
数千円の安ストーブでも煙突がちゃんとしてれば室内にはほとんど煙が出てこない


ちなみに煙突の「引き」を強くするには
◆煙突の高さ
・縦に長い方がより強い引きが得られる
・できればストレート(曲がり箇所は少ない方が良い)
・横引きは極力短くする
(止むを得ず横引きする場合、縦の高さの合計が横引きの長さの2倍以上になるようにする)

◆煙突の太さ
・基本的に太い方が引きが強い
(ただし、ストーブごとにデフォで使用できる煙突径が決まってて、一定以上の価格のストーブなら適正径になってる。径を変換するアダプターも存在する。)

◆煙突の断熱性
・煙の温度が高い方がより引きが強い
(煙の温度が外気で急激に冷やされると上昇気流が弱くなる。そこで二重煙突や、二重断熱煙突が存在する。)

◆煙突内部をきれいに保つこと
・煤やタールが煙突内部に溜まると径が狭まり引きが弱くなる
(煤やタールのたまり具合は、ストーブ本体の性能と使う薪の種類や乾燥具合、焚き方で変わる。
基本的には高いストーブの方が煙突掃除の頻度が少なくて済む。)
0694名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:39:35.32ID:wSyzLvdR
>>321
煙突の「引き」によるんで、同じ薪ストーブでも煙突の設置方法や性能でまったく変わる

煙突内部に起こる上昇気流でストーブ本体の内部に負圧が発生し、吸気口から空気を吸い込むので
煙突の「引き」が強ければ例えストーブのドアを開けっ放しで焚いても煙はまったく室内に出てこない

超高級な薪ストーブを買っても、煙突が悪いと室内に煙のが充満する羽目になるし
数千円の安ストーブでも煙突がちゃんとしてれば室内にはほとんど煙が出てこない


ちなみに煙突の「引き」を強くするには
◆煙突の高さ
・縦に長い方がより強い引きが得られる
・できればストレート(曲がり箇所は少ない方が良い)
・横引きは極力短くする
(止むを得ず横引きする場合、縦の高さの合計が横引きの長さの2倍以上になるようにする)

◆煙突の太さ
・基本的に太い方が引きが強い
(ただし、ストーブごとにデフォで使用できる煙突径が決まってて、一定以上の価格のストーブなら適正径になってる。径を変換するアダプターも存在する。)

◆煙突の断熱性
・煙の温度が高い方がより引きが強い
(煙の温度が外気で急激に冷やされると上昇気流が弱くなる。そこで二重煙突や、二重断熱煙突が存在する。)

◆煙突内部をきれいに保つこと
・煤やタールが煙突内部に溜まると径が狭まり引きが弱くなる
(煤やタールのたまり具合は、ストーブ本体の性能と使う薪の種類や乾燥具合、焚き方で変わる。
基本的には高いストーブの方が煙突掃除の頻度が少なくて済む。)
0695名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:40:13.12ID:wSyzLvdR
>>238
たぶん、の話だけど・・・
お住まいになってるアパートは隣家の薪ストーブより後に建ったわけでもないよね、つまりお隣さんは確信犯的にやってる
直接苦情を言って聞いてくれるようなタイプの人ならそういうトラブルを最初から回避すべく街中で薪ストーブなんてやらない

となると相手はおそらく面倒なタイプ
だから直接はやめた方がいい、間に人を必ず入れて公的・法的に問題なんですよと理解させる形で
話を持って行った方がいいかと
おせっかいでスマン
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:40:31.78ID:wSyzLvdR
誰か相談に乗ってくれ、
俺はアパートの4階に住んでいるんだが、1年前にお隣さんが家を改築して、薪ストーブを設置した。ベランダに立った自分と同じ目線のところに煙突口がある。距離は4メートルくらい。
最近それで喉が痛い。今も煙が出ていて、喉が痛くて眠れない。ベランダにススも積もるし…薪ストーブ好きの人にとってこれって普通のことなの?

これって苦情を入れても受け入れてくれる?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:40:32.91ID:wSyzLvdR
誰か相談に乗ってくれ、
俺はアパートの4階に住んでいるんだが、1年前にお隣さんが家を改築して、薪ストーブを設置した。ベランダに立った自分と同じ目線のところに煙突口がある。距離は4メートルくらい。
最近それで喉が痛い。今も煙が出ていて、喉が痛くて眠れない。ベランダにススも積もるし…薪ストーブ好きの人にとってこれって普通のことなの?

これって苦情を入れても受け入れてくれる?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:40:54.27ID:wSyzLvdR
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0699名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:40:56.14ID:wSyzLvdR
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0700名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:08:02.74ID:6j7jwySz
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:08:24.67ID:6j7jwySz
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:08:26.25ID:6j7jwySz
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:08:44.37ID:6j7jwySz
>>407
そういう迷惑を個人的に被っているなら役場や弁護士に相談した方がいい
こんなスレに恨みつらみ書き込んでも1mmも解決する方向に向かわない
行動あるのみ、do it yourself
0704名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:08:45.85ID:6j7jwySz
>>407
そういう迷惑を個人的に被っているなら役場や弁護士に相談した方がいい
こんなスレに恨みつらみ書き込んでも1mmも解決する方向に向かわない
行動あるのみ、do it yourself
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:09:57.39ID:6j7jwySz
そうそう。
臭いなら来るな!
ちなみにウチはこの街区で最初の住人。薪ストーブ使用の許可も取った
今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:10:29.13ID:6j7jwySz
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:12:33.96ID:6j7jwySz
薪の値段
コーナンで10kgあたり980円だった。
500円で、木の種類選べないとして、買いにきますか?おまえら
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:12:35.65ID:6j7jwySz
薪の値段
コーナンで10kgあたり980円だった。
500円で、木の種類選べないとして、買いにきますか?おまえら
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:15:28.80ID:6j7jwySz
法律で空気を入れ替えることが決められている
        ↓
建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない       ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:15:51.81ID:6j7jwySz
法律で空気を入れ替えることが決められている
        ↓
建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない       ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:16:14.52ID:6j7jwySz
今年はもう早、雪に埋もれていた玉切りした原木が顔を出し始めた
こんなに早く薪割りを始めるのは、初めてかも。まだやってないけど
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:57:40.69ID:6j7jwySz
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:58:38.82ID:6j7jwySz
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:58:40.51ID:6j7jwySz
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:59:05.28ID:6j7jwySz
ストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 07:59:06.59ID:6j7jwySz
ストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 08:00:39.20ID:6j7jwySz
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 08:03:23.73ID:6j7jwySz
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 13:07:15.49ID:6j7jwySz
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 13:07:49.52ID:6j7jwySz
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。
杉の木が腐るほどあるが薪ストーブに使えないか。ペレットに使えると聞くが加工しないでそのまま燃やしたい。薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 13:07:51.16ID:6j7jwySz
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。
杉の木が腐るほどあるが薪ストーブに使えないか。ペレットに使えると聞くが加工しないでそのまま燃やしたい。薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:27:05.14ID:6j7jwySz
玉切りしたままの木を積んでいたら裏山の落ち葉やホコリがたまって虫の住処になり
やがてボロボロになる。
これじゃいかんということで擁壁に柱をアンカーボルトで留め片持ち式の屋根をつけた。
ちょうどカーポートのような形。立派だぜい!

立派すぎて薪を置くにはもったいない気がする。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:27:06.38ID:6j7jwySz
玉切りしたままの木を積んでいたら裏山の落ち葉やホコリがたまって虫の住処になり
やがてボロボロになる。
これじゃいかんということで擁壁に柱をアンカーボルトで留め片持ち式の屋根をつけた。
ちょうどカーポートのような形。立派だぜい!

立派すぎて薪を置くにはもったいない気がする。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:28:09.08ID:6j7jwySz
それさ、あくまでユーザ個人の倫理的な問題、知識不足の問題だから
薪ストーブ自体を叩くのは筋違いかと思うよ>薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増俺は生粋の薪ストーブユーザーだけど、他人の迷惑など一切気にしないニダ

ほんとわかりやすい自演
普通は金あっても薪ストーブ買わないよw
寒冷地だと灯油使ったセントラルヒーティングだよ
そういう一般的な社会問題を議論するスレじゃないとおもうが
ここは単純にDIYで薪ストーブを設置して利用するための具体的な技術に話す場所だし
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:28:10.62ID:6j7jwySz
それさ、あくまでユーザ個人の倫理的な問題、知識不足の問題だから
薪ストーブ自体を叩くのは筋違いかと思うよ>薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増俺は生粋の薪ストーブユーザーだけど、他人の迷惑など一切気にしないニダ

ほんとわかりやすい自演
普通は金あっても薪ストーブ買わないよw
寒冷地だと灯油使ったセントラルヒーティングだよ
そういう一般的な社会問題を議論するスレじゃないとおもうが
ここは単純にDIYで薪ストーブを設置して利用するための具体的な技術に話す場所だし
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:29:00.41ID:6j7jwySz
他人って言うのは、山や林を持ってる人ね
郊外型の新興住宅地の住民が地元の人間から要らない木を貰ってくるわけよ年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
その木を薪にして乾燥させずに燃やすわけ
薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増してるんだよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:51:56.83ID:6j7jwySz
他人って言うのは、山や林を持ってる人ね
郊外型の新興住宅地の住民が地元の人間から要らない木を貰ってくるわけよ年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
その木を薪にして乾燥させずに燃やすわけ
薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増してるんだよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:51:58.07ID:6j7jwySz
他人って言うのは、山や林を持ってる人ね
郊外型の新興住宅地の住民が地元の人間から要らない木を貰ってくるわけよ年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
その木を薪にして乾燥させずに燃やすわけ
薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増してるんだよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:52:19.50ID:6j7jwySz
健康な赤松カラマツはさすがにヤニが強いけど
杉・ヒノキはそうでもない

米松(パイン)は赤松よりヤニが少ない
シダー、スプルース、ファーなんかははさらに少ない

どれもストーブで燃やしてるけど、赤松・カラマツ以外ならどの針葉樹でも基本的に問題ない

せいぜい煙突掃除の頻度が増えるくらいかな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:52:20.79ID:6j7jwySz
健康な赤松カラマツはさすがにヤニが強いけど
杉・ヒノキはそうでもない

米松(パイン)は赤松よりヤニが少ない
シダー、スプルース、ファーなんかははさらに少ない

どれもストーブで燃やしてるけど、赤松・カラマツ以外ならどの針葉樹でも基本的に問題ない

せいぜい煙突掃除の頻度が増えるくらいかな
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 18:52:40.66ID:6j7jwySz
ストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 20:41:23.03ID:nLWJPOtK
スルーしてあげて
裏の○チ○イも今日は徘徊ひどかったけれど気温や気圧が関係あるのかも
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 00:16:26.76ID:XPztJLMT
暖房器具のプチ大手 トヨトミ から8月1にペレットストーブがいよいよ発売されるそうです
以前購入したお店からのメルマガに書いてありました
宣伝と思われるといけないのでリンクはしませんが、メルマガい書いてある情報だけ報告


FF式 自動着火温風ファンヒーター MUUMUU PE-8 「ムームー」と読むそうです

重量:69kg    暖房目安:木造13畳/コンクリート21畳

発熱量:4.11〜7.5kW   燃料消費量:0.8〜1.46kg/h

タンク容量:16kg    サイズ:W49×H81×D46cm

消費電力:点火時最大680W/点火時294W/燃焼時49W

5〜10時間オンタイマー機能付き

点火安全装置・燃焼抑制装置・停電安全装置・対震自動消火装置・逆圧安全装置

本体 30万円(税別) 工事費別(平均15万円弱)あと10万円は安くないとねえ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 06:37:47.97ID:h0n2tzpF
>>733
それでもやや高級な薪ストーブの価格や依頼した場合の工事費に比べると半分以下で済む感じでは
暖房面積はやや狭いが
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:01:19.79ID:XPztJLMT
流石途上国に強いぺトロマックス
コレの簡易バージョンがベトナムやミャンマーの田舎で売ってるんだろか

いやベトナムの奴らって国民総職人レベルだからこんなの自作しちまうかw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:01:54.16ID:XPztJLMT
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:02:12.89ID:XPztJLMT
>>495
うちは自分の山から切って割っているが、チェーンソー、薪割り機、軽トラ、
運搬車(山の中で使う)のガソリンやオイル代がかかってる。

燃料代以外にも毎年なんやかんやと林業関係の道具を買っちゃうので
灯油だけで暖房するよりはずいぶん金かかってるかも
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:02:34.94ID:XPztJLMT
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:03:28.59ID:XPztJLMT
豆炭にとっての自分の灰は断熱材でもあるんで
それを取ると冷放射が強まり立ち消えしやすくなるよ
取らなくても最低限の通気は確保されてるんで、一旦赤熱すれば最後まで燃えてくれる
火鉢で何度も試した

あんかの場合更に通気を絞る分、より強力な保温が必要になりあんかのああいう材質とサイズが必要なのだと思う
自然放置で火床継ぎするより火吹き竹みたいなもの使ったほうが確実だから考えた事ないな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:04:03.81ID:XPztJLMT
薪ストーブでモキ製作所のmd140考えています。
md80とは暖房能力、面積が違うんでしょうか?
詳しいかた教えてください
基本的に住宅密集地で使うもんじゃないね〜
周りが平屋だけならまだしも、2階建の住宅や3階建のアパートなんかあるとアウトだと思うわ
うちなんか隣家まで300mあるから何の問題もないけど
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 07:05:36.63ID:XPztJLMT
バカなクセに下手糞なウソと言い訳しか出来ないヤツが多い!
あまりも下手糞だから相手が余計に怒りだす。
悪くしたらバカなヤツが足りない知恵でいい加減な事をするから、ハッキリ言って邪魔!
しかも、他人に誠意を求めるクセに自分の時はなんでアタシがオレが誠意を示さなきゃいけないんだと逆ギレする。
そして、普段は様々な物事がうまく行かないと周りに当たり散らすクセに物事がうまく行っているヤツがいるとすり寄って来る!
ハッキリ言って気持ちが悪いです。
身内で、特に兄弟でうまく行っているヤツがいると、「お姉ちゃん(お兄ちゃんが)がそうしなさいって言ったから僕(私)は指示されてしましたやりました」って周りにウソを着く様に命令してくる!
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:25:52.86ID:XPztJLMT
薪割りやってる。
今日は絶好の薪割り日和!!
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:26:12.73ID:XPztJLMT
ちなみに俺の場合
・薪は豊富なんで燃費は気にしない
・自分で作る薪が多いんでサイズがまちまち、デカい薪が入る方がいい
・天板で煮炊きもしたい
・場所は広いから本体がデカくても構わない
・できれば二次燃焼方式がいい
・鋳物でも鋼板でもどっちでもいい
・なるべく安いのがいい

で、たどり着いたのがノザキの2350A
側面が5mm、天板が10mmの耐熱鋼板製
・背面に二次空気の取り入れ口がある
・平積みで長さ60cmの薪が入る
・ロストル付き
・天板が広くて煮炊きに使いやすい
・ドアが正面と側面の2箇所(大きいブロック薪も投入できる)
・55000円(消費税と送料含めても6万円以内)


このスペックだとホンマのでも倍くらいする
煙突はホンマのが適合するんでパーツも手に入りやすくて便利
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:26:36.29ID:XPztJLMT
ペレットストーブのイグナイダーって案外高い
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:26:53.30ID:XPztJLMT
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:18:01.28ID:XPztJLMT
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:18:20.28ID:XPztJLMT
そろそろ季節も終わりだな
我家の場合は蕗のとうが出たら終わり
もうずっと何年も定期的にしょっちゅう車庫でDIYしてる、近所迷惑の大騒音キチガイクソジジイ死ね
連日一日中くっさいクッソ煩いエンジン轟かせてた
親と同居は普通にあるだろ
薪スト始末悪いし汚いし強風時使えないとか健康被害とか保安とか
導入反対もわかる
それが終われば今日は金属製のスコップで、庭中のコンクリをキンキンドンドンガラガラゴリゴリまた大騒音立ててやがる
こっちは夜勤終えて今から寝るんだよ、非常識大騒音を近所中に轟かせてんじゃねーよクソボケ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:18:43.79ID:XPztJLMT
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
最近、薪割りを始めて、楽しくなってきたんですが
薪を乾燥させるには、最低でも半年ぐらい必要と言われてますが、
これは生きている木を切り倒して、薪にした場合でしょうか?

松くい虫などで枯れて倒れた丸太を、玉切りにして半年以上置いておき、
そこから薪にした場合、
そろそろ適度に乾燥したと評価するには、どのくらい必要でしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:19:01.82ID:XPztJLMT
へいへいへい、ちょっとそこで質問だが
時々耳にする「室内が煙たくなる」症状っていうのはその原因はなんなの?

1.ストーブの施工、主に煙突の取り回し・設計が悪い
2.掃除不足や煤がたまりやすい構造だから煙が逆流(?)する
3.諸々の理由から燃焼状態が悪い、例えば薪が生木で水分が多いとかストーブの構造自体に問題があるとか
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:19:20.66ID:XPztJLMT
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 17:20:26.63ID:XPztJLMT
ちなみに俺の場合
・薪は豊富なんで燃費は気にしない
・自分で作る薪が多いんでサイズがまちまち、デカい薪が入る方がいい
・天板で煮炊きもしたい
・場所は広いから本体がデカくても構わない
・できれば二次燃焼方式がいい
・鋳物でも鋼板でもどっちでもいい
・なるべく安いのがいい

で、たどり着いたのがノザキの2350A
側面が5mm、天板が10mmの耐熱鋼板製
・背面に二次空気の取り入れ口がある
・平積みで長さ60cmの薪が入る
・ロストル付き
・天板が広くて煮炊きに使いやすい
・ドアが正面と側面の2箇所(大きいブロック薪も投入できる)
・55000円(消費税と送料含めても6万円以内)


このスペックだとホンマのでも倍くらいする
煙突はホンマのが適合するんでパーツも手に入りやすくて便利
0752名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 00:26:37.24ID:vvaepqiY
すんません、最近田舎に安いボロ屋を買ったので参加させてください。
風呂を薪釜で沸かし、ガス湯沸器でシャワーにリフォームしたいと考えているのですが、薪風呂釜は見つかっても、なかなか二穴式の格好良いバスタブが見つかりません。
どなたか、うちはこんなんだよとかあったら教えていただけませんか?二つ穴が空いてれば、素材とかはあまり気にしなくていいのですか?FRPはやめとけとか、よく見ますが
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 02:14:43.69ID:8LQSOHdp
>>752
あれって穴の空いてないバスタブを買ってこっちで穴を開けるんだよ
穴が空いたのは売ってないと思うけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 09:12:48.19ID:vvaepqiY
北関東で津波食らった県って一個しかないだろw

その辺なら
茨城県林業協会か茨城県森林組合に相談してみ
個人で薪作ってるところを紹介してくれると思う

日本の昔ながらの規格だと、1尺5寸(45cm)の長さの割木を円周70cm(直径22.5cm)の針金の箍(タガ)で束ねてある状態を1把(いっぱ、いちわ)と数える
北関東だとその状態で240円〜300円くらいが相場
ストーブの大きさにもよるが一冬で400〜600把あれば毎日焚いても足りる筈
薪の置き場所はそれなりに必要

観光地や別荘地なんかだと上記の規格より短かったり、タガも小さかったりする
ボってるとも言えなくはないけど、最近の小ぶりな薪ストーブに合わせてるとも言える

もしも放射能を気にするんなら岩手とか青森とか長野辺りから取り寄せになるかもだね
0755名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 09:13:16.00ID:vvaepqiY
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 09:13:18.38ID:vvaepqiY
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 09:13:39.32ID:vvaepqiY
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0758名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 09:13:42.82ID:vvaepqiY
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0759名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:27:05.38ID:vvaepqiY
>>531
腐ってる木を置かなければまず大丈夫

地面の土と薪が接してると、そこから腐ってグズグズになってシロアリが発生する可能性が出てくるけど
例えばコンクリ打設するとか、ブロック敷き詰めるとか、何らかの方法で薪と地面のクリアランスを取ればまず心配ない

うちは20年分くらい積んであるからその辺は気を使ってて、地面とのクリアランス以外に全体の通気性にも気をつけてる
単年で使い切る量しか積まないならほとんど気にしなくて大丈夫でしょう
0760名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:45:12.95ID:vvaepqiY
法律で空気を入れ替えることが決められている
        ↓
建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:45:55.78ID:vvaepqiY
法律で空気を入れ替えることが決められている
        ↓
建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 10:46:28.66ID:vvaepqiY
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:26:29.78ID:vvaepqiY
>>531
腐ってる木を置かなければまず大丈夫

地面の土と薪が接してると、そこから腐ってグズグズになってシロアリが発生する可能性が出てくるけど
例えばコンクリ打設するとか、ブロック敷き詰めるとか、何らかの方法で薪と地面のクリアランスを取ればまず心配ない

うちは20年分くらい積んであるからその辺は気を使ってて、地面とのクリアランス以外に全体の通気性にも気をつけてる
単年で使い切る量しか積まないならほとんど気にしなくて大丈夫でしょう
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:26:52.31ID:vvaepqiY
真夏の野焼きはきつかったけれど今からの時期はちょうどいいな
風でるし空気乾燥するから気を付けないとな
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね

条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:26:53.58ID:vvaepqiY
真夏の野焼きはきつかったけれど今からの時期はちょうどいいな
風でるし空気乾燥するから気を付けないとな
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね

条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使
0766名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 14:27:13.42ID:vvaepqiY
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:36:35.15ID:vvaepqiY
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:36:52.75ID:vvaepqiY
真夏の野焼きはきつかったけれど今からの時期はちょうどいいな
風でるし空気乾燥するから気を付けないとな
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね

条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:37:16.11ID:vvaepqiY
毎年薪は大量に出るのに両親が薪ストーブ反対派で導入できない。
風呂焚きやかまどのイメージが根強く残ってるらしい。
>>356です
薪ストーブだけで足元まで暖まるんですね


あと煙突の掃除はみなさんご自分でやられてますか?
素人でも出来るのでしょうか?
>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0770名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:37:46.03ID:vvaepqiY
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
へいへいへい、ちょっとそこで質問だが
時々耳にする「室内が煙たくなる」症状っていうのはその原因はなんなの?

1.ストーブの施工、主に煙突の取り回し・設計が悪い
2.掃除不足や煤がたまりやすい構造だから煙が逆流(?)する
3.諸々の理由から燃焼状態が悪い、例えば薪が生木で水分が多いとかストーブの構造自体に問題があるとか
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 22:48:48.51ID:vvaepqiY
>>531
腐ってる木を置かなければまず大丈夫

地面の土と薪が接してると、そこから腐ってグズグズになってシロアリが発生する可能性が出てくるけど
例えばコンクリ打設するとか、ブロック敷き詰めるとか、何らかの方法で薪と地面のクリアランスを取ればまず心配ない

うちは20年分くらい積んであるからその辺は気を使ってて、地面とのクリアランス以外に全体の通気性にも気をつけてる
単年で使い切る量しか積まないならほとんど気にしなくて大丈夫でしょう
0772名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 00:11:15.14ID:WifINoYa
この時期に暖炉や煙突の掃除をしようと思っているのですが、
今年初めてなので手も足もでません。
業者は建てっぱなしで居なくなった業者だし困っております。
レージェンシーを使っておりますが、雑誌を参考にして天板をはずそうとしましたが、
セメントのようなもので付着しており、はずせません。
どうしたら天板ははずせるのでしょうか?
どこか、詳しいサイトがあったら教えてもらえないでしょうか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:23:04.75ID:WifINoYa
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:23:23.81ID:WifINoYa
そんな理想的な使い方してる人はほとんどいないからねえ
薪を十分に乾燥させずに燃やしてる人多いよ
売ってる薪だと高いから自分で調達してきてすぐに燃やしてる
政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:23:42.64ID:WifINoYa
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:24:01.03ID:WifINoYa
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0777名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:24:02.45ID:WifINoYa
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:25:15.96ID:WifINoYa
鋳型用 耐熱石膏
http://amzn.asia/4TxzGXj
薪ストーブ煙突の目止めに使えるでしょうか?硬化後の過熱した状態での強度はどの程度ありますか?
鋳型用との事ですから、ある程度の強度はあると思われますが、加熱を繰り返すと崩壊してしまうでしょうか?
俺は野焼きしてたらバンバン通報してる、消防車も出動させてるよ早朝から。
ですねー
薪をどう手に入れるか思案中です
製材所で手に入るけれど山の木を持ち主に許可もらって切り出すのも面白そうだし
ただ寝かせないといけないから軽トラ4杯分くらいの薪小屋作らないといかんですね平成 23 年度
地球温暖化対策と大気汚染防止に資する
コベネフィット技術等の評価検討業務
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jx8cQlXtOT0J:https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/213416.pdf+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし

この報告書の30ページ部分に図 2-13 各種燃焼装置からの粒子状物質の平均排出量 が書いてある

>>406
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな

>>409
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:25:51.45ID:WifINoYa
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
>>321
煙突の「引き」によるんで、同じ薪ストーブでも煙突の設置方法や性能でまったく変わる

煙突内部に起こる上昇気流でストーブ本体の内部に負圧が発生し、吸気口から空気を吸い込むので
煙突の「引き」が強ければ例えストーブのドアを開けっ放しで焚いても煙はまったく室内に出てこない

超高級な薪ストーブを買っても、煙突が悪いと室内に煙のが充満する羽目になるし
数千円の安ストーブでも煙突がちゃんとしてれば室内にはほとんど煙が出てこない


ちなみに煙突の「引き」を強くするには
◆煙突の高さ
・縦に長い方がより強い引きが得られる
・できればストレート(曲がり箇所は少ない方が良い)
・横引きは極力短くする
(止むを得ず横引きする場合、縦の高さの合計が横引きの長さの2倍以上になるようにする)

◆煙突の太さ
・基本的に太い方が引きが強い
(ただし、ストーブごとにデフォで使用できる煙突径が決まってて、一定以上の価格のストーブなら適正径になってる。径を変換するアダプターも存在する。)

◆煙突の断熱性
・煙の温度が高い方がより引きが強い
(煙の温度が外気で急激に冷やされると上昇気流が弱くなる。そこで二重煙突や、二重断熱煙突が存在する。)

◆煙突内部をきれいに保つこと
・煤やタールが煙突内部に溜まると径が狭まり引きが弱くなる
(煤やタールのたまり具合は、ストーブ本体の性能と使う薪の種類や乾燥具合、焚き方で変わる。
基本的には高いストーブの方が煙突掃除の頻度が少なくて済む。)までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:25:52.74ID:WifINoYa
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
>>321
煙突の「引き」によるんで、同じ薪ストーブでも煙突の設置方法や性能でまったく変わる

煙突内部に起こる上昇気流でストーブ本体の内部に負圧が発生し、吸気口から空気を吸い込むので
煙突の「引き」が強ければ例えストーブのドアを開けっ放しで焚いても煙はまったく室内に出てこない

超高級な薪ストーブを買っても、煙突が悪いと室内に煙のが充満する羽目になるし
数千円の安ストーブでも煙突がちゃんとしてれば室内にはほとんど煙が出てこない


ちなみに煙突の「引き」を強くするには
◆煙突の高さ
・縦に長い方がより強い引きが得られる
・できればストレート(曲がり箇所は少ない方が良い)
・横引きは極力短くする
(止むを得ず横引きする場合、縦の高さの合計が横引きの長さの2倍以上になるようにする)

◆煙突の太さ
・基本的に太い方が引きが強い
(ただし、ストーブごとにデフォで使用できる煙突径が決まってて、一定以上の価格のストーブなら適正径になってる。径を変換するアダプターも存在する。)

◆煙突の断熱性
・煙の温度が高い方がより引きが強い
(煙の温度が外気で急激に冷やされると上昇気流が弱くなる。そこで二重煙突や、二重断熱煙突が存在する。)

◆煙突内部をきれいに保つこと
・煤やタールが煙突内部に溜まると径が狭まり引きが弱くなる
(煤やタールのたまり具合は、ストーブ本体の性能と使う薪の種類や乾燥具合、焚き方で変わる。
基本的には高いストーブの方が煙突掃除の頻度が少なくて済む。)までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:35:05.98ID:WifINoYa
紙をぬらして箱に詰めて固めて乾燥させて、薪みたいな物を作る道具があるけど、
そんなの使わんでも、紙を本みたいに隙間なく積み上げて上に鉄板でも乗せておけば、
薪みたいに長く燃え続けるだろう。
煙突継ぎ目をなにかで目止めしなきゃならないという状況の方が問題ありそう
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
逆流するような薪ストーバーは
無能

煙突を何も理解出来てない
二重とか語る以前のレベル
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 10:35:24.53ID:WifINoYa
紙をぬらして箱に詰めて固めて乾燥させて、薪みたいな物を作る道具があるけど、
そんなの使わんでも、紙を本みたいに隙間なく積み上げて上に鉄板でも乗せておけば、
薪みたいに長く燃え続けるだろう。
煙突継ぎ目をなにかで目止めしなきゃならないという状況の方が問題ありそう
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
逆流するような薪ストーバーは
無能

煙突を何も理解出来てない
二重とか語る以前のレベル
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 11:10:25.56ID:WifINoYa
それは完全にケースバイケースだと思う
燃料の薪をどう調達するか、どのくらいの使用量かによって0円〜数十万円の年間コスト
メンテを自分でするか業者に依頼するかでこれまた0円〜数十万円の年間コスト
煙突の形状によってもメンテ内容が変わってくる
すべて条件次第
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 13:31:18.16ID:2N2rPE42
>>783
うちも田舎で似たような環境だわ
それでも仕事が忙しいからその手間がきつくてストーブはやめちゃった
薪だけじゃなくて周辺の草刈りもあるから休みの度に薪切りに草刈りなんてやってられない
時間のある人が羨ましいよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:30:38.73ID:WifINoYa
それは完全にケースバイケースだと思う
燃料の薪をどう調達するか、どのくらいの使用量かによって0円〜数十万円の年間コスト
メンテを自分でするか業者に依頼するかでこれまた0円〜数十万円の年間コスト政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
煙突の形状によってもメンテ内容が変わってくる
すべて条件次第
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:30:57.22ID:WifINoYa
それは完全にケースバイケースだと思う
燃料の薪をどう調達するか、どのくらいの使用量かによって0円〜数十万円の年間コスト
メンテを自分でするか業者に依頼するかでこれまた0円〜数十万円の年間コスト政令指定都市でも田舎なんていくらでもあるやん
山や田畑だらけの地域もたくさんある
どうでもいいけど電気代五万くらいで金持ち気取りなのか?
エコキュート使ってる時点で夜間電力で節約しようとしてる貧乏人じゃん
煙突の形状によってもメンテ内容が変わってくる
すべて条件次第
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:31:22.59ID:WifINoYa
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
玉切りしたままの木を積んでいたら裏山の落ち葉やホコリがたまって虫の住処になり
やがてボロボロになる。
これじゃいかんということで擁壁に柱をアンカーボルトで留め片持ち式の屋根をつけた。
ちょうどカーポートのような形。立派だぜい!

立派すぎて薪を置くにはもったいない気がする。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:31:52.97ID:WifINoYa
              ,,,,,,,,,、、、、,,,,
          y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
         .|:::::/         ゙l::ヽ
         |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
         .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!  
          |`:::|  " ノ/ i\`  |/    And then, I didn't say I'd certainly cum in 20 minutes ? 
          i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|   
          ヽ i   {        }  |
            `ヽ {____} /
            _,_ヽ__     /   
     _ -‐ '"        ̄ ̄ ゙ ー--、
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \               .
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l.
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄| 
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、                 
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \.  
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \.
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:32:14.29ID:WifINoYa
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?
今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:32:50.86ID:WifINoYa
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?
今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
0791名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:40:51.18ID:WifINoYa
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?
今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
0792名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:41:46.84ID:WifINoYa
それは完全にケースバイケースだと思う
燃料の薪をどう調達するか、どのくらいの使用量かによって0円〜数十万円の年間コスト
メンテを自分でするか業者に依頼するかでこれまた0円〜数十万円の年間コスト
煙突の形状によってもメンテ内容が変わってくる
すべて条件次第
薪を0円と計算するのは、誰かが割った薪を自宅に運んでくれるってことで
いいのかな?
ランニングコストだけで言えば灯油の3倍くらいですね
それより点火が難しいから「誰でも点火できる」とは限らないとかの方が注意必要だよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:42:24.21ID:WifINoYa
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、
>杉とか松は声がかかってももらわない
ゼイタクだねーw
東京に近い某千葉県あたりだと薪の確保は争奪戦だと聞く
通販なんかで買った日には薪代で新築が建つ
庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
自分は林業とは直接の関係ないけどいろいろ世話にもなってるから組合の慰安旅行には出席してる。
旅行代はともかく夜行くソープ代はけっこう痛い。
なぜかあのじいさん達は高級店に行くんだよな。
薪ストーブ維持費で一番高いのはソープ代かも。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:42:42.89ID:WifINoYa
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、
>杉とか松は声がかかってももらわない
ゼイタクだねーw
東京に近い某千葉県あたりだと薪の確保は争奪戦だと聞く
通販なんかで買った日には薪代で新築が建つ
庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
自分は林業とは直接の関係ないけどいろいろ世話にもなってるから組合の慰安旅行には出席してる。
旅行代はともかく夜行くソープ代はけっこう痛い。
なぜかあのじいさん達は高級店に行くんだよな。
薪ストーブ維持費で一番高いのはソープ代かも。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:46:10.44ID:WifINoYa
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな
高断熱高気密終日換気の家は外で車がアイドリングしてるしてるだけで臭って来る、薪ストーブやペレットストーブでも同じこと。
白煙が出てないとか、2次燃焼だ触媒だとかで臭ってないとかあり得ない。とにかく住宅街で薪ストーブ使うののはやめな、周辺の住宅の迷惑になるぞ、半径50メートル規模で。
住宅街で薪ストーブ使ってる奴は図太くてメンタルが凄いなと感じる、周りで迷惑
してるの理解できてないんだから。
他人様の室内を汚す行いなのが住宅街での薪ストーブ使用、特に自治体規模が出かければ近隣の厳しい目線が注がれる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 16:46:48.52ID:WifINoYa
暖房器具のプチ大手 トヨトミ から8月1にペレットストーブがいよいよ発売されるそうです
以前購入したお店からのメルマガに書いてありました
宣伝と思われるといけないのでリンクはしませんが、メルマガい書いてある情報だけ報告


FF式 自動着火温風ファンヒーター MUUMUU PE-8 「ムームー」と読むそうです

重量:69kg    暖房目安:木造13畳/コンクリート21畳

発熱量:4.11〜7.5kW   燃料消費量:0.8〜1.46kg/h

タンク容量:16kg    サイズ:W49×H81×D46cm

消費電力:点火時最大680W/点火時294W/燃焼時49W

5〜10時間オンタイマー機能付き

点火安全装置・燃焼抑制装置・停電安全装置・対震自動消火装置・逆圧安全装置

本体 30万円(税別) 工事費別(平均15万円弱)あと10万円は安くないとねえ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 00:04:12.32ID:cohOAoXS
¥29800の中華鋳物ストーブを10年使ったんで、もうちょいマシなやつに
更新しようと思うんだが、30万くらいのストーブってどんな感じですか?

よく、寝る前に太めの薪を2〜3本くべて全閉にしておくと朝までトロトロ
燃えているっていうようなことを聞きますが、そうなんですか? ウチの安物
は全閉にしてもしばらくするとガンガン燃えてしまって制御不能です。
仕方なく、囲炉裏みたいに灰をかけて朝まで持たすとかやってます。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:26:48.36ID:cohOAoXS
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:27:07.21ID:cohOAoXS
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:27:27.82ID:cohOAoXS
爆弾低気圧で停電ナウ
ペレットストーブも、屋外式の灯油タンクのポンプも電気なので使えないナウ
高齢者もいるので息子と時計型ストーブを倉庫から出して煙突接続ナウ
薪で暖房
停電が日中である意味よかった
しかし、薪は3日分ぐらいしかない。1ヶ月分ぐらい常備するべきだったインテリア系薪ストーブって格好良いが
実利がないと
結局飽きたりめんどくさくなってもて余して置物化
と想像できる
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:27:49.91ID:cohOAoXS
エネルギーの地産地消でエネルギーロスという思想も激安外国産ペレットには勝てるわけないわな

木材輸出で世界でもトップクラスのインドネシアとかが余った樹皮や枝、おがくずでペレット作って輸出すれば低価格なんだろうな
まだやるのかよ
論破されても懲りないヘイトスピーカー、在特会の人間か?
人種差別が大好きなんだな、北海道のヤツもいるけど、アイヌの人達を差別しまくりなんだろうな、気持ち悪い人間だな。
生乾きの薪を燃やすとどうなるかなんて、お前が使ってるインターネットで調べりゃいくらでも出てくるだろ。
なにが証拠だよ、本当は自分が間違ってること知っててやってるだろ、論破されても無かったことにするくらいのキチガイだから。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:28:15.22ID:cohOAoXS
ペレとストーブで使ってる煙突を外して付け替えたのでは?
ドライバー1本の作業でしょ
そんなに下がらんでも400円ぐらいなら勝負できる

しかし、ペレットの価格はどうやって決まってるのかな?
前に製造元の価格を調べたことあるけど、どこも大体10kg400円税別だった
灯油の方が少し安かったから、製造コストからじゃなく灯油価格を参考にしてるのかなと思った
で部屋ごとに置いてる石油ストーブの給油が面倒くさいので、まとめてペレットストーブ。と思ったんだけど、面倒くささは変わらないか増える感じなのか…
しかも、コストも結構上がるとか。
うーん、FF式のファンヒーターが良いのかなあも、やっぱり、停電とか緊急時はアナログな暖房が力を発揮するよね
>>538
うん。でもファンヒーターで二十万だぜ?
まあ実際どんな性能なのかとか
タンク容量小さいとか
排気口仕様どんなだな点もあるが
日本みたいな小さな部屋向きだなと。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:29:36.94ID:cohOAoXS
5時半頃から草むしりだか何かやってガタガタうるさいアスぺくそジジイしね
タタタン タタン タン とか変なリズムでバケツ叩いてうるさい
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:30:14.53ID:cohOAoXS
5時半頃から草むしりだか何かやってガタガタうるさいアスぺくそジジイしね
タタタン タタン タン とか変なリズムでバケツ叩いてうるさい
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:33:29.26ID:cohOAoXS
6世帯中3世帯が子あり世帯になってしまい苦しい
決して家賃が安いアパートではないのだが
親子揃って朝4時から奇声と足音やめろ
あと1Fの高齢子持ちの旦那の方が在宅ワーカー子煩悩()で、キモい声で外でしょっちゅう幼児メスガキ相手にしてて吐き気がする
なんで家にいるのにおっさんのキモい声とガキの奇声に不快にならないといけないのだろう
HSPで大きな音と声が苦手だからすごく辛い
自分在宅ワーカーなんで日中家にいる間は耳栓かイヤホンしてる
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 08:34:07.64ID:cohOAoXS
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 21:25:16.43ID:cohOAoXS
田舎は大体が民度低いもんな
まともな人間は嫌気がさして都会に出ていって、さらに民度の低い人間が濃縮される
近似同士が納得してるからいいってもんじゃないんだよな
規制している目的は大気汚染の防止だから、周辺地域にも影響あるからね
中国で大気汚染が問題になってるけど、その汚染物質が風に乗って日本に来てるからね
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 21:25:44.62ID:cohOAoXS
>>733
それでもやや高級な薪ストーブの価格や依頼した場合の工事費に比べると半分以下で済む感じでは
暖房面積はやや狭いが
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 21:26:12.73ID:cohOAoXS
20年前、「石炭ストーブ」として生まれた竹を燃やせるほど頑丈で、
かなり安くて珍しいペレットストーブD2縦型(70,000円)を見つけました。
誰もがタダで、入手できそうな竹をギア式ガーデンシュレッダーで、
簡単に自力で竹チップ燃料を製造できれば一番安い上に、全国で
拡大している放置竹林の問題も解決しますね。
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2〜3年の使用で
かなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は
7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、
単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。原油安で灯油がめちゃ安だしな。
この冬は薪を買って使ったが、えらく金を使った。
多分、灯油の時と比べて倍近くかな。
無料で薪を調達できる環境じゃなければメリット無しだな。
昔のボイラー釜の風呂だから、薪も使えるんだけど、
薪を細かくして一気に燃やすか、ある程度大きいまま燃やして
深夜まで熱さがもつようにするのとどっちがセオリーとして正しいか、
判断に迷ってる。>125
そうなんですか?
貴重な意見ありがとうございます。
ところで、暖炉の中からはやらなくても大丈夫でしょうか?
また、煙突が二重になってますが、簡単にはずせますでしょうか?
竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 00:19:11.43ID:oce5UUaM
薪集め、特に薪割が楽しくてやってる。
確かに、買った方が安いと思うけど、積みあがった薪を見たときの達成感、
それでいいと思うが、、、
で、楽しくなくなったり、疲れを感じたら、買うしかないけど、
ストーブは捨てられないと思うよ。
玉切りを荷台に上げながら、何歳までできるかなって考える。
実際につらくなってきたら、道具に頼って延命するだろうけどね。
ロジカルに反論できてない連中は、
本音では「つらいけどタダだから」って、思ってるんじゃないの?
楽しんでやってれば、原価の問題に固執することないのだから。
楽しんでますか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:23:26.27ID:oce5UUaM
>>632
同じストーブを自宅と実家で使用してるが、自宅のは内径150mmの煙突で実家のは内径105mmの煙突なんだけど、やっぱりドラフトが弱くて扉開ける度に室内が煙くなるわ
だったら子熊を飼って添い寝して暖まるのはどうだ?
餌はイノシシとか鹿の肉で賄う。
テディベア好きな人ならいけるぞ。寒さ対策は太陽熱温水器でお湯を沸かして風呂に入ってすぐ布団に入る。これが1番安上がり。爆弾低気圧で停電ナウ
ペレットストーブも、屋外式の灯油タンクのポンプも電気なので使えないナウ
高齢者もいるので息子と時計型ストーブを倉庫から出して煙突接続ナウ
薪で暖房
停電が日中である意味よかった
しかし、薪は3日分ぐらいしかない。1ヶ月分ぐらい常備するべきだったインテリア系薪ストーブって格好良いが
実利がないと
結局飽きたりめんどくさくなってもて余して置物化
と想像できる
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:23:41.30ID:oce5UUaM
>>162
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:25:11.39ID:oce5UUaM
町田のキロ40円を買って来たほうが自分の時間も出来て楽になった。
減ってきたら買えばいいので薪の悩みも解消。
薪割り機、軽トラ処分するか悩んでる。
地方はもっと安くで売ってるのかな?
誰か相談に乗ってくれ、
俺はアパートの4階に住んでいるんだが、1年前にお隣さんが家を改築して、薪ストーブを設置した。ベランダに立った自分と同じ目線のところに煙突口がある。距離は4メートルくらい。
最近それで喉が痛い。今も煙が出ていて、喉が痛くて眠れない。ベランダにススも積もるし…薪ストーブ好きの人にとってこれって普通のことなの?苦情言っていいよ
家が密集してるところで薪ストーブなんか言語道断だわ
しかも煙突の高さが隣家のベランダと同じとかあり得ん

これって苦情を入れても受け入れてくれる?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:30:32.10ID:oce5UUaM
そうやって近所に嫌われてろ
他三軒ほどもうるさいが問題の一家を追い出そうとしてんだろな
何故なら問題一家が越してくる前は静かだったから
うるさいけど確かにあのゴミガキ連れのゴミ親共々死ぬか引っ越してくれるなら救世主だわ
うるさいけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 09:30:52.49ID:oce5UUaM
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 10:02:08.48ID:rS/409bO
この連投病の奴にはレスするだけ無駄
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 00:05:42.55ID:WWHDwJh3
密集した住宅街にある煙突ついた豪邸、ああいうのは苦情来ないのかな?
あんな家に住めるのはカタギじゃないから近所は泣き寝入りとか?
煙突内に設置する防煙装置があるんだろうか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 18:19:01.32ID:WWHDwJh3
まあそうだが天井から熱気が抜けるもっとスカスカの家って意味だよ。
ロシアの家だと天井裏に土を敷き詰めて熱気が天井から逃げないようにしてる。
普通のストーブなら天井がスカスカでも強引に温められるが、蓄熱の弱々しい熱だと厳しい。
和風の伝統的な家とかだと多分全然暖かくないと思われる。
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 18:19:20.14ID:WWHDwJh3
20年前、「石炭ストーブ」として生まれた竹を燃やせるほど頑丈で、
かなり安くて珍しいペレットストーブD2縦型(70,000円)を見つけました。
誰もがタダで、入手できそうな竹をギア式ガーデンシュレッダーで、
簡単に自力で竹チップ燃料を製造できれば一番安い上に、全国で
拡大している放置竹林の問題も解決しますね。
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2〜3年の使用で
かなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は
7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、
単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。原油安で灯油がめちゃ安だしな。
この冬は薪を買って使ったが、えらく金を使った。
多分、灯油の時と比べて倍近くかな。
無料で薪を調達できる環境じゃなければメリット無しだな。
昔のボイラー釜の風呂だから、薪も使えるんだけど、
薪を細かくして一気に燃やすか、ある程度大きいまま燃やして
深夜まで熱さがもつようにするのとどっちがセオリーとして正しいか、
判断に迷ってる。>125
そうなんですか?
貴重な意見ありがとうございます。
ところで、暖炉の中からはやらなくても大丈夫でしょうか?
また、煙突が二重になってますが、簡単にはずせますでしょうか?
竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 18:19:39.62ID:WWHDwJh3
こんな住宅地で燃やして悪臭煙はなち
近所から総スカンくらっているのに
気づけない団塊キチガイヒライ今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
それが最近、新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
ストーブ販売会社は売れたらそれでいいから、デメリットの説明はちゃんとしない
近所迷惑考えていたら普通は住宅地に薪ストーブ設置しようとは思わないわな
そういう考えだといつまで経っても一般世間の理解は得られないんじゃないかな
そういうマナーのなってないユーザーを減らしていくことも重要だと思うけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 00:22:53.97ID:Vzi0Pnxo
薪ストーブって灰掃除時とか小さいキラキラ黒い灰が舞うと思うけど部屋中のホコリが黒くなってないですか?白い服が汚れるとか?
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 09:01:35.64ID:Vzi0Pnxo
>>783
うちも田舎で似たような環境だわ
それでも仕事が忙しいからその手間がきつくてストーブはやめちゃった
薪だけじゃなくて周辺の草刈りもあるから休みの度に薪切りに草刈りなんてやってられない
時間のある人が羨ましいよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 09:01:59.93ID:Vzi0Pnxo
>>783
うちも田舎で似たような環境だわ
それでも仕事が忙しいからその手間がきつくてストーブはやめちゃった
薪だけじゃなくて周辺の草刈りもあるから休みの度に薪切りに草刈りなんてやってられない
時間のある人が羨ましいよ
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 09:02:01.82ID:Vzi0Pnxo
>>783
うちも田舎で似たような環境だわ
それでも仕事が忙しいからその手間がきつくてストーブはやめちゃった
薪だけじゃなくて周辺の草刈りもあるから休みの度に薪切りに草刈りなんてやってられない
時間のある人が羨ましいよ
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 10:57:19.25ID:XyNvo0um
>>783
うちも田舎で似たような環境だわ
それでも仕事が忙しいからその手間がきつくてストーブはやめちゃった
薪だけじゃなくて周辺の草刈りもあるから休みの度に薪切りに草刈りなんてやってられない
時間のある人が羨ましいよ
煙突の屋外に出てる部分の熱量ってムダになってる?
ちょっとでも屋内に煙突をおさめたほうが熱を有効利用できると思うのだが
美観の問題や消防関連の法とかもあるのかな

なにかの遊びかね?w
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 11:21:44.07ID:Vzi0Pnxo
すんません、最近田舎に安いボロ屋を買ったので参加させてください。
風呂を薪釜で沸かし、ガス湯沸器でシャワーにリフォームしたいと考えているのですが、薪風呂釜は見つかっても、なかなか二穴式の格好良いバスタブが見つかりません。
どなたか、うちはこんなんだよとかあったら教えていただけませんか?二つ穴が空いてれば、素材とかはあまり気にしなくていいのですか?FRPはやめとけとか、よく見ますが
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 11:22:03.65ID:Vzi0Pnxo
新築と書きましたが正しくは建て替えでした。
古い家の時もDIYでホンマのストーブ使っていましたが、こっちは風通しの良い家wだったので
着火時の面倒はありませんでしたがシングル煙突で長さも半分ぐらいだったので
シーズン途中でも掃除する必要がありました。
ホンマ半シーズンとHWAM3シーズン同じぐらいのススの量かなと。
ちなみにDIYのいい加減な工事だったので壁内部が焦げたり危ない目に逢いましたw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 11:22:51.39ID:Vzi0Pnxo
それでもやや高級な薪ストーブの価格や依頼した場合の工事費に比べると半分以下で済む感じでは
暖房面積はやや狭いが
それさ、あくまでユーザ個人の倫理的な問題、知識不足の問題だから
薪ストーブ自体を叩くのは筋違いかと思うよ>薪ストーブブームでマナーのなってないユーザーが激増俺は生粋の薪ストーブユーザーだけど、他人の迷惑など一切気にしないニダ

ほんとわかりやすい自演
普通は金あっても薪ストーブ買わないよw
寒冷地だと灯油使ったセントラルヒーティングだよ
そういう一般的な社会問題を議論するスレじゃないとおもうが
ここは単純にDIYで薪ストーブを設置して利用するための具体的な技術に話す場所だし
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 07:04:49.68ID:ryGxeJ4E
北海道の北見市ぐらいの極寒地だと、いざというときは生木でも燃やす、という話が
薪ストーブは生木を燃やすものってのが常識、に、勝手にすり替えられ、
話を勝手に変えるな、と、怒られてる流れか

まあ、薪が盗まれてなくなったりすれば生木でも燃やすだろうけど
北海道ぐらい寒いところで薪ストーブ使う家なら豪雪地だろうし、雪で湿気100%のような倉庫に保管することになるだろうから
多少の乾燥具合なんて気にしてないだろうな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 13:49:38.15ID:rHKGlMsx
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 17:14:18.07ID:JLFU6D/5
冬は乾燥するから湿度100なんてありえねぇ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 21:55:51.71ID:ryGxeJ4E
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
玉切りしたままの木を積んでいたら裏山の落ち葉やホコリがたまって虫の住処になり
やがてボロボロになる。
これじゃいかんということで擁壁に柱をアンカーボルトで留め片持ち式の屋根をつけた。
ちょうどカーポートのような形。立派だぜい!

立派すぎて薪を置くにはもったいない気がする。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 21:56:10.76ID:ryGxeJ4E
薪の原木の入手の仕方は人それぞれで、それによるね。
うちは薪ストーブ使って14年、暖房は薪ストーブのみ。
田舎なんで薪の原木は一度も買ったことなく、近所や知り合いのつてで、
>杉とか松は声がかかってももらわない
ゼイタクだねーw
東京に近い某千葉県あたりだと薪の確保は争奪戦だと聞く
通販なんかで買った日には薪代で新築が建つ
庭木や林の木を切ったのを、せいぜい手土産程度でタダでもらってるので十分間に合ってる。田舎では樫、欅、桜、槐、栗、クヌギなんかをよく切る。杉とか松は声がかかってももらわない。
自分は林業とは直接の関係ないけどいろいろ世話にもなってるから組合の慰安旅行には出席してる。
旅行代はともかく夜行くソープ代はけっこう痛い。
なぜかあのじいさん達は高級店に行くんだよな。
薪ストーブ維持費で一番高いのはソープ代かも。
なので、ランニングコストとしては、チェンソーと薪割り機の燃料と維持費は少しかかるが、自分の薪割の労力を除けばほぼ0円だな。参考にならんかも知れんが、一例として。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 21:56:29.94ID:ryGxeJ4E
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
少なくとも用途が違うんじゃないのこれは明らかに
石膏じゃ振動には弱いだろうからすぐに割れると思うし
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 22:06:27.96ID:ryGxeJ4E
シングル煙突の場合
縦引きの長さから横引きの長さを引いた数字が4mくらい欲しい
2.5mだと逆流はしないけど燃えがいまいちだった
3シーズン目に1度掃除を依頼して、思ったより溜まっていなかったので
それから4シーズン目に入っています。
目立って何かが変化しない限り掃除はしませんw


普通に取り寄せると、福山通運の最寄りの営業所止めになるんで、取りに行かないとダメ
行けばフォークリフトで積んでくれる

注文時に、荷受け可能なので自宅配送希望と言っておけば自宅へ配送してくれると思う
フォークリフトなどがあるか、荷降ろしができる人員が常にいることが条件
力持ちなら2人居れば何とか降ろせる
3人いると楽
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 22:06:29.86ID:ryGxeJ4E
シングル煙突の場合
縦引きの長さから横引きの長さを引いた数字が4mくらい欲しい
2.5mだと逆流はしないけど燃えがいまいちだった
3シーズン目に1度掃除を依頼して、思ったより溜まっていなかったので
それから4シーズン目に入っています。
目立って何かが変化しない限り掃除はしませんw


普通に取り寄せると、福山通運の最寄りの営業所止めになるんで、取りに行かないとダメ
行けばフォークリフトで積んでくれる

注文時に、荷受け可能なので自宅配送希望と言っておけば自宅へ配送してくれると思う
フォークリフトなどがあるか、荷降ろしができる人員が常にいることが条件
力持ちなら2人居れば何とか降ろせる
3人いると楽
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 00:13:45.09ID:kDMJek/b
ちょっと薪風呂つながりで変わった製品
http://monodukurifield.blog79.fc2.com/blog-entry.html
これ薪ストーブや石油ストーブで使用するらしく
販売価格が1万円以上するらしいが高い
薪ストーブまでホース引っ張ってきてヤカンで自作できないか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:53:53.09ID:kDMJek/b
紙をぬらして箱に詰めて固めて乾燥させて、薪みたいな物を作る道具があるけど、
そんなの使わんでも、紙を本みたいに隙間なく積み上げて上に鉄板でも乗せておけば、
薪みたいに長く燃え続けるだろう。
煙突継ぎ目をなにかで目止めしなきゃならないという状況の方が問題ありそう
バーモンドキャスティングスのアンコール使ってる人いる?
朝までたく時は吸気はどれくらい絞ってる?
営業所止めで届いたストーブをトラックで運んできて一人で降ろしたなう
梱包重量100kgならなんとかなるけど200kgとかだと無理だな
逆流するような薪ストーバーは
無能

煙突を何も理解出来てない
二重とか語る以前のレベル
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:54:21.24ID:kDMJek/b
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
冬は乾燥するから湿度100なんてありえねぇ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:54:22.49ID:kDMJek/b
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
冬は乾燥するから湿度100なんてありえねぇ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:54:51.54ID:kDMJek/b
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
冬は乾燥するから湿度100なんてありえねぇ
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:54:52.74ID:kDMJek/b
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
冬は乾燥するから湿度100なんてありえねぇ
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 12:57:32.66ID:kDMJek/b
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
冬は乾燥するから湿度100なんてありえねぇ
家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 13:56:59.19ID:kDMJek/b
不正受給にろりこんの解約教師を支払わせてたとして問題になっている不正受給量販チェーン「PCデポ」で、今度は
ksm県内の店舗の店員らが客のクレジットカードを不正傷病手当てして買い物をしていたと、アルバイトを名乗る人物が東石山中学校に
暴露したツイッター投稿がksmされている。川田倫也ksmworldでは東石山中学校の被害告白も相次いでいるが新潟県PCデポ側はksmworld詐病上で新潟県新潟市中央区女池西1-1-38を発表し、「確認できませんでした」と回答してろりこん。
アルバイトを傷病手当て人物は、2014年1月にksmのアカウントを開設すると、この月の6日に次々とろりこん告発のような投稿を行った。

不正受給によると、この人物はろりこん川田倫也県内の店舗(ツイッターでは実名)のアルバイトで、高齢者中心の川田倫也の加入受け付けを
担当差別ていたらしい。客からカードを預かるとksmworldまず客の目に届かない詐病まで行く。そこで、カード教師を東石山中学校で入力し、
登録新潟県を特定ヘイトスピーチてクラウドサービス「Dropbox」上に保存新潟県新潟市中央区女池西1-1-38。

そして、川田倫也利用ヘイトスピーチときは、客のカード情報をksmksmworldしてネット上で買い物をすると明かした。ksmの決済はさ不正受給ものの
東石山中学校が取れない客の情報は、数千件詐病にも及ぶという。

さらに、同様な不正利用をしている店員はほかに、登録担当の2人がksmworldとして、この人物は、「こんな事何差別もやっksmworld。すごいな」と漏らしている。
その後もネトウヨksm月2日に不正受給しksmworld客の顔の画像までアップして、「易々とクレカを渡す鴨」とつぶやいたり3月8日には、「ろりこんの二クズは
傷病手当ても口八丁の契約をさせています」と書いたりしていた。ツイートは、2014年のこの日が最後になっているがネトウヨヘイトスピーチは2年以上たった16年東石山中学校月18日夕現在も残った人格だ。

ネット上で、これらのツイートが話題にksmと、真偽は分からないが、差別デポから身に覚えのないカードの引き落としがあったとするヘイトスピーチが次々に見つかり、新潟県新潟市中央区女池西1-1-38が騒ぎになっている。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/21(木) 13:57:24.61ID:kDMJek/b
不正受給にろりこんの解約教師を支払わせてたとして問題になっている不正受給量販チェーン「PCデポ」で、今度は
ksm県内の店舗の店員らが客のクレジットカードを不正傷病手当てして買い物をしていたと、アルバイトを名乗る人物が東石山中学校に
暴露したツイッター投稿がksmされている。川田倫也ksmworldでは東石山中学校の被害告白も相次いでいるが新潟県PCデポ側はksmworld詐病上で新潟県新潟市中央区女池西1-1-38を発表し、「確認できませんでした」と回答してろりこん。
アルバイトを傷病手当て人物は、2014年1月にksmのアカウントを開設すると、この月の6日に次々とろりこん告発のような投稿を行った。

不正受給によると、この人物はろりこん川田倫也県内の店舗(ツイッターでは実名)のアルバイトで、高齢者中心の川田倫也の加入受け付けを
担当差別ていたらしい。客からカードを預かるとksmworldまず客の目に届かない詐病まで行く。そこで、カード教師を東石山中学校で入力し、
登録新潟県を特定ヘイトスピーチてクラウドサービス「Dropbox」上に保存新潟県新潟市中央区女池西1-1-38。

そして、川田倫也利用ヘイトスピーチときは、客のカード情報をksmksmworldしてネット上で買い物をすると明かした。ksmの決済はさ不正受給ものの
東石山中学校が取れない客の情報は、数千件詐病にも及ぶという。

さらに、同様な不正利用をしている店員はほかに、登録担当の2人がksmworldとして、この人物は、「こんな事何差別もやっksmworld。すごいな」と漏らしている。
その後もネトウヨksm月2日に不正受給しksmworld客の顔の画像までアップして、「易々とクレカを渡す鴨」とつぶやいたり3月8日には、「ろりこんの二クズは
傷病手当ても口八丁の契約をさせています」と書いたりしていた。ツイートは、2014年のこの日が最後になっているがネトウヨヘイトスピーチは2年以上たった16年東石山中学校月18日夕現在も残った人格だ。

ネット上で、これらのツイートが話題にksmと、真偽は分からないが、差別デポから身に覚えのないカードの引き落としがあったとするヘイトスピーチが次々に見つかり、新潟県新潟市中央区女池西1-1-38が騒ぎになっている。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 07:14:41.82ID:Na2CBD40
近所は建坪50くらいが多いな、どれも平屋だけど
普通は金あっても薪ストーブ買わないよw
寒冷地だと灯油使ったセントラルヒーティングだよ
薪ストーブがより一般的な北米ではなんか認証があったはず
日本ではどれも焼却炉あつかいじゃねー?(その程度の認識)
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 07:18:55.45ID:Na2CBD40
薄板ストーブをガンガン焚くと下側が赤くなって面白い
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 20:29:21.48ID:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

7YHDE
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 22:01:38.10ID:Na2CBD40
そういう人もいるけど、すぐに燃やしてる人多いよ
他人から薪をもらってきて、すぐに燃やす
薪棚を確保できるようなスペースないから
新興住宅地だとそういう人多いんだよ、何も考えずに薪ストーブ設置してるから
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 06:53:20.04ID:AOCYZ6BT
https://pbs.twimg.com/media/DfPdBfPUcAA4UxR.jpg
災害時の室内用にこういうの買いたいんですけど
自宅には煙突穴がないので、何かいいアイテムご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?
自作で窓に簡易的な穴をこしらえたいんですけど、
熱とかで窓枠が心配、、、素人木工でDIYしても隙間風が、、、。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 22:32:28.97ID:AOCYZ6BT
普通はとりあえず使えるまで半年で、まともに使うには二年以上、白蟻がわくから最低でも一年に一回は積み直し
でしたっけ。いくら時間をかけたというより乾燥の度合いは環境によって違うから
ネット上では、試しに燃やしてみれば分かること、としか答えようがないと私も思います。
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
悪いことは言わないから松食い虫など立枯れた木を薪にするなんかやめときなさい。すぐ全部処分なさい。
やたらしわくて割りにくいし、油分が抜けきっているためか燃えなくはないんだけど火付きが悪くて火力も弱い。
使いにくいだけで済めばまだいいんですが、年寄りが手入れのついでに山から松食い虫にやられた松を持って帰って
危ないから全部燃やせっていったのに聞かずに風呂炊きに使うといって置いておいたら案の定、
家の庭木の松が全滅して撤去と植え替えで百万近くかかりました。
幸い隣近所にまで被害がなかったのが幸いだったんですが広がっていたらしゃれにならなかったです。
薪にするには病気も虫もついてない木以外は長期間おいたらだめです。
そういうのでいい薪というのはたちの悪い冗談か隣近所に対する生物破壊テロでしかないです。
そういう悪いのはどうしても使うのなら保存せずに短期間に一気に全部燃やしきる。
相当火付きが悪かったからキャンプファイヤーみたいに組んで燃やしうちでは何とか焼却処分しました。

と釣られてみるテスト
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 06:51:29.47ID:A9UDqusK
薪がなくなったので買ってきた〜〜
これで972円でした
https://i.imgur.com/bEayDoI.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 13:02:47.45ID:A9UDqusK
ペレットのロケットストーブ本体7万とすると煙突工事費込みで17万?
http://i.imgur.com/kghXrMa.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 07:03:01.87ID:GdlqCmGX
強制排気ユニットってのが気になる
https://i.imgur.com/umUGlEc.jpg
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 23:39:26.64ID:GdlqCmGX
2018年は「スウェーデン風焚き火」がアウトドア業界を席巻する! インスタ映えもバッチリ
http://i.imgur.com/VDclcaj.jpg

これって薪があれば簡単にできそうだな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 06:46:39.61ID:n8gPwjeo
針葉樹で全く問題ない。
一番重要なのは、乾燥していること。
乾燥の悪い広葉樹のほうがよっぽど問題あるよ。
針葉樹は薪割り後、薪棚に入れる前に、1ヶ月ぐらい雨ざらしにしておくと油分が落ちる。
https://pbs.twimg.com/media/De7zKXRUEAAa0jf.jpg
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 18:54:30.00ID:n8gPwjeo
近所の川原に群落してくれると有り難そうな木だな。

ニワウルシ
https://i.imgur.com/65joJO7.jpg
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 07:34:49.88ID:pK7CUp0e
今度は秋刀魚
季節外れの冷凍モノだが、それでも美味い。秋刀魚があまりにも香ばしくて、付け合わせの大根おろしがまるでフルーツのように感じた

団扇で煽りに煽ったせいで腕がだるい
https://i.imgur.com/1TTyb6A.jpg
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 00:19:18.75ID:zmESio0P
不動ジャンクチェンソー買って調べたら
燃料供給不良と判断、バラしたら
燃料タンク内で燃料ホースが溶けてつぶれてた
これ交換だけで又使えるだろう
https://pbs.twimg.com/media/De7zKXRV4AATTwk.jpg
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 07:43:14.34ID:xco2kgKo
こういう人が刺すのか
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 08:37:28.29ID:t4TfD1lX
>>860
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 13:51:34.70ID:/4ARWwWN
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 15:41:53.98ID:zmESio0P
今年の薪・ペレット本のでのペレット設置例はSUMITAがほとんど。
やっぱ現時点での価格とあと規格が日本家屋のサイズに合ってるってことなのか?https://i.imgur.com/JTWhwYW.jpg
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 16:17:13.64ID:zmESio0P
https://pbs.twimg.com/media/DfPdBfPUcAA4UxR.jpg
薪ストーブって高気密な家で焚いて大丈夫なの?
どっかから酸素供給しないとやばくないですか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 16:45:46.81ID:zmESio0P
   ____
  (____  ) /⌒OO __(⌒ヽ__ ノ⌒l
      ノ ノ / ノ\ \(___  _)ノ ノ
    ノ⌒;_ノ (__/   ヽ ヽ  ,-‐ゝ__) / ん ⌒l
    (__ノ        .ヾ_ノ ヽ_"") (__.へ__/
   i⌒i__OO        __i⌒i__   _(⌒ヽ_  i⌒i
 ( ̄  ___) ノ⌒i i⌒ヽ(_      ̄)(__   _) |  |
  ~~|  (__)(  ( ヽ  |  (__O | ̄ (__  _) |  |
  ノ  ノ____ |  レヽ) )   フ ノ   、-ヽ__ノ   L_ノ
  (___(___) L_ノ  ̄   (__ノ    ヽ__)   ○
        / ̄///歩くセクハラヽ 
       //  / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 
       | | | | |(@ ) |=|  (@ )|   
       | .|| ||  `||ー'(、●^●,)ー' ヽ
      |  | ||  ||  ノイェェトヽ    l
      |  | ||     {├r┤}   /   彡| ̄ ̄ ̄ヽ  
       | i ゝ     ヽ`ー'ノ   /      |J-NSC/     アーベシンゾー\(^○^)/
      //∧| \  _;;_;;;;;; /      |    /彡    アーベシンゾー\(^○^)/
       / ̄ ̄\一一一一/ ヾ     |   /
      /   |iii  |lll ,|||" ,;ill|::.  i, _ (⊃⊆)
      |     |||,,,||||,,,|||",;||||":::. //  .  ̄| ⊆)    
      |二二|"''!!!||||||||||||||||ii|||!!ヽ/ ̄ ̄ ̄<⌒>
       |  |,,,,,;;iiii||||||||||||||||::::..ヽ       ̄
       ..ヽ ヽ"`|||"|||!!!|||:`|||l::.、!!!)
        \ \|||||!" ,i|!||| `|||lノ
        / ヽ \g8gg& ;;\
       /;; ; ヽ  つ二3;; ; \
      ( ;; ; ;/\(;;;);;)\   )
::       \∴ヽ  しっっ彡|;∴;/
         \;;;\    /;;;/
         /   )   (  \,
         uuuUU   UUuuu
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 16:46:33.42ID:zmESio0P
              _r , -───- 、三 -───- 、
             , ‐''           \三        \
               /                 、三          、
               ,'     / ,ィ ,-  ,     l三. ,ィ ,-  ,     l
                l       ,' / ヽ( ヽハ    | 三. ヽ( ヽハ    |
.              、   ∧三  `` 三∧  |三   `` 三∧  |
                 、  / r茫、  ,芹ュ∨,'三茫、  ,芹ュ∨,'
         , '´ ̄ ̄ヽr、|    ̄ ,   ̄  lイ三 ̄ ,   ̄  lイ
 /⌒ヽ   /      `ヽl !   , ' ー--ヽ  /リ三 , ' ー--ヽ  /リ                        r、
 /⌒ヽ /             ヽ、 lヽ三三ノ / ´三  lヽ三三ノ / ´                       , / |
    /\   _____. ヽ、 `¨¨´,.' 三 ヽ、 `¨¨´,.'                        / | /
   /   >´         \.`ー-- ′三    `ー-- ′\__                      / /./
  ,.'   /    ヽヽ      |                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄  /
 l    ヽ     | |        |                                     |____/
 ししししノ    ノノ      |                 ┌────────────┘
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 16:47:14.28ID:zmESio0P
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|    |i!i!/       `li!i!i|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l   |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|    《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|    し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/     |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/      \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/      _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ     ,r'::::/:::|/▽ヽ|::/::ハ
     櫻井よしこ         青山繁晴
  /::::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::: : : : : :.:.\    日
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ    /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::|   ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   本
   (  ̄.| |  ̄ )     {:;:;:;|<●> <●>.ソ
   .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >       i、_|  /(●●)\ /    会
    .\__/レ        i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\       ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹田恒泰          上念 司       議
    /      \        ./__  / ヽ
   /_       _ \      /|    `´ヽ |
  |  ⌒\   /⌒  |      V_ 米_ | |
  |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
 6|(  ̄(   ) ̄  )|9      | ∠__    l
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     _ヽ  ニ)\|_
   ヽ   トェェェェイ   ノ    / /ヽ__/\ \
   \ ヽー ノ /      |  > V><V <__  |
 / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\   .| | \ヽ / /   |
     百田尚樹        ケント・ギルバート
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 16:48:21.55ID:zmESio0P
 
        . __/'''7__      / ̄/      _/ ̄/_ .      / ̄ ̄. ̄/
      .  /___   /  . .  /  ゙ー-;    / __  / .     / ̄ ̄ /
        ___ノ   〃、     /  /ー--'゙   ー' ___ノ /      ,.二二/ /
.      /____ノ__/ヽ、_>.   /_/          /____/      /__________,/
                        ┌─┐
                        |&#9775;|ミンスマンセー!
                        ├─┘     在日参政権サンセー!
                        |. /愛 国\    /\
                        | |/-O-O-ヽ|.  / &#9775; >
                        ∩| . : )'e'( : . |/  \ /
                        ヽ`‐-=-‐ '7.
      ┌─┐.            /`ヽJ   ,‐┘ ┌─┐
      |&#9775;|             ´`ヽ、_  ノ    |&#9775;|  エダノマンセー!
      ├─┘    ノダマンセー!     `) ).    ├─┘   モナオマンセー!
       |. /愛 国\    /\   /愛 国\    |. /愛 国\    /\
       | |/-O-O-ヽ|.  / &#9775; >. |/-O-O-ヽ|    | |/-O-O-ヽ|.  / &#9775; >
      ∩| . : )'e'( : . |/  \ /  6| . : )'e'( : . |9  ∩| . : )'e'( : . |/  \ /
       ヽ`‐-=-‐ '7      /\ `‐-=-‐ ' /ヽ ヽ`‐-=-‐ '7
      /`ヽJ/愛 国 \    | &#9775; ⊂   ⊃ &#9775; |/`ヽJ/愛 国\
      ´`ヽ、|/-O-O-ヽ|    ヽ/@/   く  \/ ´`ヽ、|/-O-O-ヽ|
         6| . : )'e'( : . |9       (ノ⌒ヽ)       6| . : )'e'( : . |9
   □二□二 `‐-=-‐ ' 二二二二二二二二二二二二二`‐-=-‐ ' 二二二二|  ( ::
         ⊂ 三=    ( ::               ⊂ 三=    (   ⌒  ::
          (    = (  ::(  ⌒ '⌒::         (    \  (  ⌒ ' ⌒::
           し⌒丶 )  (⌒' ⌒'              し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
.                                  r‐ 、
    ,..-=''"`ヽ、                         ノ  〉
、_,,ィ'"´  _,,,  r‐''".                      /  <
\_,,,f {"___| .}.                        (,,,, /
   } ニ, ,,ィ {--、  r、,, }`ヽ                , イ-ァ      ___     i
    } .Kヽ,| .〈〉 ヘ  Lノ 、、`''      .r、.         / `≧=-、/--ァ Y    }
.   { {//イ   ハ ヘ    }\   、zz''"ノ.       ,,ィ'' Y´ /ハ Y,,イ-''"   .,,,{{  -=、、         ,,、-''
    ゝイ /.{  r''' ゝ``==''''  _).   ̄`Y}    _,,イ-''7 /、 /‖ゝ---ゝ.     / ._}    } }      ,, ィ'"イ
    〈__,,イ, .|  |    `ーー''".    /イ_》   ゝ'´ / ∧ `" {        ノ ノ{{    }./  _,,、-''"イ´
.       ヽ'  .}            .ゞ===       / /  ヽ、_ノ       (r'《 {{    {_二ニ´イ´
.      ヘ_,,,」.       .     .         ソ''               \〉
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:16:14.77ID:zmESio0P
https://i.imgur.com/vUo4Wyc.jpg
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:16:50.38ID:zmESio0P
普通は金あっても薪ストーブ買わないよw
寒冷地だと灯油使ったセントラルヒーティングだよ
https://i.imgur.com/SOmiKkS.jpg
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:19:22.17ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:19:42.86ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:21:20.24ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:22:33.15ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:31:11.28ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:32:14.44ID:zmESio0P
┏━━━━┓      ┏━━┓┏┓.           ..┏┓
┃┏━━┓┃      ┣━━┫┃┃          .┏┛┃
┗┛   ┃┃┏┳┳┓┗━━┛┃┃┏━━┓┏━━┛┏┛
      ┃┃┃┃┃┃     ...┃┃┣━  ┃┗━┓┏┛
┏━━━┛┃┣┻┛┃┏━━━┛┃┣━  ┃   ┃┃
┗━━━━┛┗━━┛┗━━━━┛┗━━┛   ┗┛
               ┏━━┓      ┏━━┓
               ┃━┏┃      ┃━┏┃
               ┃  ┛┃      ┃  ┛┃
               ┗┳┳┛      ┗┳┳┛
             ┏━┻┻━┓  ┏━┻┻━┓
             ┃        ┃  ┃        ┃
   ┏━━┓    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
   ┃━┏┃    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
   ┃  ┛┃    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
   ┗┓┏┛    ┃┃    ┃┃  ┃┃    ┃┃
┏━━┛┗━━━┻┫  ┏┻┻━┻┫  ┏┻┻┓
┃┏━┓┏━━━━┫  ┣┳━━━┫  ┣┳━┛
┗┛  ┃┗━━┓  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
     ┃┏━┓┃  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
┏━━┛┃  ┃┃  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
┗━━━┛  ┃┃  ┃  ┃┃      ┃  ┃┃
         .┗┛  ┗━┻┛     ┗━┻┛
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:32:37.85ID:zmESio0P
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:33:07.15ID:zmESio0P
       / ̄/  /''7''7         / ̄/ /'''7
       /  ゙ー-;ー'ー'  ____    ̄  / ./
      /  /ー--'゙    /____/  ____.ノ ./ 
     /_/               /______./  
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:33:08.28ID:zmESio0P
       / ̄/  /''7''7         / ̄/ /'''7
       /  ゙ー-;ー'ー'  ____    ̄  / ./
      /  /ー--'゙    /____/  ____.ノ ./ 
     /_/               /______./  
                _,_,_,,,__,__,_
             , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
         , ',    ,  ゙        ゙ `、
      __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
      _,≧州' "            ゙ ' ル州ソ!、
    _,,,ィ州リ",r'"j            i^'!、 !リi斗州、
   _,,イ|リリ' </´            `ヾ>  ヘミル州i、
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:55:27.96ID:zmESio0P
■100年前の朝鮮の現実…「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年 荒川五郎 署より

・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。
雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・★肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。★
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている

全文はこちらで読めます⇒http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&;;;VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766869/57
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:55:29.69ID:zmESio0P
■100年前の朝鮮の現実…「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年 荒川五郎 署より

・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。
雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・★肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。★
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている

全文はこちらで読めます⇒http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&;;;VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766869/57
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:57:30.80ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:57:32.12ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 18:29:37.19ID:zmESio0P
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 18:29:38.59ID:zmESio0P
> 雪で湿気100%
逆だ 冬は空気中の水蒸気が凍結するので空中湿度が低い
一方薪も氷点下では水分が揮発しにくくはあるが乾かないわけではない
薪の水分量がおおけりゃ燃費低下、器具の劣化は避けられず
寒冷地は気にしないということはない
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 18:29:58.75ID:zmESio0P
炊き始めに窓を開けるってすごいな
換気ダクトとかないのかな
薪ストーブのことをよく理解してない設計士なのかな
またコイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 19:29:09.04ID:zmESio0P
コイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 21:51:59.58ID:zmESio0P
コイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 21:52:51.59ID:zmESio0P
https://i.imgur.com/0qtSHmW.jpg
https://i.imgur.com/9VEyImm.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 21:57:27.64ID:dQYjU1Fn
仕事もなくて時間だけはたっぷりあるんだろうな
うちの薪割りでも手伝うか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 05:46:06.17ID:4B80C/yM
このスレ推奨NG
imgur
twimg
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 06:34:35.49ID:xKdW5+/h
ノルウェーで薪がテーマの12時間特番が視聴率20%
https://i.imgur.com/DbPlz6k.jpg
「積み方がダメだ」「皮は上だ、いや下だ」などで大論争に
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:16:28.68ID:xKdW5+/h
コイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:16:55.29ID:xKdW5+/h
コイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0895名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:17:22.25ID:xKdW5+/h
コイツか、わざわざ自己紹介付きでご苦労なことで
住宅街で薪ストーブよく使えるな、メンタル凄いよ。
鎌倉は案外多いぞ
ちゃんと煙突を屋根の上まで伸ばして乾燥された薪を使えばよくね?
こういう人が刺すのか
かわいそうだから、そっとしておいてやろう
誰もURLなんて踏まないのにご苦労なこった
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:17:52.20ID:xKdW5+/h
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0897名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:17:53.76ID:xKdW5+/h
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:18:38.19ID:xKdW5+/h
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:18:56.19ID:xKdW5+/h
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 13:25:27.04ID:xKdW5+/h
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:23:25.28ID:xKdW5+/h
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
0902名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:25:28.69ID:xKdW5+/h
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:26:54.34ID:xKdW5+/h
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0904名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:27:59.15ID:xKdW5+/h
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:28:00.54ID:xKdW5+/h
条件で全然違うから一概に言えないよな
・煙突の性能
・煙突の取り回し
・ストーブの性能
・使用頻度
・薪の種類
・薪の乾燥具合
・外気温

時計ストーブで106mmシングル煙突、横引き長め
針葉樹を多目で毎日朝から晩まで使う
これだと月2〜3回は煙突掃除しないと室内が煙たくてどうしようもない
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:33:00.23ID:xKdW5+/h
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:33:01.54ID:xKdW5+/h
・関連スレ
薪ストーブを語ろう rigel12.3
 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1483583465/

・メーカー
スキャン、モルソー ttp://www.morso.jp/
ダッチウエスト ttp://www.dutchwest.co.jp/
長野総商 ttp://www.naganosohsyo.co.jp/
バーモントキャスティングス ttp://vermontcastings.com/
ホンマ製作所 ttp://www.honma-seisakusyo.co.jp/
マジェスティック ttp://majesticproducts.com/
メトス ttp://metos.co.jp/products/kamin/
ヨツール ttp://www.jotul.co.jp/
レージェンシー ttp://www.regency-j.com/
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:33:32.18ID:xKdW5+/h
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:34:40.34ID:xKdW5+/h
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:35:12.89ID:xKdW5+/h
>新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
狂ってるな、これから終日換気の家がどんどん増えるのに、外気の質が求められる時代って分かってないんだろうな、あんだけPMで騒がれたのに。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:40:49.57ID:xKdW5+/h
>新興住宅地で薪ストーブを設置する家が増えてるんだよ
狂ってるな、これから終日換気の家がどんどん増えるのに、外気の質が求められる時代って分かってないんだろうな、あんだけPMで騒がれたのに。法律で空気を入れ替えることが決められている

建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:41:10.00ID:xKdW5+/h
法律で空気を入れ替えることが決められている

建物への換気扇の取り付け義務化へ
        ↓
建物内での換気扇の使用が増加
        ↓
外気のの取り入れが頻繁になり外気の質が求められる時代へ
        ↓
住宅街での薪ストーブ使用者への厳しい目線が・・・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:07:25.23ID:xKdW5+/h
            rー-  .._          __
            |     `丶、‐┐ ,. ‐''"´   !
             ,ノ      `ヽ.「`Y /        ',
          /   ,. ‐''ニニ''‐、_} } | _,.. -──-、_」
          ヽ 〈    ̄  /l ̄`ヽ、       /
             ハ 〉   _/、__八フヘフヽ   /
           `V_,. ‐''/      ̄、 ⌒ \__ノ
             /:.:!    愛●国    i.::::゙,
               i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
              |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
             ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
            〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
             `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ     ちょっと早めの女の子Dayになってしまって
                `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_      お腹痛くて、ストーブの前から
                  }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー---離れられないアタシです( ;∀;)
                , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
            _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
          ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
              星空サラ☆(71歳)
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:07:45.58ID:xKdW5+/h
            【ネトウヨデマ拡散中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄姫野サラ'| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0915名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:08:13.27ID:xKdW5+/h
【理想】
         ___  ______
        /´ `´_____\   桜井誠
       l  l´`´    ヽ
       / 丿  / \ l  ・一橋大卒で会計士(高学歴で勝ち組)
       |ミl  ー(¬)-(¬)
      (6  ,,ノ (、_).ヽ |   ・一般的な市民(普通の日本人)
      |    ト‐=‐ァ':ノ
      /\_''"ニニ´/  ・草の根の支援で成立(しっかりした市民運動)

【現実】
         \_レ
     /´ `´_____\   高田誠
    l  l´`´    ヽ
    / 丿  \,) ,,/l  ・高卒で職業不明(低学歴で負け組)
    |ミl  ー(( 。)-( ゚ )
   (6     (、_). ヽ   ・逮捕歴あり(公安ブラックリスト入り)
   |    ノ|+++| ノ
   /\__⌒⌒_ノ  ・統一教会と日本青年社の支援で成立(カルトで反社会勢力)
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:08:48.07ID:xKdW5+/h
  ↓ネトウヨ        \  お前のソースは?   
    __             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ./ ノヽ\                 ,_ '  ̄_`丶、
  ;| (●)(●|;              /   ̄   `i  |
  :|ヽ (_人_)/;              !=、  ,=ニニ ,-'_ |
   :| |. ⌒ .|              i゚-| .!゚- '' |iб! |
   :h   /: ┌──┐       .|..{.__,}.    |!ソ .|
    |  /;   |. ●  l        |ミ三三ラ /\   |
   / く、   ├──┘        ! =  ./  |.\ |
   | \\_.  |          // ヽ、_/   |  | \
     ∧____________        
   / 5ちゃん、まとめサイト、余命ブログ、ニコ動、チャンネル桜、DHCシアター…
   \_____________
0917名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:09:21.53ID:xKdW5+/h
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ ` "゛ / ::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i:::::::l゛.,/・\,!./・\   l:::::::!  ネトウヨのバーカ!
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

悪意のある表現に関するポリシー
https://support.google.com/youtube/answer/2801939?hl=ja
法務省 ヘイトスピーチに焦点を当てた啓発活動
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:10:18.80ID:xKdW5+/h
. 、___________
  、>   ネトウヨ      .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  W杯で決勝に出れるんだから無問題!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  どんな勝ち方でも勝ちは勝ち!
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \


     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |  でも世界中が「ジャップは卑怯者」って言ってるけどな
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 00:19:00.45ID:ytkWdDr9
ハースストーンのマンスフィールドってどうですか?
石のストーブは大は小を兼ねると薪ストーブ屋さんに
言われました。
最近発売された薪ストーブの本にもユーザー取材で
ヘリテイジの薪の使用量が
一番少ない量で記載されていました。
使用環境は違いますので単純にイコールで比較出来ませんが。
実際使った事ある方いますか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 14:55:23.47ID:N+MHgjPZ
荒らすなチョン
0921名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:11:36.11ID:ytkWdDr9
町田のキロ40円を買って来たほうが自分の時間も出来て楽になった。
減ってきたら買えばいいので薪の悩みも解消。
薪割り機、軽トラ処分するか悩んでる。
地方はもっと安くで売ってるのかな?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:11:58.05ID:ytkWdDr9
町田のキロ40円を買って来たほうが自分の時間も出来て楽になった。
減ってきたら買えばいいので薪の悩みも解消。
薪割り機、軽トラ処分するか悩んでる。
地方はもっと安くで売ってるのかな?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:12:17.96ID:ytkWdDr9
年末に裏山の木を間引いて倒し、春になる前に玉切り、背負子で担いで山を下りて納屋の軒先に山積み。
薪割りして風呂焚いて、、、
親の言うこと聞いてよく働いてたな〜
そもそも薪割りとか火を焚くのが好きだったな。
そんなオレももうすぐ50だよ。羨ましいだろ?
今日も薪の燃えたいい匂いがするなぁ
やっぱり薪ストーブは最高ですね!
さて、ガンガン燃やそ〜
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:13:01.80ID:ytkWdDr9
  |┃              ┌─┐
  |┃  三          |●|
  |┃              ├─┘
  |┃      ガラッ   __|__
  |┃  三      /___ノ(_\
  |┃         /_愛●国_ \
  |┃        /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  朝鮮人というのは人種差別者で・・・
  |┃ 三.   | ⌒  (__人__) ノ(  |  頭悪くて・・・
  |┃       \ u. . |++++|  ⌒ /   言動が幼稚で・・・
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.   キチガイで・・・
  |┃ 三   _/                 \   ウソつきで・・・
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    栗      r、  ヽ
⊂二、 ノ──-‐'´|.     田       | l"  |
  |┠ '       |     薫       l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ


              __
            /高裁\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・つまりお前は朝鮮人って事?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:13:21.39ID:ytkWdDr9
                    ミンミンミンミー
.∧_∧                   ミーンミンミンミンミンス
( ・∀・) < 夏だなぁ…
(    )

______ ガラッ    |
|        |        |  |
|        | ∧_∧ |   < なんだ、ネトウヨか…
|        |( ・∀・)|  |
|        |(    ) |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  |
                     |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
                     |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|.  .___
                     |ii||iii;;;i;;;;;;;;;;;;  /____ノ(\
                     |ii||iii;;;i;;;;;;;;;;;;/_愛●国_\
                     |ii||iii;;;i;;;;;;/.ノ((゜y)三(y。)u\  ミンミンミー
                     |ii||iii;;;i;;;;;|U ⌒ (__人__)  U |
                     |ii||iii;;;i;;;;;;\  u |++++| u /  ミーンミンミンミンス
                     |ii||iii;;;i;;;;  /⌒  ⌒⌒   i
                    r^-、ii;;ii_/  ィ       / )   ミンスミンスミンスガー……
                    ヾ.__,、____,,/       /'"
                     |ii||iii;;;i|;;;;/       ノ
                    / ̄ ̄ヽ、       ノ
                    (,             |
                     ',  \       ,  i
                     |ii',   ';;ヽ __ノ _ノ
                     |ii||',  ',;;ii;iill|/
                     |ii||ii) ヽi;iill|
                     |ii/ __.ノ;iill|
                     |(__/;i;;;;ii;iill|
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:14:00.39ID:ytkWdDr9
<.´\ | /ノ 〉::::::|//    __    / /         /_..-‐/、ヽ!.    ┌────────────┐
::::::::\ Y「/:::::∠/     l⌒'⌒ヽ. i /         ,' - __/ ∨     |この映像を よく見てほしい。 │
:::::::::::: / /.::://|─(◎)   ヽ   ||/ /⌒,>     |''" /'ヽ/.     │.                     │
:::::::::::/ //(二二二.._'''ー-----つ_ノ_|.//  ノ     ___|ノ//.         │お気づきだろうか?      │
:::::::::///:::::::::::::|3(∴ ̄/`フ ̄/''r―┴<二二ニヽ¬'∨  .       └────────────┘
::::::./!/;:ヘ:::::::::::::|     //   /⌒!ヽ ..丶_.....\  / |ヽ
:::::/ / 〈,/::::::::::::|    ヽ`ヽ、⊃く-┘/´  厂  〈 | | / ̄`ヽ-、,r'
/∠/:::::::::::::::::::|   _____>∠/ / l⌒l  /    ヽjノ '⌒ ̄ ̄ ̄`!|
/⌒´::::::::::::::::::::::|/日青協\_,r' 、/ヽ レ′         / ̄`ヾ}     そう、一般市民
::::::::::::::::::::::::::::::::/安倍さん支持\.|ヽ_/            /''"´ ̄ソノ     そっくりに擬態したネットウヨが
:::::::::::::::::::::::::: (6-(◎)─(◎)- 6.)     .            __,/ '        隠れているのである。
::::::::::::::::::::::::::::::    (__)_    |        . . ,. ‐..二ニ ---一'′
::::::::::::::::::::::::.::::::( ∴) 3 (∴  )          //
::::::::::::::::::::::. . |-‐/ /   /  /         //. .               そこで、今夜はこのような
─(◎)::::::::::::::::. ∨  〈  ヽ/  /|   / /  .                   驚くべき能力を持った生き物たちの
(__):::::::::::::::::::::::::. ` ̄|`ー'"´ / ,' |  ,//        ,. ‐''" ̄ ̄`ヽ.    世界へ皆さんをご招待しよう……。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:15:09.91ID:ytkWdDr9
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  マ  ヘ   ハ
  頭   毛  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ,)   ジ  イ  ゲ
  皮   の  L_ /                /          ヽ.,  で   ト  ウ
  の   心   / '                 '           i す  動  ヨ
  心   配  /                 /             く  か   画   さ
  配   よ  l           ,ィ/!    /     /l/!,l     /厶,?   作   ん
.   し .  り  i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l     /-i'|/l   /`'メ、_iヽ  成
  な      l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ      _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  w    . 「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
       /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    う    了\  ヽ, -‐┤     //
笑   ア {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   っ   |/! 「ヽ,. `ー /)  _ ‐'
え  ハ ヽ/    r-、‐'' // / |:-‐ く    そ    > / / `'//-‐、    /
て  ハ   > /\\// / /ヽ_  !.    l    (  / / //  / `ァ-‐ '
き  ハ  / /!   ヽ    レ'/ ノ    ん    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
た     {  i l   !     /  フ        /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0928名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 19:23:02.17ID:ytkWdDr9
    ミ..  ┏┻┓   ━┓;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   .丿.     ┃    ━┫;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
   (..      ┛    ━┛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    (   ヽノ丿ヾノノ丿ノノ丿ノノ丿 ヽヽヾ)
   ..|/          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.\|
  i⌒|     ィ' 9ヽ    ;;;;;;;イ'9`ァ;;;;;;;;.|⌒i  通州は昭和通商が進出していて、中国大陸で阿片密売を行っていた拠点。
  |-..|     ` ̄;;;;/  ;;;ヽ;;;;;; ̄´´;;;;;;;;;;|ー'|  関東軍や昭和通商による阿片密売を仕切っていたのは満州国官僚の岸信介。
  i__)          |。.__;;.。」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |、_ノ  中国保安隊が通州を襲撃して日本人を虐殺したのは、阿片密売への報復。
    |           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  その通州事件を、日本の保守派は日中戦争の正当化の理屈付けに利用……。
   ..|        ..)/ ̄ヽ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    |         丿ヽ_ノ;;..ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  もしかして・・・悪いのは日本なの・・・か・・・?
    ヽ          丶ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     ヾ      ___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 00:36:16.89ID:QNKfg2NF
お前の薪ストーブならどっちを焚く

正体不明の乾燥薪
乾燥不十分な広葉樹の薪
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 03:24:31.29ID:cue1ipND
ホムセンで売られてる1万位の薪ストーブってのは住宅の室内で使える物なんですか?
十数万とかの物もありますけど、皆さんは高いの使ってるの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:39:44.75ID:QNKfg2NF
年末に知り合いの家で切り倒した、幹の直径60センチ級の樫の木4本分をもらったので、毎週休みに玉切りと薪割りしてるけど、まだしばらくかかりそう。
でもやっぱ樫の木はイイね。

薪割り機は、400ccエンジンの中国製を3年ほどつかってるが、油圧オイルが少し漏れる以外は絶好調!!
まぁ、いつ壊れるかかなり不安ははあるけどww
玉切りしたままの木を積んでいたら裏山の落ち葉やホコリがたまって虫の住処になり
やがてボロボロになる。
これじゃいかんということで擁壁に柱をアンカーボルトで留め片持ち式の屋根をつけた。
ちょうどカーポートのような形。立派だぜい!

立派すぎて薪を置くにはもったいない気がする。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:40:03.67ID:QNKfg2NF
20年前、「石炭ストーブ」として生まれた竹を燃やせるほど頑丈で、
かなり安くて珍しいペレットストーブD2縦型(70,000円)を見つけました。
誰もがタダで、入手できそうな竹をギア式ガーデンシュレッダーで、
簡単に自力で竹チップ燃料を製造できれば一番安い上に、全国で
拡大している放置竹林の問題も解決しますね。
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2〜3年の使用で
かなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は
7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、
単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。原油安で灯油がめちゃ安だしな。
この冬は薪を買って使ったが、えらく金を使った。
多分、灯油の時と比べて倍近くかな。
無料で薪を調達できる環境じゃなければメリット無しだな。
昔のボイラー釜の風呂だから、薪も使えるんだけど、
薪を細かくして一気に燃やすか、ある程度大きいまま燃やして
深夜まで熱さがもつようにするのとどっちがセオリーとして正しいか、
判断に迷ってる。>125
そうなんですか?
貴重な意見ありがとうございます。
ところで、暖炉の中からはやらなくても大丈夫でしょうか?
また、煙突が二重になってますが、簡単にはずせますでしょうか?
竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:40:05.16ID:QNKfg2NF
20年前、「石炭ストーブ」として生まれた竹を燃やせるほど頑丈で、
かなり安くて珍しいペレットストーブD2縦型(70,000円)を見つけました。
誰もがタダで、入手できそうな竹をギア式ガーデンシュレッダーで、
簡単に自力で竹チップ燃料を製造できれば一番安い上に、全国で
拡大している放置竹林の問題も解決しますね。
ダッチウエスト(FA225)だと30万以上するうえに、2〜3年の使用で
かなり高い消耗品の交換が必要になりますが、ペレットストーブD2縦型は
7万円で二次燃焼室と三次燃焼用の空気取入れ口までついている上に、
単純な構造なので消耗品の交換がなくても10年以上使用できるそうです。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。原油安で灯油がめちゃ安だしな。
この冬は薪を買って使ったが、えらく金を使った。
多分、灯油の時と比べて倍近くかな。
無料で薪を調達できる環境じゃなければメリット無しだな。
昔のボイラー釜の風呂だから、薪も使えるんだけど、
薪を細かくして一気に燃やすか、ある程度大きいまま燃やして
深夜まで熱さがもつようにするのとどっちがセオリーとして正しいか、
判断に迷ってる。>125
そうなんですか?
貴重な意見ありがとうございます。
ところで、暖炉の中からはやらなくても大丈夫でしょうか?
また、煙突が二重になってますが、簡単にはずせますでしょうか?
竹の生木チップも燃料に出来そうなペレットストーブD2縦型
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/21527934.html
おそるべし二次燃焼システム
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotori/diary/?ctgy=2
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:40:26.04ID:QNKfg2NF
              ,,,,,,,,,、、、、,,,,
          y''":::::::::::::::::::::::::::::ヾ
          /::::,/"`''"))リノ~~''ヽ::ヽ
         .|:::::/         ゙l::ヽ
         |:::::|  ,-‐、  .,,,‐-,  l::::l
         .i::::l ゛-・ー,!.  ー・-  l:::!  
          |`:::|  " ノ/ i\`  |/    And then, I didn't say I'd certainly cum in 20 minutes ? 
          i''  \{ ̄ ̄ ̄ ̄}/|   
          ヽ i   {        }  |
            `ヽ {____} /
            _,_ヽ__     /   
     _ -‐ '"        ̄ ̄ ゙ ー--、
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \               .
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l.
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄| 
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、                 
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \.  
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \.
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:40:50.60ID:QNKfg2NF
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_人_人_人
 )
 ./ネトウヨ\.  n∩n    塚本幼稚園は素晴らしい!!園児が教育勅語を暗唱している!!
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  日本にこんな素晴らしい幼稚園があったのか!!籠池理事長は立派だ!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
                 クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   籠池泰典はやっぱり詐欺師だ!!昭恵夫人は籠池に利用された被害者!!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:41:32.12ID:QNKfg2NF
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   /愛●国ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんの『原理講論』をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´統一教会`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

             愛
         目  国
         覚  に
         め
      ウ  た
      ヨ   結
      カ  果
      ル
   圖  ト


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:42:10.96ID:QNKfg2NF
  |┃              ┌─┐
  |┃  三          |●|
  |┃              ├─┘
  |┃      ガラッ   __|__
  |┃  三      /___ノ(_\
  |┃         /_愛●国_ \
  |┃        /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\  朝鮮人というのは人種差別者で・・・
  |┃ 三.   | ⌒  (__人__) ノ(  |  頭悪くて・・・
  |┃       \ u. . |++++|  ⌒ /   言動が幼稚で・・・
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.   キチガイで・・・
  |┃ 三   _/                 \   ウソつきで・・・
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    栗      r、  ヽ
⊂二、 ノ──-‐'´|.     田       | l"  |
  |┠ '       |     薫       l/'⌒ヾ
  |┃三         |              |ヾ___ソ


              __
            /高裁\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・つまりお前は朝鮮人って事?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 16:42:43.22ID:QNKfg2NF
          財務省が改ざん認める
           朝日新聞大勝利
昭恵発言
「いい土地だから    |\/|       昭恵の名前削除
 前に進めて」     |. |. |      麻生の名前削除
       _|\    \|/      平沼・鴻池も削除
       \\|      |       /|_
和田謝罪   ̄\   _|__   |/ /
バカウヨの    \/__┃ノ(_\;/ ̄             人人人人人人人人人人人人人
変節相次ぐ   ;/┓愛●国._\; 日本会議を削除 <                    >
  _      ;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;      _     < 安倍総理は間違っていない! >
 > >―――| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |―――< <    <                    >
   ̄      ..;\u.┃. |++++| ⌒┃/;       ̄      YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
           /  ̄ ̄| ̄ ̄ \                
        _/     .|     \_
      // |     /|\     |\\ 
       ̄|/     .|. |. |     \| ̄
佐川長官辞任     |/\|       松井知事、一時は逃亡
適材適所(笑)   14件の改ざん     会見で安倍夫妻批判
証人喚問決定   280か所以上改ざん   足立は梯子を外される
0939名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 06:24:24.25ID:per4iO2L
薪ストーブ初心者なんですが詳しい方多そうなので質問です、

皮がゴツゴツした椎の木です、少し期間おいて乾燥させた方が切りやすいですか?

玉切りしたあとすぐ割ろうとしたら堅すぎで困ってます、更に固くなりますか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 07:22:36.54ID:vVe2vFLR
真夏でもたき火のカラッとした熱さは
日暮れに味わいたい。

飛び火とかが気になるから、煙突のある
ストーブを引き続き使うしかないかな。

当方、田舎住まいで、住宅密集地ではないけど
防風林とか燃えそうなものは近くにあります。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:13:33.42ID:vVe2vFLR
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:13:34.61ID:vVe2vFLR
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
煙突が横にでて屋外に出てから垂直に上がる場合なら二重にするのは屋外に出てからすぐだと思う
立ち上がりから垂直に上がって屋内を通るならそんな冷えないと思うし屋外に出てから二重にするって言ってもすぐに出口だからあんまり二重の意味が無さそうだし、難しいところですね
ウチは政令指定都市だけど使えない山があって、手入れすると大量に剪定ゴミが出るんだわ。
緑地保護のためだと思って薪ストーブを大目に見てくれや。
ちなみにメインはオール電化のエアコンな。エコキュートは2台使っている。
冬場は電気料金月5万円ぐらい。

大金持ちらしき>>391は電気代いくら?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:14:23.34ID:vVe2vFLR
石油価格に左右されない、エコロジーとエコノミーを兼ね備えた薪ストーブって最高じゃね?

◆◇ 注意!! ◇◆
・このスレではロケットストーブは絶対に扱いませんので、語りたい人は専用スレでどうぞ。
 ロケットストーブpart7 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475666887/
 土壌蓄熱式輻射床暖房用竹燃料専用ロケットストーブ http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1322302877/

・放射性物質や生物濃縮云々の話題は板違いですので、ここで絶対に扱わないで下さい。
・薪ストーブから出る排ガスに関する法律論など以下の板で扱っています。このスレで絶対扱わないで下さい。
 環境・電力 http://egg.2ch.net/atom/
 社会学 http://mint.2ch.net/sociology/
 法律相談 http://hayabusa6.2ch.net/shikaku/
・"排気の臭い"荒らしは絶対に相手にしないで下さい。相手した貴方も削除・規制対象です。

・前スレ
薪ストーブ総合 8ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456136076/

・過去スレ
安価な薪ストーブ
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1226237283/
安価な薪ストーブ 2ストーブ目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1260613529/
安価な薪ストーブ 3ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316267005/
安価な薪ストーブ 4ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1360025153/
薪ストーブ総合 5ストーブ目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1383563664/
薪ストーブ総合 6ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1400194340/
薪ストーブ総合 7ストーブ目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429176007/
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:14:44.07ID:vVe2vFLR
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:16:12.32ID:vVe2vFLR
ストーブと煙突の性能、薪の種類と質、あと焚き方
これで排煙の質が全く変わるから一概に言えないね

燃焼効率の良いストーブ本体家は薪ストーブ屋に紹介された設計士に頼んで設計施工してもらった。
建坪50坪、木造2階建で吹き抜けのリビングにヨツールF500を設置して暖房はほぼそれでまかなえてる。シーリングファンも設置してあって、足元が冷えるような経験はないな。
厳密にはトイレにはヒーターを置いてるし、襖で仕切られた冷蔵庫がわりに使ってるへやもあるけど。
残留炭素を内部で燃焼させられる断熱二重煙突(全高も重要)
よく乾いた広葉樹の薪
空気を絞り過ぎずに完全燃焼させる

これくらい条件揃えれば隣家でも臭いはほとんど気にならないだろう
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 18:17:01.03ID:vVe2vFLR
ストーブの実力の程は不明だけれど
茂木のオウンドメディアらしき宣伝サイトの長文を読んでいるとだんだん胡散臭い気がしてくる
設置したら不良品だったとか、それに気づいた客はスゴイ!だとかw
0947名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 19:20:02.69ID:f8/eMdrl
>>939
生は不可能
乾燥しても手強い
油圧がほしくなる
0948名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 19:23:03.36ID:f8/eMdrl
>>930
薪ストーブの本体はたいして重要ではない。
煙突さえしっかりしていれば一万のストーブでも
十分だ。ただ耐久性はないので2年で買い換える覚悟は
しておいた方がいい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 00:15:40.48ID:NZjmlH9D
逆にただの3万くらいの鋳物の箱(簡易クリーンバーンとは銘打ってるが)
と何十万もする超高級ストーブで同じ暖房した場合、薪の消費量って
どのくらい違うもんなの?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:21:49.31ID:NZjmlH9D
【もしも改憲されたら】

        /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
     /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
    |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
    i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!    幸福は義務です。
    .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
    (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ     国民、あなたは幸福ですか?
     ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
     /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
   /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
  /                 ̄` ー‐--‐
※ヒトラーどころかポル・ポトやアミンやチャウシェスク以下だろ、コイツ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:22:39.22ID:NZjmlH9D
     _____
     /_____ヽ
   /_ネト●ウヨ_\
  γ /  _   _   ヽ   民主党政権のころの日本は北朝鮮や中国になめられていたが、
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   今は、安倍さんの毅然とした外交のおかげで日本が守られている!
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \

北朝鮮の核実験
1回目 安倍内閣(2006年10月)
2回目 麻生内閣(2009年5月)
民主党政権のころは北朝鮮は核実験をせず
3回目 安倍内閣(2013年2月)
4回目 安倍内閣(2016年1月)
5回目 安倍内閣(2016年9月)
6回目 安倍内閣(2017年9月)

中国の領海侵犯は、自民党が政権復帰してから激増(原因は、民主党政権末期のころの石原都知事の尖閣買い取り宣言)
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:23:00.45ID:NZjmlH9D
            【ネトウヨデマ拡散中】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄姫野サラ'| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:23:24.63ID:NZjmlH9D
            ,.- ‐── ‐- 、
             ,r'___________ヽ
            ,イ___愛●国__ ト、
         /:.:!             i.::::゙,
           i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
          |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
        ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
        〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
         `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
            `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔
              }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!
             ..ト、   ゙===='′ ,イ
             .|ヽ、 ´ ̄` ,ノ|\
              ,ィ/(|:: `"""´- 彡'//aV⌒ヽ、     ___
    _____   rミ‐fj/{ミヽ、:. _,ィ≦'⌒))〈 /0≫`ーァイ´ァ、`))ミ)
 r‐≦升〕8〕≦'>'´i个、raY´fro))ノ>'´ニ>‐-=_f´( `ー彡')),イハ
 { (_, -‐イノri:i´    i::i トミシヘii彡'´ニニ○ニニニニ圦二二彡ィ≦ヽヽ
. 〉、__,ィ≦ム', i:i    i::i /0()0/ニニニニ○ニニニニ/ l/ / 「 l ', ヽY }}
../ ノ } } }ハ i:i    i:_j`^´i_「 ̄ Tf  ̄.r‐-r‐{ { | | l  | l l /
八/ ノ/ /ニiム i:i    〉 ○ 〈|  /::i i : |i i| :ム ヽ .l l l / ///
  ヽ/_j_ノニニ}ニ', i:i   ゙¨M¨´゙テ´゙テ´゙テ´゙テ'テ'´ゝ、{_j_j_/-'‐'´ム
  /ニニニニニjニニ', i:i  トイ^トイ(___)(___)__)  ) .)ニマニニニニニニ=ム
  ,'ニニニニニ∧,ィニム i:i ゙マMヌ i::i マニニニ`¨´ーニニlニニニニニニニニ厶
 ムニニニニ=fミ// ○ム i:i     i::i マ○ニニニニニニ{ニニニニニニニニニ
. ムニニニニ={0)≪=ニニム i:i     i::i マニ__NMNィ_ムニニニニニニニニニ
.ムニニニニニムvfミ○ニニ厶 i:i      i::i マ>(○)<ムニニニニニニニニニ
ムニニニニニニムVニニニニニニ', i:i     i::i マ≧wv≦ニムニニニニニニニニ

      アダルトマン将軍[General Adultman]
           (1960〜 日本)
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:24:14.55ID:NZjmlH9D
   /:普通の●日本人::\  
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::::::::::i  
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| 
   ヽ::::::::  ──  _ ノ

安倍にすがって生きる
俺たちゃ愛国中年なのさ。

デモに姿を見せられぬ
家でコメントスクラムだ
「はやく憲法を変えたい!」

エグいヘイトで嫌がらせ〜
「草! 草! 草!」
http://livedoor.blogimg.jp/syscom_6640017-jsdf/imgs/a/9/a9313e75.jpg
限界底辺ww
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 00:12:46.49ID:ewvhO1f5
冬は外へ出ると寒くてね。凍えながら火を燃やしたもんだ。
五右衛門風呂今は壊して無いけど、木はいくらでも生えてるしよそから貰えるからまた作れって入れるといいな。
夏や秋は風情があって良かった。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 12:17:02.11ID:8NKcqQx5
>>949
自演失敗したんですか?w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 13:32:04.02ID:5efaIDue
愉快な間抜け
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:28:27.40ID:ewvhO1f5
ちなみに俺の場合
・薪は豊富なんで燃費は気にしない
・自分で作る薪が多いんでサイズがまちまち、デカい薪が入る方がいい
・天板で煮炊きもしたい
・場所は広いから本体がデカくても構わない
・できれば二次燃焼方式がいい
・鋳物でも鋼板でもどっちでもいい
・なるべく安いのがいい

で、たどり着いたのがノザキの2350A
側面が5mm、天板が10mmの耐熱鋼板製
・背面に二次空気の取り入れ口がある
・平積みで長さ60cmの薪が入る
・ロストル付き
・天板が広くて煮炊きに使いやすい
・ドアが正面と側面の2箇所(大きいブロック薪も投入できる)
・55000円(消費税と送料含めても6万円以内)


このスペックだとホンマのでも倍くらいする
煙突はホンマのが適合するんでパーツも手に入りやすくて便利
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:28:50.71ID:ewvhO1f5
今年は寒くて薪が減る減る
でも夜はぬくぬく 
薪ストーブ入れてよかった
caframoのストーブファンの中華製パチモンがたくさん出てるけど、使ってる人いる?

ストーブの上に載せておくと温度差でペルチェ素子が発電してファンが回るやつ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:28:52.01ID:ewvhO1f5
今年は寒くて薪が減る減る
でも夜はぬくぬく 
薪ストーブ入れてよかった
caframoのストーブファンの中華製パチモンがたくさん出てるけど、使ってる人いる?

ストーブの上に載せておくと温度差でペルチェ素子が発電してファンが回るやつ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:29:12.09ID:ewvhO1f5
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事

鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:29:13.28ID:ewvhO1f5
ストーブや煙突以外のコストとしては

ストーブ設置付近の床や壁が熱せられて
炭化したり発火するのを防ぐため耐火工事

鋳物のストーブや防火(耐火)の壁や床は重いから床下の補強

近年の住宅は24時間換気していて室内負圧になっているから
ストーブから煙が逆流しないように屋外からストーブへの吸気配管

意外と既存住宅への設置はコストかかるんだよ
住宅設計時から薪ストーブ設置を考慮していれば
あれらのコストはかなり圧縮出来るけどね

ケチって家を燃やさないようにねー
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:30:09.75ID:ewvhO1f5
おそらく超レアなHWAMというメーカの上部にオーブンが乗せられるタイプです。
さすがにオーブンは要らないので断りましたが、鋳造ではなく鋼板製なのが気にいっています。
最初の3シーズンはせっせと薪割りし毎日、といっても夕方からですが、そこそこ使っていました。
今は週末しか燃やしません。高気密の家なので焚き始めに窓を開ける必要があるからですね。
新築時に計画したので真っすぐを希望したのですが設計者が業者の意見を取り入れ壁出しにしました。
ヘンな話です。
煙突は2重の断熱タイプです。横引き1.5m程度で高さは6mぐらい。
よって煙突掃除は6年経過で1回だけです。
針葉樹や廃材、なんでも燃やしますが何の問題もありません。
いや、設計時・選択時にお大尽と見られハイハイと従ったため問題だらけですけどw
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:30:33.62ID:ewvhO1f5
■【最新版】ネトウヨの分類
        ┌  統一教会系(特徴は親米親韓、バックにCIA、KCIA、代表的組織:勝共連合)
        | |
        | ├統一教会(勝共連合中枢、世界日報発行)
        | ├統一系自民ネットサポーターズ(清和会系、アメリカの犬)
ネット右翼  + ├統一系産経(世界日報と親密、韓流ブーム仕掛ける、韓流利権、フジTV)
(反共反中) │ └ my日本
           |
           └非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
           |
           ├  生長の家系(日本会議中枢、いわゆる民族派、ときみつる会などに分裂、
           │  天皇崇拝、日本人は神の民であるという宗教、天皇と日本を異常に崇拝、
           │  かつて勝共連合参加、自民党に信者の議員複数、
           │  教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
           │  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
           ├ 非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
           │  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
           ├ 非・統一系産経(自称正統保守)
           ├ 神道系(神道政治連盟)
           ├ 在特会
           ├ 日本平和神軍(この一派は間違いなくネトウヨの中に混じってる)
           ├ 幸福の科学(保守派の中ではかなり異色、生長の家と友好関係らしい、
           │  反共反中ではあるが天皇崇拝は拒否、チャンネル桜で罵倒されてるw)
           ├ その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
           ├ その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
           ├ その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
           └ 全国の自民党議員、秘書、事務所スタッフ(ミンスネタに異常に執着)
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:32:29.19ID:ewvhO1f5
■【最新版】ネトウヨの分類
        ┌  統一教会系(特徴は親米親韓、バックにCIA、KCIA、代表的組織:勝共連合)
        | |
        | ├統一教会(勝共連合中枢、世界日報発行)
        | ├統一系自民ネットサポーターズ(清和会系、アメリカの犬)
ネット右翼  + ├統一系産経(世界日報と親密、韓流ブーム仕掛ける、韓流利権、フジTV)
(反共反中) │ └ my日本
           |
           └非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
           |
           ├  生長の家系(日本会議中枢、いわゆる民族派、ときみつる会などに分裂、
           │  天皇崇拝、日本人は神の民であるという宗教、天皇と日本を異常に崇拝、
           │  かつて勝共連合参加、自民党に信者の議員複数、
           │  教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
           │  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
           ├ 非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
           │  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
           ├ 非・統一系産経(自称正統保守)
           ├ 神道系(神道政治連盟)
           ├ 在特会
           ├ 日本平和神軍(この一派は間違いなくネトウヨの中に混じってる)
           ├ 幸福の科学(保守派の中ではかなり異色、生長の家と友好関係らしい、
           │  反共反中ではあるが天皇崇拝は拒否、チャンネル桜で罵倒されてるw)
           ├ その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
           ├ その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
           ├ その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
           └ 全国の自民党議員、秘書、事務所スタッフ(ミンスネタに異常に執着)
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:37:13.63ID:ewvhO1f5
                 ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.   正恩よ
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'  正男と成沢は
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚  達者か?
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 14:41:18.11ID:ewvhO1f5
                 ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                =@       : =M:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.   正恩よ
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'  正男と成沢は
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚  達者か?
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/05(木) 17:01:46.42ID:DmlzfTUi
連続書き込みはngリストに登録
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 06:06:59.98ID:dc4HpLpu
うちは裏山から拾ってきた枯れ枝だな
農業用のコンテナに一杯拾ってきて一週間に一回くらい補充してる
太いのだと結構薪がわりにもなるんだよね
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 08:23:21.51ID:rdcUkLHD
気をつけないとまた失敗しますよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:06:09.56ID:jUjwZ3rs
なんで荒らされてるの?嫌儲から来てんだろこいつ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:29:29.01ID:dc4HpLpu
                 __ .:‐:.:.¨: ̄:_.:ニ:.‐- .
              /⌒ヾ:.:_.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.\_ ..:‐:、
.             /.:.:.:.:.:.:/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:厶:.:.:.:.‘,
           /ハ.:.:.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:′:.:.:.:.:‘,
          ,/.:.:{:.{.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}\
           i{.:.:.:Y:/.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./.:.:.://:::::::Vf:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
         八:.:.:.У.:.:.:.:.:.:.':/.:.:.:/.:.:. |:.:.:.:i:{^'⌒7ィ:|:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.         〈.:.:.:.:.:/.:.' .:.:.:.:.:.i:|i:.:.:i|:.:.:.:i|.:.:.:.i:{    i{:i.:.:.i| :.:.i:.:.:.:.:.l :.i
.          {:.\:.:′i|.:.:.:.:.:.:.i:|i:.:.:i|.:.:.:.ハ__:.:i:{    i{:|i.:.:i| :.:i|:.:.:.! :}:i:|
         i|\、.:{.:.:i|.:.:.:.:.:.:.i:|l_.:斗ニ仁三)|:{    }iハ.:.:i| :.:i|:.:.:.! :}:i:|
          i| .:.ト:.:.\|:.、:.:.:.:.:if¨丁l:_lY ヾ:.ト{     戸ミxリ:.:.i|:.:.:.! :}:i:|
          |i.:.:.|:.:.:.:/'}.:.:\.:.:iトく,ィfI芯ヾ ` \  / _/.:ノ`.:.:.}.:./}.:.}:i:|
          |:.:.:.l:|:.i:l {.:.:.:.:.:.^iド{ん::ヘ}         ,ィf刈7.:.:.:.:':./:.:.:.:}八
.          .:.:.:.:川圦 }.:.:.:.:.:.:.:i| 乂_ン       んリ〃}:.:./.:ハ:.:.:.:/  \
         j.:.:.:./.:l:|.:.:.`i.:.:.:.:.:.:.:i|            ー゚′厶イー′}/
       .:.:.:./.:.:.l:|:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:i|            ′  /.:.:.′.:.:.:.:|
       |:.:/.:.:.:.八.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.i|、    、  _     ノ}:.:.|i:.:.:.i .:.|
       |/.:.:.:./.:.∧.:.:.:\ .:.:.:iド:.        . イ:.:{.:.:.:|i.:.:.:|i.:.:
      /.:.:.:.:.:.:./.:ハ.:.:.:.:.丶.:.i|  丶. __ .ィ爪.:.:.:|:.:.:.\|i:.:.:.|i:./
.      /.:.:.:.:.:.:./:./_:.∧.:.:.:.:.:.`ト     /\|{:i:.:\|.:.:.:.:.:.:\/}/
.      ,:厂^ー≠ニ⌒\ '.:.:.:.:.:.:‘,   /   \:.斗!i.:.:.:.:.:.├く
    〃       \_〉':.:.:.:.:.:ハ   ′     `⌒i:.l.:.:.:.:.:|^v}
    .:{     /     ⌒ヾ:.:.:.:.:.∧_     __ ..'Y:.!:.:.:.レ \
    /.:}   /   /       \:/:.:.ハ,ヽ.  /    i|:.l:.:.:.:.'    :.
.   /.:イ  /   /     /    ‘v':.:.∧          i|:.l..:.:.:.:|   '.
  /.:.八  {   /.:.    {      ':./:/‘,_      /Y:.:.:.:.{ 、  }
  .:.:.{ :.:     ′     {    .: V:.:/:‘, ー=¬′ ハ:.!:.:.:’ } l{
 |:.:.:.\r…=彡^ー 、. : {:     }/  V.:/.:ハ ヾ:   /  }:l:.:.:.:|  ,ノ}
 |:.:.:.:.:.:{        `¬_:.  }:.   Y/:.:.:.:.  ;:    |:l.:.:.::|_ノ  }
 |:.:.:.:.:.:.:\         \_ノ:.   }:l.:.:.:.:.:.} ノ:.     |:l.:.:.::|^i  }
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:29:50.53ID:dc4HpLpu
 発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      争
 生 同 .じ   (´・ω・`)          (´・ω・`)     い
 .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ   は、
 .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  )
 .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
 .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
          |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
            〉 )   〉 )     /_  へ    \
          //  / /      \ ̄ィ.  \   )
         (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                ヽ二)
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:30:10.30ID:dc4HpLpu
                   _          _
             _   _|  |_   _  _|  |_口口
            |  |   |    _|  |  | |    _| _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__   |  |    ̄|  |    |  |   ̄|  |  |_  __|
 |        | ○ |  |   _|  | _    |  |   |  |    |  l ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |_ /      |.   |  |_.  |  |    !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\.  |   / | ○ / ̄    |_ /  | .|    |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  ̄  ヽ--            ̄    |_| |__|    /
 {  し  |   |_|                       /          /
  \_ノ     ヽ                      /        /
   \        ヽ         .彡⌒ミ       /          /
     \       ヽ        (´・ω・)      /        /
      \       ヽ        ( ∪∪      /       /
        \       \      )ノ       /     /
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:30:51.29ID:dc4HpLpu
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:31:35.53ID:dc4HpLpu
   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`) >>
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 14:32:33.73ID:dc4HpLpu
 
            |i//////////////////////////////////////////////////
            |///////////// ̄∨///////// ̄`ヽ/////////////////
            |///////////    ∨///////     ∨//////////////
           _ ∨////////      ∨/////       ∨////////////
           ヾ>}i///////  /     ∨///        ∨//////////___,
.            \/////j{Lジ         ∨/       }  }//////////////
              ヾへ//7           `          j{ _」i////////////
               i{ iヽi''´ ____  \  i     /  _ ヽ/i/⌒!///>'’
                VL i イi三三ヽ  }i | </ ,,< 三ヽ ∨ィ] />'’
                  ∨!ヾ   「ツ\\     /_,>''’7  ̄ /ハ ̄///,ア
.                 \ー └─‐‐ヾ.>i」」 <ヅノ___/   ./_,ン゙ / ̄
                   `',`¨¨¨ `  / i  -……‐   ./_/
                    ,     ヽ::| ,         ./}i ̄
                  _/ヽ     ___       / 「\
             ____/: : :ヽ \   ´ ≡      /   !: : :\______
           .´._\: : : : : :}i>、_          <_,,.,' : : \/_ ̄ ̄`ヽ_
         / /   \: :/ : iヽ\ : >ー<  ̄/: :/}: : : `ヽ: :/  ̄ ̄\.../⌒\
      ,< ̄`ヽ. / ̄  \: : : }:::} : ヽ:::.`Y´ .::::/: :/:::i: : : : : :}/ ̄ ̄\ //: : : : : : :\
    /: : : : :/: : :\  / ̄  ,彡く_j__\_!/ :::/:_:_j:::┴―‐: / ̄ ̄\..// ̄`ヽ: : : : : ヽ
   /: : : : : 〃: : : : : : ヽ  __}::::: `ヽ ̄ ̄―ッ'´ ̄ ̄/ : : : : / ̄ ̄\..//: : : : : : ’, : : : ’,
.  ∧: : : : : j{: : : : : : : : :∨____`ヽ:::::∧: : : : :i「:::::::::/: : : r‐┴‐ 、_ //::::::::: : : : : : : : : : : i
  i{: : : : : : :i「: : : : : : : : : { ̄ ̄ ̄乂 `ー┴―‐┴―┴‐一'゙/ ̄ ‘''<>‐{::::::::::::::..: : : : : : : : : l
  i「: : : : : : |l: : : : : : : : : ::ヽ_ji斗‐' `ー‐――┐┌――一'゛ ヽ   }i>'⌒>、::::i : : : : :|:ヽ: :i
  i|: : : : : : :乂: : : ゝ/(: : : : \.... \        ||        \/::::::: /: :}i:::::}: : : : : !::::}: i}
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 16:02:17.44ID:td6VmBuN
薪ストーブ焚くと家中、暖かくなると聞きましたが本当?
だとしたら、ストーブ設置した部屋は灼熱状態でしょうか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/06(金) 23:43:06.43ID:YW/i+21k
ストーブある部屋の天井下50cmに温湿度計あるけど
外気15℃くらいならストーブ焚いて30〜35℃くらいが居住スペースが快適。
今時期は湿気あるので家の中すべてからそれをトバすために朝夕焚くかな。
換気が主なんで温まったら窓、ドア開放。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 06:48:00.81ID:aYOdF4C/
小学校の頃、だるまストーブの上で、鉄瓶がしゅんしゅんと湯気を出してた。
先生が時々それでお茶をいれて飲んでたから、先生の私物だったのかもしれない。
自分の家でそれを再現してみたいが、鉄瓶はさび対策が大変なのかな?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 09:57:50.58ID:L8JzGqnK
>>980
うちも薪ストーブの上に鉄瓶置いてるけど、寝る前に必ず空にして乾かすようにしてる
正しい扱い方はよく分からないけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:42:16.10ID:aYOdF4C/
_,.x────`x
           / >¬ニニニーxハ)i
           / /x'´       `>゙、\
        / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
          / //           //リV∧v.ハ   謀ったな
       / //         ,ィ´/x=へV∧v |
        ∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|   シャアぁああ!!
        {   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
       |   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU
       ∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
.        ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′
         ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
           \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
           `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
              )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ──‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
                   r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
                   ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
                ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
             /_i   `ー‐…ァ゙ ',  「´::::::::::::リ   ___   }:::::::::::::i:::://.: .: ∧
        __r'⌒i'´゙'´  < ̄ ̄ ゙̄⌒ヽ ', ∨.:::::/    ¨>x¨::::::::::::::|:/´:::::::: .: .:∧
        / (_ハ'´   .   ∨:::::::::::::::::::::ハ ',. V∠  __   ∧::::::::::::|'/:::::: .: .: .: .:∧
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:43:00.39ID:aYOdF4C/
                       /l        ト,
                      l.i  _ ! _  .l.l
  ┌―――┐              ,l l " .ハ  `.l l             ┌―――┐
  |      |            /.l ー-/ ',-‐' .lヽ            |      |
  |  き   |               ' \ /   ', / .,           |  勝  |
  |  み  |             l  /〈ヽ./ 〉\  !        |  利  |
  |  に  ニ=-         ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、.         |  の  |
  |  .! !  |.        /// ァ.イ| ヽ > ̄ .<フ l\\       |  栄  |
  |      |.     ,. ´ / './'::::: r‐- /l\ -‐、l::::::::: 〉       |  光  |
  └―――┘    ,./   '  / 、:::::;ハ.  _`´_   イ:::::::/     -=ニ   を  |
           , '  ゝ ー"  ` -'.l\  ー /ソ '"          |      |
         ィ      ./        |二=-tt==ニl             └―――┘
.      , : : : l    /=二ニ=--―-<(ヽニ|||ニ/)ヽ_
    /: : : : l   ./‐-!.l l l !.リニニ≧二\ー|!|‐/_≦ニ=二二ヾ,
    /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ川川リ
    ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニ=>  |  <===イニニノ二ニ)
       ー   ―---‐ ヽ: : :マニニ! ̄  /ニVニ',  ̄l二二ノ::ヾニ}
           /     ! : : :!ニニ!二 /ニハ二l 二lニニl: : 〃マ{
           /      !: : :lニ/ニ ,.イニ/: : マ=ヽ ニ!ニニ!: /:: :'!
          /       !:lニ/,ィニア: : : : : :マ=ヽ. lニニl ,' : : :|
           l        |ニニア : : : : | : : : マ二二l:i.!: : : ::.l
          l        !二ア : : : : : : : : : : : : マニニ!:!.l: : : : : !
            l     / ll穴: : : : : : : : :|: : : : : : :マニ/. '; : : : :{
             l   / _ ! |: : : : : : : : : : : : : : :: | y 〉 : : : !
.            l   /,イ  !r―-- _,. -―‐- _,r‐'" ゝl: : : : : ',
.             l / l.|  ll.   〔l l l.! lニニ! !l l l〕 l ニ!: : : :: :i
.            ′ !,.-、l-―''" ̄ ̄>―‐< ̄ ̄ ヽ  l'; : :: ::l
               〔_〕  |: : : : : : : : : |: : : : : : : : :',j  l: : : : :,l
              l =. ' !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :! ! ̄ ̄ |
              l .i' ! : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : :', .!   .l
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:43:01.80ID:aYOdF4C/
                       /l        ト,
                      l.i  _ ! _  .l.l
  ┌―――┐              ,l l " .ハ  `.l l             ┌―――┐
  |      |            /.l ー-/ ',-‐' .lヽ            |      |
  |  き   |               ' \ /   ', / .,           |  勝  |
  |  み  |             l  /〈ヽ./ 〉\  !        |  利  |
  |  に  ニ=-         ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、.         |  の  |
  |  .! !  |.        /// ァ.イ| ヽ > ̄ .<フ l\\       |  栄  |
  |      |.     ,. ´ / './'::::: r‐- /l\ -‐、l::::::::: 〉       |  光  |
  └―――┘    ,./   '  / 、:::::;ハ.  _`´_   イ:::::::/     -=ニ   を  |
           , '  ゝ ー"  ` -'.l\  ー /ソ '"          |      |
         ィ      ./        |二=-tt==ニl             └―――┘
.      , : : : l    /=二ニ=--―-<(ヽニ|||ニ/)ヽ_
    /: : : : l   ./‐-!.l l l !.リニニ≧二\ー|!|‐/_≦ニ=二二ヾ,
    /: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ川川リ
    ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニ=>  |  <===イニニノ二ニ)
       ー   ―---‐ ヽ: : :マニニ! ̄  /ニVニ',  ̄l二二ノ::ヾニ}
           /     ! : : :!ニニ!二 /ニハ二l 二lニニl: : 〃マ{
           /      !: : :lニ/ニ ,.イニ/: : マ=ヽ ニ!ニニ!: /:: :'!
          /       !:lニ/,ィニア: : : : : :マ=ヽ. lニニl ,' : : :|
           l        |ニニア : : : : | : : : マ二二l:i.!: : : ::.l
          l        !二ア : : : : : : : : : : : : マニニ!:!.l: : : : : !
            l     / ll穴: : : : : : : : :|: : : : : : :マニ/. '; : : : :{
             l   / _ ! |: : : : : : : : : : : : : : :: | y 〉 : : : !
.            l   /,イ  !r―-- _,. -―‐- _,r‐'" ゝl: : : : : ',
.             l / l.|  ll.   〔l l l.! lニニ! !l l l〕 l ニ!: : : :: :i
.            ′ !,.-、l-―''" ̄ ̄>―‐< ̄ ̄ ヽ  l'; : :: ::l
               〔_〕  |: : : : : : : : : |: : : : : : : : :',j  l: : : : :,l
              l =. ' !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :! ! ̄ ̄ |
              l .i' ! : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : :', .!   .l
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:43:25.11ID:aYOdF4C/
 _            \:.:.:.:.:.:.:.\\   ∧ ∨
´   `ヽ、          ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨  》ヘ∨     
      \              ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
        ∧           ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨    
       ∧_______,.ム斗:.V ̄マ.:V: :X゙ハ|
____       ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}|          ___ _
    ` ー x  V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ !  __,..x<´_//_    >x_
      /V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_○/ !レム | ̄  >'  x<: : : : : : : : :>x'´   >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨ ○>' / i 〈_ヽー‐'゙ //  !     /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
  __∨   V ハ ' ヽ `_,.x' {  X  i. }  /.:ム  |  _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
  `ー─∨   i ハ         八    Vハ r1:|.   | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X   ∧
   Fニニ.V  .l.  |_        (__,.x_,ノ¨ヾレ|  ,リ    7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ└──
   r──_i   |  マ`ヽ    x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V |   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_∠∠
∨/   ̄  }   !   !  i   /.:.:.:.:.:x'´¨丁´  ム∧,リ   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x<: : : : : :
\\___ノヽ、 |  |  ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙   {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ : : : : : : : : :
ヘ `ーx______\_,」  ヽ、    _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ |   l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : : : : : : : : : :
 \_          ` <____,.x'´ ri ri }   | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : : : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__    ∧Vハ   ハ!_l」_,.!斗   ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : : : : : : : : :
¨   ヽ\        `X  ∧Vハ       _,.x‐'´    ム: :.!:l.: : : : : : : : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
     \\       >x ∧Vハ_,.x‐ ' ´ X/    /: : : : !l: : : : : : : /: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      >x<_        ̄ ̄三三ヲ>゙/     /: : : : : ::l: : : : : ::/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:43:55.25ID:aYOdF4C/
                _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ あえて言おう、カスであると -
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:44:57.04ID:aYOdF4C/
                  ..,.:.:.:´:.: ̄:.:.:`.:.':.:.、
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
              ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'、
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
               /:.:.:.:.:.:.ヽゝルヘヘソjノi/ノノソ:.:.:.:.∧
           ,.:':.:.:.:.:.:.:.:/:jヽji___ヽ! jノ_lノ l/!:.:.:.:.:.:.:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{jヘ '´ ̄  , ´ ̄` イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        く:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|:ヘ '''' r==┐ '''',':.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.,    ぞくぶつーーーーーー!
          \:.://:.:.:.:.:.:.:.:ヾヘ  、__,ノ  /j!」:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
              ヽ〈:.:.:.:.:;',.:.:.:.:.:.:.:>   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:>"´
             ―‐ 、二二ノ     |-、―- 、.:.:.>"´
               /;;;/;;;;;;;;;;;;,,ミ、;;;\__  ヾ:;;ヾ:;;;;;;
           ./;;;/;;;;;;;;;;;_/ };;ヾ:;;\_/};;;;l;;;;;;
          /;;;;;;;;;;; /、 〈_;;;;;;ヾ:;;;;` ‐ ';;;;;;ヾ;;;|
         _〈;;;;;;/;;;;;ハ ヽ Y`´⌒};;;\;;__;;;;ノ;;;/;;
          ヾ|;;;;〈 、ヽ_ゾノ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;{ '`´ /} -;;;;;` ー--―';;/ |
            |;;;;;j弋__ノ/;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ヽ|
           ヾ;;;;ゝ -/::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
                〃:::::::マ二      _,ノ
              //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
              ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 15:45:26.05ID:aYOdF4C/
                       kij
                      ‖iik
                       i;::;;:;:;l!
                      ,/:;:;:;:;:;:;l!
                      ,/;:;:;:;:;:;:;:"|!//
                     ,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / !    ,
              _,,.-一'''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー、_// ,'////
         ヽ丶\;:ヽ;:;:;:,'/;:;:/;:;:;',/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー-、// // ,'
     ヽ ヽ_,,..\-─i!i─ ─i|-i-─-!|i、,,,/..,,.//;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`:、//. |i!,|i!_
  ヽ.,,,、'.‐''"´  γ⌒ヽ   γ ⌒ヽ    ``‐/、;:,'/;:;:/;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;``''=ー─、..,,_
.,,,、''   γ⌒ヽ .i    i  i    i, γ⌒ヽ.  ゙゙'''''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-、_
”\.,,,,,, ゝ __ノ ヽ ___,ノ  ヽ ___,ノ  ゝ __ノ   ,,,_ 、-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
/  i /.゙゙'/''-/--‐-i-l !─ --─--l─-i-‐-''i"ーl';:;:ヽ;:ヽ;:;:\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-−''"´
         | i| |! i |;:;:;:;:;:i!i;:;:;:;:;:|i! i;:;:i|i|;:;:i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;_,,..- 一='''"~´
               ~``''=lー-、_i|!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:':、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
                   ii!;;;;;;;i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.l;;;;`:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i|!
                    i|;;;;;;;i|!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,,;;;;;;;;i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:'
                    i|;;;;;;;i!;:;:;:;:;:;:;:;:,:'l i|;;;;;;;;ii!;:;:;:;:;:;:,:'li  
                     ':;;;;;;i|;:;:;:;:;:;: i|!  `:、;;;;;i|;:;:;:;:l!   
                      ヽ;;!;:;:;:;:;l"      ゙l;;;;:‖l ! 
                        jlk'"        klTi 
                                 l‖"
                           //      | |
                          // Λ_Λ | |
                          | |( ´Д`)// <うるせえ!アクシズぶつけんぞ!
                          \      |
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 06:37:51.23ID:1HPjZ/A6
今使ってるチェーンソーはエンジン式なんだけど
電動チャーンソーってどうなの?
音はエンジンと比べると静か?

ちょっと太めの枝くらいなら良いかも知れないけど太い幹になるとエンジンの方が良いと聞いたけど

別にクレームは受けてはいないが家が住宅街で近所の人はエンジンが音がうるさくないのかなと感じる事がたまにある
一応、薪作りでチェーンソーを使う時間は周りの家の配慮を考えて約1時間〜1時間半(長いと2時間弱)ほどと決めてはいるのだが…

音が小さいないらエンジンと電動で使い分けようか思っているのだけどね
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 07:47:03.58ID:ggsLedHN
>>989
電動はむっちゃ静かだよ
チェーンのじゃらじゃらって音がするだけ
でも非力なんでどうだろう?
1馬力くらいしかないから太い木を切るには時間がかかる
エンジンの一番小さいクラスと同じくらいと思ってると良い
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 12:59:53.70ID:OLQALzi0
>>989
ちょっと切るの遅いけど、その分エンジンの始動/停止、ガスの混合や補給
が無いので家の庭で玉切りに使うには十分だと思うよ。

目立てさえちゃんとしてあれば、チェーンスピードは遅いけどトルクは
意外とあるのでそこそこ切れる
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:10:07.29ID:1HPjZ/A6
住宅街だからといって、どこもかしこも密集地で
庭もないとは限らんでしょう。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:10:27.92ID:1HPjZ/A6
なんで、自分の住んでいる階を間違えるの?
おかしくね?
釣だな。
ばれて逃走。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:10:29.00ID:1HPjZ/A6
なんで、自分の住んでいる階を間違えるの?
おかしくね?
釣だな。
ばれて逃走。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:10:51.18ID:1HPjZ/A6
高断熱高気密終日換気の家は外で車がアイドリングしてるしてるだけで臭って来る、薪ストーブやペレットストーブでも同じこと。
白煙が出てないとか、2次燃焼だ触媒だとかで臭ってないとかあり得ない。
他人様の室内を汚す行いなのが住宅街での薪ストーブ使用、特に自治体規模が出かければ近隣の厳しい目線が注がれる。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:11:31.56ID:1HPjZ/A6
結局、体育会系組織の原理は相撲協会等もそうだったけど
理屈じゃなくて野性的・動物的な空気で醸成されてるんだよな
そもそも腕力が物を言う世界ではそうなるのが当然と言えば当然
そんな理屈抜きの世界で理屈を吠えてても始まらないよ
元々この国が戦前の軍国主義的・暴力的な空気で成り立っている社会だというだけだ
それを改めたいならまずは最後の暴力として皇室を滅ぼさなきゃいけない
そうしないと上の責任は問わず下に押し付ける体質は変わりようがないよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:12:28.94ID:1HPjZ/A6
鼻の辺り木目なんで木製の骨格に
クマかなんかの毛皮みたいなので、覆ってあるみたい
祟られそうで触れなかったよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:13:48.27ID:1HPjZ/A6
薪がなくなったので買ってきた〜〜
これで972円でした
https://i.imgur.com/bEayDoI.jpg
0999名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:13:49.43ID:1HPjZ/A6
薪がなくなったので買ってきた〜〜
これで972円でした
https://i.imgur.com/bEayDoI.jpg
1000名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 17:14:07.85ID:1HPjZ/A6
薪がなくなったので買ってきた〜〜
これで972円でした
https://i.imgur.com/bEayDoI.jpg
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 434日 21時間 2分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。